幼児教育チャイルド・アイズ
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (194件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
幼児教育チャイルド・アイズの評判・口コミ
「幼児教育チャイルド・アイズ」「神奈川県」で絞り込みました
幼児教育チャイルド・アイズ武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に一回で料金がとても高くて、振り替えが中々できないことが困った
講師 一人一人をよくみてくれて、相談にも乗っていただけ、特徴がわかった
カリキュラム 子供の成長が分かりやすく表になっていて、子供がいまどのようになっているかわかった
塾の周りの環境 回りも意識が高くて、交流することにより情報交換ができてよかった
塾内の環境 子供が集中して取り組めるように、子供のことを考えた環境作りができていた
良いところや要望 とても色々なことを学ぶことができたため、とても良い環境だと感じた
幼児教育チャイルド・アイズ湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的なものかと思います。長期休みなどは特別講習などがあり、費用は別途でした。
講師 子供の理解度を見ながら、褒めながら教えて貰っていたので、子供も無理なく楽しそうに通えた
カリキュラム 教材についてはどれがいいかの判断がつかないので、なんとも言えない。
塾の周りの環境 駅からも近く駐車場も近くて便利だった。教室が2階だったが、周りは交通量もさほど多くなく、静かなので環境は良いと思う。
塾内の環境 知育の授業では、テキストだけでなく色々な教材を利用しており、子供は楽しそうに受けていた。騒音なども気にならない。
良いところや要望 特に要望は思いつかないです。玄関が狭いのでもう少しスペースがあると出入りしやすいかと。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内で英語教室もやっていたが、興味はあったが紹介や割引などの案内もされることなかった。一応教室に通っていたので、案内があれば良かった。
幼児教育チャイルド・アイズ武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べると安いのではないでしょうか。振替の条件が厳しくて振替られないですな、
講師 幼児教室だがオムツを替えるスペースがない。子供をトイレの便座の蓋に立たせ替えている。
カリキュラム 公文と違い机上の勉強をしないので、何が成長したかわからない。
塾の周りの環境 車で通っているが、駐車スペースが少ないので停められない。周りに時間をつぶせる場所がない
塾内の環境 利用してる人の割には待ち合い室が狭く座る場所がない。騒音は然程気にならない
良いところや要望 室長がとても丁寧な対応をしてくださいます。季節の花等を飾ってあるのも良い点。
その他気づいたこと、感じたこと 振替以外は特に嫌な点はないかと。無理な人数でレッスンが行われることがあります。
幼児教育チャイルド・アイズ菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 専任性であり、少人数のためやはり高いと感じました。また、ことば検定などが時々あり、半ば強制的に申し込みをしないといけない雰囲気で、月謝とは別に料金を払うところが気になりました。
講師 講師は専任制で、元小学校教諭の方が担当して下さり、教え方や集中させる方法がとても上手でした。また、回答や考え方について単純なものだけではなく、普段の生活において応用力をつける方法を教えてくれました。更に、挨拶や学習態度などの生活面においてもきちんと、時には厳しく指導下さりしっかり見てもらえたのがとても良かったです。
カリキュラム 学校で習うものではなく、考える力を養う問題で、応用力が鍛えられました。特に算数では図形を扱うブロックなどの教材で実際に手を動かし、視覚で確認できて理解ができてるのが見てとれました。ただ、教材やその他のカリキュラムは基本その場で取り組むものなので自宅に帰ってからはほとんど手をつけず、予習、復習という習慣がつけづらかったです。中には理解が途中のものもあり、そのままになって勿体なく感じたので、宿題があるとより良かったと思いました。
塾の周りの環境 駅近のため、人通りもあり、治安は割と良く、小学生になってからは一人で通うことができました。また、待ち時間中は近くのスーパーや銀行、郵便局などで用を済ませることができて大変便利でした。
塾内の環境 少し狭く、部屋の空調はイマイチでしたが、個室で区切られており、本人は集中できてる様子でした。
良いところや要望 専任性はとても良い反面、担当の先生によって、教育の質にかなり差があるので、同じ料金を支払うため同じようなレベルの講師を揃えたほうが良いと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制のクラスの中で、時々ゲームをするのですが、我が子を受け持った先生は必ず勝つ子より負ける子をフォローします。勝っても喜べないようなフォローをするので勝つ意欲がなくなりそうになったことがありました。少しでも良いので勝った方にも何か良い声かけをしてほしかったです。
