東進衛星予備校西那須野校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「西那須野校」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校八日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比べてかなり高いと思う。料金設定はコマ数により上下することになる。
講師 年齢の近い講師が多く、相談にのってもらえることがよかった
カリキュラム 教材は自分に合わせて選定してくれた。とても理解してくれている雰囲気が良かった。
塾の周りの環境 交通手段は近江鉄道しかない。乗り遅れたら1時間まちになつたてしまう。
塾内の環境 自習室もあり静かで、常に集中できる環境が整っている。
良いところや要望 独特の解き方がわかりやすい。コミニュケーションがとりづらい。
東進衛星予備校高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ユニットで、授業を選ぶと、そこそこの値段になる。だからと云って一マスの授業では全然足りない。
カリキュラム 一つの教科に幾つもユニットがあって、どれが自分に合っているかが、分かりにくい。
塾の周りの環境 周りの交通量が多く、また中心市街地に有るため騒音もそれなりにある。
塾内の環境 騒音が、有るため対策をしているが、窓を開けるとうるさい事がある
良いところや要望 結局、一回も授業を受けなくてもユニットの値段を払わなければならず、無駄に授業料を払ったことがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾に行く気にならないと、どんなに塾の準備をしても無駄にしかならない
東進衛星予備校富士高前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括での講座料金の支払いだったので、最初は高額に思えたが、一年間、その金額で自習室も利用出来、結果的には良かったです
講師 いろいろと相談出来る先生がいて、本人的には良かったようです。映像授業なので、何度も見直しも出来、良かった良かったです。
カリキュラム センターの過去問を徹底的に出来るようにカリキュラムが組んであり、とても良かったようです
塾の周りの環境 高校のすぐ近くに校舎があったので、学校の帰らにすぐ立ち寄る事が出来、とても良かったです
塾内の環境 一人一人の机があったが、たくさんの生徒が勉強に来る時は、机の確保に大変だったようです
良いところや要望 基本的に子供と先生とのやり取りがほとんどだったので、特に親は関わりが少なく良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はなかったと思います。子供任せにしていましたが、本人も自習室で勉強できて、はかどったようです
東進衛星予備校熊谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、料金は高めな、ためもう少し安いといいと思っているため
講師 衛星のため、校舎の先生とはあまり関わらないため、映像の講師は授業はわかりやすい
カリキュラム 自分の苦手な分野を選択して受講できるため、苦手を克服できる、自分で好きな教科を選べる
塾の周りの環境 駅前にあるので明るく、帰宅もすぬにバス停があるので安心できるため
塾内の環境 比較的静かで、教室も綺麗なため、勉強しやすい環境になっているため
良いところや要望 料金は割高だが、映像の講師はベテランな方かおおいので分かりやすく、設備も良い
その他気づいたこと、感じたこと 学校では聞けない、受験対策や、大学情報、などを聞くことがができるので助かる
東進衛星予備校相生中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高額だとおもう。金額に見合った勉強ができているかはわからない
講師 担当の女性が若く、話がしにくいようで、希望がちゃんと伝わってないこともあり信用できない感じもする。
カリキュラム カリキュラムは特に問題ないと思うが組む講師によってちゃんと希望通りにならないこともあり時間の無駄が多い
塾の周りの環境 JRの駅のすぐ近くで電車の時間の調整もしやすい。コンビニもあるので通学しやすいと思う。
塾内の環境 スマホを持っていてもいいため本人の気持ち次第で集中できない時もある
良いところや要望 有名なのでしっかりしているとは思うが、担当になる人が選べず、変更できないのに休みの日も多くて困る。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進衛星予備校板宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルで、誠実で、親への負担はそれほどでもなかった。
講師 第一希望の大学がダメだった時に、親身になって、今後の対策を講じてくれた。
カリキュラム 教材は、みんな同じもので、特にすばらしいいとは思わなかった。
塾の周りの環境 地下鉄から近く、交通の便はよかった。近くに商店街があり人道理もあり夜も安心である
塾内の環境 教室の一つ一つは狭いけども、数があるので全然問題はなかったみたい。
良いところや要望 子供のために親身になってくれる講師は多く、信頼をもって子供を預けられる。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ場合でも、スケジュール変更は面倒でしたが、ある講師の計らいで スムーズに進んでいきました。
東進衛星予備校小樽駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく高い。 通期は取らないといけないなど、自由にならないのも負担。
講師 値段が高い割には、身につかなかった。
カリキュラム 映像授業なので、一方的。 システムの説明もあまりない。良いものもあったが、こんなに高い料金を払う価値はない。
塾の周りの環境 街なので、コンビニも近くにあり便利。夜遅くても、明るいので、安心。
塾内の環境 そこそこ、集中できる環境だと思う。 しかし、遅い時間に行くと場所がないことがあるようだ。
良いところや要望 チューターや担当の先生は親切。面接の練習なども時間を見つけて付き合ってくれたりしました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、高いが後から追加料金は、発生しなかった。 1年分払ってしまえば後は、楽。
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めの設定かと思いますが、仙台という地方でも、東京の講師の授業で全部できるので、仕方がない。 たくさん授業を買うと、割引もある
講師 映像授業ではありますが、自分に合う講師を選ぶことができ、効率的に学ぶことができるので、対面式にこだわらない子には、向いている
カリキュラム 毎月、チューターと面接があるので、しっかりチェックしてもらえるのがよい
塾の周りの環境 仙台駅から徒歩ですぐなので、夜遅くになっても、安心して通わせることができる
塾内の環境 映像授業のため、ヘッドホンをしたり、仕切りがついているので、集中しやすい
