厚木ゼミナール
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (32件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 神奈川県厚木市・海老名市・愛甲郡愛川町に6教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
厚木ゼミナールの評判・口コミ
「厚木ゼミナール」「神奈川県海老名市」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
厚木ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾なのでそれなりにします。でもそれに見合った授業であったと思います
講師 優しくて面倒見がよいです。あどばいすも的確でこどもも親も大好きでした。
カリキュラム いろんなカリキュラムがあり、子供に合わせて受講ができるのでよいです。
塾の周りの環境 駅からも遠くないし、うちは車移動でしたので自宅からは通いやすいと思ってました。
塾内の環境 人は多くなく子供のペースでできるのがいいと思いました。教室もそこそこあります
良いところや要望 狭くて少し古びた感じがあるのが気になりますが特に困ったことはないです
厚木ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験前のわからないところを教えてくれる時の料金を無償で行ってくれた
講師 試験前に個別指導してくれた成績が悪いなりに最低限の指導をしてくれた
カリキュラム 自分がわからないことを分かる何処までさかのぼってわかるまで教えてくれた
塾の周りの環境 塾の近くには、繁華街も無く車も少ないので静かな環境で便利できた
塾内の環境 車通りも少なく静かな環境でした。生徒の人数もそれほど多くなくてよかった。
良いところや要望 勉強が嫌いな息子が大学に入るまで教えてくれたのでよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 部活で時間に間に合ったことが良くあったけど時間を変更してくれて助かった
厚木ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのでそれなりに値段はすると思います。もちろんもう少し安くしてほしい。
講師 とてもいいです。授業内容もしっかりしているし、こどもひとりひとりとはなしをしてくれる。
カリキュラム 学校やこどもの理解スピードにあわせておこなってくれていると思います
塾の周りの環境 場所がよくない。道路と近いし、熟がたくさんあるとおりとは反対側にある
塾内の環境 自習室など設備はいいと思います。ただ少し古いような感じはします。
厚木ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マイツキノ授業料は妥当なのですが、度々テキスト代やそれ講習費用などがかかるため、想像していたよりも出費がかさみます。テスト前対策授業も、普段と違う教科の場合は毎回教科ごとに授業料がかかるので、5教科みてくれる塾の方が得なのかもしれません。
講師 若い先生が多いようで、話題も合うのか、楽しそうに通っています。指導もわかりやすいようなのですが、がくしゅうの習慣が中々身につかず、成績は横ばいです。
カリキュラム 予習を忠信として学習しているようですが、入った当初は今できていないところの理解不能から始めて頂きました。毎回小テストがあり、合格しないと次回の授業までに特訓があります。
塾の周りの環境 駅に近く便利な場所なのですが、自宅からは少々遠いです。車で通学している子供も多いようですが、待機駐車についての注意が度々出されます。
塾内の環境 ビル内に外の企業も入っていますが、すれ違うようなことはあまりありません。教室内はせまいため、自習室がいっぱいになってしまうことがあるようです。
良いところや要望 保護者説明会や面談が定期的に開催されているので、先生と意識の摺り合わせができるのは良いかなど感じます。
厚木ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 気持ち思ったより高めでしたが、子どもの為になるなら良いのかとは思います。やる気を出したいならお金には変えられないのかな、も
講師 優しく、きっちりと向き合って指導してくれる方が多かったです。子どもの話をきちんと聞いてくれます。むやみやたらと起こるのではなく熱心に聞いてくれたようです。
塾の周りの環境 少しにぎやかで小さな子どもを行かずには抵抗がありましたが、本人の意思で決めたのでやや不安でも仕方ないかな、と
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。