α特進塾 高野口教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR和歌山線 高野口
- 住所
- 和歌山県橋本市高野口町名古曽951 地図を見る
- 総合評価
-
3.26 点 (12件)
※上記は、α特進塾全体の口コミ点数・件数です
α特進塾高野口教室の評判・口コミ
「α特進塾」「高野口教室」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「α特進塾」「高野口教室」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(1件)
α特進塾高野口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自転車で自分で通っているので送り迎えはたまにするだけで手間はそんなにかかってないです。雨の時くらいですかね。
入塾理由 子供が決めたことなので親は一切かんちしていません。自分で行く塾は自分で決めさせました。
定期テスト テストの期間中はずっと塾にいってますね。あまり効果は無いみたいですけども。
宿題 宿題しているのは見たこと無いのでおそらくは無いのではないでしょうか。
家庭でのサポート たまの送り迎えと塾代出してるのがサポートといえばサポートと思う
良いところや要望 良いか悪いかでいえば子供の成績は上がってないので比較的にいえば悪いようになるのかな。本人のやる気の無さが一番の原因だとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことは無いです。子供の勉強にはあまり興味が無く、しないのなら結局は自分の人生に返ってくるよ、とは常々言っていますので。
総合評価 子供の成績は良くないのであまり良いよう気はしません。でも塾のせいとも思っていません。結局は勉強するもしないも本人次第でしょうからね。
α特進塾のすべての口コミ(11件)
α特進塾橋本本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは、かなりの時間を見てくださるので助かりますが、やはり、受験対策以外ではなかなか通いずらい金額に感じてしまいます。
講師 先生自身がとても知識が豊富で、授業前にして下さるお話などを帰りの車で話してくれるのですが、子供が興味をもって聞いているのが分かります。受験対策で、授業以外のかなりの時間を、小テストなどしていただいたり、子供の勉強する時間を確保してくださっています。
何より先生が、とても勉強を好きなんだと感じました。楽しんで教えて下さっているし、楽しんで授業されているんだなと感じました。
カリキュラム 授業内容は、学校のものより難しいものも教えて下さっていて、受験対策になっているようです。
夏期講習については、1日9時間でした。すべての時間が授業ではなく、学校の宿題を見てくださったり、授業の内容の振り返りテストなどもあり、通っているだけで勉強する感じになっているので、子供自身がのびやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅近くにあるので電車でも通うことが出きるので、交通の便はよいと思います。少し歩けばコンビニもあり、自習中に夜食を買いにいったり、気分転換も出きるのでよいと思います。
塾内の環境 施設内はキレイで学習しやすい環境だったと思います。ただ、暖かいと眠くなるからと、冷房がかなり強めについているので、夏でも寒いぐらいだったようです。
入塾理由 高校受験するにあたり、希望高校へ合格するための学力が足りなかったため、塾を探し始めました。3校ほどの塾で体験をしましたが、1番先生の教え方が上手で授業が分かりやすかったのと、同じ学校の友達が通っていたのもあり、α特進塾への入塾を決めました。
定期テスト 基本的に受験に向けての塾ですが、定期テストの対策もしてくださっていました。息子は英語が特に苦手で、平均点も取れない感じでしたが、入塾して初めての定期テストは平均点を大きく上回っていて、嬉しかったようです。
教科書の内容を何度も反復して勉強できるように指導してくどさいました。単語も弱かったのですが、覚え方や、どのように学習すると点数が取れるのかを教えていただいていました。
宿題 宿題のページは各教科で1日1ページやれば終わる量でしたが、数学の難易度が高くて、1ページがなかなか進んでおらず、かなりストレスだったようです。
良いところや要望 授業の時間が、他の塾に比べて少なめなので、増やしてほしいなと思いました。
あと、料金について分かりずらいところがあるので明確に明細書で示してほしいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした時はオンライン授業などで対応してくたさるので助かりますが、オンラインも受けられなかった時は、授業のDVDを貸してくださいます。受けられなかった授業も見れるので助かりますが、タイムラグがあるので、オンラインで録画されたものを見れるようにしてほしいです。
