- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.71 点 (546件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
木村塾の評判・口コミ
「木村塾」「兵庫県」で絞り込みました
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のところと比べて安いと思います。季節講習は別途支払いになる。
講師 子供がわからない所や勉強以外の話も話しやすく、楽しそうに行っている
カリキュラム 季節講習は強制的にカリキュラムに入っているため、塾と部活とのスケジュールが大変。
塾の周りの環境 車が多い幹線道路沿いなので危ない。車での送迎は停めるところがないので難しい。
塾内の環境 人数のわりに教室が狭く、割と詰まっているため、人との距離が近い。
良いところや要望 子供とのコミュニケーションは良いと思いますが
、親とのコミュニケーションはあまりないので、子供の勉強はどういう感じなのか把握できていない。
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると、費用は安価である。ただ授業内容やテスト対策は大したことない。
講師 夜帰るのが非常に遅い。ダラダラと補修や復習をしている様に感じる。
カリキュラム 始まる時間が遅く、帰るのが非常に遅い。
塾の周りの環境 国道沿いにあり、車の交通量が非常に多い。
自転車置き場が煩雑である。
塾内の環境 教師や教室が人数の割に狭く、コロナ対策が十分でない様に感じた。
良いところや要望 費用は安価である。ただ授業内容やテスト対策が十分だとは言えない。
木村塾JR立花駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾なので許容範囲だと思う
模試などがいくらかまだわからない
講師 入塾の際の説明も電話応対もとても良かった
実際に通う子供のイメージがつきやすかった
カリキュラム 子供が自主的にわからないことも質問してするようになった 教材もたくさんあったけど成績は伸びそうです
塾の周りの環境 駅前で夜遅くても明るいので良かった
自転車の料金もかかると 来月返してくれるシステムで良いと思う
塾内の環境 自習室もしっかりしていて
テスト対策も期待できそう
整理整頓がされてて清潔感がある
良いところや要望 学年が上がるにつれて難しくなるので
頑張って欲しい 子供のやる気を引き出してくれそう
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習、通常月謝と妥当な金額だと思います。
不満は無しです
講師 良くも、悪くもないが、きちんと指導してくださるみたいでわかりやすいようです。
カリキュラム 冬季講習のコマ数の組み方もほどよい感じで、授業内容についていけたようです。
塾の周りの環境 治安は悪くなく、駅からも近く安全で、立地条件が良い場所にありました
塾内の環境 ふざける人もいなく、みんな真剣に取り組んでいるので、環境は良い
良いところや要望 問い合わせ時のレスポンスがたまに遅い時があります。
改善してもらえたら
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にキャンペーンなどが無かったため、初回の支払いはテキスト等含めると少し負担が大きかったです。月の受講料は良心的な価格だと思います。
講師 問い合わせにも丁寧に説明していただき、親身になって生徒の事を考えてくれていると思います。
カリキュラム 国数英理の4教科の受講で、学校の定期テスト対策等もしっかりしてくださり良いと思います。
塾の周りの環境 あまり交通量も多くないので、自転車で通塾するには安心して通わせれます。
塾内の環境 自習室もあり、良い環境だと思います。住宅街にあるため、静かだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪い点は特になし。他の塾に比べるとお安い方かと思います。内容を鑑みても満足度は高いです。
講師 良かった点
親身になって考え、対応くださる。
悪かった点
入塾後間もなく家族のコロナ罹患、ほどなくして本人の罹患、またその1ヶ月後には病気で入院となったが、その際のフォローが不足していた。
カリキュラム 季節講習のカリキュラムは、先に記載のとおりコロナで通えない期間が長くわかりかねますが、子供のヤル気さえあれば、いくらでも別教材を準備くださいます。
塾の周りの環境 駅前のため明るい点は良いが、車通りも多く、色んな方の往来があり少し恐い。
塾内の環境 自習室内では携帯電話利用・雑談禁止となっており、勉強に集中できる。
良いところや要望 とにかく講師の方々が良い。保護者の希望・要望にも耳を傾け、一緒に考えてくださいます。もしもの時はオンライン授業に対応していると尚ありがたいです。
木村塾西宮前浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師陣の手腕 (教え方・話し方etc.)などトータル的には把握してませんが、料金だけで見るとお手頃に感じます。
講師 入塾したばかりで分かりませんが、子供が先生の話をするようになり 塾を楽しんでいる様に感じます。
カリキュラム 学校の2コマ先を進めてます。
中1クラスに関しては学力ごとにクラス分けされており わが家は"総合クラス"から。教材は学校の授業を理解出来ていれば解ける内容です。
通い始めて2回受講しましたが 自ら勉強する時間が確実に増えました
塾の周りの環境 立地・治安
見通しの良い人通りのある通り沿いで安心安全に感じます。
交通
電車だと1km強(徒歩10分ほど)
広い駐輪場を確保されているので自転車で通塾するには最適です。
近隣の方にご迷惑掛からない様に先生方が自転車をキレイに並べて下さる姿を良く見掛けます。
塾内の環境 整理整頓
綺麗に整頓されています。
雑音
勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 自習室が埋まって入室出来ない場合、あきらめて帰るしかないのでしょうか?
