湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパスの評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回のみ夏期講習が教材費のみで安かったが、学年が上がるごとに料金もそれなりに上がる
講師 通い始めた子供から、分かりやすい授業だったようでした。熱心な指導と電話によるフォローがあります。
カリキュラム 学校の授業の予習復習ができ、定期試験前に通常授業とは別に対策授業をしてくれる
塾の周りの環境 駅前で道も広く治安も良いので、夜遅くても安全に帰ることができ、事前に登録したアプリで塾に到着と帰宅情報知らせがくるので安心します。
塾内の環境 授業の先生の声がよく聞こえ、周りの雑音は気にならないので、集中できる環境だと思います。
入塾理由 近所で他の塾に通っていたが、同じく近所で直近の高校進学率の高い実績があったので。
良いところや要望 集団塾なので、良い意味で競争意欲がでて負けずに勉強に取り組むことができる
総合評価 まだ入ったばかりですが、これからの成績を伸ばしてくれる授業と指導をしてくれそう
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団受講のため、上の子が通っていた、個別指導に比べると少し安いかなと思う。
講師 親しげに、下の名前で生徒を呼んでいるので、馴染みやすいのではないかと思った。ただ、子供からはあまり良く感じていないようだった。
カリキュラム 学校の授業を先回りして教えてくれるので、予習が出来て良いと思う。
塾の周りの環境 家から近いし、家の近くの友達も通っているので、夜遅くなっても心配ない。また、交番も目の前にあるので、尚良い。
塾内の環境 隣は歯医者だが、塾の時間には閉まっているので、周りの音は心配ない。
入塾理由 家から近く歩いて行けるし、子どもの友達もたくさん通っており、通いやすいと思ったから。
良いところや要望 塾が始まる前や、終わったあとにも補習をしてくれたり、テスト前は塾の日でなくても、また、受講していない教科も教えてくれるということなので、心強い。
総合評価 値段は普通だとは思うが、それ以上の価値は感じるし、まだ結果は出ていないがこどもの成績も上がりそうな気がする。
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾の料金とさほど変わらないので相場なんだと思う。安くもなく高くもない。
講師 講師変更は毎年あるが、子供が言うにはどの先生も熱心で授業もわかりやすい。人当たりが良い講師が多いように感じます。入塾してまもない頃はよく塾での様子を電話連絡してくれるのでとても有難かった。
カリキュラム 教材は基本からハイレベルな問題まで沢山こなせる様になっています。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩3分ほど。
駐輪場の出入口が狭く、暗い。斜め向かいに交番がある為治安は悪くない。
塾内の環境 塾の規模の割に生徒が多く、定期テスト前に塾で勉強しようにも席がない事もざらにある。席一つ一つも小さく体の大きい生徒は少し窮屈に感じるかも。
良いところや要望 子供も授業休んだり、分からない部分は解説動画(とても分かりやすい)で家でも繰り返し勉強出来て良い。先生方も明るく楽しい方が多く、講師変更のお知らせが来ると毎回子供が寂しがります。
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験の時の授業料が無料になるのはありがたかった。入塾後は、やっぱり高いなぁと思いました。
講師 面談があるので、高校受験のことをよくわかっていなかった子どもが、高校受験のことをしっかり考えるようになってよかった。
カリキュラム 入塾前では考えられない量の宿題があるので、宿題をこなすだけで精一杯です。
塾の周りの環境 家からわりと近い方なのですが、自転車置き場が少し遠いので、夜遅いと心配です。
塾内の環境 塾に行けば、勉強しなきゃという環境が整っているので、入塾して良かったです。
良いところや要望 家で1人で勉強できない子は、塾に行って、同じように受験に向けて頑張る友達がいるのでモチベーションが上がると思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないので、本人のやる気が出ないと通わせるのは無駄があると思います
講師 若手の先生が多く勉強以外にも取り組み姿勢について指導いただける点がとても良いと思いました
カリキュラム 学校の授業内容に沿って具体的に個別にカリキュラムを組んでむきあってくださるところ
塾の周りの環境 駅前の好立地で通いやすく安心安全面でも申し分ないところにあると思います
塾内の環境 特にこれといった特徴はないが、ネガティブに触れる様なものは何もない
良いところや要望 特にこれといった出来事がないので、特にありませんとしか言いようがない
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが個別に合わせて組んでくれるのでたいへんありがたい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-880
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としてはそこそこ発生するが、本人のやる気しだいではペイするのではないかと思います
講師 特にこれといって思いつくことがありません。家から近くて通いやすいのが一番
カリキュラム カリキュラムそのものは良かったのですがカリキュラム通りになかなか進まないのが難点でした
塾の周りの環境 家から近く駅から近く安全な道のりで通えることは何よりも安心につながります
塾内の環境 教室の環境としては隣の部屋の音や声は聞こえてこないとのことなのでとくにもんだいはない
良いところや要望 いえからちかく、懇切丁寧に教えてくれて教材も良いのでもんくなし
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく普通です。入会前に、必要な諸経費や授業料を明確に出していただいたので、安心して入会しました。
