栄光ゼミナール大口校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
栄光ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導を家庭教師でお願いするともっと単価は高いと思います。それに比べればとてもリーズナブルと思っておりました。
講師 講師の質が高い。そして比較的に若い先生が多く、かつ情熱的で、本当に生徒の苦手科目を克服できるように指導してくださいました。
カリキュラム 生徒のレベル、そして志望校のレベルに合わせたカリキュラム、そして教材のレベルそれぞれがうまくコーディネートされていたと思います
塾の周りの環境 私どもの家はこのゼミナールから徒歩で5分の中にありとても便利でした。また、駅からも5分位の距離で子供が学校の帰りに直接塾に行き行くことができました。
塾内の環境 塾はそんなに広くなかったため、もう少し広ければよかったと思います。あと、自習室等の施設がより充実していれば良かったとも思います。
入塾理由 高校受験にあたり本人が苦手とする科目を取り除くことが出来るよう個別指導に力を入れている当ゼミナールに入校させました。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりしていたと思います。特に夏季講習や冬休みの集中授業等において生徒のレベルが上がるようしっかりとしたカリキュラムが構築されていたと感じました。
宿題 量は適度であったと思います。難易度も生徒のレベルに合ったもので、分量も適当であったと考えております。
家庭でのサポート 幸いゼミナールは家から徒歩5分の距離でしたので、家族の送迎は必要なく特にサポートの必要性はありませんでした。
良いところや要望 結果的にこのゼミナールで学力が上がり、本人の希望する高校へ入学することができましたので大変満足です。ただスペースの割に学生の数が少し多いとも思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 施設の大きさに比べ、ゼミナールの生徒の数が多いと感じていました。あと生徒のレベルがまちまちだったかもしれません。
総合評価 子供が希望していた高校に入学することができましたので、とても満足しております。個別指導も子供はその内容に満足していたようです。
栄光ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。
料金設定はコマ数に応じたものになるので、理数系に特化すると割安だと感じました。
講師 年齢の近い講師が多く、テストに出る点や引っ掛け問題等を分かりやすくて指導いただきました。
カリキュラム 教材は最初のテストの結果に応じて選定してくれましま。
受験前に追い込みの課題テストがあったので受験に合格できたと思います。
塾の周りの環境 地下鉄から徒歩10分圏内で、近くに交番もあり安心して通わせられました。
ビルの近くにはコンビニもあるので夜食等食べさせられる事ができました。
塾内の環境 教室は人数の割に広くとってありました。
自習室も比較的とれる体制でした。
入塾理由 国立の高校進学にあたり、数学を中心に集中的に指導できると聞いて入塾を希望した。
定期テスト 定期テスト対策は常にありました。
講師は受刑対策を常にしてくれました。
宿題 量と難易度は比較的優しく、解く楽しさをみんなが共有できていました。
家庭でのサポート 塾の受験前の説明会や定期テストの申し込みにも一緒に参加しました。
良いところや要望 電話やメールでの対応も迅速丁寧でとても親身になってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので、それ以外の目的での受講はおすすめできないかなと思いました。
総合評価 受験合格に特化していると感じました。
それにフラットに教えてくれるのでおすすめです。
栄光ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 団体でも少人数なためよく見てもらっていると感じます。それを踏まえると料金は安く感じます。
ただ都度都度テキスト代が追加でかかるのと、夏期・冬期講習も合わせると年間では見合った金額になります。
講師 先生が多いです。が、コロコロ変わるわけではなくずっと同じ先生に見てもらうので、信頼はできます。
カリキュラム 毎回授業最初にミニテストを行い、理解度を確認してくれます。その他にも定期的な試験で偏差値の伸びが見れます。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分の場所にあり、それでいて落ち着いて授業が受けられる環境なようです。すぐそばにコンビニもあり便利です。
塾内の環境 教室の他に自習室、ご飯を食べられるようなスペースもあります。中は新しくキレイに感じられます。
入塾理由 友達が通っていた為候補に挙がりました。
高校受験という目標に合致していたこと、月あたりの金額が予算内だったことで決めました。
定期テスト まだ小学生なので定期テスト対策はないですが、塾のテストは学校の定期テストを想定しているようです。
宿題 次の週の授業までに宿題を出されますが、一教科につき2~4ページ出されます。もっと多くてもいい気もしますが、宿題以外にもらっている問題集を、自主的にやっています。
良いところや要望 土曜に自習時間を作ってくれているところです。行きたい子が集まって勉強をし、先生もいてわからない所を教えてくれます。
総合評価 勉強をする習慣がつきました。友達とも雰囲気良く仲良く勉強をしながら、ミニテストの点などで良い意味でのライバル意識も持てているようです。
栄光ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が勉強する癖がついたと思うし、実際に成績にも現れていると思うので妥当だと思う
講師 コミュニケーション能力が高いし、わかりやすく教えてもらったっと思います
カリキュラム 志望校に合わせて教材を用意してもらえて、効率的に勉強できたと思います
塾の周りの環境 駅から近いので、待っている間に色々と用事を済ませることができます
塾内の環境 きれいに整頓されており授業に集中する環境が整っていると思います
良いところや要望 子供が勉強する癖がついたのが一番だと思います。学力も上がりました
栄光ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の月謝については、標準的かなあと思いました。もう少し安ければ助かります。
講師 最初は、かなり本人も満足しておりましたが、徐々についていけなくなり、結局中断してしまいました。
カリキュラム 教材は、オリジナルのもので、とてもわかりやすいと思いました。
塾の周りの環境 やや遠く、電車を乗り継いで行っておりました。ラッシュが心配でした。
塾内の環境 塾の内部の環境は、清潔で、整頓されており、とても良い。
良いところや要望 予習が重点に置かれていましたので、復習も丁寧にお願いできたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事で遅れそうな時のサポートなどはとても丁寧でした。安心できました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-159
