- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR信越本線(直江津~新潟) 新潟
- 住所
- 新潟県新潟市中央区女池2-3-18 六角木ビル2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.64 点 (127件)
※上記は、超個別指導塾まつがく全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
超個別指導塾まつがく新潟女池校の評判・口コミ
超個別指導塾まつがく上田インター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回休んでも授業を移動したり時間を移動してもらえるので料金は仕方ない
講師 熱心によく指導してくれる テスト後の復習も良くできているのであんしん
カリキュラム 学校の進度具合に合わせカリキュラムを作ってもらいコロナの中で助かる
塾の周りの環境 車で5分ほどでいけ歩いても行ける範囲で助かる高速道路が近いので事故が心配
塾内の環境 教室は広くないため人の目を気になる子にはもう少し広くしたり個別集中できるようになれば
良いところや要望 時間の移動曜日の移動がしやすいので親や子も体調や仕事で移動があるので助かる
その他気づいたこと、感じたこと 自分の実力が向上を実感できる仕組みをもっと作って欲しいほめて伸びるタイプ
超個別指導塾まつがく長野運動公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べても、決して高くはありませんが、内容的には安いとは言えないと思います。
講師 よく言えば優しい先生でしたが、もっと厳しく指導してもらいたかったです。
カリキュラム 少し、レベルが低いように思います。 もう少しレベルの高い学習をお願いしたかったです。
塾の周りの環境 送迎の際は、路上駐車になってしまいます。 治安は、良いです。
塾内の環境 自習室スペースがあるものの、個別のブースがあるわけでは無いのであまり集中して出来ないかもしれません。
良いところや要望 欠席時の振替も融通がきかず、何回か振替が出来ないことがありました。高いお金を払っているのでもう少し配慮してもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。 成績は上がりませんでした。 本人の努力も足りなかったかもしれませんが。
超個別指導塾まつがく上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ですが、高くも無くて、長い休みの講座とかも含まれているので助かります。
講師 親身になって色々と教えて貰い助かります。 他の人にも紹介したいと思います。
カリキュラム 学校ノート授業よりも先に進んでいるので、学校では授業がわからないと言うことは無いです。
塾の周りの環境 家からも自転車で行ける距離なので、周りにはアリオがあり明るいので心配は無いです。
塾内の環境 パソコンとかタブレットなどがあり、在宅でも授業が受けられるので非常に良いと思います。
良いところや要望 親身になって、最後まで解るように色々貰ったり教えてくださるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みの変更とかも融通が効いて助かります。 親切丁寧にです。
超個別指導塾まつがく飯山駅前通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、このプランなら、安いと思います。
定額料金なので 本人のやる気があったら、得です。
講師 コーチングで やる気にさせてくれた。
学校では、手をかけてもらえないので、お金を払ってでも塾の意味があった
カリキュラム 子どもが 学習に取り組んでるので良かったと思う。
今後の総合テストで、どうなるかだと思う。
塾の周りの環境 車の音が気になるが、
子どもが自力でも通える距離で助かる。
塾内の環境 机の配置が 離れていていい。
先生が 全体把握できる広さ
良いところや要望 学習面だけでなく、メンタルも支えて頂き、入塾してよかったです。
保護者の相談にも親身になってくれます。
超個別指導塾まつがく須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習会は無料になるので月謝は妥当かと思われますがやはり高めです。
講師 答えをすぐに教えるのではなく見守りながら本当に困った時に教えてくれるシステムが良いと思った。
カリキュラム 基本は、タブレットでの勉強になる為、回りを気にせず集中して出来るのが良かった。
塾の周りの環境 駐車場が近くにないため送り迎えで待ってる場所がないです。駐輪場は欲しいと思います。
塾内の環境 見通しが良く開けた環境なので窮屈なスペースではないところが良かったと思う。
良いところや要望 疑問点をすぐに聞ける環境よりは一度じっくり考えてから聞ける環境はとても力になると思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
超個別指導塾まつがく上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ゴマ数に応じたものになるので、科目を増やすと負担が多くなり大変でした。
