市進学院ふじみ野教室の評判・口コミ
市進学院宮崎台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、良心的なお値段設定だと思います。
6年生になると特別講義が増え、お得感は少なくなります。
必須の特別講義については事前に料金のお知らせはないので、自分でホームページなどで引落とし額を確認しないと気づかないかもしれません。
カリキュラム 6年生の夏前で受験用のカリキュラムが一巡する感じです。他塾と比較して焦るかもしれませんが、中堅校を目指すのであれば全く問題ありませんでした。
御三家目指すなら、他塾の方が向いていると思います。
良いところや要望 5年生までは授業時間が少なく、他の習い事を続けられたり、自宅でごはんを食べることができるのが最大の魅力でした。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数でアットホームな雰囲気です。
成績に応じて3クラスありますが、毎回の定例試験の順位でクラスがすぐに変動することはなく、その子の学力や志望校、さらに性格にも合わせてクラスが決まります。
中堅校志望で、競争させる塾や熱血塾に合わない子にはおすすめです。
市進学院久我山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生になると授業数も増え、受験前は講習費がかかりました。受講しましたが効果があったようには思えませんでした。
講師 やる気のない子どもが何とか興味が持てるように授業を進めてくれたことは良かったと思います。
カリキュラム やる気スイッチが最後まで入らず、志望校を下げての受験だったので、塾に通わなくてもこのレベルだったら合格できたと思えます。
塾の周りの環境 駐輪場があり、自転車で通塾することが出来るのは便利でした。周辺環境はコンビニがある程度で、中学生が遊び歩くような環境ではない点が良かったと思います。
塾内の環境 自習室でイヤホンを使用して音楽を聴いている生徒がいたようで、もう少し厳しくして欲しかった。教室内は勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 やる気のある生徒は学力を伸ばしてくれる塾ですが、やる気のない生徒の面倒見が悪いので、もう少しケアしていただければと思います。
市進学院王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思います。
テストが少ない分、テスト代があまりかからないと思います。
正月特訓は高かったです。
講師 とても面倒見が良く、こまめに電話で子どもの様子など伝えていただいています。
子どもも先生が大好きです
カリキュラム わかりやすいと思います。
解説も丁寧に書いてあり、見やすいです。
ただ表紙が似たようなデザインなので、わかりづらい気がします。
塾の周りの環境 駅前で便利ですが、駐輪場に塾生以外の自転車が置いてあることがありとめにくい。
もう少し管理してほしい。
塾内の環境 明るくてよいと思います。
セキュリティの面も安心です。
子どもはトイレがもう少し綺麗だったらと言っています
良いところや要望 とにかく塾の雰囲気はとても気に入っていて安心して通わせることができます。
予定表もとても見やすく、子どもが予定を立てやすいです
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安いくらいでしたが、オプション?をつけると高くかんじました。夏期講習などもう少し安くしていただけると色々と学ばせる事もできたかなぁ?と。
カリキュラム 細かい授業内容で 本人のやる気次第でいくらでも伸びるカリキュラムだったと思います。個人的には、もう少し一人一人に合ったやり方も大切かなとおもいました。
塾の周りの環境 駅近くなので、交通の便もよく 明るい場所でしたので心配なく通わせる事ができました
周りの大人な目が行き渡る場所でしたので
塾内の環境 清潔感あり 明るく勉強しやすい環境であったと思います、皆が友達でありながらライバルだという意識もあり軽い競争心も 刺激になり良かったとおもいます。
市進学院市川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思うが、追加カリキュラム多いので、そのたびに追加料金が発生する。最初から込みの値段で表示しとほうがいい。
講師 文系と理系の2人講師がつく。面倒見主義というわりに、とても面倒見は悪かったと思う。
カリキュラム カリキュラムはこなしたら確実に成績はあがる内容。
よくできていたと思う。ほかの塾もそうであるけど、何かにつけて追加カリキュラムが多い。
塾の周りの環境 駅近で、バス停もあったので、1人で通わすことができた。ビルが古くて暗かった。繁華街であったので、ノート不足しても、買いに行くこともできた。
塾内の環境 リニューアルはして、きれいで明るくなった。自習室はあるが、日曜日が使えないため、かなり不便。日曜日をあけてもらうようにお願いしてもあけてもらえず困った。
良いところや要望 改善する点は日曜日の自習室の開放、入試前後は朝から自習室をあける、勉強会をひらく、手厚く面倒を見る。講師はかけもちではなく、専任の講師をつける。
クラスを学力別に分ける。
