学習塾ドリーム・チーム園田ゼミナール【園田中学校区専門】の評判・口コミ
学習塾ドリーム・チーム豊中第1ゼミナール【豊中第一中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで、初月無料、教材費無料、冬季講習が減額などが、よかった。ですが、トータルでは、塾費用は以前いっていたところよりあがりました。
講師 先生が熱心でとても、丁寧に指導してくださっています。授業の説明だけでなく、進路指導にも細かく情報をもっていて、アドバイスが的確と思いました。
カリキュラム 全体的に、冬季講習などが高額。講習は基本必須であるので、他の個別指導に比べても高くなります。
塾の周りの環境 自転車置場があります。塾前は道路なので、一通りがある。塾で遅くなっても、明るいのでまだ良い。
塾内の環境 敷居がなく、オープンな環境であるため、注意が削がれるこどもには、あまりよくないです。ですが、同じ学校の子供たちがメインなので、学校の教室のような感じです。
良いところや要望 先生が親切。親身になってくれる。アットホーム。講習代金が高めなので、偏差値の向上につながるようにいのるばかり。点数はまだ、様子見ですが、自宅で勉強するようになりました。
学習塾ドリーム・チーム武庫東ゼミナール【武庫東中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の利用は、他の塾と比べて比較的安い方かと思いますか、夏期講習など、長期休みは受講しないといけなかった為、結構負担が大きかった。
講師 子供達とコミュニケーションを取る為、色々な話をして楽しく会話をしてる様だが、反面騒ぎすぎて他の子が不快に思ってる。
カリキュラム 教材は全教科購入させられたが、受講していない教科も購入してる為、本当に必要なのかも不明
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすかった。ただ、駐輪場がないので、車道に自転車が倒れるんじゃないかとヒヤヒヤしてた。
塾内の環境 教室内が狭いので、自習といっても集中し辛い様に見える。
質問等ができる空間がほしい
入塾理由 学力を保つために、塾を考えました。
自宅から通うのも近かったため。
定期テスト 定期テストの対策は有料でしてくれるが、自習で塾で行う事もできる。
質問等が出来たらいい
宿題 量は多すぎず、少なすぎず。
もう少し出してもいいんじゃないかと思う
家庭でのサポート 塾の送り迎え。面談。今後はテスト対策も参加させてみようかと検討中
良いところや要望 一カ月の予定表を、子供に渡すのではなく、料金明細書と一緒に送ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休む時、スケジュールの変更はできるが、直接電話しないといけないのがイヤだった。
塾長によっては、メールも可能だったのに。
総合評価 塾長がよく変わるなと思いました。
理科実験などのイベントもあるので、通塾していない子供も参加できるので楽しい。
学習塾ドリーム・チーム吹田第1ゼミナール【吹田第一中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前、講習が入ると月の金額は上がるが、それ以外は安いと思う
講師 熱心に子供ご分からない所を質問すると教えてくれる。自習中も気にかけてくれる
カリキュラム 教材は全体として決まっているが、取り組みの段階でアドバイスら指導をしっかりとしてくれている
塾の周りの環境 駅から近く、校区内の子供も自転車や徒歩でこれる場所にある。車通りが多いところに面しているのが心配だが特に問題なく行けている
塾内の環境 決して広くは無いが、綺麗に清掃し、感染対策もしっかりとできている
入塾理由 家からも近く、子供が学習するのにわかりやすく本人が見学に行き好感がもてたから
定期テスト テスト対策は当日朝から集中力を高めるために朝から塾で学習している
宿題 担当講師によって量は異なるようだが特に問題なくこなせる量である
家庭でのサポート 普段は特に関わることはない。年に何回か面談がありその時に話しをしている
良いところや要望 塾側からメールで細かい連絡があるなど助かっている。空調設備も子供達のために適度な設定温度にされている
その他気づいたこと、感じたこと 毎月スケジュールを頂けるので管理しやすい。講師もそれぞれわかりやすく指導してくれている
総合評価 小学生向けには時折イベントが行われているようで評判が良い。講師全般に子供達の話を聞きよく指導してくれているので助かっている
