東進衛星予備校 札幌月寒校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 札幌市営地下鉄東豊線 月寒中央
- 住所
- 北海道札幌市豊平区月寒中央通6-3-35 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,363件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校札幌月寒校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校札幌月寒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高いですが、それなりの指導と対応をしていただいたので、適切な金額だと感じてます。
講師 個人の考えを尊重しながら、希望大学への指導をいただき無事に希望大学に合格できました。
カリキュラム 色々とアドバイスをいただきながら、授業を受けることができました。本人にあった内容で良かった。
塾の周りの環境 地下鉄やバスなどの交通機関の接続も良く、通っていた高校から近くて良かった。近くにコンビニもあってよかった。
塾内の環境 塾の自習室は広く自由に使えるところが良かったし、携帯などを使える時間も制限があった。
入塾理由 大学受験にあたり、希望校への合格に向けて個人のレベルアップに適切な指導を行ってもらえると思い決めました。この塾は教えに対する評判も良かったことと通っている高校も近いのも選択の理由でした。
定期テスト テスト対策は常に希望大学の過去問や最近の傾向などをしっかりと対策ができていた。
宿題 宿題という形ではなく、過去問をどれくらいやるかを指導されていた。
家庭でのサポート 塾の送迎が主な対応。希望大学への情報収集は本人にやらせて、受験時の宿泊施設や試験会場までの交通機関などの手配をした
良いところや要望 とにかく塾にいる先生が丁寧で親切、受験対策には積極的になんでもやってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はありません。スケジュールが遅れている時は本当に親身に対応してくれた。
総合評価 生徒個人のレベルに合わせた指導や希望大学への合否など真剣に考えてくれて、合格までの自信を持たせる内容で対応してくれた。
東進衛星予備校札幌月寒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して安くはありません、が予備校に通う料金と同等水準かなと思います。
講師 講師は面談のときは相談に乗ってくれるからありがたいです。きちんと道筋を示してくれるので
良いと思います。
カリキュラム カリキュラムについては、目指すべき進学先に合わせ、かつ自分のレベルを踏まえたところで設定できるので良いと思います。
塾の周りの環境 地下鉄えきから徒歩圏内であることと、学校からも近いので、部活帰りでも十分に間に合います。
塾内の環境 特にもんだいとなるところはみあたりません。集中できる環境だと思います。
良いところや要望 要望等はございません。
その他気づいたこと、感じたこと とくに気になっている、気づいたことはございません。感じたこともございません。
東進衛星予備校札幌月寒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特にそのほかの塾と変わらず普通の金額だとは思うが冬季講習などはたかい
講師 本人のやる気を引き出してくれる先生がいたので集中して頑張れた
カリキュラム 本人のやる気を、引き出してくれる先生がいたので休みの日も自習室に通い志望校に入学することが出来た
塾の周りの環境 地下鉄からは近いが駐車場がないので面談などの時に不便だったので改善できたら良い
塾内の環境 狭くは感じた方だがその方が集中できる生徒もいるのでそれも良い点にはなるかと思う
良いところや要望 自習室がいつも使えるので自習したい時にいつでも利用出来て本人も集中していた
東進衛星予備校札幌月寒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月謝制ではなく年間一括になるので、入塾時は高額になる。他の塾と比較し、割引などのサービスも少ない。
講師 他の塾と比べて特別良かった点も悪かった点もない。至って普通。
カリキュラム 子供が意欲的に取り組むことの出来る内容。
宿題が多く気を抜くと終わらないので、やらざるおえない環境とも言える。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く、大きな国道に面しているので安心ではある。
塾内の環境 自習室もあり、子供が勉強しやすいと思える雰囲気の教室なので。
良いところや要望 子供が勉強しやすい環境、場所、雰囲気で嫌がらず通うので助かります。近隣の塾より高額なので成績が上がることを期待しています。現時点では、特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと まだシーズンを通して通っていないので、特に問題点は感じません。
東進衛星予備校札幌月寒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、無料キャンペーンだったため負担はなかったが継続の費用対価が感じられなかった
講師 通信教育のため、直接質問できず後日回答となる
自宅で通信教育受けるのとかわらない
カリキュラム カリキュラムは充実しているが一人一人に合ったカリキュラムは感じられない
塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩数分で教室までなのでまた利便性はよい
近くにコンビニなども充実している
塾内の環境 教室はオンライン授業のため、狭くヘッドホンをつけてやらなければならないのが窮屈
良いところや要望 希望大学受験に向けいろいろアドバイスしてくれた。無理に勧誘もなかった
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業のため個人のペースで授業を受けることができるのがいい
東進衛星予備校札幌月寒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師が講義をするところと比べても同じくらいの値段。ただし、高いことには変わりない。
講師 基本ビデオをみる形式。自分のレベル、志望校にあわせて講義を選ぶ。何を選べば良いか、テューチャーが相談にのってくれる。
