湘南ゼミナール 総合進学コース八柱の評判・口コミ
湘南ゼミナール 総合進学コース溝の口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数やクラスレベル、学年などで金額が変わるが必然ではないかと感じる程度と考える。春期講習など季節の講習も必要に応じて申し込んでおり、決して無理があるとは感じない料金設定だ。
講師 子どもの日常生活の変化などにも気を配っていただけ、授業だけではなく、生活環境や勉強に集中できるためのケアなどにも気をつけていただけていた。
カリキュラム 学校授業よりも少々早めにすすめられていて、理解促進に役立つ。季節ごとに、クラス分け(テスト)があり、競争心なのか適当な刺激になっており子どもにとってよかった。
塾の周りの環境 家から徒歩2分程度と至近であったため余計な時間をかけずにすんだ。商店街ではないが、駅からも近いため人通りが途切れにくい場所で安心感はある。
塾内の環境 各教室に窓があり、外からもガラス越しに授業の様子が見られる。必然的に他クラスの勉強の様子を目にするため、「がんばらないと!」といった気持ちになれるようだった。
良いところや要望 適宜クラス替えがあるのは刺激になってよいのだと思う。日常生活などにも気を配っていただけているので、親からの学習相談にも包括的に乗っていただけるのは心強い。
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだったかもしれませんが、それでも子供の成績につながること、また先生が授業の時間外でも子供の相談に乗ってくれたりしてフォローが手厚かったのでそこはよいところだと思います。
講師 体験授業を受けて、入校を決めました。先生との相性がよかったので、成績もある程度のところまで伸ばすことが出来ました。親身になってくれる先生で、子供と向き合ってくれたのが成績につながったんだと思います。
カリキュラム カリキュラムの内容は子供とよく話をしたうえで、組んでいただいたのでやる気も維持できたんだと思います。
塾の周りの環境 上永谷の駅前なので、立地条件はいいと思います。自転車で通っていましたが、特に問題もありませんでした。
塾内の環境 雑音は実際にあったのか、なかったのかは子供に確認しないとわかりません。特に何も不満を言っていることはなかったので、環境は整備さされていたと思います。
良いところや要望 保護者を集めて説明会を開いていただいたときもありました。学校では得られない、本当に受験に必要な情報をお知らせしていただいたと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース藤が丘 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。個別などに比べて、集団塾は手頃で通えると思う。集団塾の中でも手頃なほうだと思う
講師 とても熱心な先生でしたが、異動となり、(もしくは退社かな)他の先生になったが、今までのような教えかたではなく、転塾した。
カリキュラム 与えられたカリキュラムはまあよくできていたと感じた。定期テストも含め、模試などの応用問題にも発展してると思う。ただわからない箇所があっても、あまり質問できる雰囲気(授業外)でもないようになって、以前はそんなことないが、機械的にカリキュラムを使用するようになり転塾した
塾の周りの環境 駅前であり、通いやすくよかった。ただし、お迎えは必ず行くようにした。
塾内の環境 整理整頓が全くされておらず、束のような印刷物が入り口から積まれており、落ち着いた学習環境ではなかった
良いところや要望 以前の先生は、一人一人の特長を掴んでおり、短いながらも適切な指導を行われていたと思う。子供を集中させる技術がとてもあった。今の先生はそうではないので、転塾した。
その他気づいたこと、感じたこと オール5の生徒は授業料が無料であり、そういった優遇制で生徒のやる気を引っ張ってるのかもしれないが、優遇された生徒の授業料が、それ以外の生徒に上乗せされてるような気がして、あざとい気がした。
湘南ゼミナール 総合進学コース京成大久保 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に気にしている様子もないので大丈夫でしょう
講師 質問に対し,適切な回答をいただけているようだ。専門分野に限るが
カリキュラム かなりの量の宿題が出されているようだが,何とかやり終えており,それなりに解決する力はつけてきている
塾の周りの環境 大久保駅の近くであるが,終了時間が10時近くということもあり,帰りがとても心配である
塾内の環境 まだ行ったことがないので,よくわかりません。本人が気にしていないので大事腰部だと思います。
良いところや要望 主要5教科に力を入れてくださっているので,少しずつ力をつけています。全教科対応ということですが,それ以外の教科については質問しても適切な回答は得られないということなので,それを謳うのはどうかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが,やはり遅い時間の授業は親として心配なところではあります。入塾時,退塾時のメールが届くので,そこは一つありがたいです,
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手ごろな料金設定であり、また、1回のみでキャンセルした講座もその月の費用を取らずに返金してくれた。
講師 良い点は、生徒の状況を電話で保護者に伝えてくれるところ。悪いところは、どうしてこの考え方になるのかを教えないまま、暗記させようとするときがある。
カリキュラム テキストにメモするところがあるが、講師があまり板書をしてくれないせいか、あまり子どもが書き込めていない。
塾の周りの環境 駅、自宅からも近く、迎えに行きやすいため、非常に通いやすい。
