河合塾 厚木現役館
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 本厚木
- 住所
- 神奈川県厚木市旭町1-3-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (5,740件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾厚木現役館の評判・口コミ
「河合塾」「厚木現役館」「中学生」で絞り込みました
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初、相談して決めたカリキュラムだけでなく、追加の講習やテストなども多く感じた。周りの友達と差がつかないように!と言われると親としては払わないわけにいかず、やりくりが大変だった。
講師 他校の生徒もいて、自身の高校では得られない緊張感があったり情報が得られてよかった。また、それらの刺激が本人の頑張りにも繋がったと思う。
カリキュラム 自身のレベルに応じてカリキュラムを組んだが、レベルが上がったときに修正の提案をもらったり、相談に乗ってもらって助かった。
塾の周りの環境 駅からも学校からも近くて便利だった。学校後に時間のムダもなく、また、受験前には家とは雰囲気の違うところで勉強する場所としても助かった、
塾内の環境 子どもから聞いていた様子と、塾の事務の方から伺う本人の様子が少しズレていて、ヨクわからない。しかしながら、成績が上がったことから雰囲気としては良かったのではないかと考えている。
良いところや要望 学校では教えてくれない受験のテクニックというか、受験に臨むための準備の仕方や、おさえとなる受験校の選び方などアドバイスしてもらえたのはとても心強かった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験シーズンに入ってナーバスなときにも受験結果について問い合わせがあり、ストレスになったこともあるが、アドバイスももらえてヨカッタです。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。いま週2コマの授業を受けているが、ボーナスがなくなるくらいの負担感です。
講師 通学している高校に合わせた授業をしてくれる。20年以上、息子の高校の生徒に向けた授業をしているので安心出来る。
カリキュラム 息子の高校の授業に合わせたカリキュラムを組んでいる。息子の高校は数学の進度が遅いので、それを補うカリキュラムにばっている。
塾の周りの環境 本厚木駅南口から至近距離にあるが、途中居酒屋などが並んでいるため、特に夜は治安が良くない。
塾内の環境 自習室があり、息子と同じように大学受験の勉強をする現役高校生が利用しているので、刺激になる。
良いところや要望 受験勉強の体験談ややり方を教えてくれるので、参考になります。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高い、と思っていたことと、保護者自身が教育業界で勤務していたため、特に疑問はなく払っていました。
講師 一般常識、塾の方針だけに則ったアドバイスを下さることはなく、一言一言に先生のお人柄、信念、そして本人を慮るお気持ちか入っているのを感じられました。
カリキュラム いつも塾にいる、と言う事がいやにならないようなお声掛けをしてくださっていました。
塾内の環境 塾自体に問題はないと思います。本人の気分転換のためか、他の場所で勉強していたことも多かったです。
良いところや要望 特にございません。勉強に集中するためのファシリティはとても良かったと記憶しています。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一コマ単位で分かりやすいが、色々とると高額になるのが否めなかった。
講師 分かりやすく、集団授業ではあるが授業後個別で対応してくれたりもして熱心で誠実な講師が多かった
カリキュラム 教材が端的で、分かりやすく作られていました。 カリキュラムも、とても良かったです
塾の周りの環境 駅から近く比較的人とおりもあり明るいから安心ではありました。
塾内の環境 自習室も個別で仕切られていて集中して取り組める環境でありました。
良いところや要望 事前であれば振替授業を別校舎でとることができました。 直前でもキャンセル対応や、申込み対応を迅速にしてくれました
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。以前通っていた個別塾よりリーズナブルだと思います。夏期講習も思っていたよりも安価でした。
講師 以前は別の塾で個別指導に通っていましたが、行くたびに講師が変わる事が多く指導にバラ付きがありました。集団授業は初めてでしたが毎回同じ講師の授業は質問がしやすい様です。人気のある講義は人数が多くなり目が届かなくなりがちだと思いますがしっかり対応してくださる様です。
カリキュラム 講座の選択はチューターと話し合い決めました。レベルに合った講座が多数あります。ですが、受けたい講座が通っている校舎にない場合があり他の校舎へ行かなくてならず、結局諦めた講座もありました。
塾の周りの環境 電車を使って通っています。駅からとても近く、コンビニもあり便利です。
塾内の環境 教室はきれいに整頓されています。自習室はとても広くルールも決められていて皆しっかり守って勉強している為、集中して勉強できます。ほぼ毎日利用しています。
