お住まいの地域にある教室を探す
木村塾の評判・口コミ
「木村塾」「兵庫県西宮市」で絞り込みました
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団なので、料金は妥当なものだと思います。 夏期講習なども思ったより高くないので良心的だと思います。
講師 講師の教え方に差があるようで、分かりにくい講師もいる。 生徒との距離を縮めようとしているのか、言葉使いが悪い講師もいる。 上記のような講師は一部であって、他の講師は生徒からの信頼も厚いようです。
カリキュラム 学校ごとにテスト対策をとってくれるので安心です。 定期テスト間近の土日には毎回勉強会をしてくれるので助かります。
塾の周りの環境 幹線道路に面してるので、車の騒音や、揺れが気になるようです。
塾内の環境 窓を開けると虫が入ってくる事が多いようなので、何か対策をしてほしいです。
良いところや要望 教室が暑かったり寒かったりするようなので、適正な温度調節をお願いしたいです。 勉強ではなく人間としてどうあるべきかなども指導しているところが良いとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 何か変更があったりすると、すぐに連絡をいただけるので安心です。
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な線ではないかと思います。(高すぎず、かつ、安すぎず)
講師 先生が一人一人の実力に応じた指導をしてくださることは良いと思います。
カリキュラム 学校で習う範囲に即した教材が使われます。応用力を身につけるのにはよいと思います。
塾の周りの環境 交通の便もよく、自転車で通うことが出来る。国道が目の前にあるけど、大丈夫と思います。
塾内の環境 勉強に集中できる環境が整っていると思います。(意外と中は静かです)
良いところや要望 要望する事は特にありません。今のままで十分に満足しています。
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾としてはそれなりの金額設定ではないかと思っていまいます
講師 講師の方がすごく熱心で生徒のフォローもしっかりしてくれました
カリキュラム 講習もカリキュラムはしっかりと組んでいてよかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近いので夜でもとても安心して通わせることができました。
塾内の環境 塾の中はとてもきれいで設備も充実していて、過ごしやすいと思いました。
良いところや要望 親でも塾に問い合わせすると、先生が丁寧に対応してくださっていました
その他気づいたこと、感じたこと 授業の終わる時間がすぎても30分以上遅くなり、夜の10時をすぎることが当たり前になりました。学校の課題や塾の宿題をする時間が少なくしんどそうにかんじました
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格だと思います。何度もていねいな指導がほんとうにありがたいですね
講師 非常に質の高い先生方がたくさんおられます。生徒たちとの関係性も良好だと思います。
カリキュラム 厳選された練習問題を繰り返し解くので、内容がよく定着しているようです
塾の周りの環境 交通手段は自宅から自転車です。たいへん通いやすいのでありがたいです。
塾内の環境 教室の環境も良好です。
良いところや要望 連絡をまめにくださるので非常に助かります。安心しておまかせできます
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が理解できるまで時間を取って教えてくれる。
勉強だけじゃなく私生活面も指導してくれる。
カリキュラム 学校の授業よりも先の予習ができて
復習面もしっかり覚えるまでやり切る指導。
塾内の環境 動画配信で授業をしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近場に高評価の木村塾があって助かった。
塾に通いたい!と子供が言ったのは、塾講師の先生の雰囲気が良かったからだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 何度か電話をかけて子どもの様子を聞いてくれました。
カリキュラム 入塾してすぐに塾が行けない時の対応をきちんとしてくれました。
塾内の環境 塾の日以外で自習室を利用して学習でき、質問にも答えてくれてます。
その他気づいたこと、感じたこと 意欲的に通っています。このまま目標に向かって頑張ってほしいです。
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 きちんとフォローをして頂けるようなので、安心してお任せ出来そうです。
カリキュラム とてもしっかりしたカリキュラムがあり、配られる資料も綺麗に纏めていて、毎回のテストで理解度を確認出来るので良さそうです。
塾内の環境 自習室なども利用できるようですし、塾の中も整理整頓されていて、気持ちよく勉強出来ると思いますが、教室は、人数に対して、少し狭そうです。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムもしっかりしていて、近所の学校の情報をとてもよく理解されていると思います。子供のやる気を出すような指導をして頂けそうなので、今後に期待したいと思います。