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は体験のため格安でしたが、通塾の場合は価格は高めだと思います。
講師 子供の話なのであまり講師については分からないです。教え方についてはテキスト通りのようです。子供も可もなく不可もなくとのことです。学校の授業とも大差ない感じのようです。
カリキュラム カリキュラムは年間の予定通りに行っており、テキスト通りに進んでいるようです。
塾の周りの環境 駅のすぐそばにあり、人通りも多く、お店もあり明るいので交通の便、治安、立地は良いと思います。
塾内の環境 今年度新設のため環境、設備は問題ないと思います。生徒数も程よい感じのため雑音等も気にならないと思います。
良いところや要望 夏期講習のみのため具体的には分からないですが、年間の予定表を頂けるので問題ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気も対応も良く、生徒数も程よいですが、生徒のレベルがどれくらいなのか、志望校等などの情報がないのが気になります。
栄光ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので良かったです。
講師 年齢の近い講師が多く、友達の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい馴れ合いの関係のように思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、独学で教える方針のようです。また、講師の急な休みによる講師変更が多かったため辛いでした。
カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも学校に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分ほどで、教室までの道には交番もあるので安全です。また、ビルの近くにはコンビニも入っているので空腹のときには非常に便利です。
塾内の環境 人数のわりに狭く、しょぼく見えました。また、自習室が少なくせっかく行っても勉強できないときがあり残念でした。
良いところや要望 カリキュラムの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても繋がらない時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際、スケジュール変更は大変だったが、変更すると講師が変わるので辛いです。
栄光ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比較すると高めに思いした。長期の講習も高めだと感じました。
講師 本人と話し合いを持ちながら、授業の進み具合ややり方を決めてくれた。
カリキュラム 特に、短期の集中講座などでやや強引な勧めがあり、利益目的かと感じた。
塾の周りの環境 駅直結で、傘いらずなのでいきやすかった。2階だったので駅前のざわざわ感は感じなかった。
塾内の環境 自習室がきちんとされていて、自由に使えた。先生こ部屋から見え、質問にはすぐに対応してもらえた。
良いところや要望 自習室での学習には、すぐに対応してもらえるようだったので、それは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベル差は感じました。熱量のさは特にあったように思います。
栄光ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手ですが、良心的な値段だと思います。
季節講習などはまだ受講していないので、わかりません。
講師 自習で行った際にも質問に丁寧に答えてくれた。
悪かった点はまだわかりません。
カリキュラム 通常授業の他に入試対策ゼミがあって、実践力が養われるようです。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいですが、自転車置き場がないのがちょっと残念です。
塾の周りは夜でも明るいです。
塾内の環境 新しい塾なので、キレイで明るくていいです。
駅のすぐ横ですが、騒音等は全く気になりません。
良いところや要望 自習室があるのが助かります。
家で集中できるタイプではないので、入塾してすぐから利用させてもらってます。
栄光ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると割高感があるが、設備や講師の質(?)を考えるとやむを得ない。
講師 説明が丁寧で、分かりやすかった。こちらの質問にも的確にごまかすことなく答えてくれた。
カリキュラム まだ始めたばかりなので良い点、悪い点はまだよく分からない。季節講習も受けてないので分からない。
塾の周りの環境 生徒が通うのに駐輪場がないのが非常に不便だった。コンビニが1階にあるので夜でも明るい。
塾内の環境 整理整頓されていて掃除も良くできている。自習室があるのが良い。試験勉強対策になる。
良いところや要望 生徒が使う駐輪場を整備してほしい。自転車で通うのにとても不便だ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-159
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制にクラスにしては妥当な料金だと思うが他社と比較してないのでわからない。
講師 講師の方が親身になって教えてくれている。
こまめに連絡をくれる。
カリキュラム 最初に教材が用意されていないので、プリント学習なのは困る。最初から教材の予備を用意すべき。
塾の周りの環境 駅前なので、安心して通塾できる。
学習の妨げになるようなものはないので安心できる。
塾内の環境 新しい教室なので比較的綺麗で整理整頓されている。
静かな学習環境が整っている。
良いところや要望 少人数制で、一人一人に目が届きそうなところ。
比較的新しい教室なので、静かな学習環境が整っているところ。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-159
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール大口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 大口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-418-159(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒221-0015 神奈川県横浜市神奈川区神之木町1-32 ビーンズアネックス大口 2F 最寄駅:JR横浜線 大口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-159
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。