塾内の環境 塾の内部を実際に見たことがないため、よくわからないのが実情です。
良いところや要望 子どもが板書することや、考え方を理解しないと今後につながっていかないため、丁寧な指導をお願いしたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-763
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく、特別高すぎることもなく。それなりの料金でした。まあ、安くはない。
講師 具体的に志望校を決めるための分析をきちんとやってもらえたのだけは、良かったです。
カリキュラム ダメでした。サボっていたのに、自宅に連絡もなく、指導もなくほったらかし。
塾の周りの環境 自宅に近くて、通うにはとても便利でした。それが一番の入塾の理由。
塾内の環境 環境、騒音は特に問題はないようでした。ただ、立地的に車の騒音はあったです。
良いところや要望 学校では、やってくれない志望校選びのためのデータ分析は、かなりさしっかりやってもらえたのだけは、良かった
その他気づいたこと、感じたこと 成績の良い生徒、偏差値が高い学校に受かりそうな生徒、塾の実績になりそうな生徒にしか親身になってもらえない印象。
湘南ゼミナール 総合進学コース北山田駅前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料に、夏期講習や冬季講習や後期の教材費など、次々とふたんがやってきた。
講師 個人個人に親身に接していた。丁寧に説明してくれる。生徒の信頼も厚い。
カリキュラム 説明会を開いて、分かりやすく説明する。教材や授業料は安くないが、通っていて、納得する。
塾の周りの環境 家から徒歩で通え、登校や下校時間がわかるため、安心。近くにコンビニもあるため、明るい。
塾内の環境 白い壁で適度な緊張感がある。広くはないが、勉強に集中することができそう。
良いところや要望 しっかりと勉強のフォローをしてくれるので、安心。進路には、本人の希望を重視して、諦めない姿勢で進めてくれた。
湘南ゼミナール 総合進学コース蒔田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど高くもなく適切だと思います。特別講習の費用は割高です。
講師 講師は熱心で、まめに連絡をとっていました。授業も工夫していたようです。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習など生徒に興味を持たせる内容でした。
塾の周りの環境 家から大変近く、交通の便はとても良かった。治安も特に問題なかった。
塾内の環境 教室は少し狭い感じがするが、自習室などもあり、良かったと思います。
良いところや要望 家からとても近くて良かったです。公立中高一貫校対策クラスがあると良かったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚安行 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してもリーズナブルだと思います。今のところ結果も出てるので親として満足しています。
講師 娘も信頼して相談等をしているようなので親としても安心です。成績も良い方に向いてると思います。
カリキュラム 成績が上がっているので塾のカリキュラムとしては問題ないと思います。
塾の周りの環境 駅前なので比較的明るいので便利かと思いますが駐車場が無いのでいつも車が停車していて授業終了時は混雑してます。
塾内の環境 詳しいことはわかりませんがテスト前になると自習で塾に率先して行ってるので環境は良いのだと思います。
良いところや要望 現状、指導に関しては特に要望はありません。これからも娘の良き相談相手になって欲しいと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴間 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度の出費は仕方ないと考えるが、成績が向上しているので良しと思っている。
講師 計画的に勉強を進めるよう指導してくれて、飛躍的に成績が伸びた
カリキュラム 高い目標を持つように指導してれている。受験に必要な講義を受講するよう勧めてくれた。
塾の周りの環境 自宅から比較的近く、人通りも多いので、特に心配するようなことはない。
塾内の環境 成績が塾の中で張り出されている。もう少し教室が広いと良いと思う。
良いところや要望 面談等も定期的に実施ているので問題ないが、もう少し広いと良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-763
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース茅ヶ崎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い感じはしますが 子供のためと我慢しました。 ただ 補強など 思ったよりもかかった感じは
講師 時間外にも 質問に 答えてくださり 親身に指導にあたってくださった。 また 教材も 手作りのプリントなどもつくってくださり判りやすいので良かったです
カリキュラム 判りやすくてよかったです。 捕捉に プリントなどもいただけて 理解が深まりました。
塾の周りの環境 駅前にあるので 帰宅の時間がおそくなっても 寂しきなく良かったです。 通いやすいのも助かりました
塾内の環境 自習席もあり 落ち着いて勉強ができる環境があってよかったです
良いところや要望 みなんなと やってるので 競争心もでて 良かったと思います。 もっと 父兄にたしての面談なども多くしてほしいですが
