河合塾マナビスひばりが丘校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり名の知れてる塾なので高いとは思っていたが
夏期講習やなどは親からすればそれなりの金額だ
講師 子供の満足度からすると
かなりの信頼関係ができて
教え方も上手かったのでは
ないでしょうか
カリキュラム お値段相当の物が選定されていたので
良かったと思うし
子供もやる気になってた
塾の周りの環境 駅前だし
バス停が塾の目の前なので
家の周辺まで行くバスが出てて
遅くなっても
心配なく学習できたと思う
塾内の環境 あまり良く見たことはないが
受付も広々してるし
面談ルームも広くて
開けた感じが好印象
入塾理由 子供が自分で探して決めてきた
高い指導力はあるところだとは
認識していた
定期テスト たぶん対策はやってくれてたと思う
子供の苦手な所を中心にやってくれてたんじゃないかと
宿題 たぶん出されていたと思うけど
あんまり口出しすると
良くないと
おもったので
本人に任せていた
家庭でのサポート とにかく
求められた事は
できる限りやってあげた
面談とか
健康面と
金銭面とか
良いところや要望 特にはなにもないけど
駅前なので
結構変な人が出没すると思うので
防犯対策とかはしっかりやってほしい
総合評価 とにかく
この塾は
自分の子供にはあってたみたいで
やる気になっていた
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験は複雑なので、色々な情報や行きたい大学の受験方法や攻略法を具体的にアドバイスしてもらいました。
講師 映像授業のあとにチューターの人が理解度を確認してくれたり、進路の相談に乗ってくれました。塾長も体験時に色々アドバイスを子供にしてくれました。
カリキュラム 映像授業の種類がたくさんあって、どれを選べばいいのかは迷いました。体験授業の前にテストを受けて今のレベルと行きたい大学に合わせて見積もりを出してもらいました。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいです。駅前のビルに入っています。駅前なので夜も明るく治安は悪くないです。
駐輪場も有料ですがそばにあります。自転車で通う子がほとんどなので塾の無料駐輪場があったらありがたいです。
塾内の環境 設備は綺麗で整っています。騒音もそんなにないです。自習室も綺麗で勉強しやすいと思います。
入塾理由 家から近いこと、スケジュールを部活やりながら組むので自分のペースで組めること、大学受験だけの塾であること。自習室が広くて予約を取りやすいのも良かったです。
良いところや要望 高校生しかいないので、小学生がうるさかったりとかもなくて良かったです。他の塾にも体験に行きましたが小学生や中学生もいるとやっぱりガヤガヤしていたりするところもありました。高校生なので周りも真剣に勉強していて環境は良かったです。情報量もあり相談にも乗ってくれます。
総合評価 環境や、先生はいいと思います。ただ講座をたくさんとるとかなり高額になるので見極めが必要です。学校で入会したスタサポもあるので、それで出来る講座は取らずに苦手なところと学校で選択していない科目に絞って選びました。
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わたしはあまり受講をとらなかったのであまり評価できないのですが、他の大手塾と比べると若干安いかなぐらいだとおもいます。
講師 アドバイザーさん方は優しくていつも精神面を支えていただいてたのですが、私にはその方式があまり合わず、この程度で褒めてくれるのか、とダラダラした受験生活をおくってしまいました。褒められて伸びる方にはおすすめします
カリキュラム 様々なテキストや授業が選べるのですが、レベル別といってもそこまで変化はないなと思いました。これは理系科目でのことなので一概にはいえませんが。
塾の周りの環境 ほぼ駅に隣接していて通いやすい立地だと思います。ただ駐輪場がないため地元の人は少し苦労していた様子が見られました。
塾内の環境 机のつくりや仕切りもしっかりしていてよい環境だと思います。ただ階によって暑すぎる寒すぎるの差があります。
良いところや要望 月例面談や説明会などで連絡を忘れられている生徒がいたり、直前で知らされる生徒がいたので改善していくと良いとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと アドバイザーさんや塾長はみんな気さくで優しいので塾に通うこと自体は苦ではなかったです!ですが私はアドバイザーさんと話すより勉強勉強タイプだったのでそこが少し合わなかったかなとおもいました
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと感じた。受講しなかった授業はキャンセル料がかかるものの、返金され、本当に受講した授業のみ払うので、そこは便利だった。大学受験のための費用という感じで、予想通りの値段だった。
講師 年齢も近いので役に立ちアドバイスを貰うことが出来た。いろんな教科に対応した先生がいるので、質問しやすかったし、勉強や進路で悩んだ際に、適切なアドバイスを貰えて、良かった。
カリキュラム 河合塾オリジナルの授業や教材で、自分のレベルに合ったものから進めることが出来たし、もし合わない場合でも塾の人が自分に合ったものを考えてくれるので、自分では分からないことでも、スムーズに勉強を進めることが出来た。
塾の周りの環境 駅から近く、周りにコンビニや本屋さんもあるので、気分転換にご飯を買いに行ったり、必要な時は参考書を買いに行ったりと、臨機応変に対応できたため、便利だった。
塾内の環境 自立できる人は、問題なく勉強できるかもしれないが、友達同士で通っている子や、サボり癖のある子だとあまり勉強に集中できていない様子が目立った。