総合評価 学習についてはとても良いのでレベルの高い学校を目指すならおすすめですが、金額の事を考えると長く通うのは難しいので、1年だけ!と決めて通うのは良いかなと思いました。
α特進塾和歌山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ他の塾とあまり比べた事がないので高いのか安いのかあまりわからない。
講師 あまりいいも悪いも聞かないが、熱心に教えてくれているようなのでいい。
カリキュラム 学校の進捗に合わせて色々やってくれているので安心して任せられる。
塾の周りの環境 田舎なので車通りも少なく、住宅街の中にあるのでまわりも静かで問題ない。塾も広々していて二階建てだしいい。
塾内の環境 教室も人数の割には広くて冷暖房も完備しているので、快適に授業を受けられる。
入塾理由 通っている中学校が近くで、送って行かなくても1人で行けるところが良かったから。
定期テスト 定期テスト対策はよくやってくれたとおもいます。子供も安心して受けれたと思います。
宿題 宿題は結構多くてかなり大変なよう。毎回宿題を終わらすのがギリギリ
家庭でのサポート 家庭では安心して塾に行けるようにサポートしている。進路説明会もわかりやすく良かった。
良いところや要望 個人プレーではないが、一人一人のペースに合わせてくれているのでいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと そんなに悪いこともなく、特に問題はないとおもうので、今後も頼みたい
総合評価 まあ子供が楽しく通ってくれているので良いと思う。友達も多いので良かった
α特進塾和歌山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習やテスト対策で追加あり。テキスト代も必要です。
講師 わかりやすく、丁寧に指導してくれます。
合わなかったら、別の先生にしてくれたりと対応してくれます。
カリキュラム 教科書に沿った内容で予習、復習しているようです。
塾の周りの環境 中学校のすぐ近くにあるので、部活が終わってすぐに塾に行けたりします。
チェリオの自販機があり、よく飲み物を買っています。
塾内の環境 待合室があり、本がたくさん置いてあります。
待ち時間に自習もできます。
入塾理由 個別指導も対応してくれた。
わかりやすく指導してくれる。日程変更も対応してくれました。
定期テスト 定期テスト期間は、集中的にテスト対策をしてくれます。
時間もその分、増えます。
宿題 次の授業までには、終わる量だとおもいます。
やってなかったら、居残りがあるみたいです。
家庭でのサポート 塾の送迎をしたり、懇談に参加したりしました。
応援もしました。
良いところや要望 嫌がらずに通えています。こちらの要望もきいてくれて親切です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もないです。とても親切でよい学習塾だと思っています。ありがたいです。
総合評価 毎回嫌がらずに通えていて、本人には合っていたと思います。親切、丁寧です。
α特進塾和歌山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均といった感じがしました。かもふかもなく無難だと思います
講師 方針は個人個人の性格であっているか分からないが、よかったから
カリキュラム 基本的な作りになっているので、応用といった意味でもっとほしかったから
塾の周りの環境 家から近く通いやすい点。車もとめたりできるからよかったです。
塾内の環境 少人数でがくしゅうできるところがありよかったとおもいます。
良いところや要望 おへやも暖かくてとても良いと思います。とても良い環境で学習できています。
α特進塾和歌山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高く、夏休みや年末年始の期間は、追加料金を取られる。
講師 本人の実力にあった大学受験を進めてもらいたかったが、国公立のレベルの高い所へ進めていた。
カリキュラム 費用がかかる割には成績が上がらなかった。あまり効果が、上がらなかった。
塾の周りの環境 塾へ行くのに電車で30分以上かかってしまう。往復で1時間以上かかるのは、時間のロスがある。
塾内の環境 周囲は、交通の激しい場所になっていて、線路や道路の雑音が入ってくる。
良いところや要望 実力もないのに、本人をその気にさせないでもらいたい。本人の志望と実力が伴っていないことを実感する。
α特進塾和歌山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高価だったが、それなりの理由があると思い、良い大学に入れば安く感じた。
講師 東大出身の講師だつたから安心して学べたから、偏差値ね高い大学に入学出来た。
カリキュラム 本人にあわせてカリキュラムを作ってくれたから、
やり甲斐がありました。
塾の周りの環境 駅の近くで便利だから。
ただし、周辺は繁華街だったから集中出来ない事もあったようだ。
塾内の環境 少人数で静かだったが、刺激が少ないないなど、競争心が削ぎれてしまわないかと心配してた。
