伸学舎
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (51件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
伸学舎の評判・口コミ
「伸学舎」「徳島県」「中学生」で絞り込みました
伸学舎藍住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の人から聞く値段よりも少しお安めで助かりました。ここは良心的な値段でした。
講師 子供も先生が優しくて好きだと家で言っていました。行きたくないと言うこともなく、3年間通わさせていただきました。
カリキュラム 先生と一対一で教えてもらうのがうちの子にあっていて良かったみたいです。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、雨の日は迎えに来る人も多いので停められないこともしばしばありました。治安は特に何も問題なく、安心して通わせることが出来ました。ただ、近くに街灯が少なく、子供を自転車で通わせる時には少し心配でした。
塾内の環境 周りの家の人の声などはしたと子供は言っていましたが、住宅街の中なので仕方がないと思っております。
入塾理由 同じ会社に勤めていた方に、いい塾があると教えて頂きました。先生も優しく、分かりやすく教えていただいたようで、子供も楽しく通わせていただいていました。
宿題 多くもなく少なくもなく、ちょうどいい量だったと思います。子供も文句も言わず取り組んでいました。
良いところや要望 先生たちが優しく、親しみやすいと子供がずっと言っていました。
総合評価 「褒めて伸ばす」をモットーにしているそうで、子供も「今日問題がスラスラ解けて褒められた!」とよく嬉しそうに話していました。
伸学舎アイルセミナー城内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強量と塾代が割にあっておらず家計に響いてしまう。もう少し安くなって欲しいと思うばかりだ
講師 教え方が適切で良く内容も幅広かったため、子供も楽しみながら授業に取り組むことができておりよかった
カリキュラム タブレットなどが利用されていて子供の慣れた環境が作られていて安心して授業を受けさせることが出来た
塾の周りの環境 学校帰りそのまま行きやすく環境が整っており楽しんでいられた。なので子供を安心して預けられるし勉強の意欲も増していてよかった
塾内の環境 少し外の音が聞こえやすいがまだ許容範囲だ。外の音よりは室内の子供の声が響きやすいのかなと思う
入塾理由 先生の指導が他の校より良かったから。授業内容もよく子供が楽しめて塾に通える環境と思えたから。
良いところや要望 先生の手厚い指導が充実していてとても良かった。タブレットを利用した授業は子供も楽しめて勉強できていた
総合評価 授業内容はいいが、月謝が高すぎる。少し他の塾より高い気もする。
伸学舎小松島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思ったが、個別指導塾なので相場程度なのかなと思った。
講師 娘は数学が苦手でしたが、最終的に定期テストでは30点ほど点数を上げました。わかりやすいと本人も言っていました。
カリキュラム 生徒の成績に合わせて進度を調節したりしていたと聞き、授業内容もわかりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 立地がよく、駅から近くていいと思いました。周りにも塾がたくさんあり、治安も悪いとは聞いた事がないのでいいと思います。
塾内の環境 特別綺麗という訳ではないですが、普通に集中して勉強できる環境だと思います。
入塾理由 知り合いからおすすめの塾だと聞いたので、体験入塾をした上でここに決めました。
良いところや要望 先生方は皆優しい方ばかりです。また、授業もわかりやすいと聞きました。
総合評価 自由度が割と高いと思います。先生方もいい方ばかりで、授業もわかりやすいと聞きます。料金は少し高いと感じますが、成績も上がったのでいい塾だと思います。
伸学舎津田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々は高いとは思わないが、夏期講習など、別途のテキスト代、講習費用の回数が、多い。
講師 特に悪い面もなかったが、本人との相性、やる気の問題かあまり、しっくりはきていなかった。
カリキュラム 量をこなして、身に付けるタイプで、宿題の量が多いように思われる。