良いところや要望 予備校は家庭との連絡が薄くなるイメージでした。実際、担当のチューターとは殆ど話をしていません。保護者向けの説明会(大学受験に向けての)などもありますが、予定が合わず参加できなかったので、日程を増やすとかネットで配信するなどして頂けると良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的には塾を変えて良かったと思っています。勉強面だけではなく大学情報や傾向対策を素早く知る事ができ、また良い意味で競争意識も感じ、自分が置かれている状況をしっかりと見つめ、何をどうすべきか考える様になったのが一番の収穫です。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いが、他の予備校も同じような金額かもしれない。年間の学費に加え、季節ごとの講習がかなり負担が大きかった。
講師 体験授業を受けたが、非常にわかりやすく、話に引き込まれる面白い授業だった。予習・復習をしていないと、授業についていけないように工夫がされている点が非常によかった。
カリキュラム 膨大な情報量に基づいた教材と、よく分析された結果に基づくカリキュラムは、受験本番に向け準備を整えられるし、教材と同じ問題が受験本番で出題されることもあり、力になった。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分、新しく新築された校舎は、きれいで清潔だった。赤本など情報スペースも広く、静かで勉強に集中できる自習スペースがありよかった。
塾内の環境 新しくきれいで明るい校舎は、情報スペースはきれいに整理整頓されていたし、校舎内は静かで集中しやすい環境だった。
良いところや要望 駅から徒歩1分と抜群のロケーションで、学校帰りに寄りやすい立地はよかった。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾のわりには数多くコースをとれば割引もあるので比較的利用しやすいとは思う。
講師 担当講師によって良し悪しがあるようだ。学科別にみると選択した科目によっては学校授業の方が良いことがある。
カリキュラム 教材料などの追加購入があまりないので授業料に加算される心配がないので良い。講習の数が多いので選択する際はチューターに相談しないと選択することが難しいと感じる。
塾の周りの環境 駅から近いが飲食店が立ち並び酔った人に絡まれないか、また少し道が暗いのが心配。
塾内の環境 環境や設備は比較的整っているが、自習室がいっぱいになることがある。
良いところや要望 高校受験の時に比べると親との連携体制が密ではないので進路に不安を抱えてしまうことがある。
その他気づいたこと、感じたこと 一つのコースが長いので一気に沢山取らないと受験までに間に合わなのではないかと不安を感じる。仕組みが良く分からないことがある。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと色々な授業をとれたけど、高いのであれもこれもと手出しはできなかった。
講師 塾といえば河合塾というイメージがあり、実際まわりもみんな河合塾に通っていた。模試や授業で受けたものがある大学ではそのまま出たりするので、いい塾だと思う。
塾の周りの環境 駅から2~3分の場所にあり、無駄に歩かなくてすんでよかった。
塾内の環境 キレイだし大きいし、いろいろな学校(高偏差値)から生徒が来ているのでそれがいい意味で張り合いがあった。
良いところや要望 人が多すぎて席がないとか、自習室の空席がないとか、そこは改善した方がいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないことを先生に聞きたいが、みんな聞きに行くので列になる。説明されてわからなくても、後ろにみんな並んでると悪いと思ってわかりましたと嘘を言って結局理解できないままという事があった。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講するコマ数に応じたもので料金設定がわかりやすく模試が無料で受けられるものもあり安くは ないので3点にしました。
講師 授業の進め方がとてもうまく自然に頭に入ってくるし定期的にミニテストをしてくれるところ
カリキュラム 自分が受講したい内容でカリキュラムもしっかりしていて進めやすかった
塾の周りの環境 駅から近くて比較的明るく人通りもあるところで治安の不安は全くなかった
塾内の環境 受講するクラス定員により込み具合いは変わってくるが比較的他の校舎より少人数でよかった
良いところや要望 都合が悪いときには他教室で振替授業ができるしひとりずつチューターがいるので相談はしやすい
その他気づいたこと、感じたこと 受けたい授業人気講師は他教室でしか開講していなくて通塾するのに遠くなり大変だったりもする
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりちょっと高いかなという気もします。もう少し安ければ良かった。
講師 直接指導する授業のほうが身に入りやすいようです。昔ながらの方法で、親も安心。
カリキュラム セレクトに関しては、さすが河合塾、しっかりとしています。きちんと予習復習してついていければ、問題なし。
塾の周りの環境 駅近くで、周りに怪しい店もないので、安心できます。悪い所はない。
塾内の環境 教室もこぎれいにしているので、環境的には問題なし。もちろんエアコンもある。
