- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.56 点 (159件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
増田塾【難関私大文系専門】の評判・口コミ
「増田塾【難関私大文系専門】」「東京都東京23区」で絞り込みました
増田塾【難関私大文系専門】池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、設備や教材が貧相。その割に料金が高く、コストに合わない。
講師 教室等の設備にお金をかけていない。その割に料金が高くコストに合わない。
カリキュラム あまり良い教材とは言えない。冊子のページ数も少ないし中身の文字も大きい。
塾の周りの環境 池袋という利便性は申し分ないが、備品や教室を見ると家賃が高く金をかけられないのかと思ってしまう。
塾内の環境 やたら監視が強く、雑談や騒音には煩かった。やり過ぎではないかと思うぐらい。
良いところや要望 他の予備校に比べれば確かに料金ば安いとはいえるが、それも程度の問題。教材や教材が貧相過ぎる。
その他気づいたこと、感じたこと 立地が良いため家賃にコストがかかるのは仕方がないとは思うが、最低限の設備環境には気をつかってほしい。
増田塾【難関私大文系専門】秋葉原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかかったとおもいますが、こんなものなのかもしれません。きっちり利用すればよいのだと思います
講師 その校舎によるようですが、あまり良い先生はいなかったようです
カリキュラム 教材もほんにんのじょうきょうにあったものをもらえているかんじはしませんでした
塾の周りの環境 繁華街になっているので、まわりはよいとはいえませんでした呑み屋もあるので、よくないです
塾内の環境 部屋が供用になっており、使いにくい面があったようです学年によっては、自由に使えない感じでした
良いところや要望 なかで友達ができるなどの場合、がんばれた、のかもしませんが、そうなりませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 本人にはあわなかったのかもしれません事務的な感じもしていたようです
増田塾【難関私大文系専門】秋葉原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えませんが、他の塾に比べて特別高いとも思いません。この金額で子供の学力が伸びて他にも成長出来れば結果安いと思います。
講師 出来ない生徒を出来る様にしたいという言う学長の熱意がとても感じられます。また少人数の為大手予備校よりも質問がしやすく、内気な子供でも積極的に発言ができる環境が整っています。まだ通い始めて数ヶ月しか経っていませんので、結果はわかりませんがとても一生懸命に頑張っていると思います。
カリキュラム 目標を決めてそれに合わせて一歩ずつ進める様にカリキュラムを組んで頂いていると思います。
塾の周りの環境 駅から近く通っている学校からもとても近く帰路途中なのでとても良いです。
塾内の環境 設備は決して新しいとは言えませんが、勉強以外の事にはお金は掛けないと言う事なのでとても賛同できます。 私語についてはとても厳しいので集中出来るそうです。
良いところや要望 生徒に対して一生懸命接してくれて頂いていると思います。大学受験に向けてこれからも色々とアドバイス頂ければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今までは文系専門の塾で理系館は最近始めたばかりだそうなので、学長さんのモチベーションも高いのでとても楽しみです。
増田塾【難関私大文系専門】池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに安いが、安かろう悪かろうでは話にならない。
講師 ほとんど自習が中心で、レベルの低い講師が多く、他の予備校と掛け持ちするしていて、希望校に合格させてやろうとの熱意が感じられなかった。
カリキュラム 良いところはあまりない。教材に金をかけているようではなく、講師もイマイチ。
塾の周りの環境 教室は狭く汚く、冷暖房のききも悪い。小学校の方がましな机を使っている。
塾内の環境 とにかく備品やインフラが古い。エアコンのききが悪く学習効率が上がらない。
良いところや要望 良いところはない。良い評判も聞かない。ただ安いだけ。コストをかけない儲け主義。
増田塾【難関私大文系専門】秋葉原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:法律・公務員・販売・交通
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルです。あの料金で教科書代等が含まれているのはすごくいい。
講師 校舎ごとに当たりはずれがあり、いい先生に当たればいいが合わない先生とあうと悪い。
カリキュラム 増田の自習制度はとてもいいが、増田独自の対策のテストは時代遅れになってきてる。
塾の周りの環境 駅から少し離れているが、気分転換と気分変えるのにいい距離だと思うが、すこし高速道路に近いせいかうるさい。
塾内の環境 とても緊張感があっていいと思う。集中でき、周りと切磋琢磨できる環境である。しかし赤本などの過去問はある一定の大学以上しかないので、滑り止めの大学の対策はお金がかかる。またチューターが少ないので質問は大変。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
