東進衛星予備校 札幌駅北口校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
- 住所
- 北海道札幌市北区北8条西5 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,440件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校札幌駅北口校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「札幌駅北口校」「小学生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「東進衛星予備校」「札幌駅北口校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(16件)
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が高く、授業の内容が身についているか不安になることもある。確認テストは授業ごとに行われる上、中間や最終テストもあるが、授業の内容を理解してアウトプットするだけでいいのか、応用できる理解度なのかまで測れない。
講師 講師がレベル高い人ばかりなので、自分に合った人を見つけられると勉強も楽しくなる。面白い先生も多いし、楽しそうに授業してくれるからハマりやすい。
カリキュラム 難易度別にたくさん授業があるが、すべて映像授業なので早く見ることも、見返すことも可能。授業を選ぶのは良いが費用が高いのは難点。
塾の周りの環境 駅から近い上にギリギリまで地下を通れるため天気が悪くともあまり苦ではない。北大が裏にあるため、北大志望の人にとってはモチベーションにもなりえるかもしれない。
塾内の環境 街中であるが故に車の通りは激しく、クラクション等の音もあったが気にならない。校舎内は整理されていて、とても綺麗。
入塾理由 高校時代からの継続だが、浪人を受け入れている東進の校舎は札幌ではここだけだった。前校舎の教員のおすすめでもあった。
良いところや要望 自分のペースで授業さえも進められるため、他人に合わせずどんどん進められる。苦手なところは人それぞれなので、任意のタイミングで授業の見返しも行えるのが利点。
総合評価 自分で頑張れない人は見放されやすいですが、きちんと頑張れる人はアドバイスももらえ、伸ばしやすいです。自発的に勉強できなければやや難しいところ
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年単位でしか、契約できないところが少し難点ですが、一度払えばプラスアルファで払うことがなかったので良かったです。
講師 映像授業なので、自分に合った講師を選択できる。この点が楽しく授業を聞ける要因だと見えた。他にも生徒の管理をしてくれているチャーターが、常に塾にいてくれるため助かりました。
カリキュラム 他の塾と比べて、模試の頻度が多く現状把握に大いに役立っていた。また、成績表の返却も早く内容もわかりやすかった。
塾の周りの環境 札幌の中心となる札幌駅から、5分もかからないため交通の便で悩むことはない。ただし、子供を迎えに行くときの駐車スペースを改善してほしい。
塾内の環境 スマホを預かってくれるので、子供が勉強以外に気を取られないようにしてくれていて助かりました。
良いところや要望 チャーターが常に、質問対応してくれるので悩む時間の節約になり助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なため、速習も可能なので部活生で勉強に当てれる時間が不規則な人にとっては最適だと感じました。
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括支払いです。って言われても一般家庭に今のご時世そんな金額用意出来るのは難しいと思います。高いの一言。
講師 もう少し、厳しめにして貰えたらと。あまりガミガミ言われるのも…嫌だと思いますが…結構放置です。
カリキュラム 難易度が元々高い塾の様な気がします。基礎を固めるなら違う塾の方が料金も安いかもしれません。
塾の周りの環境 通うにはとても立地が便利でした。近くにコンビニもあるので。
駅前で紀伊国屋もあるので問題集など買いに行きやすい。
塾内の環境 集中出来る環境ではあります。土曜日曜は先生の人数も生徒の人数も少ないです。
良いところや要望 生徒の性格をもう少し考慮してほしい。聞かないと教えて貰えない。もう少し声掛けをして頂けたら。
その他気づいたこと、感じたこと 土日が生徒数が少ないから先生の人数も最小限で運営されてます。土日で学習時間をたっぷり確保出来る=塾でやろうって言う空気ではないです。
生徒も、先生も、がむしゃら感がないです。
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高額ですが、現役で合格できるのであれは費用は惜しくないです。
カリキュラム カリキュラムも教材も子どもに任せてますのでいいかは私にはわかりませんが。進学実践をみて、地方の子も都会の子と同じ教材を使えて同じ内容の授業を受けれるのは大変魅力的です。子どもも授業が楽しいといってますので大丈夫だと思います。
塾内の環境 特に何も言ってないのでストレスもなく勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 自分のペースで勉強できるので、自ら勉強できる子にはいい予備校です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありませんので、とても良い予備校だと思います。地方の子にはいい予備校です。
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめ払いでしたがかなり高かったです。正直、講座の選択はかなり重要におこなう必要がありました。