良いところや要望 本人に任せきりになるので、 親が情報を得るのが難しいが、勉強する本人次第なので、納得できれば良い環境
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業の良いところは、こちらの予定やスケジュール変更にも、対応が簡単でよかった
東進衛星予備校京阪枚方駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はトップクラスに高いです。これだけのカリキュラムなら仕方ないかもしれませんが、大学進学前に入学後の学費近くかかるので大変です。
講師 力のある講師の映像授業であり、また自分にあった講師をアドバイスの元選ぶ事がだきる。
カリキュラム 有名校にも多数の合格を出している映像授業は、本人によるとわかりやすく、また映像の為、見返す事もできるのがいいと思います。
塾の周りの環境 駅前で交通の便はよく、大きな駅の為、夜遅くなっても明るいのですが、反面誘惑も多いので、3にしました。
塾内の環境 ビルの中で、個人でパソコンに向かっての学習なので、静かな環境です。
良いところや要望 カリキュラムと、懇談の際の説明など、満足しています。成績も上がってきています。
東進衛星予備校坂出駅南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです 高校生になると、グンと値段が上がるのが驚きました
講師 地元の高校生が通う塾で、子供にあった指導をしてくれました その時の何が必要か気づかせてくれました
カリキュラム 先生との直接指導や映像授業などがあり適切に指導してくれました でも授業料金などが高く驚きまして
塾の周りの環境 高校の近くで学校帰りに寄れるので便利は良かったとおもいます。
塾内の環境 整理整頓はされてたと思いますが 駅も近くもしかしたら騒音はあったかも知れないです
良いところや要望 子供とのコミニュケーションはとれてたと思いますが、 はっきりと今の子供の現状を行ってくれます
その他気づいたこと、感じたこと 娘は無事志望の所に入れたのが良かったです 映像授業が多いのでそれで成績ご上がるのかとても不安でした
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進衛星予備校札幌手稲駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと思います。子供のやる気を出させる技術については、やはりプロだなと思うところもあります。
講師 パソコンで学習しているので、有名で実力のある講師なのだろうと思います
カリキュラム どの先生の、どの講義を受けるのか、本人と塾の担当者で相談して決めていたようです。親にも説明をいただく機会もありました。
塾の周りの環境 駅に直結していますので、立地に不便を感じることはありませんでした。
塾内の環境 駅に直結なので音が気になるかなとも思ったのですが、実際中に入ってみると、とても静かでした
良いところや要望 良いところは立地の良さです。要望としては、夜遅くなると小腹がすくようなので、軽い軽食を食べてもいいスペースがあるといいなと思います。
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試の結果だったと思いますが、成績が良かったので免除があり入会金だけでよかったと思います。
講師 塾では自習をしていたので集中できる場として利用していただけ。
カリキュラム 1科目を取って自習することだけに利用していたので内容についてはわからない。
塾の周りの環境 西宮の学校に通っていたので近くて便利で食事などについても商業施設が多く便利だった。
塾内の環境 自習室では集中できてよかった。空調もよく、静かであったため。
良いところや要望 三者面談とかが多くその時間をもっと勉強に生かしたほうがいいと思う。
東進衛星予備校西小倉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数が追加が増えてその分費用がかかるのはいたしかたないところですがもう少し価格を抑えてほしい。
講師 進路指導の講師の先生は親身になって相談していただいています。
カリキュラム 子どもの志望校対策の講座について個人面談のあとアドバイスいただき2次対策について重点科目などアドバイスもいただけました。
塾の周りの環境 交通手段は駅から5分程度なのでほとんどがJRで通学しています。夜遅くもコンビにがあるなど人通りは有る程度あり治安もあまり問題ないようです。
塾内の環境 自習室も確保されており自分のペースでしっかりと勉強できる環境です。
良いところや要望 冷房などが効き過ぎて寒いくらいの日があったようです。
東進衛星予備校関西木戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人の所と比べると料金が高めに感じますが、その分手厚くやってもらったので納得してます
講師 自主勉強が苦手な子どもですが、期末前は八時間、塾で勉強する機会を作ってくれたので、成績を上げることができました。親身に指導してくださるので助かりました
カリキュラム いろんなカリキュラムや教材を準備してくれてました
塾の周りの環境 線路が隣にあるので少し音が気になると言ってましたが、治安もいいので、家から一人でも行ける所です
塾内の環境 パーテーションがありませんが、自習室に先生が常駐してくれて、いつでも教えてもらえる環境だったので、この塾にしました
良いところや要望 個別でなく集団指導でしたが、子友達と勉強することで刺激を与えられて続けられたので、うちの子どもにはよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 学校ではできない所もきちんと熱意を持って教えてもらえたので、とてもありがたかったです
東進衛星予備校八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに授業をとっていなかったけど自習室がずっと使えたのでうちは安く済んだと思う。
講師 あまり熱心そうに思えなかった。真面目に対応はして頂いたけど。
カリキュラム 映像授業がうちの子には役に立ったと思う。繰り返し見れるので良かったと思う。
塾の周りの環境 近鉄八木駅の真ん前に校舎があるので便利。同じビルには学習塾しか入っていないので環境もよかった。
塾内の環境 綺麗に整頓されて、白を基調にした綺麗な塾でした。建物も新しくてよかった。
良いところや要望 懇談の時間が21時からとかで遅い。子供たちが夕方から勉強しに来るから仕方ないかもしれないけど土日の昼間とかにしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡なく欠席したりすると家に電話がかかってくるのでその辺は徹底してたと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進衛星予備校京阪枚方駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 普通にまとまっていると思う。が、どこの予備校も同じだと思う。
塾の周りの環境 枚方市駅前なので通学は大丈夫ですが、選挙等の期間には駅前ロータリーで演説があると超うるさい!