他に対策があるなら明確にして頂きたいです。
木村塾広田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中の入会だったので、通常よりはお得に入塾できました。
3年生は5教科必須ですが、その割には良心的なのではと思います。
講師 まだ入塾して間もないのですが、笑いもありながらやる時はやるとゆうような雰囲気で、楽しく授業を進めて下さっているようです。
カリキュラム 入ったばかりでまだ詳しくわかりませんが3年生は5教科で、追加でアタマプラスも選べるのでいいと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で10分くらいなので近くていいと思います。
ただ、塾の前はすぐ車道になっているので、夜は充分注意が必要だと思います。
塾内の環境 授業が楽しく笑ったりすることはあるようですが、私語でうるさいとかではないようです。
良いところや要望 まだ入塾したばかりですが、とても楽しく通塾しています。
以前大手の塾に行っていましたが、消極的な娘には質問しにくい雰囲気と、授業も張り詰めた雰囲気でプレッシャーだったようですが、木村塾の先生は話しやすく、本人ものびのびとしています。
子どもそれぞれ相性があると思いますが、うちの子には合っているようです。
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、大手なので妥当かなという感じでした。可もなく不可もなくです。
講師 通塾するのに近かったから通塾したが、目標の高校へは進学できなかった。
カリキュラム カリキュラムは、大手だけに統一されていたように思うが、個別にした方が良かった。
塾内の環境 教室自身は、小さめであったような感じがするが塾内の環境は良かった。
良いところや要望 良いところは立地面でした。要望については特にこれといってありません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が大手のせいもあって、集団指導の方へ行かせたので、フォローはうまき行ってなかったように思います。
木村塾JR立花駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な授業料だと考えているが、他にも体操教室にも通わせているので、家計の負担になっている。
講師 子供が嫌がらずに行っているので、良いと考えています。
また、子供の話からも良く指導してもらっているのがわかります。
カリキュラム 教材は良い。繰り返し学習することで基礎学力を身に付けていこうという方針がわかります。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。また、駅前にあるので夜も明るいので安心です。
塾内の環境 子供が嫌がらずに通っているので、良い環境なのだと考えています。
良いところや要望 私の子供の場合、あまり厳しくすると勉強が嫌いになるタイプだが、今のところ塾に通ってそういう兆しはないので、良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾JR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高目な感じはするがその分成績があがれば負担は大きいが満足です。
講師 子供が楽しく通っているので出来るだけサポートしてあげてほしいです。
塾の周りの環境 駐車スペースがあまりなく迎えに行きづらい面が多少不満でもあります。
塾内の環境 子供の話では施設内は清潔に整頓されているみたい。
良いところや要望 もっと楽に送り迎えが出来るよう駐車スペース等を検討してもらいたい。
木村塾JR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科を学習できると思うと非常に良心的な価格だと思います。ただ、毎月の通常講習以外の季節講習が別料金ですが季節講習のある時は通常講習がないので、そのあたりの講習料金がどのように割り振られているのあ不明です。
講師 熱心な先生が多く、今は少ない叱咤激励型な感じだと思います。集団塾の方に通っていたので、一人の先生が多くの生徒を見ておられるので、今時の中学生のことをよくご存じだと思います。
カリキュラム 専用の教材を一括で購入し、それに沿った授業に加えて季節講習や特別プログラムがあります。AI学習はしたくてもすぐに枠が埋まってしまってできなかったのは残念でした。
塾の周りの環境 学習塾や音楽教室、そろばんなど子供が通う教室が多く密集する地域です。
マンション群の中にあり、その地域を知らない人は初見では入り口がわかりにくく死角が多くなるので少し気になります。
塾内の環境 集団塾は小学生から中学生まで同じ教室を使うので、高校受験の頃になると机が小さく、机と机の間隔も狭いため窮屈でちょっと可哀想です。
良いところや要望 塾全体が、目標に向かって熱い感じで取り組まれています。体調不良など思春期特有の状態を説明すると快く対応してもらえます。
木村塾広田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を検討せずに入塾したので比べる事ができませんが教材で使用していない物もあるようです。
講師 親しみやすい先生方で子供が楽しんで授業を受けれている様子があるため。
カリキュラム 学校の教材に合わせた教材を使用しており、予習復習を行う事で、普段の学校の授業がわかりやすくなったと感じているため。
塾の周りの環境 車の通りが多い道路に面しており、以前他の子供が事故に合うという事があったと聞いたため。また駐車スペースがほとんどなく、送迎に車を利用する時は困る事がある。
塾内の環境 綺麗に改装されて室内は清潔だと思います。近くで建築があった際はとても騒音で授業に集中出来ない時もあったそうですが、コロナ禍で窓を開放しての授業だったため仕方ないのかなと思います。