良いところや要望 赤本が沢山置いてあったため、わざわざ買ったり印刷したりしなくても使えるのは便利だった。また、壁に合格実績が貼ってあったりとモチベーションに繋がった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって合う合わないがあると感じたので、自分に合う講師を見つけて積極的に質問に行くのが必要だと思った。また、講師でも分からない質問や問題を何となくで濁されるのは少し気まづかった。
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 録画授業などの観点から、割高と感じる。受講数の増加や、夏季冬季講習の割引などしてほしい。
講師 質問しやすい環境があり、年齢も近いため生徒からは質問しやすい。
カリキュラム 授業は、好きな時に受講したい科目を受講することもできるため、自分のペースと生活スタイルに合わせられる。
塾の周りの環境 駅から近く、治安の問題はない。学校から、家までの通学区間の駅のため、通学も楽。
塾内の環境 自習室の整った環境、受講などの予約スタイルなど、予定が組みやすく、また狂うことがない。
良いところや要望 自分のペースで、授業の項目などを選択できるため、継続できそう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像を観て学習するのですが、対面の授業よりも料金は低いと、説明がありました
対面よりは低いと思います
毎月の指導料は、対面の場合の毎月の指導料より高い点が、何故なのかしらと思った点が悪かった点です
講師 どんな講座をとれば良いか親切にアドバイスして下さって良かったです
悪かった点は特にありません
カリキュラム 講習は、学力に対して、足りない点のものを選んで受けて、足りているものは、受けなくて良いとのことで、効率よく学習できそうなので良いと思います
悪かった点はありません
塾の周りの環境 塾は駅のすぐ近くで、周りも明るい駅のロータリーなので、立地はとてもいいと思います
悪かった点は無いです
塾内の環境 環境は、清潔で、静かで、特に雑音は無いので、集中して勉強できると思います
声を出して、音読したい人の為の部屋もありました
悪かった点は無いです
良いところや要望 学力に合わせて、まずはこの講習をやってみたらいかがですかと、おっしゃってくださりました
本人の意思を尊重して下さるのが良かったです
社員の人数が増えて、手が塞がっても、別の人が対応できるように変わっていって下さればいいと思いました
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな塾があるので、入塾する人の気持ちがわかる、入って良かったと思えるような塾であって欲しいと思っています
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一括と月極めがあり、今回一括で支払ったが、夏休みは美術の夏期講習が別にあったため、ほとんど参加できず一月分もったいないことになったので、よくよく考えてからの方が良かったと思います。
講師 ビデオで学習するタイプの予備校なので、聞きたい時にいつでも講師に聞けるというわけではない。また専門用語を理解している前提で話を進めることも多いようで躓いていた。
カリキュラム 教材は一冊が薄いものがかなりの冊数あるという状態で、一冊が厚くないので早く終わり、達成感は得られるようです。カリキュラムも自分のペースで進められるのは良い点だが、それだけ自制心が問われます。
塾の周りの環境 塾は駅からかなり近く大きな道路沿いにあり、人通りも多いため安心して通わせられます。バス停からも近く、近くにはコンビニもあるし便利です。
塾内の環境 教室は整えられており、毎回予約が必要であるものの落ち着いて勉強できる環境であるようです。子供もかなり長時間集中して学習しています。
良いところや要望 良いところはビデオでの学習なので、聞き逃したりしたところや一度ではわからないところを繰り返し見られることと、固定の曜日ではないので自分の都合の良い日に日程が組めるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 良いところでもあり悪いところでもあるが、厳しい塾と違ってかなり自己抑制能力が問われます。自分で日程を組んで自分で進めるスタイルが向いている子供には良いのではないでしょうか。
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択した講座ごとに料金を払う形だが、なかなかいいお値段で、正直高いが夏期講習や教材費がかからなちのはいいと思います。
講師 毎回熱心に状況の確認やアドバイスをくれる。休んだときも心配して電話をくれたりしました。
カリキュラム カリキュラムは複雑で、説明を詳しく聞かないと理解出来ない。講座によって値段が幅があり、たくさんお勧めされるが本人とよく相談して自分で出来そうなものは取らずに自習学習にしたほうがいいです。
塾の周りの環境 駅前で立地はいいが自転車置き場が有料のところしないので、夏休みに朝から夜まで通うと毎日駐車場代がかかってしまう。
塾内の環境 雑音などはなく、集中できる。塾内もキレイでいい環境だと思います。
良いところや要望 チューターの方が色々アドバイスをくれたり、オススメの参考書などを教えてくれたりするのは良かったです。値段がもう少し安いと有り難いです。
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはなかったが、大手であるため、安心の対価だと思える内容であった
講師 しっかりとした個別スケジュールに沿って、目標に向かってその進度が見えることによって習熟度が分かり、学習の見直しにもつなげることができた