講師 映像授業なのでわかりやすい授業をたくさん受けることができました。しかし、講師によっては90分でダラダラ授業をする人もいてYouTubeにアップロードされてる授業動画の方が断然わかりやすいし、安くてすむからいいなぁと思うこともありました。
カリキュラム 基本的に夏休みまでに受講終了をして過去問演習に入るスタンスでした。多くの受験生にとって優先順位が高い科目(英語、数学など)なら演習はもちろん必要だと思うが高校での履修が完全に終わっていなくて、多くの人が夏時期に基本のインプットが終わっていない理科や社会の未履修の範囲の演習を校舎スタッフが促すのはおかしいですね。解いて復習したが夏の時期に科目を絞らずにやらされたのでしっかりと内容が身につかなかったです。
塾の周りの環境 札幌駅から近いので通いやすかったです。また近辺にはコンビニもあり食事もすぐに買いに行けて塾内で食べることもできました。
塾内の環境 近辺は交通量は多いですが自習室は勉強に集中できる環境でした。しかし、開放感がほしい人にとっては窮屈と感じることもあると思います。
良いところや要望 もう少し中身のある面談をしてほしかった。
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の利用料金ではなく、通期の料金設定であり、対面の授業がないにもかかわらず、高いと感じたから。
講師 繰り返し視聴可能であり、質問事項に対しても丁寧に、迅速に回答がなされているため。
カリキュラム 希望校の過去問題を大量に入手可能であり、回答が分からない場合のサポートも適切に行われているから。
塾の周りの環境 都心部であり、駅に近く人通りがあるが、夜間の利用が多くなるため、女子には若干気を付ける必要があるため
塾内の環境 個別の自習ブースが、多数設置されており、綺麗で衛生的で、使いやすそうな印象があるから
良いところや要望 適切な時期の保護者面談の実施や説明会の開催など、フォローがきちんとなされておりすばらしい
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの予備校に比較して高めの金額でありましたが授業の質が良く満足しております。
講師 高度な授業を受講できて、個別にもたいおうしていただきました。
カリキュラム とてもわかりやすい教材を使って弱点を克服することができました。
塾の周りの環境 学習塾に通学する際は交通の便がとてもよくて安心して通学することができました。
塾内の環境 学習塾の設備は比較的に新しく学習がやりやすい環境でありました。
良いところや要望 通学しやすい場所に立地しており、学習の質もよく大変満足しています。
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はほかの予備校と比べまして若干高めでありましたが講義の内容が良く満足しております。
講師 疑問点に個別にわかりやすく対応していただき学力向上に役立ちました。
カリキュラム とてもわかりやすい教材を使用しておりまして学力向上に役立ちました。
塾の周りの環境 自宅近くに立地しておりまして通学にとても便利で不安なく通学することができました。
塾内の環境 予備校が通学にとても便利な場所に立地しており不安なく通学することができました。
良いところや要望 全国の受験データを多く有しており、的確な受験指導を受けることができました。
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。映像授業なのにどうしてあんなに高額なのでしょう。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。車で送迎するには停車する場所もなく困る
塾内の環境 室内が暑過ぎるらしい。体調が悪くなって早く帰って来ることがある
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はややお高めだとは思います。どうしても追加で必要になってくるものもあったので負担がなかったとは言えません。
講師 高校で理系クラスに在学していたのですが、本人が高校3年生になるタイミングで文転したいと言い出した時、本人の相談にのってくださりアドバイスもしていただけた点はとても有難かったです。どこの大学が子供のレベルに合っているのか、こちらはあまり詳しく分からないでいたので、出願のタイミングでの懇談で本人の希望を尊重して下さったのは良かったのですが受験校を決める段階でもう少し詳しいデータを出してしてアドバイスをして欲しかったなという思いも少しあります。 だだ在学中、本人のモチベーションを常に持たせて下さった事へは今でも感謝しかありません。
カリキュラム 基本受講する生徒のレベルと必要と思う教科での学習スタイルなので、得意な教科と苦手な教科でレベルを分けて受講できたので良かったです。ただ、何処までやれるかは本人次第というところがあったので、実際はどれくらい出来ているのか分からない点で少し不安材料になりました。 結果的に不得意教科の偏差値も上がり得意教科も安定して得点出来ていたので家の子供には合っていたのだと思っています。
塾の周りの環境 学校帰りにほぼ毎日通っていたので、学校から行きやすく、終わってから帰宅するのに楽な場所という事で決めていたので駅からすぐ近くの場所という点はとても良かったです。また街中という事もあり人通りも多く夜遅くても街が明るいというのも安心できました。
塾内の環境 1人1ブースが基本なので、周りに邪魔される事もなく、とても集中できたようです。冷暖房も常に適温という点も学習環境としては最高だったと思います。
良いところや要望 登校下校のタイミングでメール連絡がくるのも安心でしたが、何かあるとすぐに電話連絡を下さったのでとても安心でした。
