進学ゼミナール押熊校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時のキャンペーンで入塾金が無料、12月分の授業料無料があり入塾しようと思った。
講師 個別授業で苦手なところは質問などしやすく理解できるまで指導して下さるところ。
保護者懇談で塾内での様子を詳しく教えて下さり良かった。
ZOOMでの保護者セミナーもあり熱心に取り組んで下さっていると思った。
カリキュラム 個別授業で英語は中1の復習からして下さり、苦手対策に取り組んで下さっている。
理科は苦手単元を集中的に指導して下さっている。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、ドラッグストアが階下にあって明るく人通りもあるので安心である。
送迎の際の駐車場が広く完備されている。
塾内の環境 自習室も区切りがあって個室のようでとても集中できて良いとのこと。
トイレも清潔で良い。
入塾理由 個別授業があり通いやすい場所だったから。
口コミで良い評価だったから。
良いところや要望 本人が入塾・退塾したことをメールでお知らせしてくれるので安心できる。
個別授業でこれからも本人の苦手対策に取り組んでいただきたい。
総合評価 本人が納得して真面目に取り組んでいるので入塾して良かったと思う。
成績が少し上がったので成果が出て良かったと思う。
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の費用は高いとは思っていなかったが、夏季講習、春季講習、冬季講習、などなど、個別の講習が高い。
講師 塾の講義時間が終わってからも、質疑に応じたり、時間を多少オーバーしても、延長して講義をしていた。
先生の資質として、前向きだったような気がします。
カリキュラム 学校に応じた、教え方をしてくれていたと思う。
学校の授業の進み具合に合わせて教えてくれていた。
塾の周りの環境 普段は自転車で、雨の日の送迎については車で行った。
駐車場も広いので、ストレスはない。
公共機関では通う手段がない。
塾内の環境 特別うるさいなどは無かったと記憶している。
別の塾では、結構、うるさい所もあったが、ここは、非常に真面目な生徒が多かったのか、先生が厳しかったのか、集中できる環境があったと思う。
入塾理由 家から自転車で通える場所であった。
いくつかお勉強塾について事前に見学に行って、熱心に感じた。
定期テスト 確かあったと思う。
過去問題から細かく丁寧に教えてくれていた気がする。
宿題 それほど、宿題に追われていたイメージはありません。
学校の休憩中にしたり、帰ってきてすませていた。
家庭でのサポート 勉強中は、テレビを消したり、わかる範囲で教えてあげた。1番は塾の送迎でしょうか。
良いところや要望 子供が前向きに考える環境を作ってくれていたと思います。嫌だ嫌だとは、言わずに頑張っていたイメージ。
その他気づいたこと、感じたこと 自主的に勉強する癖がついて前向きに取り組んでいたイメージです。
総合評価 結果として、希望の高校に進学できたので、良かった。家でできない環境があった。
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などがある月は授業料はかからないようで、他の塾と比べて良心的だと思います。
講師 早口でわかりづらい教科があったようですが、今の所前向きに通っています。
カリキュラム 授業の前に毎回小テストがあり、目標点数達成まで追試があるようです。
塾の周りの環境 駅から遠いので交通の便は悪いかと思いますが、駐車場は広く送迎しやすいです。
塾内の環境 周りは静かな環境で自習室もあり、私語厳禁のため集中はできると思います。
良いところや要望 まだ通い始めてから間もなく、次の定期テストの結果に期待します。
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高過ぎることはないと思います。満足しています。社会は、本人が受講しないと決めたので受講しませんでしたが、定期テストの対策はしてくださるみたいなので助かります
講師 皆さん優しく接して下さり、学習に意欲的になりました。志望校に受かるようにこれから指導期待しています
カリキュラム テストなども毎回実施していただいているようです。まだ初めたばかりなので定期テスト対策など期待したいです
塾の周りの環境 駐車場が広いので車での送り迎えがしやすいです。場所も明るいのでいいと思ってます。
塾内の環境 少人数制なので、先生の目も行き届いていますし、授業も集中して聞いているようです
良いところや要望 先生達もよく話しかけてくれるようですし、不安な事は相談できる環境だと思う
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習、その他、もろもろ、追加費用が発生する。どこの塾も同じだろうけど、やっぱり親の気持ちからしたら、受けさせるので、想定より費用が掛かった気がする。
講師 先生が熱心に指導してくれた。
自学についても、部屋を開放して対応してくれて、やる気をもって通っていたと思う。
カリキュラム 通っていた中学校と、若干ズレており、学校の試験とは連動していなかったと記憶している。
塾の周りの環境 立地環境として、駐車場があるので、雨の日には送迎は容易だったが、普段、坂を登って行く必要があり、自転車で大変そうだった。
塾内の環境 特段、環境として本人から不満はなかったので、良かったのだと、判断しました。
良いところや要望 先生の熱意は良かった。あとは、子どもの気持ち、相性と合うか、どうかだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 遅い時間まで、勉強するので、送迎などの支援を容易にできる環境でないとサポートする側の気持ちがなえてしまう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-809
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒が伸びることを考えて真剣に取り組んでくれます。少人数なので子ども一人一人を見てくれて、わからないままでは進めないので安心です。
カリキュラム わかりやすく、楽しい授業で、子どものやる気を引き出してくれます。