増田塾【難関私大文系専門】池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、他に比べれば多少安かったと感じます。設備的なお値打ち感はありません。
講師 数学の授業の際に池袋校から渋谷校に移動するのが時間の無駄だった。
カリキュラム 兎に角缶詰状態で勉強に専念できる環境が良かった。無理矢理にでも勉強するしかない環境でした。
塾の周りの環境 教室に監禁に近い状態で、外出にも制限があり、自分を追い込むには良い環境でしあ。
塾内の環境 教室は決して快適できれいな環境とは言えないが、汚い環境で浪人生の悲哀を感じながら、なんとか抜け出したいと思えたことがプラスに作用したようです。
良いところや要望 前の質問で書いたとおりです。無理やり悲惨な環境に追い込まれた中で、なんとか這い上がりたいという気持ちにさせてくれました。
増田塾【難関私大文系専門】池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学当初年間授業料等を一回で払う。その後講習等で払うことがないのでよい。
講師 日本史の先生が分かりやすい、授業が楽しい。毎週行われている小テストがよい。
カリキュラム 自学自習の出来る環境。集中出来る。定期テストでクラス替えがあり本人のやる気につながっているようです。
塾の周りの環境 駅やバス停から徒歩10分以上あり、自転車置き場もちかくにないため少し不便に感じる
塾内の環境 自学自習する教室で、席が決まっているので席が空くのを待つことがない。みんなが自習しているので静かに集中出来るようだ。
良いところや要望 毎週の小テストや定期テストがいい刺激になっているようだ。また周りの生徒も集中しているので自主学習が出来よい
増田塾【難関私大文系専門】秋葉原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前期後期で支払うか、一括払い込みなので、高いとは感じますが、それ以外は教材費など追加で払うことはないので、良心的だと思います。
講師 模試などの結果が出たときは、個別に対応してくれていると思います。その生徒に合った指導をしてくれていると思います。
カリキュラム 基本的に、自習室での勉強が主だと思います。季節講習での特別な教材とかはなく、費用も別に掛かりません。
塾の周りの環境 最寄駅から少し距離があるように感じます。夜遅い時など、女の子の親御さんは少し不安があると感じました。
塾内の環境 新しくきれいとは言えないかもしれませんが、ただ勉強をしに行くところなので、十分だと思います。
良いところや要望 基本的に厳しい塾だと思います。保護者会はありますが、普段のお休みの連絡など、子供と塾だけの連絡なので塾での様子はあまりわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が入室したときと、退室したときにメール連絡があるので、いいシステムだと思います。
増田塾【難関私大文系専門】池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分は払っていないのですが、少し高いなと感じましたし、分割もありましたが自分の場合は自入塾した時に一括で払ったので親にはかなり大きな出費だったんじゃないかと思います。
講師 科目によってあたりの講師と外れの講師がいました。自分で講師が選べないので外れの講師に当たった時に変えられなかったり、モチベーションを維持するのが大変でした。
カリキュラム 春は基礎の単語から段々とレベルが上がって行き、授業が終わるたびに定期的にテストがあり自分のレベルがチェックしやすい環境にあったと思います。しかし、テストの勉強をしていないとただ自習時間が減る無駄な時間を過ごすだけのテストだったので、必要だったかといったらそこまで必要なものではなかったかなと思います。
塾の周りの環境 池袋というとてもいい立地にありました。駅からは10分ほど歩きますが道は明るいですし大通りなので危なくはないと思います。いろんな線も通っていますし交通の弁も良かったと思います。
塾内の環境 自習室に自分の席が設置されており、有名な予備校みたいに席を取り合うなんてことはありませんでしたが、席によっては周りの人の作業する音がうるさかったり行動が気になったりして嫌でした。
良いところや要望 当たりの講師は授業やテキストもかなりいい質で政治経済の講師の場合春から始めた科目でしたが偏差値が70近くまで上げることができました。
その他気づいたこと、感じたこと かなり人によっては成長できる塾だと思います。合う合わないがありますが入塾しちゃったらもうそこに決めるしかないと思うのでかなり悩んだほうがいいと思います。
増田塾【難関私大文系専門】池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くは無かったですが
半年に1回支払った以外は
追加の入金等は一切なく
まぁまぁ好意的だと思いました
講師 面接の時の先生が
とても感じが良く
わかりやすかったので
良かったと思います
息子も気に入って
即入塾を決めました
カリキュラム 元々英語が得意な息子ですが
もっと自信が持てる様に
なったのではないかと思います
はっきりしていていいと思います
塾の周りの環境 池袋駅からかなり歩くので
治安とか最初は心配しましたが
お友達も毎日一緒なので
そう不安は無かったです
塾内の環境 衛星的で良かったと思います
教室も白で統一されていて
綺麗な印象だったと思います
特に嫌な点は無かったです
良いところや要望 塾代が均一でわかりやすいのが