幼児教育チャイルド・アイズ藤沢駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幼児教室の中では良心的な利用料金だと思います。夏期講習などは、若干割高感がありました
講師 進学校別に具体的な対策と指導をねって頂き、児童だけではなく、親へのアドバイスや不安な所の指導等をして頂けたのが良かった。
カリキュラム 児童が萎縮せずに、本来の自分の力を発揮しやすい環境を作って頂けた。
塾の周りの環境 最寄りの藤沢駅から徒歩で通えるが、交通量の多い所を通るのが不安だった
塾内の環境 車が通る道路に面したビルに入っていたが、車の騒音や街の騒音が気になること無く授業を受けられる
良いところや要望 先生方の児童に対しての接遇が良く、児童の持つ悩みや分からない事を、分り易く指導して下さると思った
その他気づいたこと、感じたこと 利用者が希望している進路先にくわえて、その子の学習意欲や成績にあった進路先を指導して頂ける
幼児教育チャイルド・アイズ川崎高津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の幼児教室に比べたら、とてもリーズナブルだと思います。夏期講習や、絵画教室、模試、面接指導など別料金ですが、希望制なので、必要なければぐっと抑えられます。
講師 年長の4月に小学校受験を視野にいれ、知育から始めました。5月から受験クラスに混ざり、前年11月からはじめているメンバーに遅れをとっている分、個別で指導していただきました。受験直前は、志望校の受験内容にも個別に対応いただき(着替えやお弁当)、無事合格できました。模試や夏期講習など別途料金もかかりましたが、他の幼児教室に比べたら半分ほどかと思います。
カリキュラム 受験クラスは途中から始めましたが、追い付くまで個別に指導をしていただき大変助かりました。先生からやる気スイッチを入れてもらい、しばらく子どももやる気スイッチブームで、学習への切り替えが楽しくできるようになりました。
塾の周りの環境 駅からも近く、バス停も近いので便利です。ただ、自転車でくる人が多いわりに駐輪場がないのですこし不便です。
塾内の環境 教室は細かく区切られており、2~4人と、少人数で行われます。場所柄難しいとは思いますが、もう少し広いといいなという気もします。
良いところや要望 先生方も気さくで、質問もしやすい雰囲気です。合格が決まったあとは、クラスみんなで合格お祝い会をしていただき、保護者同士の交流もできました。ただ、スケジュールなどの管理は室長のみが把握しているようで、他の先生に伺ってもすぐに回答がもらえないこともあります。
その他気づいたこと、感じたこと 突発的な休みの場合、振替に別料金がかかります。事前に申請すれば、月内に振替は可能です。
幼児教育チャイルド・アイズ菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較してもそう大差なく、親としてもそう負担に感じない程度
講師 子供の教育について悩んでいることなどの相談にも乗ってくれた。
カリキュラム こどものレベルに合わせて授業や教材を選択しその都度レベルを確認してくれる
塾の周りの環境 少し遠いが車での送り迎えも子供には負担にはなっていない様子。
塾内の環境 設備は整っており衛生面も問題なか、子供も過ごしやすい環境である
良いところや要望 こどもから先生に話しかけやすいようで雰囲気ぐいいように感じ、このまま通えたらいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったことで周りとの協調性がとれ集中して取り組む姿勢が見られるようになった
幼児教育チャイルド・アイズセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム カリキュラムは、良くも悪くもないが他の大手に比べるとしっかりしていない。
塾の周りの環境 立地は、駅前で良いが送り迎えでは、駐車場がなくコストがかかる。
塾内の環境 綺麗で問題ないが環境としては、もっと切磋琢磨して励める環境が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校受験をするならもっと違う大手の塾に行くべきだと思います。
幼児教育チャイルド・アイズ横山星が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の場所と比べても高すぎず安過ぎずの料金なので安心しています。
講師 あまり家出は言う事を聞かないんですが、こちらへ行くと先生の言う事をしっかり聞くそうで助かります。
カリキュラム 子供それぞれに見合った教材やカリキュラムを提供してくれるので良いです。
塾の周りの環境 特によくもわるくもなく 普通に通えているので満足しています。
塾内の環境 良いと思います。冷房の調整が必要かと思います。
良いところや要望 先生がちゃんと向き合ってその子に合った適切な指導をしてくれるので安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる事はありませんが、清掃が更に行き届くと良いなと思います。
幼児教育チャイルド・アイズ武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替が先生によってしてくれる人としてくれない講師がいて、当たりはずれがある
講師 講師のレベルにムラがある。個人的なフィードバックをしてくれる先生としてくれない先生がいる。
カリキュラム 公文みたいに計算問題等をしないので、成長が目に見えないからよくわからない
