東進衛星予備校 各務原蘇原校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR高山本線 蘇原
- 住所
- 岐阜県各務原市蘇原花園町3‐41‐1 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,263件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校各務原蘇原校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校各務原蘇原校の評判・口コミはありません。
東進衛星予備校の他の教室の口コミ
東進衛星予備校岐阜金宝町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けっして、安いとは思わなかったのですが、通学が電車だったので半分は塾が負担してくれた事はありがたかったです。
講師 映像授業でしたが、どの先生も知名度のある先生だったのと本人いわく、わかりやすかったとのことです。
カリキュラム 個々に合わせて進むペースが違う為、わからないところがあるとわかるまで先に進めないプログラムになっているのが良かったです。
塾の周りの環境 電車利用でしたので駅から近いということが魅力でした。近くには、コンビニもあったので時々利用していたようです。
塾内の環境 教室は広くて机もそこそこ離れているようだったのでいい環境だったと思います。
入塾理由 本人と両親で話し合い、ネットなどで調べて一番本人が気に入ったから。また、映像授業の先生がとてもわかりやすいということが決めてだった。
定期テスト 定期テストはなかったようですが、塾で年間数回おおきなテストがあり、大学別に評価していただきました。
宿題 宿題などはありませんでした。自分でテキストを進めたりすることが宿題のようなものでした。
家庭でのサポート 雨の日や、試験二か月前は送迎をしました。面接にも参加してきました。
良いところや要望 担当の先生ともメールでやりとりできるところがよかったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 室内が適切な温度ではなかったようです。冬はとくに寒かったと言っていました。
総合評価 受験生の皆さんに適している塾だとおもいます。浪人の方も毎日通えるので自分の努力次第で合格が近づくと思います。
東進衛星予備校可児校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ユニット購入のため一括で大きな金額を払う。文系だったため理系に比べると安かった
講師 面談が年数回あるため志望校など相談に乗ってくれた。
知らないことも多くいろいろなアドバイスをもらえた
カリキュラム 必要なものだけを選ぶことが出来、分からないところは繰り返し見ることができた
塾の周りの環境 自宅から近いので夜遅くても安心だった。塾での模試も近くにコンビニがあるのでお昼も子どもで準備できた。
塾内の環境 基本静か。皆自分の学習を進めるので集中できると思う。何かあればスタッフに声かけると教えてもらえてもらえる
入塾理由 中学から通っていたため、そのまま続けた。大学受験に強いと思い入った
定期テスト 対策は特にない。受験に向けて進めるのがメイン。定期テストは自分でやっていた
宿題 宿題はなし。個人で購入したユニットを進める。期間は設けてあるので遅かったりすると声掛けがある
良いところや要望 親にはLINEで重要な連絡は来る。
個人に任せてくれるので心配なのはあるけど本人次第だと思う
総合評価 塾長がいろいろ相談に乗ってくれ、安心できた。
学校選びもいろいろアドバイスをもらえた
東進衛星予備校飛騨高山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は人それぞれだと思います。
その子に合った授業を必要なだけ取ることになるので、沢山取ればそれだけ料金も上がります。時間の年は一番かかります。
講師 テレビに出ているような有名な講師の授業が受けられます。一つの教科に何人も先生がいて、自分に合った講師を選んで受ける事ができるので、良かった
カリキュラム 個別授業でビデオ学習なので、レベルに合った授業を本人のペースで進める事ができる。理解できたかったら繰り返し見れるのでいい。
塾の周りの環境 学校からはバスで通う事ができるが便があまり無い。
駐車場も無いのでお迎えの時待つところがあまり無い。
塾内の環境 エアコンの掃除がされていないようで、塾にいるとくしゃみが出ると言っていた。床なども汚れていて、部屋の匂いも気になるようだった。
入塾理由 受験を控えていたので成績を上げたく、個別に授業を受ける事ができて本人にあっていると思った。多数国公立大学合格者を出しているのも魅力的だった
定期テスト 定期テスト対策はほとんど無い。
校長に頼むと過去問を出してくれることもあったようだが、定期テスト対策として全員に対策することはなかったように思う。
宿題 宿題はという形のものは無かった。
家でも授業を見ることはできる。
家庭でのサポート 送り迎え。
懇談や保護者説明会に参加。
予定を把握して、模試の計画などした
良いところや要望 授業内容やカリキュラムはとても合っていて良かった。
部屋の掃除がされていないので、綺麗だともっと通いたくなると思う
その他気づいたこと、感じたこと 出席日数によって、席を確保できるのだが、模試の日は出席扱いにならなかったようなので、出席にしてもらえると良かった
総合評価 自分から進んで取り組める子にはとても合っていると思う。レベルに合わせて進めていけるところもいい。
東進衛星予備校各務原蘇原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 各務原蘇原校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒504-0832 岐阜県各務原市蘇原花園町3‐41‐1 最寄駅:JR高山本線 蘇原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。