塾の周りの環境 自転車、徒歩でも行ける距離で、学校の帰りでも徒歩で通える距離で問題なし。コンビニも真近くにあり便利。駐輪場もあり問題なし。駐車場はないが迎えに行くぐらいは問題なし
塾内の環境 自習室も広くはないが一杯になることもなく、特に問題なかった、教室も問題ない広さ
入塾理由 友達からの口コミ情報で、本人が行きたいと希望したので行かせました。
定期テスト 定期テスト対策は、まぁ良かったと思います。範囲の解説、テスト対策は過去問を基に対策してくれていました。
宿題 量は多いように思われる。もう少し、要点をまとめた問題数の方が良い気がする。
良いところや要望 入室、退室の時間はメール等でわかりやすい。先生も基本、話しやすく相談しやすかった
総合評価 学校の延長としては問題ない。高校受験までは、そこそこ良いと思うが、大学受験となるとまだ対策が不十分と思う
伸学舎松茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導塾より安いので良かったです。
しかし、個別指導塾の方がもっと成績が上がったのでは?と思うところもあります。
講師 色んな講師の方がいて、本人は合う講師、合わない講師がいるようで少し不安なところはあります、、
カリキュラム 本人はわかりやすいと言っていたのでお任せしています
塾の周りの環境 学校から家の帰り道にあるので学校帰りに寄れる所なのでいい。
しかし交通量が多いので少し心配です。
結局車で送迎しています
塾内の環境 自習室があるのはありがたいがほかの習い事がありなかなか行けない。
前は土曜もしていたのでありがたかったが今は月曜から金曜だけなので残念
入塾理由 他にも習い事をしてて送迎が大変なので
家から近くて、学校帰りに自分で自転車で行けるから
宿題 宿題は少ないように感じます。
塾のある日に塾に行く15分前に宿題をしています。
家庭でのサポート 夏は暑いし、冬は寒いし、暗くなるのが早いので車で送迎しています。
良いところや要望 急な予定で塾に行けなくなったり、数回休んでこっちが振り替えが何回か忘れていてもちゃんと把握してくれて自習をなくして授業?をしてくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室では携帯をいじったり、真面目に自習を取り組んでいない子もいると聞きました。わまりに影響がないようにしてほしいです
総合評価 家から近いことです。もっと成績が上がるように指導してもらえたらありがたいです
伸学舎藍住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもとの相性も良かったようで、信頼して通っていた様子でしたので良かった
カリキュラム 授業内容に沿ったものであったし、受験対策もしっかりしてくれた
塾の周りの環境 自宅から近く、非常に通いやすかった。自転車でも行ける距離だったので、とても安心して通うことができた。
塾内の環境 教室は静かで、みんなが集中して勉強ができる環境であり、とても良かった
入塾理由 とくにないが、体験で行った際に講師の方と子供の相性が良かった。
定期テスト テスト対策はあり、講師の方が良く教えてくれていたようだった。
宿題 量はほどよく、負担にならないくらいであり、難易度も適正と思う
家庭でのサポート 塾の送迎にいけるときはいっていた。わからないところで、分かる範囲で答えていた。
良いところや要望 特に言うことはなく、とても良い塾で通いやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくに何もなく、不自由なく通えていたと思う。振り替えもあった
総合評価 中学生が通うのにちょうど良いと感じた。自宅、学校から近いのでよかった。
伸学舎羽ノ浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が、上がると1教科事に値段も上がるので、少し負担は大きかったです。
講師 子供にあった指導をして下さり、今までの過去問をつかって、分かりやすく説明してくださってます。
成績はいい方ではありませんが、一生懸命、教えてくださりました。
カリキュラム 季節講習は、部活の大会等で、参加は出来ませんでした。
別に料金も発生するので、なかなか、参加出来ませんでしたり
塾の周りの環境 夕方は、交通量も多い。時間が遅くなると、暗いので、心配です。
塾内の環境 1人1人に、指導して下さり、学校とは違う環境で、でも、家庭教師みたいにマンツーマンでは無いので、子供には良かったです。
良いところや要望 生徒さんは、同じ教室にいますが、一人一人、自分にあった教材をしています。先生が一人一人の所に行き、指導をしてくださって、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で休む事も多かったですが、振替や、時間を追加して下って、本当に助かりました。
