進学塾REQUA嵯峨野校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
進学塾REQUA嵯峨野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数を考えれば大変リーズナブルな価格設定だとおもう。バイトを使ってないのがよい
講師 親身に教えてくださるが、集団なので、多少勉強のズレもあるが、質問しにいけばいつでも教えてくれる
カリキュラム 標準的なテキストで、こんなものかなと言う印象。もう少しボリュームがあってもいいと思う
塾の周りの環境 近くに駅ぐあるので、雨の日も通いやすく、自転車置場もあるので、不便はなかった。ただ大通りなのだが、暗く人通りが、少なくなるので、心配だった
塾内の環境 窓を開けると、かなり外の自動車の走る音がうるさかったようです。
入塾理由 新しくできて不安はあったが、説明会で先生方が親切で好印象だっから。
定期テスト 定期テスト対策はあったが、ほぼ自習でわからないことをきくシステムだったので、あまり利用する価値がなかった
宿題 難易度は普通くらいで、量も多くないので学校課題とあわせても進めやすい
家庭でのサポート 送迎、苦手なところのチェック、定期テスト範囲の理解と対策、宿題のもれがないか?あらゆる、サポートをした
良いところや要望 先生方が、みなさんよい方なので、子供は通学を嫌がることなく通えた
その他気づいたこと、感じたこと 通ってきている生徒のレベルはあまり、高くなさそうなので、競争心は、わからない平和な感じ
総合評価 子供にとっては、通いやすく好感が、高い塾だとおもいます。高校入試は内申点がいるので、塾だけでは、だめなきもします。
進学塾REQUA嵯峨野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をしていないので分からないが妥当な金額だと思います
講師 入塾したばかりなのでわからないが、丁寧に教えていただき楽しく通っている
カリキュラム 学校の授業よりも先に進んでいたため、入塾時に補習を数回設定していただいた
塾の周りの環境 大通りに面している。交通量も多く人通りもけっこうあるので安心している
入退出のメールもいただける
塾内の環境 綺麗に整頓され静かな場所であった
自販機も設置されているので良いと思います
入塾理由 友人からすすめられて、自宅からも近く良いと思った
以前に体験した個別指導はアルバイトの学生さんばかりだったので、個別指導以外で探していた
良いところや要望 毎回、前回の復習としてのテストがあるので本人の頑張りに繋がっているように思います
進学塾REQUA嵯峨野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と変わらないのでは無いかと思います。
施設使用料などは、今まで通ってた塾よりも安かったように思いますが、あまり気にしたことはないです。
講師 分かるまで教えてくださったり
宿題の解答が細かく分かりやすく書かれていてびっくりしました。
カリキュラム 教材は市販の物のようです。
カリキュラムはどこも同じなのではないかと思います。
確認テストで生徒の理解度を見てくださったりと、今のところ安心出来ています。
季節講習は必須ですが、予定が合わなかったら取らない選択も出来ますし、休んでもきちっとフォローしてくださるようです。
塾の周りの環境 家から近いので、個人的には立地は最高です。
電車の駅もそこまで遠くないので、公共交通機関も不便ではないかと思います。
塾内の環境 大きな通りに面していますが、そこまで騒音も気にならないと思います。
入塾理由 少人数制で、手厚く指導してもらえそうだったから。
また、通っていた人から、手厚いと聞いていたから。
それと、ほとんどの塾が21時までになるので、19時までに授業が終わるのは魅力だったから。
定期テスト まだ入塾して間もないので、定期テスト対策などは分かりません。
宿題 他塾に比べたら量は多くないと思います。
授業内容が分かっていれば解ける問題がほとんどだと思いますが、最後のページだけ、少し難易度が上がるのかなという感じです。
家庭でのサポート 自転車で行く時も一緒に付いていき、帰りも迎えに行っています。
宿題の丸つけをして、理解度はチェックしています。
良いところや要望 とにかく、みんな親切で優しいです。
子供にも優しく接してくださり、きちんと話も聞いてくださいます。
宿題など、分からない時なども、きちんと対応して教えてくださいますので、とても安心できています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時、別の日にきちんと補講してくださり、驚きました。
他塾では、そこまで手厚くしてもらえる事は無いかと思います。
総合評価 まだ通塾して浅いですが、全てに満足しています。
受験が終わっても、また引き続き中学、高校でもお世話になりたいと思える塾だと感じています。