その他気づいたこと、感じたこと 一人で やるより 競争心もでたし 仲間意識もでた。 塾以外でも 仲良くしていて通わせて良かった
湘南ゼミナール 総合進学コース井土ヶ谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただ、私の場合は塾に通っても通わなくても成績が一切変わらなかったので、そう考えると高かったのかな?と思っています
講師 結構前の事なのであまり詳しく覚えていませんが、一緒に通っていた友達と勉強をすると言うよりかは遊ぶ感覚で通っていたと思います。なので、勉強についてはあまり覚えていません。今考えると、とてもうるさく授業中も話していたので、迷惑な生徒だったと思います。ただ、勉強はある程度まではできたので本当にめんどくさい生徒だったと…
カリキュラム 先程も書いたように、授業については何も覚えていません。ただ、みんなでワイワイ話して盛り上がって…とても楽しい授業?でした。勉強した思い出はないです。
塾の周りの環境 家から徒歩3分程度のところにあり、さらに家からずっと大通りだったので、少し夜遅くなっても安心でした。また、小学校が道路を挟んで前にあることや、信号だけでなく歩道橋もあったので安心でした。
塾内の環境 塾自体はとても小さかったです。楽しく授業をするには最適でした。また、受付の方もいて、そこに先生もいたので、わからないところがあったら先生に聞きやすい環境でした。
良いところや要望 塾の場所などはとてもいいし、何も問題はないのですがとにかく狭いです。
その他気づいたこと、感じたこと んーーー、特にないですね。通っていたのもほんの数カ月ですし、、、
湘南ゼミナール 総合進学コース三ツ沢 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安かったけど、学年が上がるにつれてだんだん料金が上がっていった。中学に入ると一気に料金が上がった。
講師 楽しく授業をしてくれたのが良かった。面談でわかりやすく説明してくれた。
カリキュラム 学校の授業より少し進んだ内容を先取りできるのが良かった。予習になったので良かった。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で平坦な道のりだったので通いやすかった。人通りも多いので良かった。
塾内の環境 そんなに広くない教室だったけど、何個か教室があり、クラスがわかれていたので環境は良かった。
良いところや要望 公立のトップ高に合格させてもらえば内容は何でもいいです。先生との距離を近くして、質問しやすいシステムにしてもらえればいいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース新松戸 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に体験コースがあり他の塾と比較し、割安のように思われたが、正式に入塾して受講が始まると色々な講習会がありそれなりの費用が掛かった
講師 家族が対応していたので状況は良く分からないが、第一志望校への進学がかなわなかったので何とも言えない。
カリキュラム 指導の内容についても家族が中心で進めていたので理解度は低いが本人が一生懸命に通っていたのでそれなりの効果があったと思う
塾の周りの環境 自宅からは徒歩で10分程度で通えるので通塾について心配することは少なかったように思う。駅に近いので人通りもあり安心できた
塾内の環境 子供から特に不満がなかったのでそれなりではないか。自習室についても利用頻度が高かったおもう
良いところや要望 難しいとは思うが生徒一人の性格を把握したうえでの指導があるとよいと思った。子供なので各自の特性が十分に理解されていないように感じた
その他気づいたこと、感じたこと 特に過ぎてしまったことなのでいまさらという感はあるがもう少し興味を持って取り組んだようでないか思った
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料、教材費とも負担が大きいと感じますが、どこの塾も同じような感じかと。
講師 質問に対してわかりやすく丁寧に教えてくれたと聞いております。
カリキュラム 内容を確認したわけではないので良否についての回答がしづらい。
塾の周りの環境 駅前に立地しているので通塾にはベストな環境にあるといえます。
塾内の環境 塾内に足を踏み入れたことがないので、雑音等の有無についてはわかりません
良いところや要望 通塾は終わっているので特に要望等はありません。英検対策等のコースがあればよいかもしれません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-763
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾のなかでは、真ん中くらいの印象です。通常料金に加えて、テキスト代やテスト代が意外にかかる。
講師 宿題は多いと思います。授業は、フランクな雰囲気で楽しく通えます。駐輪場があるので、自転車で通えます。先生のレベルの差はありそうです。
カリキュラム 基礎から応用まで幅広く、という感じです。中1からは一応レベル別のクラス分けになります。
塾の周りの環境 塾に駐輪場があるので、自転車で通う子が多いです。駅からも、比較的近いと思います。
塾内の環境 生徒数が多いのか、教室の定員近いクラスだと、教室の大きさの割には人数が多い印象で、1人分のスペースは少ないです。勿論授業を受けるには問題ありませんが、出入りする時に狭い印象。
良いところや要望 定期テストの結果や概要は、事務局から郵送されてくるが、肝心の答案用紙が返されないのは不満。
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比べても大差なく妥当な金額ではないかと思いました。