伸学舎津田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように感じるが、テスト前に補習授業をしていただけるので、このくらいが妥当なのかもしれないと思う。
講師 まめに連絡をいただける。休んだ時は連絡を必ずくれる。わからない箇所があると時間をオーバーしてまで教えていただける。
カリキュラム 基礎的な問題が多く、解き方を覚えたら解きやすい問題が多いので、覚えやすいと思う。
塾の周りの環境 となりにローソンがあり、迎えに行きやすく、待ち合わせしやすい。また、学校の真ん前なので学校帰りに通いやすい。
塾内の環境 階段が狭いのがマイナスポイントだと思う。自転車置き場が少し離れているので雨の時は濡れやすい。
良いところや要望 時間が学校の都合などで少し遅くなっても柔軟に対応していただけるので助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと テストの前は先取り学習は控えてほしいと思うが、それ以外は不満はない。
伸学舎小松島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 うちの家計からすれば高い出費ですが、ほかの塾に比べて極端に高いということもないのでどちらともいえないかなと思います
講師 教え方についてよくわかるかどうかは不明だが、人柄がよいことが話していて分かった。
カリキュラム あまり見たことがないので良くわかりません。 個別学習ですがわからない時間質問ができない子はただじっと気づいてくれるまで待つしかないのはちょっともったいないと思いました。
塾の周りの環境 子どもが自転車でも通いやすい立地にあり、小学校の近くでもあり、駅の近くでもあり 立地としては良かった。建物は古かったのでそのはあまり。
塾内の環境 建物自体は古く、教室内の机なども古いもののように感じたので、良くも悪くもないかなと。
良いところや要望 入塾当時は通える曜日が週5日くらいあったと思いますが、どんどん減っていき、 最終2日くらいしかなくて、振り返る曜日が選択肢が少なくなって困りました。 高校になると、教えられる先生がいなくなったので塾を変わらなくてはいけなくなり、 困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が変わるときや、通える曜日が変わるとき、せめて事前にアンケートなどを取っていただき、希望を聞いてもらえるといいかと思います
伸学舎アイルセミナー城内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 選択する科目やコマ数にもよるが、妥当な料金と思う。他と比べた事がない。
講師 部活が終わって、塾開始までの時間が早くても、教室に入らせてもらえた。
塾の周りの環境 学校の近くにあり、帰りに寄れる。最寄駅へも近いので立地はいい。
塾内の環境 教室も人数に見合った広さだと思う。空調も効いており、悪くはない。
良いところや要望 部活の有無によって、時間がまちまちになっても大丈夫。そのは融通が効く。
伸学舎大原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べるとだいぶん高いように思います。もう少し安いと良かった
講師 分からないところがあると、丁寧に教えてくれる。大原校の中学生部門がなくなって、遠くになってしまったので辞めました
カリキュラム テスト等に合わせた授業をしてくれました。夏、冬休みは別途に講習もありました。
塾の周りの環境 家から近いので、通いやすかったです。長い坂道を登るので、自転車はきつかったです
塾内の環境 教室は狭かったですが、集中して勉強が出来る環境だったので、不満もないです
良いところや要望 分からない所があれば、理解できるまで教えてくれたので良かったです
伸学舎アイルセミナー城内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないので、よく分かりませんが妥当かと思います。年に数回、教材費の集金はありますが他に光熱費程度の集金だったので少ない方なのかも
講師 中学に入り、不登校になってしまった娘。自宅から一番近く、時間も行ける時間に。と色々と融通を効かせてくれました。個人指導と言うこともありスピードもあわせてもらいました。
カリキュラム 教材に関しては、使用している教科書と合わせたものだが、ただ繰り返し解かせる、書かせる様なもので、独学とあまり変わらないような気がしました