進学塾REQUA嵯峨野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にくらべると安いので、妥当だと思う。
紹介制度は、紹介した家庭だけに特典があるが、紹介されて、入塾した家庭にも特典があれば良かったと思う。
講師 電話を頻繁にいただき、勉強の様子を教えてくれる。
にがてが克服できるように期待したい。
カリキュラム 学校より先に進むので、授業についていきやすく、とても良い。わからないところも、塾以外の教材も教えてくれるので、ありがたい。
塾の周りの環境 塾の前の歩道は、自転車がよく走っているので危ないなと感じる。
塾内の環境 集中できる環境だと思う。
道路の横なので、車の音が少し気になる。
良いところや要望 引き出しにぶつかって怪我をしたので、危ない箇所がないが、頻繁にチェックしておいて欲しい。
進学塾REQUA嵯峨野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室開校当初からの生徒でありサービスしてもらっている。第一志望が不合格という結果だったので責任を感じて更にサービスしてくれている
講師 小規模な塾で家族的な関係のなかで指導を丁寧に行ってくれていると感じる
カリキュラム 生徒の現時点での実力に応じた無理の無い中身になっており、レベルの向上を適正に判断してくれる
塾の周りの環境 大きな教室ではないので駐車場はなく、路上駐車になってしまう。大通りなので交通量も多く気になる
塾内の環境 教室内を観察する機会がなく施設設備面の特徴は知り得ていない。人数も少なくとも開校からの生徒が多いので雰囲気もよいのではないか
良いところや要望 自分が学習塾への通学経験がないので正直言うと信頼はあまりしていない。子供がたのしそうに通っていることが一番重要。もう少し厳しくしてくれてもよい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-784
平日:14:00~21:00 / 土曜:10:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学塾REQUA嵯峨野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 積極的に利用受講すれば納得のいく料金である。さらに生徒のやる気を引き出してくれることに期待したい。
講師 丁寧に指導をしていただいており。自ら質問をしたりして課題解決を図ってこなかった娘も一定の理解力まで導いていただいている。
カリキュラム 学力に応じた教材は適切と思われるが、学習量を確保できるような教材を精選してほしいとの思いはある。
塾の周りの環境 大通りに面しているが、授業終了後の午後10時ころには人通りがなく治安面で不安。
塾内の環境 必要かつ十分な教室環境にあるが、自習スペースが不足している点が難点。
良いところや要望 一人一人の学力や個性に応じた指導がなされている。さらに個人の学習量の確保を促す教育がなされることを期待したい。
その他気づいたこと、感じたこと 夜遅くの授業終了時に迎えに行くと、講師が玄関先まで出てきて生徒と一緒に保護者の到着を待ってくれている。このようなことからも生徒を大切にしてくれていると感じる。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-784
平日:14:00~21:00 / 土曜:10:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学塾REQUA嵯峨野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進学塾REQUA 嵯峨野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-784(通話料無料) 平日:14:00~21:00 / 土曜:10:00~20:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒616-8181 京都府京都市右京区太秦京ノ道町14-3 アトラスグランドメゾン2F 最寄駅:京福電鉄北野線 常盤 / JR山陰本線(京都~園部)(嵯峨野線) 太秦 / 京福電鉄嵐山本線 帷子ノ辻 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
あなたの勉強をはじめるきっかけを教えてください。これから本腰を入れて勉強に取り組みたい、定期テストの点数を伸ばしたい、きれいな環境で勉強したい…等なんでも大丈夫です!これまで第一線で活躍してきた進学塾REQUAの指導スタッフが、みなさまの思いに向けて最善策を見い出します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-784
平日:14:00~21:00 / 土曜:10:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。