学習塾ドリーム・チーム塚口ゼミナール【塚口中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月謝は高くないと思いますが、夏期講習やテスト前対策などがあると一気に受講料が上がります。ですが、突然の欠席に対しても臨機応変に対応してくれたり、自習も自由に行けるようなので、その点も考えると相当な額なのかと理解しています。
講師 数学のことを相談すると雑談でその先のことも教えてくれたようで、子どもにはその雑談も知らないことを教えてもらえて嬉しいようです。
カリキュラム うちの子は勉強が苦手で好きではありません。ですが、塾には嫌がらずに行っています。成績は目覚ましく上がったことはありませんが、徐々にアップしていて中学入りたては公立は無理かもしれないと言われていたのが、今では真ん中辺りの高校ならA判定をもらえるようになりました。
塾の周りの環境 校区に特化しているので、校区内にあり、通いやすかったです。場所もわかりやすく目立つところにあります。校区だけなので、自転車や徒歩で通う子がほとんどです。
塾内の環境 塾はこじんまりとしていて、全体が見渡せ、環境は良かったです。室内も整理整頓されていました。
入塾理由 少人数制で子どもの学習ペースに合わせてくれそうだったことと、家から近く通いやすそうだったから
定期テスト 定期テスト対策はやってくれます。校区に特化した塾なので、中学校のテスト傾向も熟知しておられるそうです。
宿題 宿題はあったようです。量は多いときもあったようですが、部活をやっていることなども考慮してできてなくてもそれほど怒られなかったようです。
良いところや要望 他のお子さんはどうかわかりませんが、うちの子はできなかったり、行けなかったりしても厳しく言われなかったこの塾があっていたようです。お陰で受験生の今も嫌がらず自分から進んで塾に行っています。
総合評価 学習塾としては、子どものペースに合わせて教えてくれてよかったと思いますが、もっと上を目指すには少し物足りない気がします。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだったが、1コマ50分で1対4だったので、充分な学習時間が取れなかった
講師 年齢が近い先生だったが、毎回違う先生だったため、本人は少し混乱したところもあった
カリキュラム 50分、1対4なので、あまり細かくは見てもらえなかった気がします。
塾の周りの環境 家からも、駅からも近かったが、ビルが古く、教室もかなり狭った。大通り沿いだった騒音があったようだった。
塾内の環境 ビルが古く、教室も狭いため、またトイレも汚いようであまり良くはなかった。
入塾理由 地域の小学校、中学に特化した塾だてせいか、私立受験には向かなかった
定期テスト 小学生だったので、定期テスト対策はなかった。
中学生には、あったよう
宿題 宿題は本人の習熟度に合わせて出ていた。主に予習がメインだった。
良いところや要望 料金はリーズナブルだったが、手厚さはなかった。子供は丁寧な指導な必要だったので、あまり合わなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 1コマ50分なのに、1対5,6になった授業が何回もあった。
また毎回先生も違うところは合わなかった
総合評価 小学校に特化した塾だったが、あまり我が子には、合わなかった。近い点は良かったが、
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-455
[受付時間] 10:00~21:30(月~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
学習塾ドリーム・チーム男山第三ゼミナール【男山第三中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習やテスト期間は集中講座があるので高くなるが、自習室がつかえる
カリキュラム テキストを使っているが、直接書き込めないので、後で見直そうとしても、どこを見直せばよいか分からない
塾の周りの環境 駐車場が全くなく、駐輪場もないため、移動手段がなく、送り迎えも困難である。下にスーパーがあるので、休み時間には飲み物なども買える。
入塾理由 自宅から最も近く、友達も通っていたので、自分たちだけで通えると判断したから。
定期テスト 苦手分野を中心に指導してもらえる、自主学習の時間もあること
宿題 時間がある時はちゃんとやっている、
家庭でのサポート 懇談に、は時々いっているが、普段はあまり関与することがない。
良いところや要望 特にないが、できたら駐車場を完備してほしい。また、遅くなる時は電話連絡してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 読書感想文の提出があるが、割と頻繁にあり、よく意図が分からない。