講師 子どもにしっかり寄り添ってもらえたと満足しています。わかりやすい授業で、質問もしやすい雰囲気です。
カリキュラム 良かった点は、最後まで内容の濃い授業展開をして下さってるところです。悪いところは特にありません。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分圏内、女の子ですが大通りなので割と安心して通わせました。通いやすいです。
塾内の環境 勉強しやすい環境が整っていると思います。
良いところや要望 通っている本人は「講師の先生みんな、とてもわかりやすい」と言っています。質問しやすい雰囲気だそうです。
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的でした。長期休暇前に授業料無料キャンペーンも行っており、とても満足しています。
講師 月一の定例テストのあと、アンケートがあり、そこでどんな小さなことでも親身になって相談に乗ってくれました。
カリキュラム 取り扱う問題は易しかったと思います。中には、やる気のある子供向けに中学受験用の問題もありましたが、少なかったです。
塾の周りの環境 駅から近い新しいテナントビルの一室で、とても綺麗で開放的でした。清潔感もあり通いやすかったのですが、階下がファミリー向け居酒屋なことがやや難点です。
塾内の環境 とても集中できる環境です。受付に講師室があり、教室の窓が見える仕組みになっているので緊張感も保てます。
良いところや要望 電話応対はいつも元気で丁寧な対応で好感が持てます。少人数だからか先生達がみんな子供を把握してくださっていることも安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありませんでした。塾をお休みした時は補講を設けてくださって、とてもありがたかったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は奨学金制度もあり、頑張っている子は、多少月謝が戻ってきます。ただ、テキスト代、季節講習など、支払う金額はそれなりにかかります。
講師 生徒が質問しやすい雰囲気のようです。ただ、講師によっては、わかりやすさに違いがあるようです。
カリキュラム 学校の授業よりかなり進んでいるので、学校な授業が復習のようです。ただ、宿題が多くていつも追われていて、大変そうです。
塾の周りの環境 駅から近いし、新しいビルですが、1階に居酒屋があるのが気になります。また駅周辺に飲み屋街ができたので、金曜など賑わってるのが気になります。
塾内の環境 自習室があるので、テスト前に利用する人が多いです。うちの子は、集中できないようで、ほとんど利用しません。
良いところや要望 テスト前など、先生から連絡がきて、塾での様子や、勉強法についてなど話し合いができます。
その他気づいたこと、感じたこと どちらかというと、暗記力はつくが、考える力や、応用力の面で不安が残ります
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて、料金も上がっています。
講師 新しい先生が入ったようで、先生も子どももまだ慣れてないようです。
カリキュラム 宿題が多く、日々宿題に追われた感じになる。部活と塾、両立しているが、慌ただしい毎日。
塾の周りの環境 駅から近いが、飲み屋さんも同じビルにあるので、少し心配な面もあります。
塾内の環境 教室には自習室もあり、テスト前など自習できます。わからないところも聞けて、いいと思うが、人気で混んでいます。
良いところや要望 授業がテンポよく進むようですが、深く理解できてるか、気になります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-880
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 奨学金制度もあり、子どものやる気も上がるが、学年が上がるにつれ、料金も上がる。テキスト代もかかるので、高く感じる。
講師 最近、新しい講師が増えたようで、子どもたちとコミュニケーションがうまく取れてないと思う。教え方もまだ慣れてない感じ。
カリキュラム 宿題が多く、こなすので精一杯。もう少し、じっくり見てもらいたいと感じることが多い。
塾の周りの環境 駅から近いし、便利だが、飲み屋もあり、金曜日の夜は心配になる。
塾内の環境 自習室もあるが、沢山の人がいて、うちの子は、自宅で自習する方がはかどるようです。
良いところや要望 全体的には満足していますが、詰めこみの学習のような気もするので、本当に深く理解できているか、心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 子どものちょっとした変化を気にかけてくれて、連絡を下さったりしました。塾での様子を知ることもでき、よかったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めての塾でまだ通い始めたばかりですが、授業は楽しいと言っています。
カリキュラム 始めての塾なのであまりよく分からないのですが、
春期講習では細かくその日の日程や宿題が予め提示されていて、家庭での取り組みもしやすかったと思います。
塾内の環境 立地的には駅前なので夜になっても周りは明るく、交番の目の前なので治安は良いと思います。
教室内は明るく綺麗です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾通いがあまり乗り気では無かったのですが、最近は進んで机に向かっているのでよかったかなと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月に3週しかない時は、月謝は、4週ある時より安いです。良心的だと思います。
講師 どの先生も大変熱心に教えて下さってると思います。学校のテスト前にはテスト対策の授業を開いてくれます。また、塾での子どもの様子を電話などで教えて下さるので、こちらも安心感があります。
カリキュラム 宿題の量は多いようで、学校の宿題と、塾の宿題をすることに追われがちです。夏期講習などは、学校の授業のかなり先どりになってるようです。
