市田塾西大寺校の評判・口コミ
「市田塾」「西大寺校」「中学生」で絞り込みました
市田塾橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく聞く値段と比べてもそれ相応の値段すると思うので、どちらとも言えない。
講師 子供に聞いてみると、わかりやすいと言っているので、指導者の質はいいのかなと思う。
カリキュラム 教材等については、あまりわかりません。
ただ子供が言ってる話では、わかりにくいものもあるとの事です。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあり通わせ安いところが1番のところかなと思います。ただ、車での送り迎えの時に、塾の駐車場か少ないのが少し困るところでは、あります。
入塾理由 家の近くの塾だったのと、知人の評判も良かったから、通わせることにしました、
定期テスト 通ってる中学校の過去問の傾向などのプリントを配ってくれたりしていた。
宿題 質はなかなか難しいみたいです。量もそこそこあるみたいなので、宿題を、こなしていることで力がつくんじゃないかなと思う。
良いところや要望 夏休みや春休みの講習があるのは、勉強になって良いと思う。定期テスト前とかに、教室を、開放してくれるので、自主学習をやりに行ってます。
総合評価 息子の学力を、伸ばすのにはちょうどいいぐらいの塾だと思います。家から近いので通い安いところも良いと思います。
市田塾橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、料金については、サービスの内容からだと妥当な金額だと思います。
講師 特にかも不可でも無く、標準的なレベルだと思う。本人のやる気次第で結果はついてくると思います。
カリキュラム 季節講習の値段が高いと思うます。値段の割に、授業時間が少ないと思います。
塾の周りの環境 駅前の為、通いには、的していると思います。駐車スペースは無かったと思いますので、少し不便だとおもってました。
塾内の環境 特に教室の中に入った事がないので、よくわかりませんが、特に何も言って無かったので、問題ないと思います。
入塾理由 本人が学習塾に行くと言ったから、親として行かせてたものです。
定期テスト テスト対策はして頂き、一定の成果があると思います。最終的には、本人次第だと思う
良いところや要望 特に連絡についても問題が無いと思います。休日は昼から授業をしてほしいです。
総合評価 総合評価は、標準レベルだと思います。後は本人次第だと思います。特に問題は、無いと思う
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に一回の割に高いと思った。他の塾の平均的な金額はよくわからないけど、もう少し安くても良いかな
講師 勉強はわかりやすく、よいと思ったが子どもがついていけなかった。
カリキュラム 1人1人に合わせて教えてくれていると思います。ただ、本人のやる気がなければ、なかなか成績が上がらないです。
塾の周りの環境 交通の便利な場所にあってよいと思います。電車やバスでの通いも可能であって、1人でも通えると思う。他校の生徒と交流ができてよかったと思う
塾内の環境 集中できる環境であると思う。そんなに騒音などがある場所ではないので、良いと思います。
入塾理由 自分が学生の頃通っていたので、その経験から、子どもにも学んでほしいと思ったから
定期テスト 塾の方からはテスト勉強の対策をしっかりと教えてくれた。あとは本人のやる気の問題だと思う
宿題 塾の宿題はあまりなかった。学校の宿題と重なったら大変だと思っていたが、毎回宿題があるわけではなかった。
家庭でのサポート 親が間に合う時は車で送っていた。帰りはほぼ毎回迎えに行っていた。宿題のわからないところを一緒に考えていた
良いところや要望 勉強はしっかり教えてくれるし、本人がやる気になったらまた機会があれは利用したいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 子どもにやる気がなかったら、続かないと思った。小学校には少し早いのかと思った
総合評価 詳しくわからないけど、持って帰ってくる資料はわかりやすいと思います。
市田塾桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてないので、高いか低いかはよくわかっていないが、給料と比較すると少し高い感覚はあった
講師 子供が満足しているようだったのて、良いと思う。
分からないときもしっかり聞いてくれるしわかるまで、おしえてもくれていたので、生徒にとっては頼もしいと思った為
カリキュラム 奈良県にな複数あり、クラス分けもされているので、学力にあった勉強をしてくれる。成績が、よければクラスアップもできるこで、頑張るきっかけにもなる
塾の周りの環境 住宅地の中にあるが、送迎用の駐車場もあり
駐輪場もスペースがひろい。
登下校時には先生達が見送りをしてくれる
塾内の環境 塾には入ったことがないが、子供は不満無く通っていたので、環境はいいとおもう。
入塾理由 家から近く、有名であったことと、知り合いも通っていた塾で、評判も良かったため
定期テスト 定期テスト対策は、しっかりと対応してくれていた。
分からない点は残って教えても貰えていた
宿題 宿題はしっかりと出されていた。片手間でなくちゃんとやらないとダメな量。
ただ、ちゃんと予習、復習にはなっていた
良いところや要望 とくに不満と思う所はなかった。
子供も不満なく通っていた。
先生にも、信頼していたとおもう
総合評価 高校受験に向けて入塾しましたが、結果目標の高校に入ることができた。レベルに合わせた授業や分からない点は残ってでも教えてくれる。宿題は多いが学力はつく内用だと思う。
市田塾桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。それに加えて夏期講習や冬季講習があり、そちらの料金も高いです。