総合評価 テスト前には対策を徹底してくれるので、子供のやる気にも繋がります。
学習塾ドリーム・チーム上甲子園ゼミナール【上甲子園中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝に加えて夏期講習や冬期講習の授業料、更に講習のテキスト代も幾度かかる点は高いと思います
講師 去年は良かったのですが今年度は塾生が大幅に増えた為講師の数が間に合わないからかその日だけの講師に当たる日には教え方が上手くない講師もいるようで、普段の講師が良いのと差がでてしまう日が発生しています
カリキュラム 教材は学校に合わせてしてくれるので教科書にそって指導して頂けるので助かります
塾の周りの環境 徒歩でもいける自宅から程近い距離で大変助かります大通りも通らなくていいので交通の安全性的にも安心しております
塾内の環境 人数のわりに狭く感じますが授業型でなく個人指導型ですので丁度よいのかなと思います
入塾理由 家から近く予習がしっかりできるところが魅力です文章問題が苦手なのでしっかり繰り返ししてもらい模試偏差値もあがりました
定期テスト 学校のテスト対策は特にされていません、その分模試などに向けて文章問題に強くなるよう繰り返し指導してくださっています
宿題 講師によりムラがある気もします本人は文句なくしておりますが多すぎる日もある気がします
家庭でのサポート 説明会や体験会に参加して決めました
良いところや要望 基本的には毎週何曜日と決まっていますが個人の都合上や学校行事などで振替が可能なので月謝分無駄なく通えるところがありがたいです
総合評価 授業型や個人指導型は各々によって合う合わないそれぞれかと思いますがうちの子供には個人指導型はあっていると思います
学習塾ドリーム・チーム高槻第3ゼミナール【高槻第三中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期、夏期、冬期講習にテスト対策、正月特訓、受験対策の講習など、通常授業以外のものの出費は大きかった
講師 学校の授業よりも分かりやすいと言っていて、実際に成績もあがった
カリキュラム 近隣の学校に沿った対策が為されていたので、範囲に沿ったテスト対策やテスト当日の朝に勉強会があった。
塾の周りの環境 人通りのある道に面していて、通りに交番もあったので、夜遅くに帰ってくるのもそこまで不安を感じることはなかった
塾内の環境 人通り車の通りはあるが、住宅街なのでそこはでの騒音などは気にならなかった
入塾理由 本人が塾に行く気がなかったので、友達の通っているところだと一緒に行く気になるかと思って選んだ
定期テスト 近隣の学校に沿ったテスト対策をしてくれていました。テスト前の土曜1日とテスト当日の朝の勉強会は無料でしてくれていた
宿題 宿題は多すぎることはなく難易度は個々に合わせられていたので難し過ぎることもなかった
家庭でのサポート 基本的には本人に任せていたが、宿題の声掛けや学校に行く前の早朝の勉強会の送迎を行なっていた
良いところや要望 予定表を月初めにくれるのでもう少し早く出して欲しかった。先生は話しやすい子供も雑談や相談などもしやすかったようです。
総合評価 人それぞれ賛否はあったが、うちの子には合っていたのではないかと思う
学習塾ドリーム・チーム山田東ゼミナール【山田東中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうだと思いますが、夏期、冬期講習での出費が大変でした。
講師 生徒の私語を注意せず、その私語の中に先生も混じっていることがあると、息子が文句を言っていることがありました。
カリキュラム 一応、その時の息子に合った教材ではあったようで、ある程度の学習習慣はつくと思います。
塾の周りの環境 学校のすぐ近くで、地元密着型だったようにおもいます。周りの道がせまいので、車で送迎は厳しいと思います。
塾内の環境 静かな住宅街の中にあるので、わりと集中できる環境だと思います。
入塾理由 家から徒歩2分の場所にあり、とても通いやすかったし、自習室として使うことも可能だったから。
定期テスト 定期テスト当日の朝に自習室を開放してくださっていました。あと、土日にはテスト対策の勉強会がありました。
宿題 宿題は出ていましたが、やらなくても叱られることはなかったそうです。
良いところや要望 あまり良い印象はない塾でしたが、中学に入学したての頃、勉強のやりかたを教えていただけたのはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、息子が通っていた時とは、塾長が変わったようで、塾の雰囲気もかわったようです。
総合評価 この塾で学習習慣はつけていただけたようですが、生徒の私語に先生が参加するとか、宿題をやって行かなくても大丈夫だったとか、良い印象はありません。
