東進衛星予備校 可児校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 名鉄広見線 新可児
- 住所
- 岐阜県可児市広見5-91 2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,263件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校可児校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校可児校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ユニット購入のため一括で大きな金額を払う。文系だったため理系に比べると安かった
講師 面談が年数回あるため志望校など相談に乗ってくれた。
知らないことも多くいろいろなアドバイスをもらえた
カリキュラム 必要なものだけを選ぶことが出来、分からないところは繰り返し見ることができた
塾の周りの環境 自宅から近いので夜遅くても安心だった。塾での模試も近くにコンビニがあるのでお昼も子どもで準備できた。
塾内の環境 基本静か。皆自分の学習を進めるので集中できると思う。何かあればスタッフに声かけると教えてもらえてもらえる
入塾理由 中学から通っていたため、そのまま続けた。大学受験に強いと思い入った
定期テスト 対策は特にない。受験に向けて進めるのがメイン。定期テストは自分でやっていた
宿題 宿題はなし。個人で購入したユニットを進める。期間は設けてあるので遅かったりすると声掛けがある
良いところや要望 親にはLINEで重要な連絡は来る。
個人に任せてくれるので心配なのはあるけど本人次第だと思う
総合評価 塾長がいろいろ相談に乗ってくれ、安心できた。
学校選びもいろいろアドバイスをもらえた
東進衛星予備校可児校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人のやる気を持たせるためだと思うが、本当の実力以上に実力があるかのように本人に伝えていたように思う。
カリキュラム 大学受験の試験対策として、希望する大学、学部に見合ったレベルの過去問を自動で抽出してくれる。
塾の周りの環境 家から近く、送り迎えできないときでも、徒歩で通える立地にあった。コンビニも近くにあった。
塾内の環境 もともと塾の周辺は大きな音を出すような施設もなく、自習室では仕切られていたので集中できる環境だったと思う。
良いところや要望 大学受験の受験大学を決めるときに、とても届かない大学でも可能性があるような説明で、本人もその気になてしまった。無理であれば、はっきりと無理と言ってほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値の高い大学に合格すれば塾に実績になるので、いろいろな大学の受験を勧めるのかという疑問があった。
東進衛星予備校可児校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って教育の費用は高かったが、本人が強く希望したので内容は良かったと思う。
講師 定期的に進路に関する情報提供などがあり、情報を入手することができた
カリキュラム 結果的に大学に入学することができ、入試の役に立つ教育内容だったと思う。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通うことができる距離に立地していた。コンビニも近かった
塾内の環境 自習できる部屋があり、授業がない時も使用することができた。集中して学習することができた。
良いところや要望 同じ意識を持った仲間と刺激しあいながら勉強できる環境が良かったと思う
東進衛星予備校可児校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って、かなり高いと思いましたが、子供もそれだけ料金をかけているから真剣でした。
講師 進路について真剣に考えてくれる。自分の体験に基づいて色々な可能性を検討してくれる。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習など、その他の塾のことは分からないので比較できませんが、真剣に取り組めば、身に付く内容だと思います。
塾の周りの環境 自転車で通える場所であり、すぐ前に24時間営業のコンビニもあり、立地は良いです。
塾内の環境 他の塾のことが分からないので、比較できませんが、塾の勉強室によく通っていました。集中して勉強できるみたいでした。
良いところや要望 塾長自ら、これまでの経験などを語ってくれたりして、やる気を引き出すよう導いてくれました。
東進衛星予備校可児校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらで必要なものだけ、選択しているので、費用対効果は高いとおもう
講師 塾経営が前面に出すぎ、本人の事よりも、有名国立大を強引に進める。
カリキュラム 衛星授業は本人のペースでできるので効率が良い。塾のペースにあわせなくて良い
塾の周りの環境 中心部にあり、自宅からも近いので、通うのに自転車でも可能なため便利
塾内の環境 自主学習、女子のおしゃべりがうるさく、勉強できない。
良いところや要望 偏差値の高い生徒にむりやり、有名校を進めない。慶応や東大が100%ではない。
東進衛星予備校可児校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛生授業料は、はっきりいってかなり高い金額だと思う。一括で払うため、かなりきつい
講師 塾が終わってからも、個別の質問などに対して、対応してくれた。
カリキュラム 希望する大学の受験科目や難易度にあわせた内容のカリキュラムを選択できた
塾の周りの環境 自宅に近いことと、幹線道路沿いにあり、人通りが多いので、帰り道も安心
塾内の環境 自習室があり、自由に活用できたので、空き時間があるときは積極的に活用した
良いところや要望 塾長をはじめ、熱い先生が多く、受験に向けて引っ張っていく力が強いと感じる
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、結局は、受験する子供本人がどれだけ真剣に受験勉強に取り組むかということで、塾にいかなければならないということはないと思います
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校可児校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 可児校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒509-0214 岐阜県可児市広見5-91 2F 最寄駅:名鉄広見線 新可児 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。