その他気づいたこと、感じたこと 友達もたくさんでき、和気あいあいとした雰囲気で勉強していました。本人はこの塾で学べて満足しているようですが、講師の先生と合わず、聞くところを聞けなかったりしていました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院勝田台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、仕方ないのでしょうか。あとからあとから追加の本をどんどん買わされた印象があります。はじめに統一してほしかったです。
講師 安心して勉強に励める環境が必要と思った。又、先生の異動が毎回、突然であり、知らない間にいなくなったという感想です。
カリキュラム カリキュラムは、大きな不満ないが、他の大手の塾に比べると、偏差値の高い学校への対応には、十分でない様に思います。
塾の周りの環境 駅からも近く便利と思います。ただ、私はは車で送迎していたので、車を停める場所なく、困りました。
塾内の環境 自習室が、充実してない点は如何なものか。自習していても、他の授業があるからと、追い出されたり、ゆっくり自習できる環境でなかったことは、とても残念です。
良いところや要望 家で、夕飯食べれる時間に、授業が終わることです。小学生にとっては、とても大事なことと思います。家での食事はポイント高いです。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教科毎の専門講師ではなかった。理系・文系で各1人の講師だった。
カリキュラム 2回/週はちょうどよいペースで通える。レベル分けされているところは良いが、できれば教科毎のレベル分けであれば良かった。
塾内の環境 ビル内できれい。エレベーターが使えるのは良い。駐輪場からは少し距離があり夜の帰り道が心配。
その他気づいたこと、感じたこと 教材が多く、子供のやる気次第だが使いこなせるか不安。全体的には良いと思うが個々にどれだけ対応してくれるのかはまだ分からない。やる気のない子供をやる気にさせてくれることに期待をする。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると料金は抑えめだったようで、いくつかの塾を検討して市進を選んだというご家庭もありました。
講師 講師がクラスの生徒一人ひとりに、目を配ってくれているのが伝わってきて熱心さを感じました。
カリキュラム 講師の熱意ある指導には大変満足しておりましたが、教材は白黒が多く、子供たちのやる気があまり起きにくいように思いました。
塾の周りの環境 住宅地にあり、自宅から近くて便利でしたが、1Fにスーパーがあり、子供が帰りに寄りたがって少しこまることもありました。
塾内の環境 子供が通っていたときは、塾で自習する人があまりいなかったようで、塾で自習するのを嫌がり利用するチャンスがありませんでした。
良いところや要望 上位のクラスほど講師、授業の質は高いようで、子供が通っていた時も講師の方の指導には大変満足しておりました。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はそんなに高いとはおもいませんが、それ以外のテスト代が少し高いかな、と思います。
講師 小学校のじゅぎょうは、物足りなかったようですが、塾では、授業が面白い、と言っています。
カリキュラム 独自の英語の単語テストをしてくれるので、学校の授業が進む前にどんどん覚えています。
塾の周りの環境 駅から近いので、すぐに帰途につ行けて、雨の時も安心です。またコンビニも近くにあるので何かの時には使えるかな、と思います。
塾内の環境 受け付けや講師の待機場所がオープンなので、どうかなと思います。
良いところや要望 システムとして、保護者にたいする説明が不十分かと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 案内していることと、実際のペースが合わず、問い合わせをしなければならなかったので、面倒でした。
市進学院三鷹教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まめに電話をくれて、塾への適応度や授業への不安等を聞き取ろうとしてくれてます。
カリキュラム 入試にあわせて、早めに内容を終わらせて、復習しながら得点力をつけていくようです。
塾内の環境 机は奥行きがやや狭い気がしました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ成果のほどはわかりませんが、説明会で聞いた限りでは、ちゃんとついていければ大丈夫かな、という信頼感は感あります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院江戸川台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年と共に値上げは仕方ないかと。
通常授業の料金は、さほど高くはないので、フリーの時間をどれだけ使うか。
春季や冬季講習等は、それなりの値段。
あとは、受験時にどれだけ払えるか…。
塾の周りの環境 駅前の商店街の中にあるけれど、駐輪場が駅前の駐輪場を使用するので、チョット危なくないか不安はある。
駐輪場料金は、半分負担してくれるので、有難い。