講師 送迎に行った時に、先生が出てきて子供の取り組み状況を教えていただきました。取り組みが必要なところについて、補講の案内をいただき、受験に挑むことができました。
カリキュラム 受験前の講習は、正月休みから段階的に用意されていて、子供の取り組みも進めていけるものでした。
塾の周りの環境 交通手段は電車か、車の送迎になります。駅まで歩いて10分程度で、ショッピングセンターの向かいにあり、人通りがあります。
塾内の環境 個別に取り組めるパソコンの端末も用意されていて、自習しやすい環境だと思います。
良いところや要望 送迎の際に車を停めるスペースが限られていて、近くの路上で待つこともありました。もう少し確保をお願いしたいです。
超個別指導塾まつがく長野安茂里駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の方も親身になって指導してくれ、個別指導ですし、オンライン授業などもあるので料金が少し高いのは納得がいきます。ですが、我が家からすると講習の1コマの料金が高いなーと感じます。
講師 娘は体調を崩しがちで、同じ中学の生徒と同じ時間にならないように配慮して頂いたり、体調によって時間の変更など調整して頂いています。講師も経験豊富で、娘のような子を何人もみてきているため、とても理解があり、有難いです。また、こういう変更や配慮の時は必ず親である私にも相談してくださります。学校へ行けなくても塾に通っているのは講師や一緒に学んでいる先輩たちのおかげです。
カリキュラム 元々オンラインで宿題などありましたが、今回のような新型コロナウイルスの影響で外出自粛になった時に、いち早くオンライン授業に切り替えた対応が素晴らしいと思います。また、オンライン上で問題を間違えると電話で解説して頂いて有難いです。
塾の周りの環境 学校からも、学校と自宅の間にあるので通いやすいです。駅前なので明るい場所にあるのもいいです。
塾内の環境 個別指導ですので、他の生徒さんがいても黙々と集中できる環境のようです。娘はあまり学習を積極的にはやらないタイプですが、塾でも、自宅でのオンライン授業でも、「やらなきゃ」というスイッチが入るようです。それを本人が実感できたのが良かったです。
良いところや要望 とにかく講師の指導がわかりやすく親身になって教えてくれていると感じます。体験した時も大人の私が納得するわかりやすさでした。
その他気づいたこと、感じたこと よく指導していただいているので。
超個別指導塾まつがく松本村井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあな価格設定だと思いました。支払い方法が、わからなかった。
講師 個別で指導をうけられたので自分のペースで学習できたようです。
カリキュラム カリキュラムというほどのものはなかったが、教材が多く出たようだった。
塾の周りの環境 交通の便はよくなく自動車での送迎が必要だった。駐車場も狭いので難儀した。
塾内の環境 車道のそばのわりには。雑音はそれ程なかったようでした。
良いところや要望 なかなか通うのが大変でしたが、環境は悪くなかったのか、かぜも引かずにのりこえられた
その他気づいたこと、感じたこと 受験準備のために通わせましたが、結果的にもう少し早く始めていればよかった
超個別指導塾まつがく新潟木戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうなんだろうが基本的な設定料金がそもそも高いと思う
講師 講師の方々のおかげもあり、本人も嫌がる事なく通えたし、結果も残せたからよかった
カリキュラム 苦手な部分はそれなりにやってくれていたようだし、得意分野を伸ばしていく方向性はよかった
塾の周りの環境 まぁ特に悪い立地条件ではなかったし、比較的自宅からも近く歩いても行けない距離ではなかったのでよかった
塾内の環境 くわしくはわからないが、話を聞く分には集中して勉強に臨めていたようだ
良いところや要望 何か連絡があればメール配信してくれるし、特に問題はなかった
超個別指導塾まつがく須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 必ず生徒の人数に対して先生の配置が行われていて、講師不足な感じとかはありません。
カリキュラム 小学校6年2月からの入塾だった為、テキストを購入する事なく塾にあるもので対応して頂いた事が良かった。
塾内の環境 色々な塾を見学しに行ったが一番空調が快適だった。駅から近く学校帰りにそのまま通えるのがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 進路について色々相談にのってくれる雰囲気がいいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
超個別指導塾まつがく茅野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いわけではないですが個別でよく見てもらってたのでそう考えれば妥当だったと思います。コースも選択できたので助かりました。
講師 どの先生も明るくて優しすぎるくらいの先生でした。
も少し厳しくてもいいかな?とも思いましたが本人は楽しく通っていたので良かったと思います。
カリキュラム 普段は予習でみてもらってたようですが、長期のお休みには復習で見てくれてましたので安心でしたし、受験対策のコースもあって5教科見てくれたのは助かりました。
塾の周りの環境 夜は明かりが少なく真っ暗でしたので一人で通わせるのは少し心配でした。