塾の周りの環境 塾は駅近くの新しいビルに入っていて、綺麗ですが、ビルの一階や、駅前には、飲み屋が多いので少し気になります。
塾内の環境 教室は、落ち着いた雰囲気のようです。自習室もあり、テスト前には利用しています。ただ日によっては、生徒が利用して、びっちりのこともあるようです。
良いところや要望 通い始めて、まだ1年は経っていないですが、子ども自身が通って良かった!と思っています。学校のテスト対策など、自分ではなかなか出来なかったと思うので、通わせて、勉強の仕方も身につけられて、良かったと思っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な料金体系で、リーズナブルです。振り替え対応も柔軟に対応してくれます。
講師 相談事に適切に対応してくれる。常に一生懸命対応する姿勢がある。
カリキュラム 苦手なところを克服できるように指導している。講師陣が信頼できる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で通いやすかった。駅にも近く、駐輪場も整備している。
塾内の環境 新しいビル内にあるので、設備や環境に問題はない。OKです。
良いところや要望 レベルがハッキリとしているので、安心して通わせることができます。
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思いの外お金がかかる。春期講習、夏期講習、通常クラス+αで費用がかかる。金額も安くないので負担が大きい
講師 先生方は皆熱い先生で、授業も引き込まれやすくなかなか良いと思っている。費用がかなりかかる。通っていた娘が、塾に行く事で満足しているところもあり、成績につながらなかった。
カリキュラム テンポよく進む授業だった。毎回の小テストに月一のテスト。順位の掲載など危機感をあおってくれる
塾の周りの環境 飲み屋の上にあるのは気になるが、場所も自宅から近いのでよかった
塾内の環境 新しい店舗なので綺麗です。勉強するにも良い環境だと思います。教室は狭いが、特に気にはなりません
良いところや要望 塾の先生との面談や定期的な電話などで、本人の状況を知らせてくれる。先生なりに考えて提案くれました。ありがたかったです
その他気づいたこと、感じたこと 成績につながらなかったのが残念でなりません。が、受講している本人の問題なので辞めましたが勿体ない塾でした
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-880
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 成績アップに前向きさを感じ、楽しく授業を行っている点がよかった。
カリキュラム 毎回小テスト、宿題があり、宿題をやってない場合は注意喚起をしてくれたのが良かった。
塾内の環境 家から近く、新しい建物で、気持ちが良かった。
同じ階に他の塾や歯科医などが入っており、環境的には悪くない。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が行きたいという気持ちになり、率先して勉強をしようという行動がみられた。他のお子さんも楽しく通っているとのことで、成績アップも期待できそうである。
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心に対応して下さり良かったです。
飽きないように、勉強が出来ていたようです。
カリキュラム 授業中も分からなかった箇所を復習出来ていたのかな?とちょっと疑問に思いました。
塾内の環境 割とこじんまりとしていて、先生との距離が近く質問もしやすそうで、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 出来て間もない塾ということで、情報もあまりなかったのですが、
本人がとても気に入ったので 入塾しましたが、とても
良かったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験生である中学3年生という事もありそこそこかかる方だと思います。教材費、模試代、夏期講習や冬季講習は別途かかります。
講師 親とのコミュニケーションも取る事を心がけているのか、模試の後など、子供の塾での様子の報告、家での子供の様子を聞くのに連絡をくれます。
良いところや要望 いつでも自習室を使わせてくれるので、家で集中できない時などよく利用しているようです。
入退室がカードで管理されており、子供が入退室カードをかざすと親のメールにリアルタイムでメールが届くので、キチンと行っているか把握できて安心です。
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-880
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパスの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 柏の葉キャンパス |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-880(通話料無料) 14:00~22:00 日・月を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒277-0871 千葉県柏市若柴164-4柏の葉キャンパス149-6 柏の葉KADO2F 最寄駅:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
メッセージ |
お子様の成績向上はもちろん、学びを通して「人への思いやり」も身に付けて欲しいと思っています。自分で未来を選択し、凛々しくなった生徒たちを前に、最後の授業で彼らを送り出す時ほど充実した瞬間はありません。そのために一人ひとりと全力で向かい、熱いものを伝えていきたいと思っています! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-880
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。