良いところや要望 親身になって、相談にのってくれる。
振替等も無理のない範囲で提案してくれる。
入退室時のカードで、全ての時間が記録されており、あとから保護者が確認することができるのは、有難い。
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に比べたら安いと思うし、自習室があり、何回でも利用できてわからないことがあったらいつでも聞けることができる環境があるのを考えたら高くはないと思います。
講師 説明を受けた講師はいい方だったが、実際授業をしてる講師は厳しいみたいです。なかには終わる時間ギリギリで小テストをしてなかなか帰れないこともあります。
カリキュラム 5教科なので時間がいっぱいいっぱいで、いつも時間内に終わらず、宿題も多いと思います。たまに遅過ぎて心配することもあります。
塾の周りの環境 駅の近くなので明るくて安心だけど、居酒屋とかも近くにあるので帰りは酔っ払いなどの人の多さは心配です。
塾内の環境 教室の中には入ったことがないのでわからないが、ビル自体は古くエレベーターが暗くて怖いので女子は階段を使ってる。
良いところや要望 授業の振替はできないのは残念ですが、休んだ分を後日ビデオとして見に行くことができるのはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと カードを提示すると、何時何分に登校したか、下校したか、登録した保護者などにメールがくるのは安心できていいです。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 4教科まんべん無く、一人一人みんながわかるまで、じっくりと、教えてくれ、悪かったテストは、サイドやる。など、していました。とても良いと思います。
塾の周りの環境 パチンコやや、イオンモールなどがあり、あまりいい環境とは、いえませんでしたが、通うのには、問題ありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中などにも、質問しても、しっかりと答えてくれたり、解説も、分かるまでなんどもしてくれました。とても良いと思います。
市進学院我孫子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安く、夏期講習なども自習室を使えば先生に質問できるので勉強もスムーズに進めることができ、はかどる。
講師 授業では先生がわかりやすく教えてくれる。また、分からないところを質問すればわかりやすく教えてれわかるまで教えてくれる。
カリキュラム 質問コーナーがあるので、そこで分からないところ質問することができる。自習室では静かであり快適なので勉強がはかどる。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くなので人通りも多く安全となっている。万が一の避難場所が近くにあるため安全となっている。自転車置き場があるため自転車で来ることができる。
塾内の環境 個太郎塾というマンツーマンの塾もあり、映像授業などもある。東葛コースと私立コースがありどちらもいい成績がある。
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 当たり前の事ですが、合う先生合わない先生がいます。ただ、講習に関しては熱心な先生が受け持ってくれました。一番モチベーションをあげたい休みで頑張り、普段は少し気持ちを緩やかに取り組めるので我が家の体制にはあっています。
カリキュラム 教科の曜日が毎週同じ曜日に決まったものではないので、宿題の進め方が余裕もって取り組めるので、やりやすいです。毎日しっかり進めなければ宿題は終わりませんが、多過ぎて睡眠をけずらなければならな事はないです。授業時間は少なめのため、時間内に理科や社会は終わらない事が多く、家庭学習必須です。
塾の周りの環境 駅の目の前なので、飲食店はありますが人通りも多く安心感があります。駅から直結に近い歩道橋があるので便利です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院船橋法典教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の前に勉強教えたりしてくれるのでわかりやすい。授業内容も楽しい。
だけれど宿題が多い。TBといってテストに出そうなところを言ってくれるからわかりやすい
塾内の環境 カードがあってセンサーかざすと親に連絡がいく。教室が4部屋あります。
カードセンサーでか出すとポイントが貯まる。自分が何日塾に行ったか分かる。
良いところや要望 学校より詳しくなっていてわかるやすい。テストがあるので自分のレベルが分かるクラスが2つに分かれているから人数もちょうどいい。
市進学院茂原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、2対1、80分通常授業は大手の塾とかわらない。特別講習はやはり高いと思う。うちは受けられなかった。
塾の周りの環境 車で送迎していたが、駅に近いせいもあるので、駐車して待ってる場所がない。コインパーキングのチケットをくれるが、面談の時などで、わりと歩く。