塾内の環境 教室は明るくて室内の温度もちょうどよかったと思います。(数回しか入ったことはないですが・・・)
良いところや要望 授業後に担当の先生が様子や状況をお話して下さったのでよかったです。
超個別指導塾まつがく長野柳町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には決して安くはないですが、長期的に、また兄弟が続けて通うにはお得感をだしていた。
講師 学校から近く、自習室もあり、勉強する環境が比較的整っていたように思われる。
カリキュラム 本人が比較的弱い所を課目別に設定し、強化するやりかたが特によかったです。
塾の周りの環境 交通の便的には特に良いとふへ言えないが、家と学校の中間の場所でうった。
塾内の環境 途中で引っ越しをしたので、よくわからないが、中が見えにくく評価のしょうがない。
超個別指導塾まつがく長野運動公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も似たような料金体系だとは思う。特に不満もないと思われる
講師 やはり学校では教えてくれないような受験の対策をしてくれるので、どこに力を入れたらいいかがわかる
カリキュラム 前問の答えと同じになってしまうが、やはり受験対策のカリキュラムが充実している
塾の周りの環境 電車やバスで通うには難しい立地条件のため、車で送り迎えをしている
塾内の環境 特に雑音もなく快適、少し車の通りが多いところなので少しは気になるが大きな問題ではない
良いところや要望 やはり良いところは先生の授業内容がわかりやすい点と、受験に向けてのアドバイスをしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。それなりに高いお金を出しているし、送り迎えにも時間が取られてしまう。しっかりと希望校に合格させてほしい
超個別指導塾まつがく茅野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。半年ごとの教室維持費が高い。夏期講習などは別料金なので大変。
講師 こどもの視点に立ってやってくれるので楽しく通うことができているようです。
カリキュラム 国語については漢字よりも文章題の解き方を教えてもらいたいです。
塾の周りの環境 周りは店も少なく街頭も暗いため、一人で帰ってくるのは不安があります。
塾内の環境 あえて開放されたスペースのようです。それがよいのかはよくわかりません。
良いところや要望 入退室のメールが来るのは安心できる。料金に納得いかないところがある。
超個別指導塾まつがく長野運動公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年ごとに必要な教材を購入するシステムの方が良い。中1からの入塾だったが、中3までの教材をまとめて購入することになり、またまとめて払うと割引もきくということで、やめると言いにくいシステムになっているようだが。
講師 具体的に勉強のやり方をアドバイスしてくれたのは良かったと思う
カリキュラム 入塾時に、教材をまとめて(中3までの分)購入することになっていた。塾の授業以外で使用するものが多く、結局使いこなせない(白紙)のまま残ってしまい、もったいなかった
塾の周りの環境 家から比較的近く、駐車場も十分あったのでそのへんは良かった。
塾内の環境 個別をうたっている塾ということもあり、ついたてで仕切られていたりして集中できる環境は整っていたように思う
良いところや要望 少人数制なので、質問がしやすいところは良かったと思う。また夏期講習や冬期講習などは、部活の予定な合わせて自分で組むことが出来るのはありがたかった
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾と違い、予定がこちらの都合で組めるのはメリットだった。もう少し自習室を使える曜日を増やして欲しかった。空いている曜日が限定されていたので。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
超個別指導塾まつがくいなっせ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの内容、回数からすると特別高く感じることもなかった。
講師 個別指導で分からない原因を一から分析し、理解できるまでとことん指導。よって苦手科目の成績が確実に上がり、テストの平均点も軒並み上昇することができた。
カリキュラム カリキュラム、教材ともに学習レベルに合ったものをチョイスし、効率的に学習できたのではないか。よって成績が確実に上がり満足であった。
塾の周りの環境 交通の便はあまり良いとは言えないが、自宅から近かったので問題なし。
塾内の環境 換気に関してはあまり重要視していなかったので特別きにすることはなかった。
良いところや要望 特別にはなし、改善点も特になし。料金的にはもうちょっと抑えても良いかなと。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。立地がもう少し利便性の高いとこだと良かった。他は満足。
超個別指導塾まつがく茅野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であることを考えれば妥当なのかもしれないが、テキスト代や冬期講習など、思ったよりも高かった。