良いところや要望 お休み連絡や先生への質問がアプリでやり取り出来るようになり、時間をあまり気にせずに連絡出来るため以前より塾が身近に感じる事ができます。また年に数回面談を設けて下さるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合の授業で分からない時など子供には先生に質問するように伝えてもなかなか言い出せない時もあるようで、もう少しお休みした後のフォローを考慮して頂けたら有り難いです。
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて安い設定になっていると思います。
紹介すると割引にもなる。
講師 比較的若い先生だけども、しっかりしていて課題も出してくれるので良いと思います。成績も上がっています。
カリキュラム 教材はみんな同じだけれども説明も分かりやすくて子供も頑張って出来るのでいいと思う
塾の周りの環境 家から比較的近く自転車で行くことができるのでいいと思います。
塾内の環境 教室は思ったよりも狭いけれども人数に合わせて部屋を分けてしているので良い
良いところや要望 連絡はメールでくれる。
問い合わせに対してもすぐに回答をくれて信頼できる
その他気づいたこと、感じたこと 今まだ休んだことはないが休んだら無料で補習をしてくれるのでいいと思う
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりにしっかりとしたカリキュラムなので無難だと思います。
講師 便利よく、学校の事情もいろいろと知っているので進路相談もできる。
カリキュラム 少し多いが、テストで得点が取れるようになっているし、わかりやすい。
塾の周りの環境 道路が多く、駐輪場が遠いので歩いて行くのとあまり変わらない。
塾内の環境 防音があり、静かに勉強できているとおもいます。
換気等はあまりわからないです。
良いところや要望 進路相談や、部活の事でも相談に乗れたり、高校のこともよくわかっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが過密な時がありますが、あまり無理をさせてないようなので大丈夫だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムはしっかりとしていて、オンラインなどもあるので無難だと思います?
講師 授業はしっかりしてますが、きぶんてんかんはあまりないようです。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしてるのでそれなりに点数をとれるようになっていると思います。
塾の周りの環境 駐輪場が遠いので歩いて行くのとあまりかわらないが、家からは近いです。
塾内の環境 防音があり、勉強しやすそうですが、換気などがどうなっているのかわからない。
良いところや要望 学校の事情にかなり詳しいので部活や、行事の事もわかるようなのでその辺りは助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが過密なときがありますが、しっかりとフォローしてもらったそうです。
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現時点では家計に負担の少ないレベルで対応していただいていると思います。
講師 本人も気に行って通っており、特に講師やスタッフに対して不満を口にしていない。
カリキュラム 本人も気に行って通っており、難しすぎず簡単すぎない塩梅の課題を課しているようである。
塾の周りの環境 自転車で5分ほどの距離にあり、街灯・信号の多い箇所を通過するようにしている。
塾内の環境 近隣に複数の設備があり、密になることに配慮されていると感じます。
良いところや要望 要望は現時点では特にありませんが、移転等があると困るので、このままでお願いしたい。
木村塾園田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習代が高いです。
塾の周りの環境 歩いて8分だと思います。駐車場がないため、迎えに、
行く時は、大変です。
塾内の環境 土日に授業がある時、午後7時に、始まる時があるので、午前中か、午後の早い時間にして欲しかったです。
良いところや要望 子供は、わからないところは、よく教えてくれていいと言っています。
木村塾JR立花駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあこんなもんかなといったかんじだと思います。細かな模試なんかの費用がちょくちょくかかるので、やはり負担には感じる。
講師 たくさん生徒が結果を出している。親へのサポートも厚く、些細なことでも相談に乗ってくれる。先生が若いので、授業以外の話もしてくれて、楽しそうだ。
カリキュラム 上位の成績の人だけが通える特別クラスがあり、付いていくのが大変なようですが、お互いが刺激しあい、とても良い雰囲気を出しているようです。
塾の周りの環境 駅ナカのビルのなかにあります。自転車で5分ほどですが、夜遅くなるとやはり心配です。トイレがビルの人と共有なので、塾の中にトイレを設置してほしいです。
塾内の環境 自習室には先生が常時おられるので、分からないことを質問できるようです。
良いところや要望 アプリで質問があれば、書き込むことができ、すぐに返信がくるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んでも、振替ができないので、そこは出来れば改善してほしいです。
木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 復習メインの学習塾としてはこんなもんなのかな、という感じです。
塾の周りの環境 自転車で通うには小学生にしては交通量は多いとは思うが、家から遠くもないため
塾内の環境 授業中は静かだと、こどもから聞いていたため。
良いところや要望 明るい先生が多くこどもは楽しく通っているようです。親がまるつけを必ずすることもなく、勉強は塾に任せっきりです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾代の引き落としのお知らせが、引き落としの3日前ぐらいに郵送されます。1~2週間前だと嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