アップル幼児教室 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 阪和線(天王寺~和歌山) 和歌山
- 住所
- 和歌山県和歌山市友田町2丁目145番地 KEG教育センタービル2F 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、アップル幼児教室全体の口コミ点数・件数です
アップル幼児教室本校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
アップル幼児教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金はわからないが、指導内容やテキストなどは概ね満足できる内容である。
講師 娘は模試と集中講義しか受けてないが、他の生徒と力の差を感じることもなく、しっかり指導してもらえたと思う。先生方もベテランが多く、説明、受け答えもしっかりしている。
カリキュラム 集団指導、個人面接の練習はやはり家では出せない緊張感をもって練習できるのでとても有難い。
塾の周りの環境 駅から近い、バス停の目の前なので交通の便がよい。
近隣駐車場も多い。
隣のコンビニにも30分無料で停められる駐車場がある。
塾内の環境 子どもたちも余裕をもって座れるくらいの広さの教室。部屋がいくつかあり、座学、面接練習のときなど科目により違う部屋が使われるときもある。
入塾理由 筆記試験問題は自分で勉強できたが、集団指導、個人面接等は自信がなかったので、指導してもらいたかった
定期テスト 特に無し。2ヶ月に1回くらいの割合で模試を行ってくれる。(3回)
宿題 量は少し多め、難しい問題も基本的な問題も色々混ぜてくれている。宿題を提出することがないので、子どものペースで慌てずにできる。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、模試に参加など、基本的なことをサポートしました。
良いところや要望 夏頃から試験本番までのスケジュールが組まれているので、ほとんど変更がなく予定通り授業を受けられる。先生方と親が会話する機会も多いので、コミュニケーションが取りやすい。
総合評価 個人面接、集団指導等をしてもらえて、うちの娘には合ってる塾でした。妹も通っていますが、楽しく通えています。
アップル幼児教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のためなら、費用の事は考えていません。
ダメならダメでしかたないかと
講師 どの講師も、優しく教えてくれると聞いてます。
嫌な講師が入れば、通わせません
カリキュラム どのような授業がされてるのか、よく分かりませんが、本人が楽しそう
塾の周りの環境 送り迎えなので、よく考えた事ありません。
場所は、いいとこだと思いますし。特に問題ありません
子供が、嫌なら考えますが。今は大丈夫みたいです
塾内の環境 綺麗な場所だと、思った事はあります。外見しかわからないですが
入塾理由 ご近所の方からの紹介で、入らさせてみました。
とても評判がよかったので
良いところや要望 講師がいいのが1番ですかね、立地、交通、そんな事考えてません
総合評価 とりあえず、他にもいい塾はあると思いますが、ここにして良かったと、思ってます。
アップル幼児教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べると安いと思います。教材も無駄に買わされることもなく、プリントなどで対応してくださっていました。
講師 ご自分のお子さん達も小学受験をされていて、抽選で受かった子も外れた子もいるということで、受験のスペシャリストという感じです。ただ、ハキハキテキパキしていて、忙しそうで、なかなか質問や相談をできる雰囲気ではありませんでした。
カリキュラム 夏休みの課題や、毎週の勉強内容などは適切だったと思います。ただみんな同じレベルのもので最低限これはできるように、というものです。受験対策なので仕方ないのかもしれませんが、できる子にはレベルアップ課題なども出してもらえたら良いなと思いました。模試は適切な時期に行ってくださり、今のレベルを知る目安となり良かったです。
塾の周りの環境 駅前の大きな通り沿いなので、分かりやすいです。
送りは教室のビルの前で先生が立ってくださってドライブスルー形式で子供を預かってもらえるのですが、混んでると駐車しにくく、また周りの車や歩行者にも気を使います。駅近なので近隣のコインパーキングは混みやすく、お迎えの際に空きが見つからずグルグル探すこともよくありました。
塾内の環境 コロナ禍もあり、十分な広さの教室を使ってくださっていましたし、教室は机とホワイトボードだけで子供は集中しやすかったと思います。またワンフロアを貸し切っていた様なので、廊下の足音なども気にならないような環境でした。
良いところや要望 小学生、中学生の塾も同じ系列にあり、模試の時はそちらの先生が担当してくださったようで、初対面の先生が面接官となり緊張感がでます。子供も本番と同じような模試を受けられるので良い練習、良い刺激を受けるのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと プリントに書き込んである形ですが、毎度面接練習のフィードバックがあるので、こちらも子供に何を気をつければいいか伝えやすいですし、親の励みにもなり良かったです。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
アップル幼児教室本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
アップル幼児教室 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒640-8342 和歌山県和歌山市友田町2丁目145番地 KEG教育センタービル2F 最寄駅:阪和線(天王寺~和歌山) 和歌山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。