みやび個別指導学院おゆみ野中央校の評判・口コミ
「みやび個別指導学院」「おゆみ野中央校」「中学生」で絞り込みました
4件
- 前へ
- 次へ
みやび個別指導学院おゆみ野中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験のために塾にいかせようとしたが、個別指導なのに集団での授業をする塾よりも安かった。
講師 塾に行っても息子の学力も変わらずで、すごく良いわけではなさそうです
カリキュラム 個別指導(3人同時にですが)なので授業内容の理解がしやすく、進度も申し分ないです
塾の周りの環境 近くに警察署もあるので治安もすごく良く、バスも近くを通っているため移動がしやすく、ただ鎌取駅から遠いので、少し不便なところがあるかもです
塾内の環境 息子いわく良くも悪くも出そうで整理整頓はされていて、居心地は悪くはなさそうです
入塾理由 個別指導なのに集団授業での塾と比べても値段が驚くほど安く、自宅から近く、行きやすかったため
良いところや要望 値段がものすごく安く、講師の質も悪くなさそうで、個別指導が向いているのであれば体験入塾してもいいと思います
総合評価 値段が安く、近くに警察署があり、申し分ないと思います。ただ、大幅な成績向上であれば、別の塾でも良いと思います
みやび個別指導学院おゆみ野中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かなと思った。通常授業は、人によって追加も出来てそれにより料金は上がることはある。
講師 話しやすい。よくいろいろな話を先生としていると言うことを聞く。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、長時間自習や授業をする時は食べ物を買いに行くなどがすぐに出来る。近くに警察署があり安全性には申し分無いかなと思う。
塾内の環境 トラックの音がうるさい時があるが、特に気にならない。
水場も綺麗にされていてとても快適に使えるので嬉しい。2階から聞こえる足音が大きくなって聞こえる。
入塾理由 まずは、近所にあるということが第1であって近いと自習に1人で行くのにも行きやすい交通の便も考えました。
定期テスト テストターボというテスト前集中講座のようなものでテスト対策の時間も取れ、通常授業の時もテスト対策をバッチリしてくれる。
宿題 分からないところは授業のときに聞けるので特に問題は無いかなと思う。量も先生と相談出来る時があるのでいいと思った。
良いところや要望 とても設備が綺麗で快適に過ごせる場所だなと感じるが、夕方など早い時間帯は小学生が元気いっぱいで自習室に居ても声が聞こえるため集中出来ないことがある。
総合評価 夏期講習や冬季講習の日程もこちらの都合に最大限合わせてくれたり努力をしてくれたりするため助かる。
みやび個別指導学院おゆみ野中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的な価格設定だとおもいます。夏期講習などは最低コマ数が多すぎだと思います。
講師 担当講師はわかりやすく、子供が進んで通いました。しかし、評価できるのは担当講師のみです。
カリキュラム 使わないテキストを強制的に購入させられ不愉快でした。なぜ塾で使わないテキストを購入しなければならないのか?と質問するも「個人でコツコツ進めてもらえれば。」程度の答えしかもらえず。結局、テキストに手を付けることはありませんでした。
塾の周りの環境 自宅から近く、人通りもあるところにあるので安心して通えました。
塾内の環境 とにかくうるさい。受付カウンター付近も自習室もうるさく集中できないときもあったようです。
良いところや要望 担当講師がよかったので通塾していましたが、それ以外は良いと思うことはありませんでした。
みやび個別指導学院おゆみ野中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはなく、ただ、受験生相手の個別塾としては、まあまあといった感じ
講師 若い講師陣が多く、兄、姉的な存在であるが、入れ替わりが激しい。
塾の周りの環境 住宅街にあり、寂しいところであるが、通学しやすいところにあり、コンビニも目の前にあり便利。
塾内の環境 少人数制であり、また、静かな環境であり、学習しやすかったと思う。
良いところや要望 連絡などは時々あり、コミュニケーションは取りやすい。部屋内もきれいであり、良いと思う。
この教室の"中学生"以外の口コミ(1件)
みやび個別指導学院おゆみ野中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり塾は結構お金が高くてつづかないいなかとおもいました。
講師 家からよんけんとなりだったから安全面でいいと思えた。
カリキュラム 見てもらえるか自分ですすめるスタイルで進んているのかできてないのかいまいちよくわからなかった
塾の周りの環境 4件隣で家から、本当に近くて便利で通いやすかったからよかった
塾内の環境 しずかなかんきょうそうでいいと思えた。 中にはあまりはいったことがなおのでわからない
良いところや要望 家から近くてとにかく通いやすかった。安全面など迎えに行かなくてよかった
その他気づいたこと、感じたこと とくにきずいたことひあまりなかった。近くてとにかくべんりだった
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-482-132
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
みやび個別指導学院おゆみ野中央校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
みやび個別指導学院 おゆみ野中央校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-482-132(通話料無料) 16時~22時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒266-0032 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8-15-2 最寄駅:京成千原線 おゆみ野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
はじめまして!当塾への訪問ありがとうございます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-482-132
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。