学習塾ドリーム・チーム伊丹南ゼミナール【伊丹南中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業以外に春季講習や夏季講習、その他の色んな講習がセットみたいな感じでついているため
講師 本人の学習意欲を上手く引き出してくれて繰り返しすることで暗記レベルまで覚えてくる
カリキュラム カリキュラムが最低数決められていて受けたくなくても塾代がかさむ
塾の周りの環境 徒歩圏内だったし、車通りはあるものの、住宅地なので静かな環境にあった。
学校からも近く、帰りでも寄れる
塾内の環境 教室は静かな環境で良いと思うけど通ってる人数の割には狭く感じた
入塾理由 通ってる学校区専門で、塾長も親切だったから
通いやすいと思ったため
定期テスト ほぼ毎日対策をしてテスト当日の朝も塾に寄ってやる気を出さしてくれていた
宿題 宿題は出されていなかったのか子供がやっていなかったのかは不明
良いところや要望 成績は上がったので助かったけど、カリキュラムや講習の規定がなければ完璧だと思う
総合評価 高校進学も危うい成績だったけど何とか志望校に合格できたので結果良かった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-455
[受付時間] 10:00~21:30(月~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
学習塾ドリーム・チーム伊丹東ゼミナール【伊丹東中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだよくわかりません、妥当な金額だとは思いますが、やはり個別は高いので集団の塾との差をつけてくださることを期待しております。
講師 まだ入ったばかりでわかりませんが、体験を含め数回通っています。楽しく本人は通えている様です。
とてもありがたい環境だと感じております。
カリキュラム 申し訳ありませんが、入ったばかりなのでまだわかりかねます。季節講習もなるべく頑張って受けてもらいたいと考えております。
塾の周りの環境 以前通っていた塾が少し離れていたので、近くなりコンビニも真前にあり、安全性を感じております。
遅い時間帯なので明るいのはありがたいです。
塾内の環境 綺麗な教室だと思います。まだ環境や雑音のことなどは入ってまもないのでわかりかねますが、中も外も綺麗にされていると思います。
良いところや要望 東中生専用の塾なのでテスト対策には強いかなと考えています。お友達も沢山いますので、安心した環境で勉強に取り組めるといいなと思います。
学習塾ドリーム・チーム平尾ゼミナール【平尾中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 人見知りする子がすぐに先生と打ち解けて勉強しやすいと言ってたので
カリキュラム 前まで通ってた塾は中3の夏になったら全員毎日塾に行くようになってて月謝も高くなったが、ここは予算とコマ数をちゃんと聞き入れてくれた。
塾の周りの環境 家からとても近いので、雨の日や帰りが遅い時も何の心配もなく通わせられる
塾内の環境 教室は静かで雑音もないらしい。ちょっと隣の子に気になる事を聞いても注意されるくらいに。
良いところや要望 まだイマイチこの塾の仕組みがわからない。自習に毎日のように行ってる子もいるみたいたが、うちの子は行って良いのかよくわからないので、曖昧ではなくはっきり伝えて欲しい
学習塾ドリーム・チーム長丘ゼミナール【長丘中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数学と英語の2教科で、予算内で収まる塾を探していたので、予算と合致して良かった。
講師 塾長の電話対応が大変よく、息子の現況と、塾選びに無知なことを話すと色々と教えてくれた。
カリキュラム 費用を抑えたかったので、マッチした。1コマの授業時間も学校と同じなので、集中しやすいと思う。
塾の周りの環境 自宅から近く、車通りもあるので夜も道が明るく、安心して徒歩でも自転車でも通いやすい。
塾内の環境 他の塾を見学していないので比較は出来ないが、イメージしていた塾の雰囲気よりはアットホームに感じた。
良いところや要望 バタバタと入塾したので、親としては把握できていないことが多いように思う。
学習塾ドリーム・チーム守山ゼミナール【守山中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、入塾の時に案内があり月謝の案内や学習単位あたりの料金の説明などがありました。
また、アプリで料金の確認も出来ます。
講師 親切に教えて下さっている感じでした。
苦手な所を見つけては課題を出して対処してくれている感じがした。
