駿台中学部(大学受験コース)吉祥寺校の評判・口コミ
駿台中学部(大学受験コース)お茶の水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。大手であり、設備、カリキュラム共に質が高いけれどももう少し安いと嬉しいです。
講師 設備が良く、居心地の良い塾だったと思います。自習室も混みますが、集中しやすい空間です。
カリキュラム 生徒に合わせたカリキュラムでした。季節講習は片っ端から取るように促され、難関高に合格した人は平均15個取っていましたのように、圧をかけられます。
塾の周りの環境 駅の目の前であり、通いやすかったです。近くにご飯屋さんも多く、飽きない立地だと思います。
塾内の環境 教室も多く多目的で使える静かな部屋が多かった印象があります。
良いところや要望 iPad導入がかなり早い段階で行われ、取り組みが早い塾でした。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒数が多いので、入口のカード認証に行列ができてしまう点が少し残念です。
駿台中学部(大学受験コース)西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いますが、コマ数や教師、自習室などを考えたら割といいのでは?と思えます。
講師 友達や講師とも気楽に話せて楽しいです。
進路の相談や友達や学校での出来事も話せてとても良いです
カリキュラム 教材は基本的なもので良いと思います。
使いやすく解答も分かりやすくて良いと思います。
塾の周りの環境 歩いて2~3分ほどです。
治安も良いと思います。交通費もそこそこだと思います。
塾内の環境 自習も広くてとても綺麗で衛生的だと思います。
とても使いやすいと思えます。
良いところや要望 特に要望はありませんが、設備が良く、忘れ物した時などの対応と言ったところが良いところだと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム特化しているので勉強で困ると言ったことはないかと思います。スケジュール変更はあんまりないと思います。
駿台中学部(大学受験コース)京都駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすく、丁寧ですが料金が本当に高くて厳しいとなりました。
講師 授業のことだけでなく、たわいもない話や世間話等もできて通塾がとても楽しかったです!
カリキュラム 学校の成績をあげる目的だったので学校の教科書を使っていました!
塾の周りの環境 京都駅からすぐで良かったです!近くに施設もあるので、早く着いても周りで時間も潰せます
塾内の環境 京都駅なので多少はガヤガヤしてますが、夜に1人なので賑わってる方が安心して帰れます。
良いところや要望 講師が本当によかったです。分かりやすくて、年齢も離れすぎてないので楽しかったです
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更も割と丁寧にしてくださって助かりました!!
駿台中学部(大学受験コース)津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とも変わらない感じがします、コマ数が多い夏は費用がかさみますが春は逆に少ない
講師 ちゃんと相談にのってくれると思います。面倒見は良いと思います
カリキュラム 季節講習は本人にあったレベルを提示してくれるし、塾にお任せしているが、生徒に目が行き届いてる感じがする
塾の周りの環境 駅からも近いし、途中交番もあり、通学には非常に便利だと思います。食べるものには困らないです
塾内の環境 自習室もあり、校舎のある階は非常に静かです。校舎内も整理整頓がされていていつ行っても気持ち良い環境
良いところや要望 予備校みたいに多くの中の1人ではないので、安心感はある。また予備校も教科により併用もできるので、うまく活用できるとよいかもしれない
駿台中学部(大学受験コース)横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやや高いと感じます。また季節ごとの講習も1単元ずつの申込でまとまると高めです。
講師 講師の先生もわかりやすかったと体験授業時から本人感想がありました。
カリキュラム 学校の進み具合とは異なるので、これから授業を開始していくと最初は大変だと思いますが、頑張ってほしいです。
塾の周りの環境 駅に近いことで立地は非常に安心して、通わせることができます。
塾内の環境 自習室も沢山あり、集中できる環境だと感じました。授業のない日も活用できそうです。
良いところや要望 受講料は他にくらべるとやや高めに感じます。また中高一貫校に通うコースなのでこういったコースを探していました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
駿台中学部(大学受験コース)京都駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な相場で、高くないと思います。入学際いろいろなキャンペーンもあり、入塾しやすくなります。
講師 講師陣はよい、特に化学のほう説明がわかりやすいです。授業のレベルを三つに分かれて、テストを通じて昇進することも可能で、塾生のモチベーションを高くすることもできましたl。
