日能研[東海]名駅校の評判・口コミ
「日能研[東海]」「名駅校」「中学生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「日能研[東海]」「名駅校」「中学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"中学生"以外の口コミ(11件)
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも高いとも言い難いですが、授業回数等考慮すれば、どちらともいえないかなと思います。
講師 5年生の冬休みという、遅すぎる受験開始に対して
色々相談にも乗っていただいた為。
カリキュラム カリキュラム等、親では分からない部分で尽力していただきました。
塾の周りの環境 どの校舎も駅から近く、電車で子ども1人でも通塾しやすかったです。
塾内の環境 繁華街にありますが、外の音は聞こえず静かだった記憶です。
入塾理由 受験したいと子どもが希望した為、急遽通塾しました。
通っていたお友達もいた為決めました。
定期テスト 定期テストは定期的にありました。
6年生では毎週ありました。
宿題 宿題は毎回あり、復習を兼ねて次の授業までに提出すると決まっていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、説明会、懇談会等ありました。
学校説明会の情報収集もありました。
良いところや要望 分からないことが分かるようになり、楽しかったようです。先生からの電話で塾での様子を教えていただいて安心していました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
よく気付いてくださる先生ばかりで良かったです。
総合評価 通塾に対して不満はありません。
しょうがないことですが、費用面は大変です。
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて、授業料が大幅に上がって負担がより一層大きくなる。
講師 各教科毎の先生が分かるまで根気強く指導する方針。
やる気がある生徒は必然的に伸びると思う。
カリキュラム テキストが多く分かりにくい点が多い。
表記等も判別するのが難しい。答え合わせの際等。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いが、教室が手狭で少し圧迫感を感じることも。
駐車場等は当然ないため、送り迎えの際は大変。。
塾内の環境 教室が生徒数に対して手狭で、圧迫感を感じる。
保護者が送り迎えで教室に来ると、より一層。
入塾理由 同じ状況、環境下の生徒が多く、本人も行きたいと能動的な反応で強制は一切なし。
定期テスト 定期テスト対策は特にないように思える。
繰り返しのプログラム。。
宿題 受ける科目数に総じて宿題の数量は多くなる。
復習が終わる前に、次回の授業が始まってしまい、こなす事が大変な生徒もいるのでは。。
家庭でのサポート 宿題の添削や送り迎え。。
週末もテストがあり、週3の頻度で対応の日々。
良いところや要望 細かい所を解るまで個別に対応してくれるところ。。
自習室もあり、自宅で出来ない際は利用も可。
総合評価 総合的に他学習塾よりも良いと個人的には思う。
授業内容も一歩レベルが高い。
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと感じます。この業界自体料金は上がるばかりです。
講師 よく相談に乗ってくれ、わからないこともわかるまで親切におしえてすれた。
カリキュラム 忙しいことが多く、順番待等などがあった。病気で休む分の代替え授業がなかった。
塾の周りの環境 都心なので駐車場が無く、送り迎えが難しい。渋滞することもよくある。
塾内の環境 雑音はありません。4点をつけたのは何と無くそう思えたから部屋のひろさは良いです。
良いところや要望 経験豊富な先生が多く、信頼できると思います。教室の換気対策も十分でした。
その他気づいたこと、感じたこと とくにそれ以上はありません。年収が高くない世帯でも無理のない料金設定が欲しい。
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな価格帯だとは思いますが、安いほうがなお良いため、3点にしました。
講師 分かりやすい説明はもちろん、子供が通うのが楽しみと言っていた。学習に対する親の質問や悩みに親身になって答えてもらえるところが良い所だと思います。
カリキュラム 最近の受験問題の傾向を良く分析している。重要なところを重点的に織り込まれている。
塾の周りの環境 送り迎えの際に、これ駐車場がないため、駐車場スペースを探すのに若干苦労した。
塾内の環境 先生はもちろん、生徒たちもみんな意欲的に取り組んでおり、とても雰囲気がよい。
良いところや要望 生徒がみんな意欲的に取り組める雰囲気があり、実際に私の娘も意欲的に取り組めんでいた。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のレベルをしっかりと把握して指導してもらえたと思います。本人も楽しく学習できたこともあり、成績がどんどん上がって行きました。
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、他の塾に比べて高くもなく、安くもない設定だと思います。
講師 生徒に考えさせることが良い。教育に対する考え方が共感できる。
カリキュラム 読解力を養うカリキュラム、教材になっており、子どもの伸ばしたい能力と合致する。
塾の周りの環境 名古屋駅から近いため、交通の便が良い。治安に関しては良くわからないです。
塾内の環境 子供からは勉強に集中できる環境だと聞いています。整理整頓もされている。
良いところや要望 読解力を伸ばすことを意識して実践しているところが良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しそうに通っているため、周りの環境や講師の教え方が良いのだと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-891
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストがボリュームがあり、適切な料金だと思いました。自習室が活用てきればお値打ちかも。
講師 担任制で担任により親身さが全く違いました。また、講師も教科によります
カリキュラム 電話帳のような厚さのテキスト。塾への往復が荷物が重たくかわいそうでした。
塾の周りの環境 飲食店が周りに多く、帰りの時間帯は酔った方がたくさんいて心配でした。
塾内の環境 自習室は賑やかすぎて、勉強できなくとても困ると言っていました。
良いところや要望 当たり外れはありますが、親身な講師にあたるととても相談しやすく、子どもも乗り気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質が大きく異なり、また子どもとの相性もあるので、何とも言えません。
