- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.74 点 (270件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KEC近畿予備校の評判・口コミ
KEC近畿予備校なかもず本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎでもなく、安いとも思いませんが
まだこれからなので分かりません
講師 まだ通い始めたばかりなので、何とも言えないですが
高校にも説明会のような物に来て頂いていたので
熱意があったそうです
カリキュラム これからなので分かりませんが、季節講習は長期の休み期間なので、その間にしっかりと復習して苦手なものの対策をしてほしいです
塾の周りの環境 中百舌鳥の駅に近いので、人通りもそれなりにあるので通いやすいと思います。
塾内の環境 雑音はなく、清潔感もあり、集中してできそうなので、これからに期待しています
良いところや要望 高校生になるとモチベーションを保つのも大変なので、しっかりと寄り添ってもらい、成績が上がって行くことを期待しています
KEC近畿予備校茨木本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾と比べると集団授業のこちらは、他の予備校と比べても割安だと思います。
講師 説明が丁寧でわかりやすく、先生との距離が近いので後からでも質問が出来そうとの事です。
カリキュラム 内容が高度過ぎず自分にはわかりやすそうだと子供が話していた。
塾の周りの環境 駅から近いせいもあり飲み屋さんが多いのがちょっと気になりますが、逆に人が多いので安心かも。
塾内の環境 塾は繁華街に近いが塾内は周りの電車の音も騒ぎも騒音は気にならない。
良いところや要望 集団授業ですが個別指導もどのくらいあるのか気になります。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年払いの塾とは違い、月謝払いなので、安心してお支払いできます。他塾に比べて比較的リーズナブルだと思います。
講師 先生との距離が近いように感じました。自習室もほぼ毎日あいていて、先生もいるので質問などは気軽に相談できると思います。
カリキュラム 集団授業で学校の同級生がいたり、通いやすい雰囲気です。春期講習も少人数で、受講料もキャンペーン中で安く受講できました。
塾の周りの環境 駅前なので、便利です。川を渡ったもう一つの教室で授業がある日は少し遠いので大変ですが、友達と話しながら楽しく移動しているので苦にはならないみたいです。
塾内の環境 自習室がありますが、混雑しているときは、空いている教室も開放してくださっています。好きな場所で勉強できる点良かったです。
良いところや要望 少人数クラスを編成しているところや、細かく講座が分かれているので、能力や志望校別に対応できます。自習室が、ほぼ毎日(9時から23時)開放している点は、とてもありがたいです。
KEC近畿予備校山田本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてのあまり説明がなかったが安くもなく高くもなく妥当な感じだと思った。テスト料も料金に含まれるので予想してたより高くなった。
講師 まだわからないが声をよくかけてくれて質問はないかしつこく聞いてくれるので自分から言いにくい子などはいいと思う。
カリキュラム カリキュラムがあまり豊富でないように思う。選択肢がそんなにないから迷わなくていいからそれもいいといえばいいが。もう少し時間数など増えたらいいなぁと思う
塾の周りの環境 住宅街なので静かだし、治安も良いところなので通うのに安心。交通の便利さはないかな。
塾内の環境 自習室もあり勉強に集中できそうな環境が整えられている。利用するかはわからないがあるのとないのとではちがう。
良いところや要望 通いやすい環境を希望している。聞きやすかったりわかりやすかったり、とにかく自分から聞きにくいことがないようにしてほしい。
KEC近畿予備校石山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一般的なものだとおもいます。特別高いわけでもなく安いわけでもありません。
講師 すごく丁寧に専門の先生が教えてくださるので、わかりやすく、それぞれの目指す進路にあったレベルの勉強ができていました。
カリキュラム 教材は、目指す学校のレベルやおすすめの教材などを沢山提案して下さったり、カリキュラムもレベルにあったものを考えられていて納得感がありました。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニも沢山あるため通いやすいです。ですが、車通りが多く少し危険だなと感じる時もありました。
塾内の環境 周りに感化されて勉強を頑張ろうと思えるような環境だったとのことだったので、非常によかったです。
良いところや要望 保護者との面談はもちろん子どもと定期的に面談してくださっていたので、すごく良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講座などはたくさん授業をとると割引になったりする。
大手と比べて安いと思う。
講師 厳しい先生もいるらしいが、私の担当の先生はみんな優しかったし、親身になって教えてくれたと思う。
カリキュラム 教材は重要な所がまとめられているものが多いと感じる。模試や入試の前に見返していた。
塾の周りの環境 駅に近い。
時間が遅くなるとタバコ臭い。
セブンイレブンが近くにある。
塾内の環境 自習室は私語禁止で静か。
赤本が古いのも揃っていて良い。
机の立て付けが悪いときや隣の人が動くと机が揺れる。
良いところや要望 自習室は授業がない日でも年末年始以外空いていて便利。
大抵英語と数学の先生がいるから質問しやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 冬は暖房がついていても寒い時があるので、寒がりの人はひざ掛けなどを持っていくと良いと思う。
KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的か、少しリーズナブルかと思います。夏期講習や冬季講習になると、不要かな?と思っている授業も取るようにグイグイおされる感じがありました。
講師 先生によっては合う合わないがあると思います。当時とても親身に教えてくださる先生が一人いたのでその点は良かったです。
カリキュラム どこの予備校でも良くも悪くも変わらない教材を使用してると思います。カリキュラムや教材よりも、先生によって学びは大きく変わりました。
塾の周りの環境 私は自転車で通学してました。家からちょうど良い距離だったので良かったです。駅からも10分ほどで、大通り沿いなので、夜でも比較的安全かと思います。
塾内の環境 雑居ビルに入っている予備校なので、綺麗かと言われるとそうではないと思います。広さもあまりなく、壁も薄いので、隣の授業の声がよく聞こえます。
良いところや要望 勉強机や、椅子が新しくなれば良いなぁと思いました。また隣の声がよく聞こえるので、壁やドアも少し防音してもらえたらと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が前回の授業で言ったことをよく忘れてたりするので、改善してもらえたらなぁと思いました。
KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均がわからないので何とも言えないです。
ですが、平均レベルなのだと思います。
講師 自由すぎるし、先生があまり面倒見てくれなかった。
最後らへんはほぼ放置状態だし、受験科目についての情報も間違っていた。
カリキュラム 先生の教え方は良かったし、丁寧だった。質問しやすい状況ではなかったのでそこだけが難点。
塾の周りの環境 至って普通。駅近なのはとても良い。
塾内の環境 朝掃除してもらえるので綺麗だし、設備も整っている。
たまに自習室でお菓子を食べる音が聞こえるのだけが難点。
KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じぐらいか安いと思うが、長期休みの講習は高い気がする。
講師 分からないところはすぐに聞けてとてもいい
解説などが分かりやすい
カリキュラム 自分の行きたい学校に特化した授業がやや少ないかなと思う。
塾の周りの環境 駅から近くて駅から塾への道の途中にコンビニもあるのでとてもよい
塾内の環境 授業中や自習中にバイクの音がよく聞こえる
自習室がやや小さい
イスが痛い
良いところや要望 自習室を広くしてほしい。
授業の椅子をパイプ椅子から変えてほしい
KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいぶ安い方だと思う他のところに比べてもだいぶコスパがいいあまり無駄な授業を進めてこないから大丈夫
講師 講師に癖があり人によって合う合わないが変わるから少し怒りっぽい先生がいる
他は満足
カリキュラム 普通に勉強できた
あまり教材の良し悪しはわからないのでなんとも言えない
塾の周りの環境 狭いしクーラーの効き悪い
良いところや要望 講師を信じてやれば伸びると思う
他の塾に比べて料金が安いのにハイクオリティの授業が多くて満足する
その他気づいたこと、感じたこと 改装願う特に自習室、クーラー、椅子を変えて欲しい椅子は一部変わったけど全部変わってない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、通常の授業はとても安価でコスパがいいと思う。
ただ、季節講習は少し高いと感じた。
講師 全先生分かりやすく、授業以外でも質問をすればしっかり教えてくれる。
カリキュラム 特定の大学対策の授業があまりなく、不必要な分野をやっていたりするときもあった。
塾の周りの環境 駅近でコンビニやスーパー、ご飯屋さんが近くにたくさんあるので、とても便利
塾内の環境 授業も自習室もだいぶ静かで勉強しやすい。
清掃も行き届いていて、とても綺麗。
良いところや要望 自習室が夜11時過ぎくらいまで空いていて、朝から晩までじっくりと勉強することができる。
KEC近畿予備校茨木本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 娘が料金が比較的安い所を探してきたのですが、結局夏期講習とか入れると内容的にも安いとは思わなかった
講師 持ってる情報が薄く相談も指導もあまりしてもらえなかった印象。進学相談もほぼもなく放置されてた印象
カリキュラム とりあえずの教材はあったものの、そんなに役に立たなかった気がします。
塾の周りの環境 交通面は駅前で高校の通学圏内であったので便利だったと思います
塾内の環境 教室は狭くて、自習室は場所によっては落ち着かない場所もあったようです。食事休憩できる場所時間が限られていた
良いところや要望 もっと既存の生徒以外にも手厚く進路相談に乗って欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 途中入塾だったのでそもそも塾のシステム的な説明がほとんどなく、休憩の場所とかわからず戸惑ったようです。
KEC近畿予備校石山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本科を受講していれば、コマ数を増やしても、個別指導を受けても全体的に料金が低く抑えられると思います。
講師 本科を受講すると個別授業をリーズナブルな料金で受けることができる。
講師陣も相談しやすい方が多く、志望校を変更するときも不安なくできた。
カリキュラム 詰め込みすぎではないので、やる気があれば自習室を利用して集中して勉強するとができる
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で、商店街の中にあり、人通りもあるので安心
塾内の環境 中にほとんど入っていないので詳しくは知りませんが、静かで集中できると聞いています。
子どもは散らかっていても勉強できるので、整理整頓についてはあまり分かりません。
良いところや要望 スパルタではなく自主性を大事にしてくれるので、うちの子どもに合っていると思います。
家庭的な雰囲気もいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振り替え時も柔軟に対応してもらえるのもいいと思います。