講師 若い講師が多く、子供はとても話しやすいと喜んでいます。特に不満はありません。
カリキュラム 季節講習は毎回事前に面談があり、学力テストの内容を見て講習のカリキュラムを考えてくれます。
塾の周りの環境 駅からは遠いです。塾までの通路に歩道がない細い道路があり、街灯も少なめで少し暗いです。すぐ近くにコンビニ、大型スーパーがあります。
入塾理由 自宅から近かったため。送迎ができない日も多かったので、自宅から近いことが第一条件でした。子供が体験に参加した際に気に入ってくれたのが決め手でした。
定期テスト 定期テスト対策についてはあまりなかったように思います。しかし自習室が開放されているため、自主的に通うことができたのが良かったです。
宿題 こちらの塾は夏期講習のみの利用だったため宿題はありませんでした。
家庭でのサポート こちらの塾は夏期講習のみの利用だったため特にサポートはしていません。
良いところや要望 集団が子供に合いませんでした。
総合評価 こちらの塾は自宅から近かったため、夏期講習のみを受講しました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-461-941
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
市田塾橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、他塾と同等かと思ったが、追加料金や季節講習料は比較的良心的かと思われた。
講師 子供の教育にしっかりと力を注いでくれそうだった。
入塾を検討している時に、受験についての説明をして頂けた。
カリキュラム 体験授業を受けて、難しさが調度良いかもと、本人が言った。
算数の授業時間が多めなのが良いと思った。
塾の周りの環境 数台だが、駐車場がある。
自転車置き場もあって、年齢があがってくると、自身で通塾出来そう。
塾内の環境 駅前で、交通量や人通りが多い場所だが、塾内で説明を受けた際は、雑音は気にならなかった。
良いところや要望 先生方が、とても教育熱心なのではと感じた。
レベルが調度良いと思う。
市田塾富雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは別途必要で、安くはないがカリキュラムを見ると妥当かなと思う。
講師 分かりやすい先生とわかりにくい先生の差が激しい。問題を間違えると機嫌が悪くなったり生徒によって態度を変える先生がいる。
カリキュラム カリキュラムはとてもいいと思う。社会や理科は中学に向けての学習になる。
塾の周りの環境 駅から近い為、徒歩でも安心して通える。車での送り迎えも待機できる場所があるのでいいと思う。
塾内の環境 前回に机の上にあった消しゴムの消しクズなどがまだ残っていたりするので、あまり掃除をされていない印象がある。
良いところや要望 同じ料金を支払っているのだから平等な対応と子供が萎縮せず授業に取り組めるようにしていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し様子を見て、今後どうするか決めたいと思う。カリキュラムがいいだけに残念です。
市田塾橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が自由に使えるし、授業も受けてもお手軽価格ですごく気に入ってます。
講師 生徒一人一人にわかりやすく適切な指導をしてくれている。分からないところは丁寧に教えてくれる
カリキュラム 夏期講習の授業回数も負担にぬらない適切な回数である。自分の自習する時間も確保できて良い
塾の周りの環境 駅に近いので通いやすい。学校の最寄り駅なので学校帰りに行きやすい
塾内の環境 生徒達も静かに集中できる環境である
生徒達自身も雑音、雑談しないよう心がけている
良いところや要望 学校帰りに通いやすく、自習室も好きな時に行けるし値段も手軽でいい
市田塾富雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しておらず、料金面についてはあまり分かりませんが、5教科これぐらいかなという料金でした。
講師 まだ入塾したばかりですが、分かりやすいと言っていましたし、説明会も丁寧にお話してくださりました。
カリキュラム まだ入塾したばかりですが、春期講習3日間に参加して、入塾することを決めました。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい立地です。塾の出入りに保護者宛にメールやラインが届くシステムもあり、安心です。
塾内の環境 入塾したばかりですが、集中できる環境のようです。テスト前には自習室も利用できるようです。
良いところや要望 部活と両立しながらテスト勉強や高校受験の対策しっかりやってもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い出して間もないので、気づいたことなど今は特にありません。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、丁度良い料金設定だと思う
入会金は高いと感じた。
講師 入塾までの詳細を電話やメール等で細かく連絡していただき安心できた
カリキュラム 初めて塾に通う子供に負担が少なく
楽しく授業を受けることが出来た
塾の周りの環境 比較的に送迎しやすい立地にありますが,天候や時間帯によっては大変混雑してしまう。
塾内の環境 駅からすぐ近くに教室がありますが 電車の音や車の騒音はそれほどきにならない。
良いところや要望 子供の性格に合わせて、授業を進めてくれる。
少人数制なので、つまづきに早く気付いて対処してくれそう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-461-941