塾内の環境 塾内は普通。
良いところや要望 衛星予備校なので、ビデオ講師を家のパソコンで閲覧できるので毎回塾に行かなくてもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の考査期間などでしばらく塾に行かない時はちょくちょく電話が掛かってきて状況などを話している
東進衛星予備校加古川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高すぎます! 最初にプランを見積もって支払ったと思ったら、また別の特別講習を進められたり、そるなら最初からな含めて説明して欲しいです
講師 衛星だから実際の対面授業てはこてなるから、その時々に質問ができない
カリキュラム 内容も深く、細かく考えられているし、必要な科目だけをえらべるから
塾の周りの環境 人気のあるところだし、コンビニや飲食できる場所もあって便利だから
塾内の環境 一人一人のスペースがあるし、チューターさんもいて、わからないところがきこる
良いところや要望 授業内容は子供が納得しているのでいいですが、なかなか成績があがらないので、不安です
その他気づいたこと、感じたこと 果たして進められた授業数が消化できるのかわからないのが不安です。
東進衛星予備校JR豊岡駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりのフォローや成果はありそうですが、負担はかなり重たいと思います。
講師 パソコンで個人的に勉強する形で、アドバイスや相談に親身になってくれる。
カリキュラム その都度のテストで合格点をとれるまで繰り返し勉強する。集中できる。
塾の周りの環境 JR豊岡駅から歩いて5分ぐらいで、線路沿いに有るからわかりやすいです。
塾内の環境 狭い感じの教室ですが、それぞれが集中しているので、全く気にならなかった。
良いところや要望 できれば通い続けたかったのですが、負担が大きかったので残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 達成感が味わえるのか、次は頑張ろうとか、やる気ごでたように思いました。
東進衛星予備校岡山津島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったです。ただ、有名な予備校でしたので大学の情報も多く、安心はできました。
講師 基本、通信衛星の授業でしたので、個人個人パソコンで映像授業を見る感じ。 懇談の時以外は それほど講師と関わることがありませんでした。
カリキュラム 東京などから有名な先生方の映像が届いていたので、教材は良かったと思います。ただ本人がどこまでやる気があるかによって、映像の内容が吸収できるか個人差は出そうだと思いました。
塾の周りの環境 自宅から近かったので、自転車で行くことができました。 大通りに面していたので、車の通りが遅くまであったのと、コンビニもあったため、真っ暗になる不安はありませんでした。
塾内の環境 皆さんパソコンを見ていたので、塾内は静かな環境でした。集中できたと思います。
良いところや要望 一括の支払いでしたし、追加もあったため、もう少し料金が手頃なお値段になると家計はありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと ただ、校舎が古いのでもう少し広くてきれいな場所だと良い気もしました。
東進衛星予備校津駅広明町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のレベルにあわせてカリキュラムを選択できるため、無駄な料金がかからない。
講師 教材、カリキュラムについて、どの選択が望ましいか相談にのってくれる。
カリキュラム 本人の状況にマッチしたレベルのものを選択、組み合わせられる。
塾の周りの環境 駅から徒歩2、3分のため学校の帰りに寄りやすく、遅くなっても安心していられる。
塾内の環境 個人単位が基本であり、本人の進捗にあわせて個人別に授業を受けるかことができる。
良いところや要望 随時、進路説明会を開催いただくため、最近の入試情報を把握できる。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎長の考え方なのか、校舎によって講師の熱量に差があるように感じる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進衛星予備校西那須野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 西那須野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒329-2726 栃木県那須塩原市扇町1-28 西那須野ステーションビル 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 西那須野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
効果的な学習システムと指導体制で、志望校合格をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。