良いところや要望 時期を見て早めに申し込んだりすれば、問題なくいろいろできます。
その他気づいたこと、感じたこと 出来れば1年生から通っておけばよいのかもしれない。もう少しリーズナブルで、少人数ならもっと良かった。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校を知らないので分かりませんが妥当な額だと思います。(大学受験に合格すればですが)落ちたら高かったと思うのかな。
講師 学校帰りに寄れるので立地的には便利です。医療系を目指しているのですが学校の成績もあがっています。
カリキュラム 教材やカリキュラムも勉強の到達レベルに沿って組んでくれました。
塾の周りの環境 繁華街にあり治安が不安でしたが警察官のパトロールがあるので不安は解消しました。帰りのバスターミナルまでは明るく安全です。
塾内の環境 大学受験に向けての場なので集中しているので騒音は無いし気になりません。
良いところや要望 講師陣や仲間とのコミュニケーションもとれていて家庭教師より合っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の成績もあがって目標に向かって頑張っているので入学させて良かったです。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の授業料の相場相当の価格だったが、季節毎の講習費用も結構かかり、ぜんたいに高額だった
講師 予習や復習をしていないとついていけないような授業のため、必然的に予習・復習をしていたので、よかった
カリキュラム 受験に向けて、高校では足りてない部分をしっかり把握されていて、そこの対策も含めた授業や講習ざ組まれていて、よかった
塾の周りの環境 高校の最寄駅から、徒歩1分の所にあり、遅くても心配ではなかった
塾内の環境 建てられて間もない自社ビルだった為、きれいで清潔だったし、自習室は勉強し易く、赤本などがある情報コーナーは充実していた
良いところや要望 担当してくれたチューターは、子どもの性格も踏まえた上で上手に声かけてなどしてくれてよかった
その他気づいたこと、感じたこと チューターのかたのフォローも含めて、受験に向けて、しっかりサポートもらえる環境だった
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じる。あれもこれもとコマ数を増やすとあっという間に高くなる。
講師 年寄りの先生が多く、あまり最近の話題について行けているか心配
カリキュラム 教材が色々ありすぎて、どれを中心にやれば良いか迷うところがあった
塾内の環境 冷房が効きすぎて体調を崩すことがよくアリ、もう少しきめ細やかさが欲しい
良いところや要望 大学合格した先輩の話を直接聞けたりするので、その点は良いかと思った。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高額だとかは感じなかった。講義の質に合致していたと思います
講師 単なる教科書の知識だけだはなく講師の知見を交え講義していただけた
カリキュラム 選択肢が多、自分の目指す学部に対応したカリキュラムを受講できた
塾の周りの環境 駅前なので安全環境上はそれほど問題ないと思います。ただし飲み屋街であったのが気がかり
塾内の環境 自習スペースがあり、積極的に利用できる環境を提供してもらえた
良いところや要望 専門性を持った講師による大学受験に特化したテクニックを教えてもらえること
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生の冬季から受講しましたが、営業が含まれるのか、最初に提案された受講カリュクラムは金額的にもえっと思える内容でしたが、私立高校の先生に相談し、減らしました。
講師 駅に近いため、交通の便が良く、自習用のスペースが有り、私立高校だったが、希望校の学部が新設だったっため、情報が少なかったが、予備校からの情報もあり、無事に合格できた。
カリキュラム 講師が子供の弱い部分を指摘してくれ、それに合った教材、カリキュラムを組んでもらいましたが、営業も含まれていたのかかなりのボリュームだったので、私立高校担任に相談していらないと思われるカリュクラムを受講しました。
塾の周りの環境 駅に近く、基本的には自転車で通っていましたが、雨天等の時にはバス、電車での登校もできました。
塾内の環境 自習室は基本静かだったようですが、やはり12月、1月はいっぱいの時もあったようです。
良いところや要望 結果、第一志望の大学、学部に合格できたので、要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 結果第一志望の大学、学部に合格できたので、不満はありません。
河合塾厚木現役館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 厚木現役館 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒243-0014 神奈川県厚木市旭町1-3-3 最寄駅:小田急小田原線 本厚木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
本厚木駅の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.50点 (2,355件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。