木村塾広田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校の授業よりも分かり易い。分からなくて質問をしたらじっくり教えてくれて期末テストで出来た。友達がいるのでやる気が出る。
カリキュラム 5教科あるのがいい。理科がよくわかる。
塾内の環境 自習室で友達と勉強できる。勉強しやすい。廊下がちょっとうるさいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今は友達に誘われた木村塾の資料請求をして体験にも行き満足です。
木村塾広田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても明るくハキハキしていて身だしなみも含め、良い印象です。授業も分かりやすいと子供も気に入っております。
カリキュラム 分かりやすい授業、テキスト、宿題、テスト等で年に数回クラス分けテストがあるので頑張って勉強しようと中2ですが意識している様です。
塾内の環境 住宅街にあるので夜道は少し心配ですが、自転車通学で大通りも近いので安心しております。立地は静かな環境で勉強できると思います。自習室も使えるので活用しており有難いです。皆、授業や自習室で頑張って勉強している様です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が分かりやすいと気に入って通っています。勉強と休憩、真剣な時間と楽しい時間のメリハリもきちんとしていて良いと思います。今年は中3になるので授業時間も増えて受験モードになりますが、頑張れる雰囲気なので期待しています。
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても明るく丁寧で良い印象の方ばかりです。悪い印象はないです。
カリキュラム プログラミング自体に、初めとても興味あった息子が、今もう意欲が落ちてきているので、どんなものか…ちょっと再検討必要な感じです。
塾内の環境 狭い中にギュッと詰まった感じの印象でしたが、定期的に換気などされていればいいかな、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方はよいのですが、息子の意欲がなんとも…。これから続けていけるか、というところです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもも特に何も言っていない
カリキュラム 冬季講習は、中1日休みがあるので、本人も行きやすい。
塾内の環境 加湿器が置いてあったのは、この時期助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 費用がだいぶ安くなったので、助かります。
これからは本人がどれだけ頑張れるかです。
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の先生独自のプリントを作っていたり、塾ならではの裏ワザを説明する問題を作ったりしていた。
カリキュラム 足りていない、追いついていないところは、補習や補習プリントで補い、わからないままにはしないと説明があった。
塾内の環境 自習室も完備し、勉強に集中できる環境ではあるように見受けられた。
その他気づいたこと、感じたこと 出来る子よりもむしろ勉強の苦手な子を伸ばすのに自信があるとの説明にひかれた。授業をしっかり受けて、宿題もきちんとこなせば、実力はついていくだろうと期待している。
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いますがていねいな説明を受けられるのでいいと思います
講師 年齢の近い講師が多いです。親しみやすいといつも喜んでいます。
カリキュラム 教科書準拠のテキストがたいへん好評です。使いやすいと喜んでいます。
塾の周りの環境 駅にも近いので通いやすいです。治安も良く夜遅くなっても安心です。
塾内の環境 教室は生徒の人数に対して適切な広さです。先生の目も行き届く広さです
良いところや要望 家の近くにこの塾があるのは非常にありがたいですね。これからも使います
その他気づいたこと、感じたこと 部活との両立を考えるが補講もきっちりやってもらえるのがありがたい
木村塾西宮前浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとリーズナブル。経済的にはキツイが、ちょうど良いと思う。
講師 近所の友達が多く、学校の延長で通っている感覚。家から近いので通うのは安心。
カリキュラム 難しくなく、本人も無理なくついていけている。わからないところや質問もしやすい。
塾の周りの環境 雨の日も歩いて行ける距離が良い。
塾内の環境 道路に面してるので車の騒音はあるが、そこまで気にはならない。
良いところや要望 週2日なので、学校やプライベートの時間もしっかりとれて両立できる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも後日時間をとって教えてもらえるので、宿題に影響無くて良い。
木村塾広田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての塾であることと、他の塾の料金を聞く限り妥当な設定と思われたため