講師 分かりやすい授業であったと聞いていますが、それも教科によってとも・・・相談にはいろいろと乗ってくれるのではないでしょうか。うちの子はあまりその辺はお世話にはならなかったようですが。
カリキュラム 毎年の、その塾ならではの教材とカリキュラムで進めているようです。上の子の時と大差なく進んでいたと思います。
塾の周りの環境 駅からは近く、大きな繁華街もなく、またほかにもたくさんの塾が近くにありますので、夜に塾が終わるころにはあちこちの塾からたくさんの、同じような中学生が出てきますので、治安としても悪くはないようです。
塾内の環境 塾内は清潔で、授業のない日でも自習に行けば個人で勉強のできるスペースもあります。とてもありがたいと思いました。
良いところや要望 高校受験に対しての情報量が多かったように思います。進路についても、中学校よりは塾の先生に相談することが多かったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題忘れなどは厳しく見ていたようで、そこはしっかりと取り組ませていただけたと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生があそこまでわかりやすいと、コストパフォーマンスはいい方なのではないかと思います。
講師 先生方は本当に説明が分かりやすい先生ばかりでよかったです。偏差値もあがりました。
カリキュラム 授業に先行する形でカリキュラムが組まれていたのがよかったです。学校に対応することができました。
塾の周りの環境 私の家から徒歩1分のところにあり、駅までも徒歩5分のところにある非常に立地のいい塾でした。
塾内の環境 まわりに電車、道路があったりと雑音はあったので勉強は家でしていました。
良いところや要望 先生方、立地共に良く、実績も悪くないのでいい塾だと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース日進 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割引があったような気がするしかし中学生があの料金なので割引きが適用されても無意味
カリキュラム 季節講習が効率が悪すぎるので本当に困りますあと季節講習が費用かかりすぎ
塾の周りの環境 遠いそして遠いなんでここなんかにしたんだろうコンビニも何も無いので暇です
塾内の環境 環境はいいほうだと思いますしかし中学生がうるさいのでいい感じなのも台無しになる
良いところや要望 環境はいいまあしかし中学生がいなければの話なので中学生が来たらあっという間にうるさくなるから
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴見 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一緒に通っていた同級生が居たので、どうしても続けたいという意思が固く、結局卒業まで通いましたが、我が家の経済事情を考えると高いと言わざるを得ない費用でした。月額料金の他、教材費、模試の試験費用等仕方がないのでしょうが、色々と費用は掛りました。
講師 娘が塾から帰ると度々先生の話をしていたので、溶け込めていてとても良いと感じていました。塾にも進んで通っていたので魅力があってのでは、と感じています。
カリキュラム 教材の表紙が一緒で見分けがつかない。また、宿題が多過ぎてそれに追われてる印象でした。
塾の周りの環境 立地は駅に近く、駅から明るい大通りだけを通って通えたので、夜遅くになっても比較的安心きて通わせられました。
塾内の環境 自習室をよく利用していたので、家に居るよりは集中して勉強出来る環境だったのかな、と思います。ただ、同じ自習室にいる学生の喋り声が煩かったり、隣の部屋にいる先生の声が気になったり、という事は言っていました。
良いところや要望 自習も含めて、子どもの面倒見がとても良く有り難いと感じていました。模試が定期的にあるので学習能力の向上や課題がひと目で分かり、その点は良かったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 成績自体は伸ばす事が出来ましたが、結果として公立の志望校は落ちてしまったので、その点では残念でしたし、不満もあります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-763
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース八柱の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 八柱 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-438-763(通話料無料) 14:00~22:00 日・月を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒270-2253 千葉県松戸市日暮1-7-1 壱番館松戸家ビル 2F 最寄駅:新京成線 八柱 / JR武蔵野線 新八柱 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
メッセージ |
お子様の成績向上はもちろん、学びを通して「人への思いやり」も身に付けて欲しいと思っています。自分で未来を選択し、凛々しくなった生徒たちを前に、最後の授業で彼らを送り出す時ほど充実した瞬間はありません。そのために一人ひとりと全力で向かい、熱いものを伝えていきたいと思っています! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-763
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。