カリキュラム いい大学を目標をしているので、学校の内容だけではなく、深さを求めています。現在使っている教材はちょうど自分のニーズに合っています。
塾の周りの環境 駅の近く、にぎやかな場所で、しかも家と学校の中間なので、通いやすく、時間上の無駄はありません。
塾内の環境 授業ない日も塾の自習室が使えることは大変助かります。家に勉強環境を整えていない家庭として、駿台はいい選択です。
良いところや要望 自習する際、先生やクラスリーダーなどに聞けるのは大変良い点です。質問したいときに聞けるのは重要なポイントです。
駿台中学部(大学受験コース)渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めではあるが納得している。なぜならプログラムがよく、計算機械も利用できる。
講師 熱心である。難易度の高い授業であるが、しっかり教えてくださる。
カリキュラム 宿題が少ない。サマーコースは受けられる日数が少なくて、教室を他のところに行かないといけなかった。
塾の周りの環境 家から近い。渋谷駅からは坂を登らないといけないが、塾が集まっていて治安は悪くない。
塾内の環境 机が並べられていて自習できる。
スペースは狭い。aiを使った計算機がある。
良いところや要望 曜日を増やしてほしい。週末に授業があるのは部活で平日忙しいのにでありがたい。
駿台中学部(大学受験コース)自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段や平均のお値段が分からないので何とも申し上げられないがお安くはないと思う
講師 先生も親身になって相談に乗ってくれるが成績が良い時と悪い時の差が激しい。
もう少しやる気を引き出してほしいと思います。
カリキュラム 本人に任せているので特に感想はないがやたら教材が送られてくる気がする。
塾の周りの環境 とっても通いやすい所にあり、学校から直で行ける場所なので便利で良い
塾内の環境 塾の中に入ってはいけないので実際に見るチャンスがないが、本人からたまに換気で暑いと言うことは聞く
良いところや要望 ここが足りないからこれをしたらよいなどの具体的に教えて頂けると嬉しいです。
駿台中学部(大学受験コース)渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良くもなく悪くもなく、通常授業の料金は適当かと思う。ただ、季節講習は割高感がある。
講師 苦手科目を受講していたが、説明が分かりやすく、現状、理解が不十分な分野は生じていない。
カリキュラム 季節講習は塾側で指定されており、申し出がない限り受講という取扱いである。受講必須講座は通塾している科目が指定されているが、推奨講座として通塾不要な講座も指定されており、いちいち不受講である旨連絡しなければならないのが煩雑である。季節講習の申込人員を確保するためだと思われるが、必要と考える塾生は自ら申し込むし、一般受講生より塾生を優先するなら、塾生の申込期間を早めに設定して優先申込期間とすれば良い。また、季節講習の時間割や校舎の設定が分かりづらく、何回か問い合わせをしたり、受講期間を誤解したりするなど手間がかかった。さらに、季節講習の設定金額は割高に感じる。オンラインテストがあるが、申し込むためには塾で配布された申込用紙のQRコードを読み取った上、さらにシステムに会員登録をする必要があるところ、一度会員登録をしたのでログインして申し込むと割引料金が適用されないなど、システムの使い勝手が悪い。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い上、車両の交通量はそれほど多くなく、夜間でも明るいため、繁華街に近いが、治安は良いと思われる。
塾内の環境 こじんまりとしているが、整理整頓がされており、明るい雰囲気がある。
良いところや要望 メールでの問い合わせに対してのレスポンスが早い。問い合わせ用の電話をフリーダイヤルにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 時間割の設定が少なく、振替る場合は他校舎に行くなど不便である。コロナ対策もあって、録画映像による対応もしているようだが、あらかじめ申し出なければなあらないようである。
駿台中学部(大学受験コース)津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くも低くもなく、通常のレベルではないかと思います。講習の受講はまず振り込む前提で、受講しない場合には期日までにキャンセルする形のようです。
講師 先生は親切で感じ良かったです。
カリキュラム 分量は少なく感じました。難易度も中級程度です。
塾の周りの環境 駅からは近く便利です。商業ビルの中にあり、夜遅くの帰宅が、人気のない階段を降りることになるので、心配です、、
塾内の環境 自習スペースは先生の目の届く場所に設置されていて良いと思いますが、廊下の一角であり、狭そうです。
良いところや要望 電話した時も、塾に伺った時も、スタッフの方の挨拶と情報の共有化はしっかりされていて安心できます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
