- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 名古屋市営地下鉄名城線 自由ヶ丘
- 住所
- 愛知県名古屋市千種区自由ケ丘2丁目10-23 グランドール千種台 地図を見る
- 総合評価
-
3.46 点 (69件)
※上記は、個人指導専門塾全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個人指導専門塾自由ヶ丘教室の評判・口コミ
「個人指導専門塾」「自由ヶ丘教室」「幼児」で絞り込みました
「個人指導専門塾」「自由ヶ丘教室」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(4件)
個人指導専門塾徳重教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。特に夏期講習など、かなり高めのコースを面談時に親に勧め、子供にもかなり強く勧められます。
講師 講師によって熱心な先生もいれば、説明がわかりにくい先生もいたようです。
カリキュラム 教材は、季節講習で前回と同じ教材ということがあった。弱点対策で同じものを選んだのですが、教材は購入するかと一言聞いてほしかったです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、明るく人通りが多いので、安心です。駐車場が離れているので、少し不便なところはあります。
塾内の環境 教室は特に狭いということもなく、先生回ってきた時にも、質問しやすい環境でした。
良いところや要望 セキュリティがしっかりしているので、入室、退室のメールが入り、安心できます。
個人指導専門塾檀渓通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いと思います。あとは徐々でよいので成績が上がるのを願っています
講師 個別指導のため、非常に丁寧で、安心して通わせています。ただ、子供に関しては学力より今の時代を生き抜いてもらう力の方が圧倒的に大事と自負していますので、最低限の学力で良いと考えています
カリキュラム 1番腹立たしいの、子供の成績も上がらないのにどなたか紹介くださいと言われた
塾の周りの環境 自転車で事故など起こさないようねがいたい
塾内の環境 個別指導だから他の邪魔は入らないですが先生がよく変更になるのが気になってしまう
良いところや要望 とにかく高い塾代を支払っているので、成果は欲しい。そんな高みを目指している訳でないので
その他気づいたこと、感じたこと 特別ありませんが、とにかく子供にプラスになるようなご指導とご鞭撻を頂きまさたい
個人指導専門塾羽根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝については平均的な金額かと。
入会金、初期費用、テキスト代などやはり初回の金額は大きく、さらに夏期講習代、2か月の振込(引き落とし手続前)と、かなりの金額になった。
講師 入塾前の説明がとても丁寧でよかった。
講師の先生との相性も良さそうで、以前より、前向きに学習に取り組んでいる。
カリキュラム 夏期講習が8回+通常4回
入塾したばかりで、ペースがなかなかつかめず。
週3回の開講日で、お盆休みもあった為12回のスケジュールを組むのが難しかった。
塾の周りの環境 大通りに面しているため、自転車での通塾も比較的明るく安全でよい。車の場合も、近隣店舗の駐車場を利用できるのでよい。
塾内の環境 パーテーションなどで区切られたブースではないのがどうかと思っていたが、本人は別にきにならず、集中できるので大丈夫との事。
良いところや要望 入室、退出の時間がLINEでわかるのがとてもよい。塾からのお知らせもLINEで確認できるのでよい。
個人指導専門塾徳重教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入退の管理があるが、登録料等高め。必要ならこちらこら連絡するので、こちらで必要か不要か選びたい。
講師 最初に面談したときに、我が子のノートのとり方等、分かりやすく説明してくれました。つまづいたところは、最後まで戻ってくれると聞いて安心しました。
カリキュラム 夏期講習の単位を普段の授業にも使ってくれた。夏期講習は、朝から(みっちりやってくれるので、今のところ(何も問題なくできます。
塾の周りの環境 表通りは混んでいて、危ないが、うちからの方向は大丈夫。他の熟ほどおそくならないので安心です
塾内の環境 静かなので集中できると思う。小人数なので、好きなところに逃げてきくこともでしると思う
良いところや要望 うちの子の進学先も先が見えず苦労していたのて助かりました
個人指導専門塾七宝教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾オリジナルの教材なので、
似たような教材を沢山購入させられました。
また、夏季などの特別講習の際も、それに合わせて教材を買わされた。
講師 講師の異動などで、知らないうちに先生が変わっていることが多かった。面談のたびに、我が子の性格などを説明しなくてはならなくて、信頼できる先生がいまいち見つからなかった。
カリキュラム 夏季、冬季の特別なカリキュラムには
参加しなくてはならない。
教材費も含めてかなりの出費。
ほぼ毎日通っていたが、とくに成果はみられなかった。
塾の周りの環境 自宅から近いので送迎は楽でした。
駐車スペースがほぼない。
塾内の環境 夏休みなどほぼ毎日行く期間は、
生徒がいっぱいだったので、座る場所がなかったと言っていたときもありました。
良いところや要望 学習報告として、やった内容や様子など
電話で報告してくれました。
ありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替授業は助かりました。
個人指導といっても一対一ではないので、
90分の間にどれだけ指導いただけたのかよくわかりません。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-970
月~金 10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個人指導専門塾幸田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では安いと思いました。
家庭としてはそれでも大変でしたが、息子にはそこの場所に通わせてホントによかったと思っています。
講師 息子にあった内容ペースで常に進めてくれてた気がします。いつも親切に塾後にメールいただけるのでどんな内容を勉強して、息子の様子も教えてくれたので。
カリキュラム 夏期講習も冬季講習も息子に合った回数を教えてくれて、息子もちゃんも実施できたのでとてもよかった気がします!