講師 アイスブレークがうまく、勉強嫌いだった子供が楽しく学習できているから
カリキュラム 1科目だけなので、宿題等の課題があっても無理なくこなすことができているため
塾の周りの環境 塾の前には交通量の多い道路に面しており、危険性と送り迎えが柔軟にできないため
塾内の環境 多少騒ぐ生徒はいるようだが、子どもは家のなかで勉強するよりも集中できると言ってるため
良いところや要望 学習に集中できる環境(講師、生徒含む)が整いさえすれば、成績が下がることはない。また、昨今の学校では競争環境が十分ではないと思っているので、社会勉強の一環としてもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 学校が終わってから通っているが、これから徐々に日照時間が短くなることを思うと、通学に不安を覚える。サテライト教室などが増えるとありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾西宮前浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 とても熱心に、真摯に向き合ってくれるところがとても良い。集団だし、いろんな学校の子がいるから刺激にもなる。今後に期待したい。
カリキュラム 授業の先取りで進めてくれる。その日のうちに、演習をして、高得点を取るまで帰れないので、しっかり聞いておかないと後で苦労する羽目に。
塾内の環境 清潔感がある。先生も多いので、質問等何かあれば後でも聞きやすいと思う。自習室もあり、静かにしないと注意されるので、皆が静かにやっている。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、行き始めたばかりなので結果は出してないが、姿勢を見ると期待できるかなと思える。この調子でやる気を出して頑張ってもらえたら。
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わかりやすく質問しやすいとゆっている。
自習室も使えるので勉強に集中することができる。
カリキュラム 先取りで勉強して行くので学校で習う前にしっかり準備ができる。
塾内の環境 バスで通っていますがすぐ近くにバス停もあるし、自習室が使えるのでバスまでの待ち時間が長い時には勉強できる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生の評価としてはとても良いと思いますが事務的な事の連絡がかなり遅くとても心配になります。
木村塾西宮前浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると安いと思います。夏期講習などもそこまで高くないと思います。
講師 塾長が数学の先生で、とても教え方がうまく、厳しくもするし、普通に会話もするので、子供は伸びたし、先生が好きだった。
カリキュラム クラスごとに、曜日が決まってたけど、ちょうど他の習い事と重なるので、相談したところ、他のクラスにその教科だけいれてもらえた。
塾の周りの環境 近所のスーパーなど、遅くまでやってるので、人通りや車通りが多く、夜遅くなっても明るいので安心
塾内の環境 自習室には先生がずっといるということはなかったので、ふざける子がいたりすると集中出来ない。
良いところや要望 成績が上がらないと、教科の担任から電話があって、補習をしてくれたりしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年生の合宿は、すごく楽しく、勉強ばかりなのに、帰って来たらもっといたかった。と‥その後やる気になった。
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に教えてくれる先生たちが多いと思うが、
カリキュラム 基礎的な内容が多いと思うし、親しみやすいとも思います。良いですよ。
塾の周りの環境 駅にも近く、夜遅くても明るいので遅くなっても大丈夫だと思います。
塾内の環境 人通りが少し多いと思うこともあるが、安全だと思えばそれもよしです。
良いところや要望 強いて上げれば、先生が少し頼りないところでございますでしょうか。
木村塾広田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較して、それほど高い料金設定ではなかったことが入塾のきっかけでもあったため。
講師 子どもからの評価が高い。学習内容の教え方がおもしろいとのこと。
カリキュラム まだ、1科目しか受講していないが、勉強嫌いの本人が無理なく通塾できているため。
塾の周りの環境 道路に面しているが、送迎スペースがなく、雨天時等の対応がしづらい。また、通塾にはかなり急勾配の坂道を登り降りする必要があるため。
塾内の環境 居室空間は狭いように思われるが、静かに学習しているように思われ、学習に集中できている。
良いところや要望 学習に対する苦手意識の克服や、本人が学習することに興味をもてる様にサポートを頂ける場であること。また、友人等が通っていると競争心がめばえること。
その他気づいたこと、感じたこと ネット等で柔軟に受講日の確認、変更ができたらよい。また、ネットで学習模様等が見える化されると助かる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