良いところや要望 講師が社会人だったので、授業時間の変更がなくてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だったが、通常授業以外は料金が高くて受けられなかった。そのせいか、気のせいなのか、面倒見がいい気はしなかった。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 バランスからすると妥当かと思います 良い評判ではないところと大差ないですしネームバリューからするともっと高いのかと思っていました この近辺の差は余りないようです
講師 余り厳しくもないようですがキチンと勉強をする雰囲気があるようです 科目で先生は変わりますが担任もいて要所要所電話でしっかり話を聞いてくれ質問も答えてくれます 点数を取らないとダメだとちゃんとアドバイスしてくれるようです 学校ではそんなシビアなアドバイスは貰えないので先々意識が変わってくるのではないかと感じます
カリキュラム 普通とその上の応用クラスがあります月1回の単語テストがあったり家ではアプリでのスピーキング 数学もやはり学校よりは難しいようです 120分は長い方ですが今から慣れておくのは良いと感じます 週2回で理数系の日と文系の日で2日間です 部活などで平日は時間の余裕がなく宿題は土日でやっています まあまあの宿題の量がありますが自習はなかなかやらないので塾の宿題は多い方が良いです
塾の周りの環境 駅近で飲み屋も多いですが他塾の子や通勤通学に主婦サラリーマンと多種な人が行き交い逆に安心です 駅南口はすぐそばで電車でも楽に通えます
塾内の環境 塾内は教室は何室かあるようですがこじんまりしています 子どもには問題ないようです 広くてキレイではないですがそんなスペースの塾は駅近では無理ではないでしょうか
良いところや要望 例えば学校ではこうしないと通知表の結果は出ないとか点数を取らないとダメだというシビアな事を話してくれるようです 当たり前の内容ですが学校ではなかなかそんなことは言ってくれません 親が言っても響きませんし 塾で言われると真摯に受け止めるようです
その他気づいたこと、感じたこと のんびりの至って普通の子ですが少し背伸びをしながら頑張れる わるい要素は何もなくうちはここで良かったと感じます
市進学院柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、高くもなく、普通だと思います。
夏期講習などは、集中して授業があるので、とても高くなります。
講師 どの先生も、とても熱心です。
厳しいときもあるけれど、面白くわかりやすい授業をしてくれます。
授業内の様子を電話で連絡してくれたり、色々と気にかけてくれます。
カリキュラム 毎月のカリキュラムが決まっていて、それにそって授業します。
学校の授業よりも、かなりはやく進んでいきます。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあるので、長時間塾があるときも、活用できて、便利です。
飲み屋が周りにあるのが、少し気になりますが、特に今まで問題はないです。
塾内の環境 みんな集中して、授業を受けています。
時々先生の面白い話があったりして、とても良い雰囲気だと思います。
良いところや要望 毎回の授業がとても楽しく、わかりやすいです。
レベル別にクラス分けされているのが良かったです。
宿題が多くて大変だったけど、その分復習はしっかりできたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 柏駅からすぐ近くにあるので、通いやすいです。
テスト期間になると、自習室はみんなとても集中して勉強をしていて、かなり静かです。
市進学院大泉学園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手ということもあるかと思いますが、高めだと思います。
通常授業、夏期・冬期講習以外にも、秋期の特別講習や正月特訓など、要所要所で別料金がかかってきます。
もちろん希望すればの話ですが。
講師 まめに子供の様子、成績などについて連絡を下さいます。
子供もわからないところを個別に質問し、授業時間外も教えていただくこともありました。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、環境は良いとは言えないと思います。駐輪場がないので、最寄りの私営の駐輪場を、塾生料金で使うことができます。(塾でチケットを購入する必要があります。)
良いところや要望 先生が親しみやすいと思います。うちの子供は、受験期後半には毎日塾に行って、自習室で勉強したり、先生に質問したりしていました。
質問等しやすい関係にあると思います。
受験が終わった後、慰労会を開催してくださいました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院ふじみ野教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 ふじみ野教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒354-0035 埼玉県富士見市ふじみ野西1-22-2 最寄駅:東武東上線 ふじみ野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)