塾の周りの環境 ちょっと住宅地過ぎて送り迎えでご近所に迷惑かかっていないか気になった。
でも塾周辺は明るく親として安心した。
塾内の環境 とても勉強しやすい環境になっていた気がします。
だから息子も無料開放の時は率先して勉強をしに行った気がします。
良いところや要望 とても良い環境で学習できてたと思うので特に要望はありません。
個人指導専門塾赤池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学入学にあたり更に料金がアップ。3教科を希望されましたが経済的な面で今は2教科にとどめてもらいました。
講師 体験入塾のころからとてもフレンドリーな雰囲気で、塾を罰かなにかと考えていた子供が楽しんで通い始めることができました。
カリキュラム 課題や宿題が少なすぎて、家庭学習に繋がっていません。定期的に「家庭学習は親が!」という内容のメールが届き、親が見られないから塾に通わせているのにとモヤモヤします。
塾の周りの環境 駅近で、夜も明るいです。自宅から自転車で5分程度なので一人で通わせています。周りは塾が乱立しており、学校の友達とも会えて楽しそうなところも良し。
塾内の環境 実際の授業の様子がわからないのでなんとも答えられません。狭い気もしますが、あまり広さは関係ないとも思います。
良いところや要望 通い初めて1年過ぎましたが、楽しく通えているので良かったです。ただ、今年度より曜日が選べなくなってしまい、他の習い事や部活との兼ね合いが難しいです。続けられるか微妙です。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生になり、成績がシビアに現れることになるので今後は塾の変更も視野に入れるかもしれません。楽しいのは良いのですが、やはり学力アップが目的なので。
個人指導専門塾七宝教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の月謝はやすいですが季節講習が高そうな感じがします。
塾の周りの環境 信号の角にあり、車の出し入れがしにくいのと、狭くてとめにくい。交通量か多いから子供だけで通うのも危ない。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりでよくわからない。ただ少人数な感じで、集中しやすい印象です。
良いところや要望 やさしい先生で子供は好印象なかんじです。
振替もしやすく、用事ができても安心です
その他気づいたこと、感じたこと 今のところテストも100点ばかりなので安心してます。
個人指導専門塾旭前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが内容がしっかりとしたカリキュラムなので納得だし、季節の講習のみが別料金なのもありがたい。
講師 子供の良いところをすごく褒めてくれて喜んで塾に通っているところ
カリキュラム 苦手な分野は学年を戻ってやり直してもらえるところがとても良い
塾の周りの環境 マンションの2階なので付近は明るく危なくない、自転車でも通える
塾内の環境 塾に行くと集中してできると本人も満足しています。綺麗に整頓されて集中できる環境です。
良いところや要望 保護者との面談や連絡を密にとってくださいます。
1人1人の生徒をしっかり見てくださいます。
個人指導専門塾桜坂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこれくらいの金額はしょうがないと思いますが、ひとり親の我が家には正直厳しいです。
講師 今まで通っていた塾の先生は息子の事を認めてくれず、マイナスな事ばかり言われていました。
しかし、今回の塾の先生はちゃんと息子を受け入れてくれました。認めてくれました。
息子が笑顔で塾に通えるのは先生のおかげです。
前向きに勉強に向き合えるようになり私も安心しています。
カリキュラム わからない、できない所を素直に伝えられる。
みんなと同じように教材は購入しましたが、息子のわからない所や弱い所を見て、個人的に教材を用意してくれました。
塾の周りの環境 駐車場が少ないため、送迎時近所の方に迷惑をかけていないか心配になります。
塾内の環境 オープンな感じがするので、同じ学年の子達が頑張る姿が見れるので、息子にとっては良い環境だと思います。
良いところや要望 やっと良い先生に出会う事ができたと感謝しています。
この出会いを大切にしたいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-970
月~金 10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個人指導専門塾幸田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一時期、通常の塾と並行で通ったが、補習の位置付けの割には割高と感じた。
講師 当人のレベルに合わせた指導をしてもらった印象であり、当人にはマッチしていた。一方で、より上を目指すような指導ではなかったと感じている
カリキュラム 学校に合わせた指導であった。学校の内容を補助したり、深堀したりといった工夫には欠ける印象。
塾の周りの環境 住宅地の一角であり、街灯もある場所であったので、安全であった。
塾内の環境 個人指導塾であるので、周囲との隔離に限界がある。パーテーションはあるものの、集中させるのは困難。
良いところや要望 個人指導塾には当人のレベル、性格等に応じた指導を期待した。結果、当人の意欲に合わせてしまったように見え、不満。