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習は無料で助かった。入塾金と諸経費が同時にかかってくるのは辛い。月謝ももう少し安く済ませたい。
講師 生徒の視点に立ち、わかりやすく丁寧に教えてくれたり、雑談にも応じてくれて良かった。
カリキュラム 英語が流暢すぎて、まだまだリスニング力が追いつかず苦労した。数学はわかりやすく、理解できた。
塾の周りの環境 悪天候時の送迎の際、駐車場が満車で待機場所に悩まされるのが苦痛。
塾内の環境 塾内は綺麗にされており、隣の人との間隔もきっちり保たれ、集中しやすいと思う。
良いところや要望 時間数は充実しているので、子供のやり気を引き出して頑張れるように導いてもらいたい。
市田塾高田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ地域の集団授業塾の中では少し高い設定に感じますが、内容が伴っていれば良いと思います。
講師 まだ通塾して日が浅い為全ては把握出来ていませんが、先生方はいつも笑顔で迎えて下さり、保護者に対しても丁寧に接してくださっています。
カリキュラム 通い始めたばかりで、年間のカリキュラム等は未経験です。
1年後の公立中学校進学を視野に入れて、中学校の定期テストのスケジュールを参考に塾でも試験を実施されているようです。
塾の周りの環境 塾の前の道路は非常に交通量が多く、通わせる前は少し不安もありましたが、送迎時には先生方が丁寧に誘導して下さるので安心して通わせることが出来ています。
塾内の環境 入塾の際には応接室で対応頂いた為、教室へは伺っていませんが、館内は清潔で整理整頓もされていると思います。前の道路は交通量は多いですが、車の音が気になる様な感じでは無いと思います。
良いところや要望 公立中学進学コースなので、思っていたより1クラスの人数は少ないと感じました。でも、少人数の良い点もあり、一人一人に先生の目が行き届くのはとても良いかと思います。
中学生になる頃にはもう少し人数も増え、切磋琢磨し合える仲間がたくさん増えてくられるといいな…と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方のフットワークがとても良いと感じます。
塾の立地としては、交通量の多い道路に面している為、車での送迎は少し不安でしたが、先生方が毎回的確に誘導下さるので助かっています。
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金の相場がわからない為、よかった点・悪かった点が分かりませんが諸経費が少し高い気がします。
講師 良かった点は分かりやすく指導してくれる先生がいる事。
悪かった点は先生が多い為、教わりたい先生の授業が受けられない。
カリキュラム 季節講習を受けた先生の授業は分かりやすかったです。
カリキュラム・教材は良い悪いが分かりません。
塾の周りの環境 よかった点は、駅前なので通いやすい。
悪かった点は、駐車場が小さい為送迎で車を停める所がなく大変です。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。
悪かった点は駅が近い為電車の音が少し気になります。
良いところや要望 定期的に懇談や保護者会は良いところだと思います。
要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 出入り口のセキュリティが少し気になります。
建物が広いので玄関で靴を脱ぐより土足でもいい気がします。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、子どもが塾へ行く気になっているので、今後に期待します。
講師 講習期間中は、丁寧に指導してくださいました。
カリキュラム 講習は短かったため、きちんと評価できません。
塾の周りの環境 八木駅の近くで、駅から歩いていくことができます。駅前なので、授業中外の音が気にならないのか心配です。
塾内の環境 授業中は、大きな声で話する子がいたようですが、先生が注意されていたようです。
良いところや要望 子どものやる気を出させるような指導を心がけておられるように感じます。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に初めて通わすので…他の塾との違いがわかりませんが…このくらいなのかと思ってます。
講師 子供がわかりやすいと言ってました。興味があるような授業だったようで…楽しかったとも言ってたので…親としても安心と期待が膨らみました。
カリキュラム これから教科書をもらうので…まだわからないですが…丁寧に教えてくれるのと、新味に相談に乗ってくれるとママ友から聞いたので、楽しみにしています。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便はすごくいいのですが…駐車場がないので…
送迎が少し不便です。
塾内の環境 これからなので…まだはっきりわかりませんが、ビル1つの塾なので…環境はいいのかと思ってます。
ただ、小学生から高校生まで居てるとのことなので…どうなのかなぁとも少し思ってます。
良いところや要望 長男で、塾に通わすのが初めてなので…色々質問しましたが…丁寧に答えてくれました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-461-941
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
市田塾郡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だな思う。その割には過去問などの自分やるべき所をほとんどしてくれるので授業時間が多い。
講師 宿題が少なく、授業中に色々やってくれるのでしんどいが家で自分のやりたいことができる
カリキュラム 過去問をして終われば解説をずっとするのでしんどいと思うが、いつのまにか慣れているので大丈夫だと思う
