進学ゼミナール法隆寺校の評判・口コミ
「進学ゼミナール」「法隆寺校」「高校生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「進学ゼミナール」「法隆寺校」「高校生」の評判・口コミはありません。
この教室の"高校生"以外の口コミ(5件)
進学ゼミナール法隆寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもないといった印象。
アルバイト講師ばかりの塾に比べたら少し高いが、値段に見合った対応はしてくれているので、こっちの方がお勧め。
講師 以前通っていた塾は、講師が大学生のアルバイトしかいなかったが、こちらは社員の方が教えてくれるので、わかりやすいと子供が言っていた。
カリキュラム 授業はわかりやすいけど、プリントなどをもらいにくい雰囲気だと子供が言っていた。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすかった。近くに駅もコンビニもあるので、利便性は良いと思う。治安はよくわからないが、そんなに悪くはないと思う。
塾内の環境 自習室は、ケータイや本ゲームはしっかり禁止されているので、いいと思う。
フリースペースには自販機も設置してあり、いいと思う。
入塾理由 塾の紹介文を読んで、好印象だった
良いところや要望 自習室で話したりケータイを触ったりする生徒がいるとしっかり注意してくれて、アルバイトばかりの個別指導塾よりある意味厳しくて親からすると安心。
総合評価 以前通っていたアルバイトばかりの個別指導塾より、しっかり目が行き届いていていいと思ったので。
進学ゼミナール法隆寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室もしっかりしており講師の方もしっかりしている印象でした。また定期テスト対策等もきちんと行なってくれました。
講師 フレンドリーでありながらきちんと叱るところは叱ってくれたことが1番良かったと思います。
カリキュラム 地域密着型と聞いているのでその地域に沿ったテスト対策、また高校受験対策をおこなってくれたこと。
塾の周りの環境 立地は家の近くなのでよかったです。ただし、皆が近所であるため夜の帰りが遅くなってしまったりしていたことはよくなかったかもしれません。近隣の方に迷惑をかけたとの話も聞いたことがあります。
塾内の環境 自習室や、学力に見合ったクラス分け等きちんとされていたことが良かったと思います。
入塾理由 家の近所にあり、友人の紹介もあり入塾したいと能動的になってくれたため。
良いところや要望 とにかく上記の環境、講師ががよかったと聞いています。要望も特になくきちんと面倒を見ていただいて感謝しかないです。
総合評価 塾代も高くはなかったですし、しっかりと面倒を見てくれきちんと合格させてくれたことがよかったです。
進学ゼミナール法隆寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安かったら、他の教科も考えたかもしれないです。
まぁ、これぐらいが妥当なのかな。
講師 先生が、優しい感じで生徒に合わせて進めてくれそうです。
悪いとこは、特にないです。
カリキュラム 英語を個別でしたかったので良かった。、教材、カリキュラムは、任せてます。
悪いとこは、特にないです。
塾の周りの環境 駅前で交通の便がいいし、立地もよく、治安もいいと思います。
悪いとこは、特にないです。
塾内の環境 静かで個別なので集中して勉強できると思うので、環境いいと思います。
良いところや要望 希望の時間帯があいてなかったので、もう少し早い時間があいたらと思う
進学ゼミナール法隆寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べてそんなに高くはないと思いましたが、夏期講習などでの出費が多かったように思います。
講師 親身になって相談にのってもらえた。説明がわかりやすく学力向上に役にたった。
カリキュラム 入試によく出てくるポイントがまとめられておりわかりやすかったです。
塾の周りの環境 近くに食事処があり便利でした。家からも近くて夜遅くなっても近くなので安心出来ました。
塾内の環境 教室内で騒がしい人が多くて勉強に集中出来ない事が多くて困った事がありました。
良いところや要望 親身になって相談にのってもらえたり勉強の教え方も非常にわかりやすくて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾講師の対応も良くて別の塾にも行った事がありましたが進学ゼミに行けて良かったです。
進学ゼミナール法隆寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 メリハリのついた授業進行でわかりやすい。
もう少し家から近くであれば通いやすい。
カリキュラム 年間スケジュ-ルが見えており受験までの道のりが把握イメ-ジし易い。
講習会会、イベント毎に費用が掛かる点検討が必要である。
塾内の環境 入退出のカ-ド管理により把握がしやすい。
他の校区の塾友ができ交流ができる
その他気づいたこと、感じたこと まだ回数が少ないので判断しにくいが定期試験、受験に対し、任せられる
塾であると感じています。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-901
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学ゼミナール法隆寺校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進学ゼミナール 法隆寺校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-414-901(通話料無料) 14:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒636-0123 奈良県生駒郡斑鳩町興留5-15-19 3F 最寄駅:JR関西本線(加茂~JR難波)(大和路線) 法隆寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
法隆寺校は、メリハリを一番に考えています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-901
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。