POINT
- 100年以上続く圧倒的な合格実績
- 駿台の中高6年一貫教育システムで難関大学現役合格
- 受験に精通した講師陣の授業と充実した入試情報・進路指導
難関大学現役合格を目指す中高一貫生にとって最高レベルの学習環境
駿台中学部では、「原理・原則の理解」を指導方針とし、「教科専任のプロ講師」が一人ひとりに目の行き届く授業を行っています。
また「体系化されたカリキュラム」、「量より質のテキスト・ホームワーク」は、駿台が100年を超えて蓄積してきたノウハウに基づいて作られています。
【駿台中学部 大学受験コースのここがポイント】
●受験界随一の難関大学入試情報量
長年にわたり、東大・京大・医学部をはじめとする難関大学に多くの合格者を送り出している駿台では、受験界随一の膨大な入試情報を持っています。
駿台中学部(大学受験コース)では、中学生のうちからこの入試情報を生徒・保護者の皆様にご提供し、他塾とは一線を画す信頼あるデータと入試情報に基づいた学習指導を行っています。
●教科に精通するプロ講師による授業
授業は経験豊富な『プロ講師』が担当します。講師は指導教科を1教科に絞った教科専任制をとっているため、年々変動している受験状況や教科に対する深い知識を持っています。
スパルタ式に演習量をこなす詰め込み学習を排し、『原理・原則の理解』を目指す授業のため、難関大学合格レベルまで無理なく学力を引き上げることができます。また、1クラス20名前後と少人数制で一人ひとりに目の行き届く授業を行っています。
●ハイレベル集団で切磋琢磨
大学受験コースに通う生徒の多くは、国公立私立中高一貫校の中でも上位校の生徒です。厳しい中学受験を勝ち抜いてきたライバルと切磋琢磨することで、さらなる学力アップが期待できます。
[大学受験コース生の主な在籍中学校]
浅野・麻布・市川・浦和明の星女子・栄光学園・江戸川学園取手・桜蔭・桜修館中等教育・鴎友学園女子・海城・開成・吉祥女子・暁星・共立女子・慶應義塾・小石川中等教育・光塩女子学院・攻玉社・國學院久我山・駒場東邦・栄東・芝・渋谷教育学園渋谷・渋谷教育学園幕張・頌栄女子学院・湘南白百合学園・昭和学院秀英・女子学院・白百合学園・巣鴨・逗子開成・聖光学院・世田谷学園・洗足学園・高輪・千葉(県立)・筑波大附・筑波大附駒場・桐朋・東邦大付東邦・豊島岡女子学園・広尾学園・フェリス女学院・雙葉・本郷・武蔵・横浜共立学園・横浜雙葉・早稲田・京都教育大附・洛南高附・洛星・大阪教育大附・大阪星光学院・四天王寺・神戸女学院・甲陽学院・甲南・灘・東大寺学園・西大和学園・福岡大学附大濠・西南学院・上智福岡・福岡雙葉など
駿台中学部(大学受験コース)の春期講習情報(2025年)
中高一貫校へ通う中学生のための春期講習
講習期間 | 03月25日(火)~04月06日(日) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小6,新中1~3 |
駿台中学部(大学受験コース)のキャンペーン(2025年2月)
入学説明会・個別相談実施中!(随時受付)
駿台のシステムをご紹介するとともに、各教科の学習スタイルや、学力アップのポイントなどをお話しいたします。入学や学習・進路に関するご相談も随時承っておりますので 、お気軽にお問い合わせください。
駿台中学部(大学受験コース)の合格実績
大学の合格実績
-
東京大学
1460名 -
京都大学
1388名 -
国公立大学医学部医学科
1787名 -
早稲田大学
3719名 -
慶應義塾大学
2703名 -
私立大学医学部医学科
2229名
<2024年度 大学合格者数>
■国公立大学
東京大学 1,460名 京都大学 1,388名
北海道大学 568名 東北大学 611名
東京工業大学 324名 一橋大学 240名
名古屋大学 267名 大阪大学 781名
神戸大学 688名 九州大学 380名
■私立大学
早稲田大学 3,719名 慶應義塾大学 2,703名
上智大学 1,441名 東京理科大学 4,363名
明治大学 3,709名 青山学院大学 1,102名
立教大学 1,131名 中央大学 1,966名
法政大学 1,762名 関西大学1,841名
関西学院大学 1,933名 同志社大学 3,908名
立命館大学 3,881名
■国公立大学医学部医学科 1,787名
■私立大学医学部医学科 2,229名
※表記の合格者数は、2024年度入試における駿台グループ関連法人の在籍生および各講習受講生の実績であり、公開模擬試験のみの受験生は含んでおりません。なお、一人で複数の大学・学部・学科に合格している場合も、それぞれの合格者数に含みます。
(2024年7月17日現在判明分)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
駿台中学部(大学受験コース)の料金体系
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
駿台中学部(大学受験コース)の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-430
13:30~20:30(月~土) ※日・祝はお問い合わせください
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
駿台中学部(大学受験コース)の評判・口コミ
駿台中学部(大学受験コース)池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の中だったら少し高めだと思うが、成績は上がっているので満足している
講師 講師の方との相性が良いのか、毎週楽しく通っている。
また、授業が終わった後も、質問を受け付けてくれるため、
分からない問題が解決しやすい。
カリキュラム カリキュラムはいいと思う。
学校より発展的な内容を扱ってくれる為、考査や模試で難しい問題が出た時も解けるようになった。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているが、近くに交番などがあるため安心して通塾させられている。
又、近くにコンビニ等もある為、帰りが遅くなってしまう時などに、何かを買って食べれるので良かった。