とても良かったです
厳しいご指導も息子には
合っていたので助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 一度家の用事でお休みした時に
先生から厳しい言葉を頂いて
とてもありがたかったです
厳しくしてもらって良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
増田塾【難関私大文系専門】池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社との比較をあまりしていないので相対的には安いと思いますが、自習メインなので判断はつきかねます。
講師 自習がメインなので授業の判断はよくわかりません。質問への回答が中心だったと聞いています。
カリキュラム 本人としては合っていたように言っていました。自習がメインで滞在時間も長いのですが、空調や給湯室が無いなど環境としてはあまりよくはなかったようです。
塾の周りの環境 池袋の町中なのでよくも悪くもないというところでしょうか。 駅からも至近とまでは行かないですがそこそこ近かったようです。
塾内の環境 建物が古かったようで空調がよくなかったようです。 自習メインで滞在時間が長いのですが給湯室などが無く苦労していたようです。
良いところや要望 自習メインなので本人次第というところでしょうか。 自宅での学習が苦手な人にとってはよいのではないでしょうか。
増田塾【難関私大文系専門】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありませんが、普通はこれくらいが相場です。
講師 しっかり管理されている予備校なので、やる気がある子にはいいと思う。
カリキュラム 授業と自習の時間がしっかり設定されていてやる気がある子にはいいと思う。
塾の周りの環境 渋谷駅から歩いて6-7分程度なので通学するには非常に便利です。
塾内の環境 塾の内部は管理が行き届いていてきれいで非常にいいと感じました。
良いところや要望 塾としてのバックアップ体制は非常にしっかりしていたので不満はありません
その他気づいたこと、感じたこと そのほかには特にありませんが、授業をしっかり出席していれば合格保証制度があります。
増田塾【難関私大文系専門】秋葉原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一括払い込みで、冬期講習や夏期講習で改めて払い込むことはありません。教材費も含まれているので、安心です。
講師 あまり親との接点がないので、わからない。子供の自主性を重んじている。
カリキュラム とにかく、自習時間が強制的にあり、入った当初は英単語の語彙力を増やすことが大切だと説明がありました。
塾の周りの環境 塾の立地は正直言って、良くはありません。駅からは少し距離があります。そういうところにお金をかけていない感じがありますが、特に不満には感じません。
塾内の環境 教室内に行ったことがないので、わかりませんが、子供の話だと特に気になるところはありません。
良いところや要望 不満はありません。
増田塾【難関私大文系専門】池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの予備校もこの程度のおかねはかかると思っていたので特に問題なし
塾の周りの環境 近所ではあったが池袋の夜はあまり治安がよくないので帰りが遅いと心配だった
塾内の環境 真面目な生徒が多く、雑音や整理整頓に関してはなんの苦情もない
良いところや要望 本試験が受け終わったあと、なかなか解答がでず人手が足りないのではないかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 校風が自由で良いがその反面自宅では勉強していなかったので、ある程度宿題を出すのはいかが?
増田塾【難関私大文系専門】秋葉原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾に比べると、夏期講習費用などが最初から込み込みの料金設定なので、追加料金がかからず、良心的だと思う。
カリキュラム クラス数が少ないので、生徒の学力や進度に差があると、進んでいる生徒には、先の教材をやらせてくれるようだが、進んでいる生徒にとっては、競争心が生まれにくく、やや物足りない。
塾の周りの環境 駅からは、少し遠く、帰宅時間は、駅周辺で呼び込みなどが声をかけて来るようで、あまり良い環境とは言えない。
良いところや要望 強制自習制度があり、自分の席も決まっているので、なかなか自分で勉強時間を確保出来ない生徒にとっては、勉強しなければならない環境になるので、とても良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
増田塾【難関私大文系専門】池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括ないし、2回の分割払いなので、まとまった支払いではあるが、長期講習の費用、教材費その他追加では一切かからないので、トータル的には安いと思います。
塾の周りの環境 駅からは少し距離があり。いつも重たい荷物(学校と塾)を背負いながら通うのに大変だった。
繁華街からははずれている。
良いところや要望 塾にいなければならない時間が長く、授業はもちろんのこと自習時間も私語禁止。かなりの量の課題を細かくだされ、それをきちんとやっていれば自宅で勉強していなくても大丈夫でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