カリキュラム 塾用のワークがあり、それに沿って学習したり、中間、期末テストの苦手な所を克服すべく勉強する感じでした、
塾の周りの環境 大通りの信号の近くにあり、周りは夜でも街灯があり明るいので塾に通うには良い場所だと思います。
塾内の環境 塾の中はシンプルな作りで、学習スペースと自主スペースに分かれていて、各自の学習時間になればそれぞれ勉強する感じでした。
入塾時と退塾時にはメールにてお知らせがあります。
良いところや要望 個別学習というフレーズだったので、各個人の学力に応じて先生が判断していたように思います、
その他気づいたこと、感じたこと 先生の情熱も高く、生徒各個人の勉強意欲が高ければ高い学習効果が出るのではないかと思う。
学習塾ドリーム・チーム荒牧ゼミナール【荒牧中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団より高くなるのは、個別なので仕方ないが、時間が短いと思う。
講師 わかりやすくて、細かい説明があり、何度か連絡も頂いたのが良かった。
カリキュラム 転塾したので、教材費がかかってしまったのと、
夏期講習の受講数をもぅ少し減らしても良かったのかな。と申込後に気付いた。
塾の周りの環境 前塾の方が家から近かったので、立地は前塾の方が良かったが、車通りもあるので、治安は悪くないと思う。
塾内の環境 整理整頓されていて、静かだった。
車通りがある道路沿いだか、騒音は気にならなかった。
良いところや要望 月々のサポート費と教材費が高いのと、時間が短いので、改善して頂きたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-455
[受付時間] 10:00~21:30(月~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
学習塾ドリーム・チーム千里丘ゼミナール【千里丘中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に行かせるのが今回初めてなので、料金が相応なのか正直よくわかりませんが、指導内容を聞いた感じでは妥当なのかなぁと思います。(ただ講習代などはやや高めで予定外の講習代が我が家の家計には痛かったです)
講師 塾長は経験知識が豊富で全般的に生徒のことを見て下さるようで、講師の方も科目ごとに課題のサポートをして下さるようなので安心できると思います。
カリキュラム 定期テスト対策や入試対策に応じたカリキュラムやサポートが話を聞いて充実していると感じました。
塾の周りの環境 車がよく通る道路沿いにありますが、我が家からは非常に近い場所にあるので夜遅い時間帯でも安心して通ってます。
塾内の環境 教室はやや狭く、それに対して生徒さんが多いみたいなので集中して勉強ができるのか、やや心配ではありますが今のところ問題はないみたいです。
良いところや要望 満点トライアルや合格パワーアップゼミなど、受験生に対してのサポート(追い込み学習、繰り返し学習)が充実してます。
その他気づいたこと、感じたこと 英語、数学が必須科目で次に理科→社会を重点的にやるみたいなのですが、我が子は国語が苦手なので、本来は国語も教えていただければありがたかったです。
学習塾ドリーム・チーム大成ゼミナール【大成中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地で選んだが、正直我が家には高い。ただ、個別指導で子供にあった進め方をしてくれそうなので高くても続けていけたらいいなと考えている。
講師 明るく気さくな先生で話しかけやすい。中1の1学期に体調不良で学校の授業を受けることができなかったので、進んだ授業の箇所まで夏休みに追いつきたいむね説明したら、こちらの目的を理解してくれた。
カリキュラム 部活や他の予定を考慮し、本人が挫折しないスケジュールを組んだもらった。
塾の周りの環境 家から5分もかからない場所にあるので安心。閑静な住宅地の角にある。オープンガラスなので中の様子も見える。
塾内の環境 教室は余裕のある人数構成のため集中できそう。机を4つ並べて4人に対して先生が一人。この4人はその時間のスケジュールを選択した制度で構成され、毎回同じではないため、友達同士でなれ合い過ぎることなく勉強できる。
良いところや要望 初回の授業はリマインドでメールをくださった。初めての塾なので進捗や様子を引き続き教えてくれると嬉しい。
学習塾ドリーム・チーム荒牧ゼミナール【荒牧中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾と比べても特に安いとかはなくどこも大体同じな感じがする。キャンペーンを使えたので初期費用はだいぶ抑えれれた。