カリキュラム 基本自分でカリキュラムを組むので、合わないなと思っても直せない。
塾の周りの環境 地下鉄駅ビルに入っているので、交通の便利は良い。高校の近くだったので、良かった。
塾内の環境 個人ブースでビデオを視聴するスタイル。一人で勉強できる子には良いが、グループダイナミクスはない。
良いところや要望 テューチャーがわからないところを教えてくれたりもするとのことだが、頼りにならないテューチャーもいるとのこと。
東進衛星予備校札幌月寒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 必要なモノを取捨選択するので、その子によって変わると思う。 それから本人のやる気によって、安くもなるし高くもなります。
講師 受けたい講師の講座内容と、対象レベルが合わなかった為、初めから断念せざるを得ない部分があった。
カリキュラム 前問と同じ内容になるが、 受けたいカリキュラムの講師はトップクラスのみが対象だったので、本人の努力不足もあるが2番手レベルの息子は初めから希望のカリキュラムは断念した。 追加料金の発生は無かったので、明瞭会計だった。
塾の周りの環境 地下鉄駅と高校の間にあったので、丁度良かった。 だが、家庭学習期間に入ると通塾に小一時間かける事になったので、家から近い方が良かったのではないかと思う。
塾内の環境 整頓されていたが、塾自体が手狭な印象。=自習スペースも限られ、タイミングによっては高3生が優先的に使っている事もあった。
良いところや要望 子供の様子をよく見てくれてた印象です。気さくな女性塾長さんで(当時)、親からも連絡しやすい雰囲気でした。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業も出来る塾は今となっては当たり前ですが、本人の自主性とやる気次第でかなりの差が出ると思います。 我が家の場合、数は少ない方にも関わらず、講座を受け切らないで終わるモノもありました。
東進衛星予備校札幌月寒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもんかな、と。受けたら受けただけコストも掛かる。が、結局は本人のやる気で、高くも安くもなると思います。
講師 月寒校の講師や塾長は若く、中には同じ高校の卒業生も居たりと話をしやすい・聞きやすい雰囲気は良かった。私が伝えたいのはネット講義の講師。本人が希望する講師とレベルや内容が合わず、講義を受けれない物があり残念だった。
カリキュラム 普段の言動と講義の理解・進行度を見て、必要なモノを勧めてくれました。英単語の理解と速度は格段に上がり、間違えた所も繰り返し学習出来る所が良かったです。
塾の周りの環境 高校の通学途中に通塾したいとの事で選びました。地下鉄通学の為、まさに駅と高校の間で駅近の立地。国道沿いで明るく、空腹時に駆け込めるコンビニもあり良かったです。ただ誤算は、年明けからはほぼ自宅学習期間になり、塾にわざわざ行く…と言う状況に。オンラインを使いましたが、塾での方が集中しやすかったと思います。
塾内の環境 狭い。受験前は特に三年生が一日中占領するので、1・2年生は教室が使いにくかったと思います。それから食べ物臭も狭いが故に充満。
良いところや要望 「いつでもご連絡下さい」と塾長は保護者にも声掛けてくれたので、分からない事や相談、本人の様子を遠慮せずに聞けた。2フロア借りる等、教室の狭さをどうにかして貰えたら嬉しかった。
東進衛星予備校札幌月寒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は、非常に高いと思いましたが、希望の学校には入れたので、まあいいかと。
塾の周りの環境 学校からは近かったのですが、家から遠く良くもあり悪くもありという感じです。
良いところや要望 親には出来ないことをやってもらえるので、いいのですが、学費はもう少し安くして欲しいです。
東進衛星予備校札幌月寒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信授業を買うので、高いです。教科で細分化されていて仕組みが分かりづらく、びっくりするほど 高額になります。注意したほうが良いです。
講師 通信なので、講師は良いが本当に見たい授業は偏差値などによって分かれているため見れないことが多い。
カリキュラム カリキュラムは悪くないし教材も良いと思うが、講師をあまり選べないのと有名講師の授業は高額です。
塾の周りの環境 学校からも近くアクセスも良いです。バスや地下鉄駅も徒歩圏です。
塾内の環境 自習室は意外と狭く会話をしている学生もいるため中々集中できなかったようです。
良いところや要望 職員はいるのですが、講師は通信のためいません。色々難しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 在籍していると授業をたくさん取るように営業してきます。耐えられれば環境は悪くないです。
東進衛星予備校札幌月寒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習にかようぶんには授業料は普通だった。しかし正式な塾生の料金になると、かなり高めで通うのはやめた。
講師 映像授業なので、特にトラブルがなかった。教え方が分かりやすいので、成績が上がりやすかった。
カリキュラム 冬期講習にかよっていた。カリキュラムは予備校独自で、映像をみながら学習していくスタイル。
塾の周りの環境 えきちかで、高校からもとても近く、非常に通いやすい。コンビニもいくつか近くにあり、困ることのない立地にある。
塾内の環境 映像授業のため、個人個人がヘッドホンをして授業を受けているためとても静か。わいわいやりたいひとには向かないかも。
良いところや要望 良いところは、やはりこの予備校独自の映像授業というスタイル。黙々と勉強したい人や、自分のペースで勉強したい人にはぴったり。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校札幌月寒校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 札幌月寒校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒062-0020 北海道札幌市豊平区月寒中央通6-3-35 最寄駅:札幌市営地下鉄東豊線 月寒中央 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。