ITTO個別指導学院南巽校の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「南巽校」「小学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院南巽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数で見ていただけるので、これくらいの値段かなと思います。
ただ、やはり科目を増やしていくと、それなりの金額になるんだなと思いました。
講師 子供が、とてもわかりやすいと帰ってきました。
頑張れそうです。
カリキュラム わからない教科もみていただけるのは、とてもありがたいです。
基本の科目以外でも、全教科の簡単な問題集もあり、いいなと思います。
塾の周りの環境 自転車をとめる所に屋根がないのが気になりますが、静かな環境で良さそうです。
塾内の環境 静かです。
自習室もあるので、利用したいと子供も言ってます。
良いところや要望 まだ始めたばかりなので、要望はとくにありませんが、少人数で集中して取り組めるのでいはいなと思います。
ITTO個別指導学院南巽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり中学3年生は高いです。季節の短期講習などは、教材が余ることも多々あり、ハテナです。
講師 本人のやる気を引き出してほしかったが、なかなか達成できなかった
カリキュラム とにかく沢山使用しますが、学校や本人に合っていたかはハテナです。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車置き場もあり、屋根もあったので、雨の日は助かりました。
塾内の環境 平均的にまあキレイな方だと思います。教室内も明るいイメージです。
良いところや要望 生徒数が増えてきているので、1人に対する力がややおざなりになってる感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のやる気を出すというより、数をこなしているという感じなので…個人塾なら、一人一人にきちんと対応していただきたいです。
この教室の"小学生"以外の口コミ(4件)
ITTO個別指導学院南巽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定についてはよくわかりません。負担は仕方ないと思います。
講師 良かったけど、自分で静かに一人で学習するのが合っていると感じたから
カリキュラム しっかりと指導があった。学校でわからないことが聞けて理解できるようになった
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離だったので楽ちんだった
何かあればすぐに帰れる
遅刻しそうになっても近いかたすかる
塾内の環境 人数がちょうどよい
自習室は自習できない、自宅の方が集中できると思う
入塾理由 友達が通っていたから。その友達の成績が良くなったから、興味を持たったので通い始めたが合わなかった
定期テスト テスト対策ありました。テキストやプリントを中心に対策してもらえた
宿題 まあまあな量でわりと難しかった。予習復習ができるのでがんばった
家庭でのサポート テキストがあったのでそれを中心に学習した
近所なので夜遅くても一人で行動できた
良いところや要望 家から近い
親のサポートがいらない
指導が上手
コミュニケーションがとりやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすかった。指導の仕方がめりはりがあって良かったけど、自習室は集中できなかったのが残念
総合評価 友達が通っているので心強かった
先生とのコミュニケーションがとりやすかった
ITTO個別指導学院南巽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導だったので質問がしやすい。自習室もいつ使っても良いです
カリキュラム 個別指導だから1人につき1人先生がいる感じでよかった
入塾理由 家から近く友達と一緒に通えるからいいと思った
総合評価 全体的にすごく良いのではないかと感じた
ITTO個別指導学院南巽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や、冬期講習などまとまったお金がかかるときは、二人通ってたので結構かかりました。
講師 子供も一人ひとりに合う先生を選んでくれて、分かるまで落ち着いて教えていただきました。
カリキュラム 子供の苦手なところ、伸ばしたいところを聞いてくれてそれを中心に夏期講習、冬期講習をしてくれていました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程で、バス停も近くです。
大通りに面しています。自転車を止める場所も広くてとめやすいです。
塾内の環境 教室の中は見てないんですが、入口や面談室は、きれいで清潔でした。
入塾理由 自宅からも近く、子供が人見知りの為、少人数制でさがしました。
定期テスト テスト前は授業前や、後にも教えてくれたり、テストで間違えたところを何度も解説してくれたりしていました。
宿題 量もけっこうあったみたいですが、ちゃんと出来る量みたいでした。
良いところや要望 子供。二人通っていたのですが、二人共気に入って通ってました。
総合評価 子ども達も、気に入って通ってましたし。進路に迷ったときも色々、候補を出してくださったりして相談にのってもらってました。進路が決まるとしっかり予定を立ててくれてとても良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-897
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院南巽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾の中で安いと聞いている。
学習スタイルによって料金が異なるので、はっきりと言えない
講師 わからないところをすぐに答えを教えるのではなく、ヒントを出しながら答えを導き出せるようにサポートしてくれる。
カリキュラム 教材を相談に応じて購入することができるので、無駄な出費がない
塾の周りの環境 最寄り駅が近く、大通り沿いで周りも明るいので通いやすくてよい
塾内の環境 開校して間もないので、校舎が綺麗で勉強がしやすい環境である。
良いところや要望 先生が近くにいるので、すぐに質問をすることができるところがよい
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外の時にも質問があれば、対応してくれるので、安心である
また、定期的に面談があり、相談しやすいので助かる
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-897
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院南巽校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ITTO個別指導学院 南巽校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-897(通話料無料) 16時~22時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒544-0015 大阪府大阪市生野区巽南3-11-15 最寄駅:大阪メトロ千日前線 南巽 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-897
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
大阪府にあるITTO個別指導学院の教室を探す
- 生野巽校
- 東大阪渋川校
- 大阪東住吉桑津校
- 平野西校
- 深江南校
- 喜連東校
- 小阪校
- 八尾宮町校
- 南田辺コノミヤ校
- 大阪阿倍野松虫校
- 東大阪森河内校
- 苅田校
- 八尾青山校
- 松原岡校
- 旭新森校
- 北加賀屋校
- 粉浜校
- 大正千島校
- 鶴見諸口校
- 六万寺校
- 大阪工大前校
- 都島中央校
- 八尾恩智校
- 大桐校
- 南海浅香山校
- 大阪小松校
- 柏原法善寺校
- 白鷺駅前校
- 大阪藤井寺土師ノ里校
- 大阪堺登美丘校
- JR吹田東校
- JR百舌鳥駅前校
- 藤田校
- 吹田泉校
- 河内国分校
- 狭山校
- 堺東湊校
- 南茨木校
- 黒原校
- 大和田校
- 五月が丘校
- 茨木南春日丘校
- JR茨木駅前校
- 庄内東校
- 豊中庄内校
- 茨木玉櫛校
- 大阪河内長野中央校
- 大鳥大社前校
- 寝屋川池田校
- 豊中泉丘校