講師 個別指導なので、子供に合わせた勉強法を教えてくれた。テストの受け方や学習の仕方など、雑談も交えながら、子供が聞きやすいように話をしてくれたと思う。
カリキュラム 受験対策コースを土曜にやってくれて、県内の塾なので公立高校入試対策はしっかりできていたと思う。
塾の周りの環境 駐車場も広く、送迎しやすかった。自宅からもなんとか歩いて行ける距離で、送迎できない日でも自分で行ってくれた。
塾内の環境 教室は広いけど、生徒がたくさんいるわけではなかったので、先生と向き合って勉強できた。明るく清潔な印象だった。
良いところや要望 個別指導で子供に親身になってくれる先生だったので、わからないところも質問しやすく、短い期間だったけど本当にお世話になったと思う。迎えに行った時に塾での学習内容や入試についての傾向など、対面で伝えてくれるのも、親としては様子を把握できてよかった。
超個別指導塾まつがく長野柳町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数ある学習塾の中ではリーズナブルなほうであったと思います。
講師 弱点の把握及び対策がよかったです。また日頃の強化対策として夏期講習や冬期講習で重点的に弱点潰しを行った点がよかったです。
カリキュラム 常に的確な進路指導を行っていたような気がしますが、定期的に講師を変えるようですと生徒にもメリハリがあったように思います。
塾の周りの環境 中学と自宅の中間にあり、学校帰りに寄って自習も可能ですし、天候が悪い場合でも迎えに行くことが安易であったためよかったです。
塾内の環境 勉強する環境は決して悪くないと思いますが、同じ中学の仲間も多く、集中して勉学に励めたかどうかは疑問です。自習室と教室に分かれていたかも疑問です。
良いところや要望 学習塾に通わせる以上は学力が向上しなければなりません。そういう実感があって、良い塾といえるのではないでしょうか。
超個別指導塾まつがくいなっせ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高かったです。自習や、延長のときも料金が発生してしまい、夏期講習も教材費、指導料などなどかさんでかなりの金額でした。これは自分の努力が足りなかったと思いますが、お金をかけた割に成績の伸びず、金額的には残念でした
講師 とにかく前向きな言葉で、励まし応援していただきました。とてもやさしくて楽しい先生でした
カリキュラム 個別に合った内容で進めていただけたので、良かったです。具体的に数学の文章問題を今はやりましょうとか、英語の長文場苦手なので毎日1つずつやりましょうとか、計算は早くていいですねなど、やり方や今取り組む課題を毎日教えてくださいました
塾の周りの環境 警察署が近いので、治安はいいですし、マック、セブンイレブンなども近くにあるので、夏は朝から夕方まで自習に行っても途中でお弁当を買いに行けたり便利でした。家から近かったので自転車で行けて楽でした
塾内の環境 自習室もあり、先生が4人とか5人いて、自習で分からなかったりしてもいつでも聞けたり、とてもよいかんきょうでしta
良いところや要望 要望として、最初の料金がとても分かりずらく、後からの追加料金が多かったので、もっとわかりやすい料金プランにした方が良いと思います
超個別指導塾まつがく須坂駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 反抗期が多そうな中学生。柔軟に対応して頂けているようで子供も楽しんでいるようで安心しています。
保護者への対応もわかりやすいけど、もう少し連絡が取りやすい番号などあったら助かりました。
カリキュラム 2科目できるということで、本人の苦手科目を選ばせて頂きました。
教科書の内容まで保護者が確認できないのでなんとも言えないけど・・・
テスト前は一応全教科見て貰えるという事なのでよかったです
塾内の環境 駐輪場ぐらい近くにほしかった・・・
中は子供も居心地がいいようですが、いつ自主学習に行ってどこでやっていいのか聞いてないからいけないのですが行かないのでもう少し自主学習にも使っていいという事を伝えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に色々な塾を事前に見に行ったけど総合的にいいのかなあ・・・
まだテストが行われていないのに評価など書けませんが、勉強の癖がつくだけでもいいかなと思います。
料金が少し気になるところです
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
超個別指導塾まつがく新潟女池校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
超個別指導塾まつがく 新潟女池校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒950-0941 新潟県新潟市中央区女池2-3-18 六角木ビル2F 最寄駅:JR信越本線(直江津~新潟) 新潟 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
新潟女池校からのメッセージ |
大学時代の家庭教師アルバイトがこの仕事のキッカケでした。計画的な学習、学習する順番、目標からの逆算…など、自分が当たり前に考えて、取り組んできたことが上手くいかない子供たちがたくさんいることを知りました。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)