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾では、法外な料金を設定しているところもあり、それと比較すると当塾はとても良心的と言えます。
講師 子供のほうから見た場合、気軽に質問するのは、どうも難しいようです。
カリキュラム 教材は、塾の長い歴史の中でよく研究されていると思われますが、きびしく言うと「可もなく不可もなく」といったところです。
塾の周りの環境 立地面で言うと、利便性は極めて高いですが、授業の終了後に子供がひとりで帰宅する際に治安面で多少の不安はあります。
塾内の環境 環境は決して悪いとは言えませんが、他の塾との比較において、真ん中の水準と判定させていただきました。
良いところや要望 子供からは「友達が増えて楽しい」、「授業がわかりやすい」といった感想を良く耳にします。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題に追われて、ついていくのがやっとのようですが、「ついていけること」で、実力は確実にアップしていると感じます。
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的ではないかと思います。テストの料金が高いように感じます。
講師 子供が「先生が面白い」と感じるような楽しく通える雰囲気があるようです。
カリキュラム 教材は、モノクロのため、わかりやすさに欠けるように感じます。 理科では実験道具の実物を見ないまま、テキストのみのため、理解しにくいようです。
塾の周りの環境 名駅なので、地下鉄で行くのには便利ですが、車での送り迎えには、駐停車に不便です。
塾内の環境 教室は平均的な大きさで、整頓はされています。 机に落書きが書いてあるようですが。
良いところや要望 定期的に保護者向けの説明会があり、分かりやすく現状を教えてもらえます。
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は段々高くなり、6年生はでは私立中学校にかよっている金額と変わらなくなります。
まぁ、仕方ないでしょう。
講師 四年間。お世話になりました。
当たり前の事ですが、講師には質のバラツキがありますが、基本的によい講師ばかりだと思います。
カリキュラム カリキュラムはどこまでも学力をあげることが可能な内容です。
頑張れば一流中学校も夢ではありません。
塾の周りの環境 都会なので交通の便はよいですが、色んな人が居るので注意が必要かと思います。
新幹線通学の子供もいらっしゃいますよ。
塾内の環境 施設はとても綺麗です。
お水が飲めます。冷暖房はとても効いています。
トイレもとても綺麗です。
お弁当が必要になってきます。
良いところや要望 講師はとても良いのですが、質問しにくい様です。
積極的な子には良いと思いますが、消極的な子は忙しい講師に質問するのは気が引けるようでなかなか質問できませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 親に年数回の保護社会があり、とても役立ちます。
熱心にお話をしてくださいます。
基本的に熱意は伝わります。
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが他の塾も同じ。最初に無料の試験がありそれがえんではいった。満足も不満足もない
講師 よくも悪くもなかった。
カリキュラム 良くも悪くも判断がつかない。
塾の周りの環境 名古屋駅近くにありかようのに問題はなかった。父親の会社の通勤コースでもあり便利だった
塾内の環境 やや新しかった。もっとも見学会やむかえに行った時の感じで子供と詳しく話したことはない。
良いところや要望 すべて新しいところはよかった。名古屋での実績があまりないのは不安だった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-891
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[東海]名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の中学受験の塾とさほど変わらず、良心的だと思います。何にいくらかかるか明確なのが良かったです。
講師 教科専門の先生の授業が分かりやすく人気で、そのクラスを目指して頑張るお子さんもいたようです。
カリキュラム 授業で勉強したことがその日の宿題に出るので、定着しやすいと感じました。また、夏期講習などで普段の授業の復習をしてくれます。でも、親としては宿題のノートチェックの頻度を増やしてほしかった。
塾の周りの環境 繁華街なので人通りが多く安心です。でも一度子どもを迎えに行った時、1階の入口前でホームレスの男性が寝ていて不安でした。周辺は明るいので友達とみんなで帰ることに不安はありませんでした。
塾内の環境 冷暖房が効いていて勉強に集中できると思いますが、細かい温度調節が難しいようで効きすぎていることがよくあったようです。
良いところや要望 何より、子どもが楽しんで通ってくれたので良かったです。改善点としてはもう少し子どもをきちんと指導してほしかった。先生が知っているかは分かりませんが、子ども間の嫌がらせがあったと聞きました。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-891
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[東海]名駅校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
日能研[東海] 名駅校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-441-891(通話料無料) 月~金 11:00~17:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町16-16 ナゴヤ大和ビル5F 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋 / 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋 / 近鉄名古屋線 近鉄名古屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
日能研[東海]では、子どもたちが中学受験を通して自ら成長できるきっかけをたくさん用意してお待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-891
月~金 11:00~17:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外