塾の周りの環境 家から近いこともあり、歩いてすぐなのは良かった。近くには大型書店、同じ建物にはドラッグストアもあり、遅くなっても周辺は明るく駐車場もあるため、送迎にも助かると思います
塾内の環境 教室は広いほうかと。各自、好きな場所に座り、黙々とやっている感じです。
良いところや要望 入退室の連絡メールは、安心でき良かったと思います。我が家の場合は不登校で授業に全く付いて行けずに本人も学ぶ事にすっかり拒否反応が出てしまっていた位なので、そんな中、焦らすことなく寄り添って頂けたので感謝です。
伸学舎松茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので仕方ないが、思ったより高い。しかし、対コマ数で考えると良心的。
講師 生徒個人をよく理解し、特性を見抜いてくれます。テスト前対策もあります。
カリキュラム 独自教材を使った夏期講習からの移行入塾でしたが、個別に苦手科目について、対応してくれました。結果、英語の成績が短期で上がりました。
塾の周りの環境 自転車で行っているが、車の多い大通りを走るので若干危険。反面、不審者には会いにくいかも。
塾内の環境 自習室、面談室、メインルームがワンフロアにあります。目が届きやすいかなと思います。
良いところや要望 講師が丁寧な対応で話しやすい雰囲気。苦手科目について、アドバイスが的確。
その他気づいたこと、感じたこと 急な欠席連絡をしたときに、時間帯から本部に電話連絡になったが、その後、わざわざ折り返しいつもの塾の先生から連絡をくれた。
伸学舎国府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり具体的な金額を覚えていないので3点にしました。ただ、記憶にないということは高すぎることもなく、逆に安いということもなかったのではないかと思ったので。
講師 入塾する際から親子面談があったり、都度電話連絡を、くれたりした親切丁寧な対応だった
カリキュラム 特に可もなく不可もなくといった印象だったので、3点にしました。
塾の周りの環境 大通りに面した立地でしたので、交通の便はよく送り迎えもしやすかったのですが、車の行き来が多い道なので多少の危なさも感じた
塾内の環境 あまり中に入ったことはないが、静かで個別指導の部屋も確保されており、また自習室などもあり設備が充実していたと思う
良いところや要望 入塾の際から親切丁寧な対応だった。また、塾の曜日以外にもテスト前には自習室を解放していたり気軽に行きやすい環境だった。
伸学舎小松島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。他の塾ともそんなに違いはありませんでした。
講師 熱心に教えてくれました。また、模試や集中講義を何回か設定してくれていました。
カリキュラム 教材は子供に合わせた理解度程度のものを用意してくれていました。宿題プリントもたくさんあってよかったです。
塾の周りの環境 自宅から近いので行き帰りが便利でした。部活をしていたのですが、近いので送迎するときも便利でした。
塾内の環境 教室は静かで集中して学習ができる環境でした。自習室もあって勉強がしやすい雰囲気でした。
良いところや要望 連絡が事前にあって予定が組みやすかったです。行き帰りの連絡がメールであって安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときには、違う日に取り返しの授業をしてくれました。学力をつけてくれました。
伸学舎石井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 母子家庭なので 正直キツかったです。金額ははっきり覚えていませんが 学年が上がる毎に かなりお金がupしたように思います。
講師 娘の事を理解し 指導していただいたとは思いますが 結果的に あと少し上がって欲しかっただけの成績が 全く上がらなかった
カリキュラム 学校で使用している教科書に合わせてくれたので 使いやすかったみたいです
塾の周りの環境 塾の近辺は 車の通りが多く なるべく送って行っていましたが どうしても自分で行かせなくては行けない時は不安でした。また すぐ近くにある駅に よく変質者が出ていたので そこも心配でした。
塾内の環境 いつでも自習に来ていいよ と言ってくれるわりには 自習の時は 質問したらダメとか言われていたみたいです
良いところや要望 都合が悪く 休んだ時でも 無料で振り替えをしてくれるので 助かりました。
伸学舎羽ノ浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だとは思いますが、もう少し安ければ、ほかの教科のカリキュラムも選択できたかな、と思います。