塾の周りの環境 駅から少し歩くので未就園児が雨の日に歩くのがしんどい。エレベーターがあるのはよい
塾内の環境 割りとガチャガチャしてる。親子は靴を脱ぎスリッパや上履きに履き替えるのに、講師は履き替えない
良いところや要望 親が教えられない事を教えてくれるのは助かる。小学校に入るまでに、きちんと話を聞くとか、椅子にすわるとか勉強する以前のことをしっかり身に付けたい
幼児教育チャイルド・アイズ武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替を講師によってしてくれたり、してくれないこともあるので、されないとすごく損した気分になる。
講師 講師によって風邪で休みのときに振替てくれる先生と振替てくれない先生がいる。個人的なフィードバックをしてくれる先生としてくれない先生がいて当たりはずれが大きい。個人授業だと料金が上がるのに、強い親御さんの意向で安いグループレッスン料で個人授業を受けたりしてる。
カリキュラム 2才のレッスンだとまだ喋るのが苦手な子もいるなか、知ってることを全部言ってしまう子と同じになると、その子だけで進んでしまうので、その配慮がない。
塾の周りの環境 駅から10分位。雨の日は子供が歩くにはちょっと大変です。エレベーターがあるのでベビーカーでも問題なく行けます
塾内の環境 狭いので待合室はガチャガチャしている。おもちゃがおいてあるが子供同士のけんかもあるので、そういう時は教室内はうるさくなる。
良いところや要望 もう少し個人的なフィードバックがあると嬉しい。室長がいつも忙しそうにしていて話をなかなかする機会がないり。室長は本当によくみてくれて尊敬できるが。
その他気づいたこと、感じたこと これからいっぱい吸収して成長してくれると思うので、子供の成長に期待したい、、
幼児教育チャイルド・アイズ本牧山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は土地柄的なものもあると思いますが少し高いようにも感じました。
講師 幼児教育に興味がありましたが、子どもが馴染めるか心配でしたが先生が全体の子どもたちの様子をみながらペースを決めらながらメリハリをつけながらカリキュラムが進むのでとてもよかったです。
カリキュラム 文字の読み書きもできない子どもでも体験しながら学べるカリキュラムが良かったです。
塾の周りの環境 交通の面があまりよくなく、雨の日などは少し苦労しました。治安はよいところだと思います。
塾内の環境 教室内はとても洗練されて整っており、勉強する環境としては良いと思います。
良いところや要望 幼児教育で子どもの自主性を育てるには良いところだと感じました。
幼児教育チャイルド・アイズ横山星が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとも思ったが子供のことを考えると小遣いを我慢しても出費すべきと思った。
講師 なかなか良い講師に巡り会えたみたいで家でもよくその話をしていた。
カリキュラム カリキュラムがなかなか良かったみたいで家でもよくその話をしていた。
塾の周りの環境 なかなか良いルートだったみたいで家でもよくその話をしていた。
塾内の環境 なかなか良い教室だったみたいで家でもよくその話をしていたみたいだ。
良いところや要望 なかなか良い塾と妻や子供からも聞いている。今後も続けたい気持ちだ。
その他気づいたこと、感じたこと 授業前や授業中や授業後のことについて子供はよく話していた記憶がある。
幼児教育チャイルド・アイズ本牧山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費については、若干高めであると感じており、今後考えていきたいと思います
講師 子供のことをよくしてくれて、適切なアドバイスを送ってくれています。
カリキュラム 子供の理解に応じて、適切なテキスト、プリントを使用してくれています。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、治安などの心配は特にないと考えております。
塾内の環境 教室のスペースなどが、少し狭い気もしますが、特別問題があるとは思っておりませんん。
良いところや要望 総合的には、よくやってくれていると評価しております。今後よろしくお願い致します
幼児教育チャイルド・アイズ湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面では収入に対して大きな比率では無いのでそこまで気にしていません。値上げ、またはそれに値する事象があれば他校を検討しても良いかと思いますが、本人が気に入っている場合は何とも言えません。
講師 まだ始めたばかりだが、色々なことに興味を持ってくれると思い通っています。同じような世代の子供達と、新しい環境に入ることで本人の社会性が向上してきたと思っています。
カリキュラム 最初の頃は何が何だかわからないようでしたが、最近は楽しいことも増えたようで元気に通っています。
塾の周りの環境 自宅から少し遠いので、1人で通わすことは困難です。近くにあれば大きくなったら1人で通わせることも視野に入れています。
塾内の環境 塾内は明るく清潔感があると思います。騒音も多くは無いと思いますが、本人の集中力の問題だと思うのでよほどでなければ気にすることも無いかと思っています。