個人指導専門塾徳重教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅にて考慮する金額としては納得いく良心的価格であるが申込時に追加される金額が多く、その時点でいつも?と思う
講師 説明が早口で、その場答えがわかるような教え方で内容まで伝えれてないので実際わかっていなかったことがあった
塾の周りの環境 家より近いのはよいが、建物が暗く危ないのが欠点であると思います
塾内の環境 おそらく静かだと思います。通学できる日が決まっているのでそこだけ問題
良いところや要望 連絡はとりやすいためいい。LINEもあるので、返信できるようになると更に使いやすい
個人指導専門塾羽根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の金額が分からないが普通だと思う。
セミナーの最低受講回数はもう少し減らしてほしい。
講師 塾だけの勉強ではなく、家での勉強の仕方も分かりやすく教えてもらえた。
カリキュラム 入塾して間もないのでまだよく分かりませんが、特訓授業については、うちは要らないと思いました。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に近い為、送迎の時間は混んでいる。塾の前の道が狭いため駐車しにくい。
塾内の環境 一度しか塾内を見ていないのでわからないが、塾内は整理整頓されていて、勉強できる環境だと思う。
良いところや要望 他が分からないのでなんとも言えないが、セミナーの受講回数は自由に選びたかった。
個人指導専門塾桜坂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導と言うことですが、当初予想していたより高めな印象でした。
講師 入塾にあたっての説明は丁寧でした。
子供もわかりやすく教えてもらえると言っていました
カリキュラム つまづいた時に、その前の単元にしっかり戻って基礎固めをしてくれるようなので、その点が良いかと思います
塾の周りの環境 子供が自転車でも歩きでも一人で通える距離なので、送り迎えをしなくて良い
塾内の環境 個人個人自分の勉強をしていて、特に騒いだりしているような子は居ない感じでした。
良いところや要望 子供が自ら勉強をする姿勢を身に着け、勉強好きになってくれるとありがたいです
個人指導専門塾旭前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べれば高いと思うが、個々の習熟度に合った指導をしてくれるので、集団塾とは違ったメリットがある。
季節講習も必須なので、その分費用はかさむ。
講師 アルバイトの先生ではない。
保護者に学習の様子を頻繁に連絡してくれる。
カリキュラム 個別に、できない単元を逆戻り指導してくれるところが良い。
季節講習は必須。
塾の周りの環境 駅から近い。駐車場もあるので送り迎えもしやしい。マンションの2階部分にある。
塾内の環境 中には賑やかな生徒もいるが、特に苦にならない。席はしきられている。自習スペースはない。
良いところや要望 巡回個別指導なので、自分から積極的に質問できない子にも質問しやすい。手が止まっていれば気づいてもらえるので。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-970
月~金 10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個人指導専門塾田代教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁度キャンペーン中で入会金が免除されていて良かったです。授業料は妥当な金額だと思います。
講師 入ったばかりでまだ分かりませんが、分からない所を丁寧に教えてくれている。
カリキュラム 入ったばかりでまだ分かりませんが教材を見て、自分にあった教材になっていて良かったと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて帰りが暗くなっていても、安心して帰る事ができる。
塾内の環境 本等きちんと整理されていたり、みんなが集中して勉強しているので自分も勉強しやすい。
良いところや要望 授業後に今日の様子を電話で教えて頂けて良かった。入ったばかりで今の所要望はありません。
個人指導専門塾田代教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていた金額内で無理なく毎月通えそうでとても助かります。年3回のセミナーは料金が高くなる分、良い成果が出るように楽しみにしています。
講師 説明が分かりやすく、子どももとても分かりやすいようで良かった。
カリキュラム 逆戻りがあり、つまずきが解決できそうで良い。
塾の周りの環境 通り沿いで、分かりやすく、大通りなので路地裏の人目につかないような所ではないので良かったです。
塾内の環境 席は限られているが沢山あり、いっぱいで入れないという事がなさそうで良い。集中して取り組めれるようです。
良いところや要望 固定で行く日は決めるが、曜日や時間も選べて、他の予定や習い事との調整ができて、とても助かります。
個人指導専門塾田代教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業タイプの塾に比べれば高く感じますが、個人指導の塾だと考えると妥当な値段だと思います。
春季、夏季、冬季講習は受講が必須ですが、通常の塾代にプラスで支払いが必要となり、兄弟で受講しているとかなりの出費になります。。
兄弟割引があります。
講師 一人一人に合わせた指導方法を考えてくださいます。