塾の周りの環境 駅前から少し離れており、不便だと思う。名だたる有名塾が駅前で待ち構えているがそこに行くと帰りに生徒がコンビニで買い食いをしているので、近すぎるのもどうかと思った。
塾内の環境 講師が親身になって教えてくれるので安心するが、自習室がないので講師に聞かなければいけないので少し不便だと思う。
良いところや要望 親身になって教えてくれることや自習室がないが講師に聞けばすぐに教えてくれること。講師から生徒に話しかけてくれることが多い
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がないので、他の授業との兼ね合いから教室を移動することがある。テスト前になれば、過去問を周回をするので、傾向と対策が十分にできる
市田塾桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常は安価で助かった。講習は別途徴収があり少し高かったと思う。
講師 若い講師多く、緊張感がなくもう少し厳しく指導される先生がいてもいいと思う。
カリキュラム 通常は安価で助かった。講習は別途徴収があり、少し高かったが力がついたと思う。
塾の周りの環境 徒歩で通えたので良かった。帰りは遅い時間なので塾の職員さんが安全指導をしてくれていた。
塾内の環境 静かな環境である。幹線道路から離れていて車の交通量も少なく安全である。
良いところや要望 レベルに合わせて指導されるので本人も無理なく続けることができました。
その他気づいたこと、感じたこと ランクの上のクラスが気になるので教室を離して欲しかった。
市田塾桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均より少し高めかなと思います。長期休みの季節講習などは別料金でプラスされるので負担にはなります。
講師 時間がないときでも自分がわかるまで丁寧に教えて貰えました。ただ人によっては口調が強い先生もいるので怖い場合はその人を避けるなどした方がいいと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材は申し分なく、先生方がクラスのレベルに合わせて教材の解く問題を選んでくれるので良いと思います。季節講習は受験生の時は時間が長く厳しかったですが、ついてこれた生徒はその分成績が上がります。置いていかれた生徒も少しは上がります
塾の周りの環境 最寄り駅から10分くらいで着くので結構近いと思います。ただ塾の駐車場までの道で細い道があって1台しか通れないので送り迎えの時間帯は混みます。
塾内の環境 うるさかったりはしないのですが、空調設備が壊れているかなにかで、冬の暖房が強すぎたり弱すぎたりします。夏も同じようなことが起こります。なのでエアコンの風の吹き出し口にいる人はひざ掛けや羽織るものを持ってきて自分で調節していました。
良いところや要望 空調設備を整えてもらいたいです。駐車場までの細い道の横の川を埋め立てて道を広くしてもらいたいです。
市田塾旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合った金額だと思います、私はこれでいいと思います。
講師 厳しい面もありましたが良き講師達ではありました
塾の周りの環境 バイクの音がうるさかった印象があります
その他気づいたこと、感じたこと 迎えに来た保護者たちの車が路上に駐車してあるのがめいわくだと聞きました
市田塾橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見合った金額です。安ければ嬉しいですが、子供の勉強のためなら塾は多少高くても仕方ないのかなと思います。
講師 やさしいせんせいたちばかりです。子供の疑問にもいち早く解決してくださいます。
カリキュラム 分かりやすく子供たちも喜んでいました。一人一人にしっかり向き合ってくれてるような気がします。
塾の周りの環境 駅からも徒歩圏内で、車でも行きやすく、とても通いやすいです。近くにコンビニもあるので安心です。
塾内の環境 静かで集中しやすい。清潔感があり清掃にもしっかり気を使っていただけている気がします。
良いところや要望 電車でも、車でも、行きやすく、近くにコンビニや飲食店がある。大きい駅なので急行も止まるので通いやすい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-461-941
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
市田塾西大寺校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市田塾 西大寺校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-461-941(通話料無料) 14:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒631-0824 奈良県奈良市西大寺南町2-4 サンスクリット西大寺2F 最寄駅:近鉄橿原線 大和西大寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
『西大寺校』を開校!! |
近鉄西大寺駅南口すぐの場所に、奈良市では学園前校・富雄校に続く、市田塾の3番目の新校舎『西大寺校』が2022年3月に開校しました。市田塾は奈良県に根を下ろして半世紀以上の、奈良県の教育を知り尽くしたプロフェッショナルな進学塾です。不安が続くこのような時期だからこそ「生徒第一」を掲げ、 多くの信頼と実績を重ねた市田塾が、目標へ向かう子どもたちをサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-461-941
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。