英進館浅川校の評判・口コミ
「英進館」「浅川校」「中学生」で絞り込みました
英進館浅川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 よい先生もいれば、あまりよくない先生もいたと子供は言っていました。親からは特にはありません。
カリキュラム 教材がたくさんあり、使いきれない感じがした。ついていけない、わからないと言っていた。
塾の周りの環境 交通量が多く、駐車場が狭いので、迎えに行く時中々車が入れなくて大変だった。
塾内の環境 新しい校舎なので、綺麗で整理整頓されていた。子供も校舎が綺麗でいいと言っていた。
良いところや要望 わからない所があると、聞ける所。しかしうちの子は塾の先生でさえ聞けなかった
その他気づいたこと、感じたこと 親から見れば親切にしてくれていたなと感じていたけれど、子供にとってはそうでもなかったよう。まじめで良い子なので、塾はあってるだろうと思っていたが、そうでもなかった。
英進館浅川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は無料で良かった。通常料金は一般的な塾と同じくらいだと思うが、合宿料金がとても高かった。
講師 三者面談の時など親に対しては親身に話を聞いている感じだったが、実際には子共に対して親身さをあまり感じなかった。
カリキュラム 教材自体には問題ないが、個人個人の苦手分野に対する対策としてのプリントなどがもっとあれば良かった。
塾の周りの環境 大通りに面していて割と夜でも明るく、自転車で通いやすかった。
塾内の環境 浅川校自体が出来たばかりで建物が新しく、内部もきれいだった。
良いところや要望 塾の先生と話す機会がほとんどないので、成績が上がっているのか下がっているのか、よく分からなかった。もっと詳しい成績の状況が知りたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が少なく、車で迎えに行きにくかった。自宅前までバスで迎えに来てほしい。
英進館浅川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、高いかと思います。兄弟割引は、上の子が卒業してもあると助かります。もっと質の悪い教材にしてでも、料金を抑える努力をしてほしい
講師 大学受験は、どんな風に変化しているかなど講習会をしてくれ、親にはありがたかった。子供が、受験を終え、希望高校には受かりませんでした。受験が無理なら、無理だとはじめから教えてほしかった。合格人数ほしさに受けさせたのかな?と思うときもあります。。
カリキュラム もっと教材費など安くしてほしい。こんなに立派な教材の紙や本でなくてよい。
塾の周りの環境 治安、立地など悪くはないかと思います。交通の便はあまりないので、お迎えの車が多かったです。たまに、塾の駐車場が狭いので、近隣の道路に並んで待つ車を目撃しています。
塾内の環境 整理整頓はされているかと思います。授業を見たことはないので、雑音の件はわかりません
良いところや要望 受験に合格したのならば、満足もするだろうが、落ちたので満足はしていません。他に塾を通わせていないので、よくわかりません
その他気づいたこと、感じたこと 夏合宿、受験前講習みたいなのは、お金かかりました。
英進館浅川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので、ある程度は覚悟していました。 他の塾と比べてもそんなに高くはないと思います。
講師 教え方はわかりやすく、面白かったようです。しょっちゅう具合が悪くなり、あまり通えませんでしたが、熱心にして頂いたと思っています。
カリキュラム 教材が沢山あり、管理や置き場所が大変でした。 子供自身もあまり使いこなせていなかったと思います。
塾の周りの環境 立地はよかったと思います。回りにお店もあり、暗くなくて安心でした。
塾内の環境 教室や設備も新しく、気持ちがよかったです。 部屋数も多くも少なくもなく丁度よいのではないでしょうか。
良いところや要望 駐車場が狭くて行きにくかったです。自転車でくる子も危ないなと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は体調が悪くて最後まで通えませんでしたが、綺麗でいい塾だと思いました。先生も優しいかったし、熱心に指導して頂いたと思っています。
この教室の"中学生"以外の口コミ(2件)
英進館浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もうすこし安くしてほしい。
講師 何度も電話で相談にのってくれたので子供のことがよくわかった。
カリキュラム 子供の成長にあわせたカリキュラムで無理なくできたと思います。
塾の周りの環境 駅が近くてバスの送迎があるので特に問題はありません。車だとてらいかも。
塾内の環境 教室が多いのでうまく人数配分されているとおもいます。エアコンなども問題はありません。
良いところや要望 授業動画を毎回してほしい。ふくしゅうができるのでお願いします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館浅川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習だったので、終了後の面談で塾への勧誘をやんわりされた。
講師 短期講習に参加したが、その後アドバイスをしてくれ、子供の良いところ、悪いところを教えてくれた。
カリキュラム 短期講習だったので、習っていないこととかわからないことが多かったが、頑張っていた。
塾の周りの環境 自宅から近くの一人でも歩いて行ける塾を選んだので、安心して通わせることができた。
塾内の環境 個人懇談に行っても塾内は静かな感じだった。室内も明るい感じだった。
良いところや要望 開塾して2年くらいなので、塾内はまだキレイにされていて清潔な感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく塾に通っていました。やさしくアドバイスもいただいたようで、また行きたいみたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館浅川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 浅川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒807-0872 福岡県北九州市八幡西区浅川1-25-2-2 最寄駅:JR筑豊本線(若松~折尾)(若松線) 本城 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
浅川地区を中心に、高須・洞北・二島や芦屋・水巻などの様々な地域から多くの生徒さんに通塾していただいています。小学生は、公立中学への進学をお考えの生徒さん対象の公立トップ高進学クラスを設置しています。中学生は、浅川中、高須中、洞北中、二島中、水巻中、芦屋中などの生徒さんが多数通塾し日々切磋琢磨しています。細かいクラス分けにより、お子様の学力にあった授業を受けることができ、これまでの多くの合格者を輩出してきた万全の指導体制が整っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)