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な授業料だとは思いますが、かなり高額ではありますので、現実的には負担になっています。
講師 受験対策も含め、平常授業のことに関しても相談にのって頂けるからです。
カリキュラム 受験対策はもちろんですが、平常授業に関することにも、つながっているからです。
塾の周りの環境 JRや地下鉄等が利用できる為交通の便が良く、駅付近の為比較的に立地も良いと思います。
塾内の環境 間仕切りもあり、個人授業を行うには環境が整っていると思います。
良いところや要望 志望校別に特に国語・数学・英語に特化した個人授業を実施していただきたいです。
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業という事を考えると、高めの価格設定だと思うのでもう少しリーズナブルだとよかった。
講師 オンライン授業なので、わからない時に質問ができず、そのままになってしまう事があった。
カリキュラム 選択できるカリキュラムが少なく、テキストも相応なものというレベルだった。
塾の周りの環境 中心部に近い立地だが、北海道大学の南門のそばという事で、とても良い環境だった。
塾内の環境 建物自体がそれほど大きくなく、自習などは他の所を使っていた。
良いところや要望 オンライン授業なので、体調の悪い時や悪天候の際は、家で講義を受ける事ができた。
その他気づいたこと、感じたこと 学習進度に合わせて講義を受けれるように、カリキュラムの種類をもっと増やして欲しい。
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較をしていないので一概に高いか安いかどうかはわかりませんが、年一括払いだったので家計にはかなりひびきました。
講師 一週間に一度面談を通して学習状況などのかくにんをしてもらっています。講師も自分の好みの講師を選択出来るのがいいです。
塾の周りの環境 札幌駅の近くなので夜遅くなっても明るいし、今は自転車で通学していますが、冬になっても交通の便がいいのでよかったです。
塾内の環境 自習室は一人一人敷居があり学習に専念できそうではありますが、時間によっては人数的に多くなったりするので自習できなくなることもありそうな感じです。
良いところや要望 出来たら学校の学習内容を確認してもらい、学校のカリキュラムに沿った指導もしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行っている本人からの情報だけでは心配な部分があるので、塾側から保護者に向けて学習内容や意欲、到達度などの情報が欲しいです。
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾などと比べて大きな差はなく妥当であったと思う。
講師 ビデオなどのカリキュラムが多かった
カリキュラム 全国一律の教材を使っているので、地方だからラベルが落ちるという心配がない。
塾の周りの環境 JR札幌駅のすぐそばでアクセスがとても良く、オフィス街なのでとても安全な環境だった。
塾内の環境 多種多様な教材が揃っており、一人一人にあったカリキュラムを組むことができ、他の人は気にせず勉強できた。
良いところや要望 JR駅からとても近くアクセスが良いのと、周辺環境もオフィス街なので落ち着いている。
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業を受けられるだけなのに、利用料金がとても高すぎると感じます。
講師 有名な講師の方の映像授業はとても解りやすくて、頭に入りやすかったようです。
カリキュラム 本人のレベルにあった内容の授業を、好きな時間に受けられるので、その点が良かったと思います。
塾の周りの環境 札幌駅から、歩いて10分もかからないし、近くにコンビニやファーストフードのお店があるので、勉強を頑張ってお腹が空いた時も困らず良かったと思う。
塾内の環境 トイレが清潔で綺麗。建物が新しいし、清掃が行き届いている。リフレッシュルームが完備されていて、疲れたとき休憩できる。
良いところや要望 とにかく、お値段が高すぎるのが、納得できないので、料金を下げて欲しいと思います
東進衛星予備校札幌駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。子供が一生懸命勉強していると考えれば親として高いけれど払えました。
講師 生徒の事をよく考えてくれている先生もいれば、その場かぎりの先生もいます。
カリキュラム とても良かったと思います。子供には合っていたのではないかと思います。
塾の周りの環境 交通の便は街中なので通いやすいと思います。人通りも多いです。
塾内の環境 車の騒音がたまにあるくらいで特に問題はないかと思います。自習室も問題ないそうです。
良いところや要望 空気が悪いのかたまに子供が自習室にいると頭が痛くなると言っていました。暖房が効きすぎると言ってました。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校札幌駅北口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 札幌駅北口校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒060-0809 北海道札幌市北区北8条西5 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 札幌 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
札幌駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.50点 (2,356件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。