塾内の環境 自習室の机が少ないので、テストが近くなると自習室が満員で、廊下にある簡易的な机で勉強しないといけないときがあるらしく、そこが不満だか、立地的に仕方がないとは思う
入塾理由 友人からの薦めと、大学受験のノウハウがあると聞いたから。また、子供の友達も通っていて、子供も通いたいと言っていたため。
良いところや要望 アドバイザーの方が接しやすく、相談がしやすい。
定期的に面談とかもある為、不安な所の相談に乗ってくれる。
総合評価 総合的に、いい塾だと思う。
だが、当たり前ではあるが、授業進度はまぁまぁ早い為、しっかりと家庭学習が出来ないと、ついていけないと言っている。
駿台中学部(大学受験コース)池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思います。月謝払いなので高いと感じることもなく、季節講習も必須ではないのでありがたい
講師 活気があり、少人数制なので1人1人当てられるため授業に集中し適度な緊張感がありよい
カリキュラム クラスのレベルに合ったテキストを使用。講習も合わせた年間カリキュラムで無理なくムダなく通えるのが良い。月に3回なのも詰め込みでなくありがたい
塾の周りの環境 池袋より地上に出てしまえば徒歩数分でつけるので近くてよい。いろいろな塾が入った雑居ビルではあるので、管理人などいてくれたらありがたいといつも思う
塾内の環境 決して広くはないし、見渡せるような校舎ではないが人数もそう多くはないだろうし特に問題ないと思っています
入塾理由 国公立大学を目指していてら大学受験といえば駿台がいいと本人からの希望で通塾開始。
定期テスト 特にないが、自習室に行けばチューターや職員の方が教えてもくださるのでうまく活用できていると思う
宿題 特に追われている感じでもなさそうなのでちょうどよいのではないかと思っている
家庭でのサポート ムリなく通えるよう、終了時間が遅くなる授業はオンラインに設定など手伝ってあげている。
良いところや要望 定期試験中などで休んだ分の授業については後日映像を送ってくださるのでとても助かっている。
また定期的に保護者会や面談もあり、特に不満なく通っている
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。強いていえば、誰でも普通に入れてしまうビルの5階なので防犯的に不安があるくらい。
予備校池袋校内に入ってもよいのでは?と考えてしまいます。
総合評価 少人数を売りにしているので、生徒1人1人をしっかり見てくださっていると思う。
駿台中学部(大学受験コース)池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、学校での成績の上がり方や問題の難易度、講師の質などを総合して考えるとかなりお得ではないかと思う。
講師 講師の質がとても高く、また、しゅくじついがいはいつでも利用できる自習室もあり、わからないところがあれば気軽に聞くことができる、優しい講師がとても多い。
カリキュラム 基本、応用、を軸に受験のための知識などをみっちりと叩き込んでくれるのでとてもタメになる。
塾の周りの環境 池袋駅から徒歩で三分ほどのとても近い距離にある、ただ周りと治安はそこまで良くないので、気をつけなければいけない
塾内の環境 自習室などがあるため、雑音も少なく、また講師に見える場所に自習スペースが設置されているので悪さもしにくい。
良いところや要望 風邪の時などオンラインでできたり、用事などで校舎に行くことができなくても録画した動画を見返すことで授業についていける。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更などがある際は二ヶ月ほど前から伝えてくれる。また、個別指導などもあり、苦手を克服しやすい
塾動画
\中学生から駿台/駿台中学部<大学受験コース>
- 【駿台中学部】新入生募集中!
<大学受験 コース>
中高一貫校に通う小学6年生/中学1~3年生対象
駿台なら難関大学合格実績多数。経験豊富な講師陣の合格力を高める授業と進路指導サポートでキミを合格まで導きます。校舎でも自宅でも駿台中学部の授業が受講可能です。
各校舎で入学説明会・体験授業・入学テスト・個別相談会等のお申し込みを随時承っております。お気軽にご希望の校舎までお問い合わせください。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-430
13:30~20:30(月~土) ※日・祝はお問い合わせください
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
駿台中学部(大学受験コース)池袋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台中学部(大学受験コース) 池袋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-430(通話料無料) 13:30~20:30(月~土) ※日・祝はお問い合わせください ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-13-8 ホウエイビル5F 最寄駅:JR山手線 池袋 / 西武池袋線 池袋 / 東京メトロ丸ノ内線 池袋 / 東京メトロ有楽町線 池袋 / 東武東上線 池袋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
校舎長からのメッセージ |
池袋校は複数路線のターミナルである池袋駅の東南側、ジュンク堂書店の近くに立地しています。近隣の国公私立中高一貫生(豊島岡女子・海城・城北・巣鴨・本郷・筑波大附・お茶女大附・小石川中等…)だけでなく、埼玉方面の私立中高一貫生も多数在籍しています。休み時間は和やかな雰囲気でも授業中は真剣そのもの、中学校での学習+αを求める分、緊張感が漂います。様々な中学校のライバルと切磋琢磨し、学力と意識を向上させたい皆さんのご来校をお待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-430
13:30~20:30(月~土) ※日・祝はお問い合わせください
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。