良いところや要望 講師の先生の連絡が直前だったので、慌てた事かあったようだ。
ただ、しっかりと学べた。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から遠方だったから本人達は苦労したと思う。
また、それなりに楽しく学んだ。
α特進塾橋本本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて料金がかさんでいく。料金は高い方だと思います。
カリキュラム 早期に志望進学校の情報提供があったので、的を絞った対策ができた。
塾の周りの環境 駅前であったことから、公共交通機関があった。人通りも多かった。
塾内の環境 静かな環境で、時間外に行っても自習ができる環境で確保されていた。
良いところや要望 普段自宅ではなかなか机に座らないが、学習塾ではみんなが勉強しているので環境がよい。
その他気づいたこと、感じたこと 現在の自分の力量は確認する意味でも、学習塾はよいと思います。
α特進塾橋本本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 格別に高かった記憶はない。他の塾と比べても、べらぼうに高い印象ない
講師 非常に熱心だったように記憶している。その他は記憶には残っていない
カリキュラム 年末年始は遅くまで、ハチマキを巻いて学習していた記憶がある。
塾の周りの環境 駅前にありので非常にべんりである。交番も駅にあるので治安はもんだいなし
塾内の環境 たしか、だれも雑談しなくて集中できる環境だときいている。教室もきれい
良いところや要望 正直、それなりに授業がありそれなりに勉強すれば良い塾のレベルだとおもう
α特進塾橋本本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通。東進ハイスクールと比べるとかなり、安い。しかし、学力が伸びなければ高いという判断。
講師 父兄に対してこまめに子供のよし悪しを電話頂いていたのdr状況をよく理解できた。
カリキュラム カリキュラムについては、実際学力がついていけてなく、その状態が続き学力の野火は宜しくなかった。
塾の周りの環境 送り迎えの点では駅前であるし交番も近くにあり駐車スペースもありよかった。
塾内の環境 勉学に励める。雑談とうはなかったと記憶ぢている。
良いところや要望 電話で子供の良い点悪い点を伝えてくれる。あとは立地がとても良い。
α特進塾橋本本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的だと思うが中学受験コースだったのでそれなりだったと思います。
講師 スパルタ的なイメージがある。ハチマキをして勉強していた時もあった。
カリキュラム 中学受験で、どこを受けるのかも明白。ピンポイントで勉強していた。
塾の周りの環境 駅前でバスロータリーがあり、送り迎えはしやすい所であったよ。
塾内の環境 厳しく指導していただき、子供のモチベーションも相当高かったよ。
良いところや要望 勉強をする習慣や、勉強への集中力はこのころ蓄積されたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 目標を達成できたので感謝しかないが、良い指導員がいたのっではと思います。
α特進塾あやの台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子がお世話になった大手の学習塾に比べると、少し良心的かと思います。
講師 やる気のないうちの子どもにとっては、塾で勉強している時間は非常に貴重なので、多くは望んでいません。できる子にはどんどん、そうでない子もそれなりに見てくれる塾という印象。
カリキュラム 子どもの学力や習熟度に合わせて対応してくれます。あまり厳しくはなく、生徒の自主性を重んじる方かな。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり、静かで落ち着いた環境。夜遅くは閑散としていて怖いので、ごく近くでもみなさん送迎されてます。
塾内の環境 比較的新しい校舎でキレイ。中はあまり広くなく、アットホームな雰囲気。
良いところや要望 うちの子どもが勉強嫌いで怠け者な上に引っ込み思案で大人しいタイプだからなのか、先生方もどこか遠慮がちというか、懇談等でお話を伺ってもなんとなくよそよそしい感じがします。活発で積極的な生徒さんだと、また、違うのかもしれませんが…。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
α特進塾高野口教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
α特進塾 高野口教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒649-7203 和歌山県橋本市高野口町名古曽951 最寄駅:JR和歌山線 高野口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。