良いところや要望 幼児教育に力を入れている事が良いと思います。幼児の頃にどれだけ頭を使うかが本人の能力(地頭)向上に繋がると思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて以来、授業後も家で教材を見ながら夫婦で楽しみながら子供に話しかける機会が増えました。塾も大事ですが家庭教育が一番大事だと思います。
幼児教育チャイルド・アイズセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幼児教室自体、金額が高いが回りに比べると少しは、良心的だと思います。
講師 先生が熱心なのは、良いが一人でいっぱい話しをして止まらない。もう少し広い視野で見て欲しいです
カリキュラム 内容は、良い気がするが金額が高いし開講日がいっぱいで空きが少ないのが困った
塾の周りの環境 駅まで便利であるが毎回、駐車場代がかかって駐車場を作って欲しいです。
塾内の環境 ショッピングセンター内にあるが雑音は、気にならないので特に問題ない
良いところや要望 良いところは、別に無いし悪いところも何もない。ほかと比べられないから
その他気づいたこと、感じたこと 特にに気づいたこともないし感じた事もない。独特の雰囲気がどこにでもあるなと思う
幼児教育チャイルド・アイズ金沢文庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので今の料金なら妥当な感じが致します。もう少し安ければ良いかもしれません。
講師 個別指導を選択している為、分かりやすく講師の方も素晴らしいです。
カリキュラム 個別指導を選択している為、講師の方も素晴らしく、分かりやすい指導をして頂いております。
塾の周りの環境 交通量が多く、駅からも少し離れた場所の為に通う時間が掛かってしまいます。
塾内の環境 部屋は個室なのですが壁が完全に仕切られていない為、他の部屋の声が聞こえてきます
良いところや要望 非常に対応が丁寧で講師の方も丁寧な方なので安心して子供が学べます
幼児教育チャイルド・アイズセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校受験の塾の中では良心的な価格です。都内名門校のお受験を希望する方は少ないですが、大抵の小学校の対策は可能だと思います。
講師 幼稚園と一体運営だったので、先生との距離が近く、安心して任せることができた
カリキュラム 私立小学校受験は特殊な入試だが、幼稚園と一体となったプログラムのおかげで楽しんで受験を乗り越えることができた。
塾の周りの環境 交通の便は良い。駅前で治安も良い。一体運営している幼稚園の園児が多い。
塾内の環境 静かとは言い切れないが、特に支障はないと思います。全体的にきれいな印象があります。
良いところや要望 お受験大手ではないので、こじんまりとしており良く見てもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 名門小学校受験者にとっては物足りないと思うが、基本を大切にしており、小学校受験をしない人にとっては丁度よいと思う。
幼児教育チャイルド・アイズ金沢文庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段はわからないので、金額だけみるとやはり幼稚園児の習い事と考えるとお高めだと思います。ただ個別で受験対策もして頂いていたので妥当なのかなと思っています。
講師 個別でしたので息子に合わせたカリキュラムを作って頂けました。親としても不安だった小学校受験の対策も親身にして頂けました。
カリキュラム 知育の教材も子供が興味をもち気がついたら夢中になるようなものばかりで毎回楽しみに通えました。受験クラスのテキストも本番に近い形式で子供が慣れて本番にスムーズに挑めたと思います。
塾の周りの環境 車での通いでしたが、周りにコインパーキングも多く、近くにスーパーなどもあるので待っている間に買い物できたりと便利でしたが、車の通りが多い道沿いなので子供だけで通うのは少し抵抗がありました。
塾内の環境 個室にはなっていますが、防音ではなく同じ時間に小さいお子さんが他の部屋で授業をしていると声が聞こえてくるので、息子はたまに気が散っている様子もみられました。
良いところや要望 毎授業後フィードバックがあるので、今日何をしてどのような感じだったかがその日に分かるのと、なのか気になる事は随時相談できる状況だったことはとても良かったです。
幼児教育チャイルド・アイズ生田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正といえば適正かと思う。個別ではないが、始めたばかりなので、基本的には個別で対応してくださっている。
講師 人と人なので、合う合わないがあると思いますが、教室長が子供を見て判断してくださっているようなので、合う先生と勉強できている。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで分からないことも多いが、子供は毎回楽しく勉強ができているようだ。
塾の周りの環境 駅からの距離は近いが、少しわかりづらい。車で行く場合は、無料で駐車できるので良いと思う。
塾内の環境 小学生だけではないこと、教室が狭いこと、壁が薄いので、少しうるさいと感じる。
良いところや要望 やはり、少し狭いかなと思う。壁も仕切りで仕切っているだけなので、集中できているか少し心配。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。