佐鳴予備校【初中等部】徳重本校の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「徳重本校」「高校生」で絞り込みました
「佐鳴予備校【初中等部】」「徳重本校」「高校生」の評判・口コミはありません。
この教室の"高校生"以外の口コミ(25件)
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団なので一般的だと思います 夏の合宿が日数の割にとても高かったです
講師 テストの後生徒ひとりひとりの保護者へ結果とアドバイスをメールでくれる
カリキュラム テストの結果次第でクラスと座る席が決まるので負けず嫌いな子供はやる気のなると思う
塾の周りの環境 駅に近いが大通り沿いにあるため車で待機することがあまりできない
塾内の環境 新しい校舎なのですべてがきれいな環境でした 自習スペースは道路反対側にある高等部までいかなければいけないので少し不便でした
良いところや要望 塾長さんがとても熱心でフレンドリーな感じがして子供はとても信頼しています
その他気づいたこと、感じたこと テストが多く予習をしていかないとついていけないため必然と勉強する方向に向きます
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くて質のよい授業をしていると思うが遅れた子供の学力ではどんどんおいてかれてしまい結局授業について行けず割高な印象
講師 宿題がとても多いと子供が本気で塾を嫌いになったので勉強嫌いになった
カリキュラム 志望動機付けが出来ていないのでカリキュラムを拒絶した
塾の周りの環境 遅い時間まで塾があるが子どものことを考えると送迎が必要だった。駐車場がなくて大変
塾内の環境 勉強しないお調子者のこどもが一人いるだけでクラスがうるさくて集中できない
良いところや要望 授業について行けないこどもをカバーしてもらいたい。先生の質をよくしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと ない
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師のみなさんの熱意があり生徒にやる気を出させてくれる。悪い点はまだ見つからない。
カリキュラム タブレットがあったり、授業内容がすごくいい。悪い点はレベルの低い生徒がついていくのが大変。
塾内の環境 みんなレベルが高いので、いい環境である。レベルの低い質問はしにくいかも。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムがすごくいいので、はじめから佐鳴に入っていればよかった。みんなにオススメしたい塾です。
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校のときはとても安いのですが、学年があがるにつれどんどん高くなり他塾とかわらないと思います。
講師 子供の興味をひくような教え方、わかりやすさを映像を使いながら教えていた。
カリキュラム 全体統一の教材と定期テスト用に各中学校むけの教材を作って使用していた。教材は結構な量で宿題もあった。公立高校受験では信頼していた塾なのでそこのテキストを大いに利用した。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からは離れている。バスは路線によってはバス停が近かったようです。殆んどの子は自転車か車の送迎でした。まわりは明るいです。
塾内の環境 道路沿いですがその他の雑音はあまりないので、勉強するには良かったと思います。ただ、上下で授業をしていたら御互いの声は聞こえるのでは?という気がします。テスト前の自習は少し離れた高等部までいっていました。トイレの数は一つずつだった気がします。
良いところや要望 塾と親がネットを介してやり取りできるので連絡事項がわかりやすく、室長に質問等しやすかったです。子供が入り口でカードをかざすと入退室時に親のメールに連絡がくるので安心できます。慣れた頃に室長がかわり、雰囲気もかわるのでそれはどうなのかなあ、と思っていました。ただ、どの方もヤル気のある方達ではありました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績もあがったので子供も「この塾で良かった」と言っています。公立高校受験では信頼できます(その子に合えば)
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います 3年生は夏に合宿などがあるのでお金がかかります
講師 メールで相談したらすぐに塾長さんから電話があり相談にのってくれた
カリキュラム 映像を使った授業でわかりやすいと言っています 教材もパッドと併用されているので何度も見返すことができる
塾の周りの環境 駅の近くにあり飲食店もたくさんあるので軽食には困らないです治安はいいです
塾内の環境 とてもきれいな教室で設備も整っていると思います 自習室が少し離れた場所にあるので少し不便です
良いところや要望 保護者会での塾長さんの話や感じがとてもよかった 駐車場をもう少し広くしてほしいです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-779
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 徳重本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-779(通話料無料) (火)~(金) 13:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒458-0852 愛知県名古屋市緑区元徳重1-1610 最寄駅:名古屋市営地下鉄桜通線 徳重 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-779
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。