保護者の意見や意向を汲み取り、オーダーメイド感覚でカリキュラムを組み立ててくださるのは、個人指導の塾ならではだと思います。
カリキュラム 苦手なところを中心にカリキュラムを作ってくださるので、うちの子供には合っていました。
保護者の意向をかなり汲んでくださいます。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、車でのお迎え時には苦労します。
バス停がすぐ近くにあるのでバス通学の時は助かります。
塾内の環境 教室が広くないので、お友達とおしゃべりをする生徒さんがいると他の生徒さんの学習の妨げになるようです。
よく言えばアットホームで和気あいあいとした雰囲気かもしれませんが、集中して勉強したい生徒さんにはマイナスポイントかもしれません。
また、自習室がないので、閉塾日に塾で自習はできません。
良いところや要望 こちらの希望に合わせてくれるというのが何よりのポイントだと思います。子供の学力、通塾の理由から、カリキュラムを考えてくださるので、塾での授業についていけない、ということはありません。講師と生徒、講師と保護者の距離が近いので、気軽に不安点や今後の希望を伝えることができます。
教室の雰囲気はよいようなのですが、同時におしゃべりをしやすい環境でもあるようです。いい雰囲気を残しながらも、集中して勉強できる環境作りをお願いしたいと思っています。
個人指導専門塾赤池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので、値段はしますが、月額は満足しています。夏期講座などの講座は日程が過密で値段も、高いのでもう少し少ないコースを選べるとよい。もちろん受験先になればそれぐらいは必要と思うが、今は必要そこまで必要ない。
講師 個人指導なので、個々の学習状況を把握してくれており、苦手項目や応用を中心に対応してくれているところがよい。
カリキュラム 受験はしないが、学校の授業について行ける能力をつけさせ、中学の学習へつないでいくことに対して、満足している。
塾の周りの環境 駅周辺で交通の便利がよく、明かりも多いが、駐車スペースがなく送迎は不便である。
塾内の環境 かくじ勉強スペースを十分確保しており、明るさ、先生との距離も、丁度よい
良いところや要望 学習報告などで、子どもの学習を常に把握できるため、よいと思う。先生と親が同じ方向性をもって持ち上げている。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストが多いかなと思う。実力テストは短期間で上がるわけはないので年に一度程度でよいかと思う。
個人指導専門塾大垣南頬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めだと思います。 料金設定は、コマ数です。夏季講習などは、追加料金になります。
講師 塾で勉強した内容を電話で伝えてくれます。 また、塾での取り組みの姿勢なども電話で伝えてくれます。
カリキュラム 少人数制なので、わからないところは意思表示すると教えてくれる。夏季講習は、コースにより時間数がそれぞれ違うので、好きな日に時間数の分のカリキュラムを入れていくので、曜日などは決まっていない。
塾の周りの環境 駐車場は3台ほど止めれるが、 お迎えは駐車場に止めれない。路駐して待つことになる。
塾内の環境 整理整頓してあり、 環境は良いと思う。雑音はないと思う。自習室はありません。
良いところや要望 どの塾でもいえることかもしれませんが、やる気があり積極的なお子さんであれば、成績はあがるのではないかと思います。 宿題が追い付いてないときは、やらせてもらえるのがいいです。自宅学習ができない子にはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休む時は、当日でも振り替えができることがうれしいです。少人数制なので、個々で進行が違うので、勉強する内容も違うのがいいです。 小テストが近いときは、その勉強をさせてもらえるのも家で勉強ができない子にはあっていると思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-970
月~金 10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個人指導専門塾自由ヶ丘教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個人指導専門塾 自由ヶ丘教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-970(通話料無料) 月~金 10:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒464-0044 愛知県名古屋市千種区自由ケ丘2丁目10-23 グランドール千種台 最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線 自由ヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
多くのお子様は、勉強のやり方を間違えています。教科書を目の前にしても、ただ読むだけ、ただやみくもに問題を解こうとするだけです。ノートのとり方も、後から見てわかりやすいノートの作り方を知りません。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-970
月~金 10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。