駿台中学部(大学受験コース)津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通より少し高めだと思います。可もなく不可もなく。大学受験のための予備校で安いところはないのではないでしょうか。
講師 近隣の予備校より、分かりやすい先生だったと息子から聞いたので、良いと思います。
カリキュラム 保護者向け説明会に行った際、今どき紙のレジュメだけで、分かりにくくて驚きました。
塾の周りの環境 いいと思います。学費も高めなので、立地の良さは当然だと思います。
塾内の環境 近隣の予備校と比較した際、息子から自習室が使いやすいと聞きました。駿台を選んだ基準の1つになったようです。
良いところや要望 息子のやる気スイッチが、少しだけ入りました。ありがとうございます。
駿台中学部(大学受験コース)横浜校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高いような気もするが、講師の先生が解りやすいので妥当な金額だと思います。
講師 3教科全て解りやすいが英語は特にわかりやすい
カリキュラム 150分授業で三教科。平日3日の講習なので学校もあるため
予習復習の時間があまりない。
塾の周りの環境 横浜駅から近いので立地はよく、通いやすい。治安や交通の便も問題なし。
塾内の環境 塾内は静かで集中できる。
夏休みは施設内の教室を利用して学習に励みたい。
雑音もなく整理整頓もされている。
良いところや要望 カリキュラムでもうすこし曜日を多くして頂きたい。
予習復習できる時間を設けたい。
駿台中学部(大学受験コース)津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額である。また、季節講習も別料金で不満だが、授業内容に期待している。
講師 体験授業がわかりやすく、好感がもてたので、この予備校に決めた。
カリキュラム まだ、入塾したてでわからないが期待している。オリジナルテキストを使用するそうだ。
塾の周りの環境 駅からは近いが、住所地からは遠いので若干不満。近くの校舎で、今年度より取り扱いがなくなった。
塾内の環境 入塾したてでわからないが、期待している。本人は、気にいっているようだ。
良いところや要望 生徒数が少ないので、目が届くと期待している。入塾する時に、契約書や説明書がなかったのが不安。
駿台中学部(大学受験コース)西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが、中学の学費の一部だとだと思って入塾させました。進度も早いようなので、納得の金額です。
講師 年度の途中で入会したので、みんなに追いつくようにわかりやすくフォローしていただいています。
カリキュラム 概ね満足していますが、春季講習だけでも普段の月謝の2倍ほどするようなので、家計には響きますが、それ相応のカリキュラムで勉強する姿勢が身についてくれていると思います。
塾の周りの環境 駅近くなので便利ですが、駅からの道は道があまり広くなく、少し入り組んでいるので夜は心配なところもあります。
塾内の環境 自習室も充実していて綺麗だそうです。2時から開いているので、テスト前などは学校帰りに寄って自習して帰れるのが便利です。
良いところや要望 数学に関しては、特訓コースが設置されていて、追いつくまではそこで学習させてもらえる事が安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと わからないところを気軽に質問出来るような環境が整えばより心強いと思います。
駿台中学部(大学受験コース)西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語と数学の2教科受講の為、もう少し安いと助かるがこれくらいはどこもかかるかなと思う。
カリキュラム 学校より進むスピードが速く、大学受験を考えた時にカリキュラムが良い。
塾の周りの環境 西大寺駅なので学校帰りに寄れる。
駅から近く立地も治安も良く安心できる。
塾内の環境 綺麗な建物で塾内も自習室も静かで雑音も気にならなかった。勉強に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 アタマプラスを数学の授業前に20分できるところ。
宿題量が多すぎず少なすぎず丁度良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
駿台中学部(大学受験コース)池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
事務の方が丁寧。
悪かった点
初期費用の記載がわかりづらい。
講師 まだトライアル授業をうけただけなので一概に言えませんがわかりやすかったとのことです。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでもう少し進めてみないとわかりません。教材も数ページしか取り組んでないのでレベル等も不明です。
塾の周りの環境 良かった点
近くにコンビニが沢山あってよい。駅から治安が悪いところを通らないのがよい。
塾内の環境 良かった点
きれいで静か。生徒さんの人数も少なめなのでコロナ禍には安心感がある。
良いところや要望 際立つものはまだわからない。少なくとも一ヶ月ぐらい通塾してから色々わかってくるかと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと ひとクラスの人数が少ないので先生との距離が近い感がある。質問もしやすそう。