講師 丁寧にわかりやすく教えてくださったので、理解できたし、質問しやすい雰囲気だった。
カリキュラム 苦手な科目に絞って学習できたのでよかったです。欲を言えば、科目を選択するカリキュラムではなく、すべての科目を学習できたら良かったです。
塾の周りの環境 家から近い場所だったので、送り迎えは楽でした。自転車で自分で通うこともでき、便利でした。
塾内の環境 机が全部埋まる事はなく、比較的余裕があり、生徒もみんな学習に集中していたので、静かな環境で良かったです。
良いところや要望 忙しいにもかかわらず、いつも丁寧な対応をしてくださって、希望に沿っていただけたので、とても信頼できる塾でした。
その他気づいたこと、感じたこと 独自のテキストがあり、それをこなすという形が良かったです。たくさんの問題を解けたので、本人も、学習した、という満足感を感じて楽しく通えたみたいです。
伸学舎羽ノ浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。兄妹も通っていたので、割引をしてくださったので、良心的でした。欲を言えば、もう少し安い方がありがたいです。
講師 個別にわからない部分を教えてくださり、こどもも、教え方が上手な先生だった、と言っていました。
カリキュラム 教科を選択するカリキュラムでした。全部の教科を習いたかったのですが、費用の事を考えたら、教科を絞って受講しなければならなかったので、選択外の教科も、臨機応変に対応してくれたら、有り難かったです。
塾の周りの環境 家からも学校からも近かったので、送り迎えは楽で、自分で自転車で行くこともできたのでよかったです。
塾内の環境 一人一人机に座って集中できる環境でした。ほかの生徒も静かでしたので、環境は良かったです。
良いところや要望 急な予定で、受講できない場合には、臨機応変に変更をしてくださって、とても有り難かったです。その変更時にも嫌な顔もせず、対応してくださったので助かりました。なにかと気にかけて連絡をくださり、細かい心配りがすばらしい先生がいらっしゃる熟です。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前だと、カリキュラムにない教科も見てくれて、有り難かったです。テスト前には、先生からの提案で、時間を多めにとってくださり、テスト前に対策をしてくださったのも、有り難かったです。
伸学舎アイルセミナー城内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一週間のうち、一時間を3日やっているが、高いのか安いのか不明だが、毎月の支払いのため安心
講師 先生も真面目で進学のことに関して真剣に考えていただける。テスト前の日曜日も塾をしてもらえる
カリキュラム 学校での勉強(工業系なので)では進学ができにくいので、学校以外の勉強にも力をいれてくれる
塾の周りの環境 学校帰りに寄れる上に、遅い時間までしてくれるので、部活が長引いても心配ない
塾内の環境 周りが進学校が多いので、進学校の子達と一緒にやっているので真剣にとりくめている
良いところや要望 面談が無いため、塾での様子等分かりにくい。年一回でも面談をしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと これといって、とくにはないが、このまま続けていき、安定した成績をとってほしい
伸学舎国府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別といいながら半分は自習をしていて本当にためになったのかよく分からない。 全体的に高い
講師 面接で要望を出してもその通り実施してくれなかった 塾長も取り合ってくれなかった
カリキュラム 普通ですね 個別といいながら半分は自習をしていて本当にためになったのかよく分からない
塾の周りの環境 家から近くて大通りにも面していたのでよかったと思います。夜遅くなっても
塾内の環境 自習時間が長かったですが友達としゃべる時間が長く環境はあまりよくなかったと思います
良いところや要望 定期的に親も入れた面接がアルノはよかったと思います。でも、こちらの要望を聞いているのにあまり対応してくれなかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾の都合で休みになった日の振り替えをいつまでたってもしてくれなかったし、そのあとの対応が悪かった
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。