講師 分からないところが聞きやすく、先生もきさくに話しかけてくれるので嬉しい
カリキュラム 中学専門の塾なので、テスト前などは特に手厚く指導してもらえる点がよい
塾の周りの環境 交通の便はいいとおもう。私は自転車で通える範囲なのでとてもありがたい。
塾内の環境 清潔感があり、環境や設備は充実している様に思う。
道路に面してはいるな雑音なども特にないと思う。
良いところや要望 特に要望などはありません。
普段から丁寧な指導をして頂き、課題などもチェックして貰えるので助かっています。
学習塾ドリーム・チーム平尾ゼミナール【平尾中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習費が少し高いかな、と思います。コマ数が多ければ、多少の値引きがあると助かります。
講師 兄もお世話になっていて、保護者の意見にも対応して頂き感謝しています。
カリキュラム しっかり補習できているのかが気になります。季節講習の1限目がもう少し早い時間からだと助かります。
塾の周りの環境 通いやすいです。ただ、中学校から離れているので、遠い子もいそうです。
塾内の環境 少人数での授業でありがたいのですが、オープンフロアなので、他の声が聞こえて集中できるのかはわかりません。
良いところや要望 個別に対応して頂けるところ。保護者の意見も反映して頂き助かっています。
学習塾ドリーム・チーム阿武山ゼミナール【阿武山中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金は分かりませんが4対1の塾だと安い方だとおもいます。
講習は受講する回数が多くなれば受講料がかかる。
講師 まだ通い始めてたばかりですが、子供はわかりやすいと言っています。
カリキュラム 春季講習は好きな時間帯が選べるのは嬉しいですが、講習を沢山受けたら受講料が高くなるのでお金と相談して受講しないといけないです。
通常授業は時間帯や曜日など選べて変更もできるのが良いです。
塾の周りの環境 家から近い所を探していました。塾が道路沿いにあり駐輪場もあります。
塾内の環境 道路沿いに塾がありますが交通量は少なく静かな環境だとおもいます。
車の音など特に気にならないようです。
良いところや要望 子供の入退室の時はおやのメールに連絡があるのでとても安心します。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-455
[受付時間] 10:00~21:30(月~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
学習塾ドリーム・チーム園田ゼミナール【園田中学校区専門】の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
学習塾ドリーム・チーム 園田ゼミナール【園田中学校区専門】 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-439-455(通話料無料) [受付時間] 10:00~21:30(月~土) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒661-0982 兵庫県尼崎市食満7-8-3 大本ビル1F 最寄駅:JR福知山線(新大阪~篠山口)(JR宝塚線) 猪名寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
当塾は園田中の生徒を中心に、近隣の園田小学校、園田北小学校、園和北小学校のお子さんを対象とした、園田中学校専門の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-455
[受付時間] 10:00~21:30(月~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
兵庫県にある学習塾ドリーム・チームの教室を探す
- 小園ゼミナール【小園中学校区専門】
- 園田東ゼミナール【園田東中学校区専門】
- 伊丹南ゼミナール【伊丹南中学校区専門】
- 塚口ゼミナール【塚口中学校区専門】
- 大成ゼミナール【大成中学校区専門】
- 立花ゼミナール【立花中学校区専門】
- 伊丹北ゼミナール【伊丹北中学校区専門】
- 武庫東ゼミナール【武庫東中学校区専門】
- 中央ゼミナール【中央中学校区専門】
- 伊丹東ゼミナール【伊丹東中学校区専門】
- 瓦木ゼミナール【瓦木中学校区専門】
- 天王寺川ゼミナール【天王寺川中学校区専門】
- 上甲子園ゼミナール【上甲子園中学校区専門】
- 学文ゼミナール【学文中学校区専門】
- 荒牧ゼミナール【荒牧中学校区専門】
- 鳴尾ゼミナール【鳴尾中学校区専門】