駿台中学部(大学受験コース)自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はわかりやすい。講習をとるとどんどん値段があがってしまうので、、、その分ちゃんと見ていただけることを期待してます。
講師 クセが強すぎる先生ではないようですし、また、授業中に生徒に答えさせるなどで授業に集中させる努力はあるようでよかった。
カリキュラム オンラインにも切り替えができ、振替授業もできるので、柔軟な対応で勉強し損ねることなくいいと思いました。
塾の周りの環境 こちらの塾は駐輪場があるので、まわりに駐車場が少ない場所なのでとても助かります。
塾内の環境 きれいな校舎で静かでした。自習室もあり、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 説明会では詳しく説明、相談もしていただき、塾長さん含め事務の方はみなさん話しやすい感じがします。
駿台中学部(大学受験コース)池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習を申し込んだのが入学金免除の期間だったため、そのまま通常授業の通塾を決められた。
講師 良かった点
わかりやすい説明と細かか解説をしてくれる
悪い点
とくになし
カリキュラム 季節講習良かった点
未修の範囲だったが、丁寧に教えてくれた
悪かった点
もうひとつも未修の範囲だったが、説明がわかりにくい講師で難しかった
塾の周りの環境 繁華街の駅だが、大通りに面しており、夜遅くなっても人通りがあるためそんなに心配ではない。
塾内の環境 自習室の開放時間が長く、また夏休み中も利用で日が多いのは良いと思う。
良いところや要望 先生方が親切で相談にたくさんのっていただけそうなところが気に入ってます。
駿台中学部(大学受験コース)上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高めです。ですが塾は本人との相性ですので、多少の負担は仕方ないと思っています。
講師 学校以外での基礎学力向上のために通わせています。コロナ禍で大変な中、塾側でも様々な配慮をいただけて頼もしいでふ。
カリキュラム まだ目指す受験直前ではないので、カリキュラムの厳密な不満はありません。難易度も解ける問題から本人には難しいものまであり、考える癖をつけられる内容ではと思います。
塾の周りの環境 駅から遠くなく通いやすい立地です。治安もそこそこ良いのであまり遅くならなければ安心感があります。
塾内の環境 仕方ないのですが、どうしても室内の狭さは気になります。
良いところや要望 コロナ禍で通っている学校が休校になったり、友人と会いづらい中で、塾という違う繋がりが本人のストレス軽減にもなっているようで助かります。
駿台中学部(大学受験コース)お茶の水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は可もなく不可もなくといった感じでよく寝られている結果のものといったところです。
講師 親身になって教えてくださる先生が多いと感じました。したがって良い点が多いです。
カリキュラム 標準的なカリキュラムに、教材作成がなされていると思います。夏期講習、冬期講習など特別講習の実施も適切適時適量だと思います。
塾の周りの環境 環境は整っています。交通の便の良い大きな駅のターミナルからすぐの好立地です。都内有数の文教地区なので治安はよいでしょう。
塾内の環境 環境は大変良いと思います。狭いとおっしゃる親御さんも多いようで、人によるかもしれません。しかし、我が子は不満がないと述べていました。
良いところや要望 事務室の方々が大変親切なので、突発的な事態にも丁寧に対応いただいたりと、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと とりわけ良い環境という感じではないのかもしれませんが、学習に適しているのは間違いありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
駿台中学部(大学受験コース)吉祥寺校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台中学部(大学受験コース) 吉祥寺校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-1 スバルビル2F 最寄駅:JR中央・総武線 吉祥寺 / 京王井の頭線 吉祥寺 / JR中央線(快速) 吉祥寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
校舎長からのメッセージ |
吉祥寺校はJR・京王井の頭線吉祥寺駅徒歩1分の場所にあるため、近隣にお住まいの方だけでなく、途中下車して通っている方も多くいます。また、校舎の目の前に複数のバス停があるため、北は練馬区や西東京市、南は世田谷区や調布市から通学している生徒もいます。このように交通の便が良いため、様々な学校の生徒が駿台を通じて友達となり、そしてライバルとして切磋琢磨できる環境がある、これが吉祥寺校の特長の一つです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)