KEC近畿予備校大和田本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がするが、ほかの塾でも同じかなと感じている
講師 子供が積極的に勉強してくれるようになり、これまで嫌いだった勉強も楽しそうに自ら進んでやっているから
カリキュラム 高校の授業に対して一歩進んだ内容が記載されており学力向上が期待できる
塾の周りの環境 家から自転車で通える場所にあり、しかも交通量も多く安心して通学させれる
塾内の環境 自習室がもうけられており、子供が家で集中できないときは、塾に行って勉強している
良いところや要望 大学合格を目指したカリキュラムを提供していただき、できれば価格も下げてほしい
KEC近畿予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人は、通ってみるということで、入塾しました。教科によって、講師が違うようです
カリキュラム 前回の復習テストを軽くするようで、復習の習慣につながればいいと思います。
塾の周りの環境 良かった点は、駅から近く、通いやすいことです。良くない点は、電車の本数が少し少なく、乗り遅れるとかなり待たないといけないところです。
塾内の環境 少し話している子が多いようですが、気にならない程度のようです
良いところや要望 教科を増やすと必然的に行かざるをえないため、家にいて、自習するよりは、できるようです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KEC近畿予備校高槻本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は調べていませんが、高校生ならこのくらいの料金なのかなと思います。科目数を増やすと割引があるようです。
講師 指導がわかりやすいと言っていました。
悪い点はないと思います。
カリキュラム まだ季節講習は受けていません。教材も特別高くは感じませんでした。
塾の周りの環境 駅から近いです。線路が近くにあり電車の音が聞こえることもあるようです。小さめのビルで教室へは階段で上り降りします。うちの場合は家からは離れているので通塾には時間がかかってます。
塾内の環境 線路が近いので雑音はあるかと思いますが、子供から音がいやだという話もしてこないので気にならない程度だと思います。横のビルに自習室もあり、自主的に勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 先生も受付の方々もフレンドリーで親しみやすいようです。受付の方々もKECの卒業生ですし、悩んだ時に相談しやすい環境だと思います。
KEC近畿予備校寝屋川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数教科を受講する場合は割安になるが、一教科だと集団塾でもそれなりの金額になる。
講師 子供はわかりやすいと言っていました。
集団塾なので仕方ないかもしれませんが、もう少し距離が近くなると、質問もしやすいと思いました。
カリキュラム 休んだ場合でも、映像授業で見れるところがいいと思いました。
続けて講習があるのも良いです。
塾の周りの環境 駅までで便利なのは良かったが、繁華街で危険も多いと思われる。
塾内の環境 自習室は個々に区切りがあり、席も沢山あるので勉強しやすい!
自分から質問するのが苦手な子や、全然質問がない子にも声かけを頻繁にしてほしい。
良いところや要望 自習室に行く回数が増えるように工夫されている。定期テストでも、対策プリントやアドバイスがあると嬉しいです。
KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 得意な英語をわかりやすい先生方のおかげで、より理解できるようになり、外部模試などでいい成績をとれるようになりました。授業前後は、わからない所を隅々教えてくださります。わかりやすい先生方ばかりです。
カリキュラム KEC独自の冊子なので、必要な知識がたくさん載っています。
先生の授業を聞いてするので、より理解を深めることができます。
塾の周りの環境 道路に面しているので、交通の音などがうるさいときがたまにあります。
塾内の環境 個人の空間がある自習室が設けられているので、他の人がスペースを邪魔してくるなど、ストレスがたまりにくいです。
良いところや要望 布施本校は先生方が優しく厳しいので、授業が本当に為になります。
KEC近畿予備校山田本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めではないと思うがもう少し下がれば、他の授業も受けれる。もっと、受けたい授業がある
講師 講師はテキパキしていて、感じが良く、雰囲気がよい、わかりやすい、
カリキュラム 高2の、授業時間の始まりが遅い。
カリキュラムを、増やしてほしい、少ない
塾の周りの環境 駅チカで良い、自習室がある、学校帰りにも行きやすい、しずかで勉強しやすい
塾内の環境 集団なのがよい、自習室があり、勉強しやすい、しずかで集中できる
良いところや要望 特になしだが、要望といえば、料金が、安いとありがたいです。駅チカで通いやすい、集団でよい
KEC近畿予備校くずは本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いかどうかはわからないが、中学に行ってた個別塾よりはかなり良心的です。
講師 可もなく不可もなくと言ったかんじです。こちらからアプローチしない限り特に面談などもありません。こちらから質問すれば答えてくれる、そんなかんじです。
カリキュラム 教材は中身をみたことがないので、よくわかりません。本人が文句を言わずしてるので悪くはないと思います。
塾の周りの環境 家の近所で治安状況もわかってるので。治安は、とてもいいです。
塾内の環境 先日リフォームされたみたいで自習室が広くなり、コロナ感染対策も万全で安心です。
良いところや要望 もう少し生徒を個別に深く見てもらえたら。あまりにも塾側からのアプローチが少ないため、生徒に興味がないのかなと思ってしまいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