カリキュラム 必要な頻度で、学習すべきレベルの教材の見直しができたことが良い
塾の周りの環境 電車に乗って通っていたが、駅についてすぐの距離にあるため、夜遅くになっても安心できたこと
塾内の環境 自習できる場所が別のフロアになっていてよかった。教室なども必要なもの以外なく集中ができた。
良いところや要望 親子面談も年二回ほど設けてくれて、親子ともども目標を共有できてよかった。
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対面授業ではないので、少し高い気がします。
まとめて支払いが発生する。
講師 不安に思う事に相談に乗ってくれて安心です。
話しやすいようです。
カリキュラム 対面授業ではないのて少し料金が高い気がします。授業内容の動画の種類が多すぎて何を受講していいかよく分からないです。
塾の周りの環境 駅前の立地で便利です。周りにコンビニや飲食店も多く、息抜きもできて便利です。
塾内の環境 快適に教室利用できるようです。綺麗で広く、毎日行きたいと思える施設です。
良いところや要望 わからない事、勉強内容だけではなく、受験の事など何でも相談できるようにしてほしいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は結構高かったです。 でも講師がよく教えてくれたのでオンラインでも良かったのかなと思っています。
講師 コロナ禍だったのでオンライン授業にもかかわらず大学合格できたのでよかった
塾の周りの環境 交通手段は電車でした。駅近くで人通りが多くて治安は良い方なのかなと言う感じでした。助かりました。
塾内の環境 ほとんどの授業がオンライン授業だったのであまり気をつけて見てませんでした。
良いところや要望 料金が結構高額でした。でも希望の大学に合格できたので良しとしましょう。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾は値段が高すぎるような気がする。もう少し安く出来れば塾に行く生徒たちも増えると思います。
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想以上に料金がかかったとの印象、大手なので仕方が無いかという感じ。
カリキュラム カリキュラムは本人の成績の状況により、臨機応変に変えてくれた点は良かったが、もう少し親身に相談に乗ってくれても良かったのではと思う。
塾の周りの環境 駅ビルの隣の建物という好立地ではあったが、ビルの中に確か飲み屋さんが入っていて、その点が心配だった。
塾内の環境 さほど大きな予備校では無い為、自習室は狭いが静かで良かったと思う。
良いところや要望 もう少し受験校について、親身になって相談に乗ってくれても良いのでは?と感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 自主学習的な部分があったので、もう少しきちんとフォローアップしてもらいたかった。
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムに応じて、個別二追加するものもあり、料金が追加になることがありました
講師 それぞれの生徒に対して、個別にごたいおうしていただき、とても良かったと思います
カリキュラム 部活遠していましたのでら、その時の状況に応じて、ご対応して頂き、とても助かりました
塾の周りの環境 駅から降りてすぐのビルの中にありましたので、とても便利でした
塾内の環境 自習室がありまして、それぞれにパーテーションで仕切られていました
良いところや要望 それぞれの生徒に対して、進捗状況に合わせながら教えて頂きました
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外の悩みにも、付いてくれる先生に応じていただいたので、よかったです。
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 給料が少ない親にとってはなかなかの金額で、また追加での講習などもあるので当初考えていた費用より掛かっている
講師 いろいろと生徒のことを見てくれていて、親にその様子などを連絡してくれる
塾の周りの環境 ビル自体はきれいなのだが、ほかのテナントの人もいるので少し、風紀面で不安なところ
塾内の環境 整理整頓はよくされていてよいが、2フロアに分かれてしまうところ
良いところや要望 先生が熱心に見てくれて、子供も塾を積極的に利用しているところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 塾から見た生徒の合格率などを出してもらい進路指導までやってくれるとよい
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
河合塾マナビスひばりが丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾マナビス ひばりが丘校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒202-0002 東京都西東京市ひばりが丘北3丁目3-2 KATURA BLD 7階(受付) 最寄駅:西武池袋線 ひばりヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
校舎長からのメッセージ |
地域のみなさんと一緒に学べることを楽しみにしています。学習がはかどっている生徒さんも、そうでない生徒さんも当校の授業なら効率的に合格をたぐり寄せることができます。まずはご相談ください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)