塾内の環境 私語のない静かな環境で、集中力が途切れずに勉強できます。綺麗で清潔な室内です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は自信があり、真剣に子どものことを考えてくれているのがわかるので、安心して任せられる塾だと思います
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通って間がないのですが、子供本人は楽しくかよっています。料金体系もわかりやすく、夏期講習のときは通常授業料にも配慮があり、、保護者のことを考えて頂いているなあと思います。もう少し通って成績がついてくる事に期待しています。
カリキュラム 試験前は毎日必須で通塾です。有り難いです。普段のカリキュラムはまだ正直わかりません。
塾内の環境 もう少し広いと良いなとは思っています。ただ綺麗なので勉強環境は良さそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすく、料金体系も良心的で、とくに不満はありません。引き続き通いたいです。
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良かった点は、少人数制なので講師の方々が生徒全員のことをしっかり把握できているように思えた。
悪かった点は特になし。
カリキュラム 良かった点は、定期テスト前には定期テスト対策の授業に切り替えてくれるところ。
塾内の環境 静かに受験が受けれて良いと思う。
少し教室が狭く、隣や前後との距離が近すぎて窮屈さを感じる。
その他気づいたこと、感じたこと これから期末テストがあるが、通い始めたばかりですぐに成績があがることは期待していないので、1年は様子を見て通いたいと思う。
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の他の塾に比べ、リーズナブルだと思います。毎月の月謝の他に施設使用料やテキスト代はかかります。
夏休みなどの夏期講座などは通常の塾の月謝は差し引かれるので良心的だと思います。
講師 入塾説明会からとても熱心に勉強の大切さを語られ子供たち自身が勉強したいと思えるような環境であると感じました。年に何回か保護者向けの説明会もあり、高校進学についての情報を聞けたりアドバイスが聞けるので良かったです。
カリキュラム 年間を通しての授業の予習、復習プラス、定期テスト前にはテスト対策の授業をびっちり1週間、プラス土日もしてくださいます。中学校別にテスト前1週間の時間割りがあり、丁寧に指導してくださいました。
受験前には夏合宿や受験直前対策もあり、子供自身、どこまでやれるかというやる気を引き出してもらって頑張れた気がします。
塾の周りの環境 一階が大きな本屋、レンタルビデオ屋さんの店の2階にあり、駐車場も広く送迎しやすいです。迎えを待ってる間も参考書を見たり、文房具も売ってるので、子どもは良かったと言ってました。周辺も店があり明るく、近くにコンビニもあります。
塾内の環境 真っ白なコンクリートの壁で集中できるような部屋です。自由に使える自習室もあります。テスト前などは混むからと子どもは事前に電話で席を予約してました。
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方もわからないところがあったらすぐ教えてくださるのですが、やはり少し聞きにくい面があります。
カリキュラム 私は数学だけ受講していたので、Iワークなどを
使用していました。教材もとても良く、いいと思います。
塾の周りの環境 交通の便は、いいですよ。自転車とかでも行きやすくて、いいと思います。でももう少し外灯などを増やしてほしいです。
塾内の環境 すごく集中できるので、いいと思います。
先生方もきちんと注意してくださるので、いいと思います。 メリハリがきっちりついているのでいいと思います。
良いところや要望 すごく雰囲気がしっかりしているので、いいとおもいます。もうすこし生徒の要望も聞いたら良かったかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私の場合、とてもあっていると思ったのですが、もう少し先生も注意しても良かったかなーと思います。
生徒によって態度を変えられるのはちょっと…
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-809
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると安くなりますが、勉強の質はほとんど変わりはないと思います。
講師 各先生方の指導方法には問題はなく、基礎からしっかり教えてくれる。
カリキュラム 基礎からしっかりと教えてくれるので苦手分野が克服でき、応用問題が解けるようになった。
塾の周りの環境 地域の治安はよく人通りも多いため街灯などで明るい場所に立地している。
塾内の環境 教室内はひとりひとりが集中できるように仕切りが設けらるてられていて勉強する環境になっています。
良いところや要望 テスト前には自習室を解放しているので生徒が自由に使用できる点が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方とのコミュニケーションがしっかりとれる環境があるのでいつでも相談できた。また成績も入塾前と比べると一段と上がっています。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-809
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学ゼミナール押熊校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進学ゼミナール 押熊校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-414-809(通話料無料) 14:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒631-0011 奈良県奈良市押熊町1519-1 2F 最寄駅:近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
進学ゼミナールの良いところは「私語のない緊張感ある授業」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-809
14:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。