お住まいの地域にある教室を探す
若松塾の評判・口コミ
「若松塾」「兵庫県神戸市」で絞り込みました
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、ケアが丁寧そうなので高い値段でない気がします。
講師 まだ授業を受け始めて浅いのですが、子どもは授業はわかりやすいと言っています。宿題も適量なようです。
カリキュラム テスト前はその中学での対策をしてもらえるようで、たのしみにしています。
塾の周りの環境 治安はいまいち。交通の便は良好だと思います。
駅が近く、夜でも明るいです。周辺に複数塾あり
塾内の環境 整理整頓はできてそうでした。あまり中まで見ていないのでわからないですが。
良いところや要望 教室から出てくる子どもたちの顔が明るく楽しそうでした。友だちと自転車で通うこともあるので専用駐輪場がほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体験入学するときに副塾長が対応してくれました。別の塾では若い講師でした。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、個人補習もあるのでやる気があるならいいと思う。
講師 教科ごとに担当教師が変わるのがいいと思う。
違う曜日や時間帯でもだいたい誰かいるので教えてもらえる。
カリキュラム 個人補習など手厚いと思う。
5教科あるのもありがたいし、副教科のテスト範囲のプリントももらえるらしい。
塾の周りの環境 近くまでバス通塾出来るのがいい。他の学年の時間帯にもバスが出るので、補習に行きたい時なども活用出来る。
塾内の環境 集中出来るので、眠くならない。
周りと助けあったりも出来るので本人が前向きに通える。
良いところや要望 空いていたらいつ行ってもいいので、勉強に集中出来る。
少しでも出来たら褒めてもらえるから嬉しいらしい。
若松塾六甲道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本、予備校はどこの教室も同じ位だと思っております。
本人と相談して後悔のないように選んでほしいと話しているので、特に問題はなかったです。
省ける所は省いていました。
講師 息子本人が進んで取り組んでいたので、
良かったと思っています。
後は、目指していた国公立の大学に合格出来たので、
周りのみなさんのおかげだと感謝しております。
カリキュラム 色々、三者面談等をしてどの科目が必要なのか、いらないものお話して頂いて決めているので、本人も考えて取り組んでいたと思います。
塾の周りの環境 駅から直ぐでしたが、息子はスポーツ関係の学部でしたので、自転車で通っていました。
塾内の環境 本人からは教室の話はあまり聞いておりませんでしたが、冷暖房が効きすぎている時があるようでした、自分なりに服装の調整をしておりました。
雑音とかの話は一切聞いてないので、気にしてないと思います。
良いところや要望 三者面談や、毎月の報告書等送付してもらって、本人の取り組んでいる姿を知る事が出来るので、会話が出来ない状態でも頑張りを理解出来て良かったと思います。何か分からない事があったら、何でも塾に聞いてよと話していましので、本人はそうしていたと思います。
若松塾学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、若干高めだと、子供と同学年の友達の親から、聞いていました。
講師 わかりやすい授業だと、子供から聞いています。わからない所があれば、補習という形でフォローしてくれていました。
カリキュラム 学力にあったカリキュラムで、上位校を受験するための難易度が高い教材もあって良いと思います。
塾の周りの環境 送迎バスが家の前まで、来てくれていたので、通塾に関しては安心していました。
塾内の環境 上位校を見据えたクラスだったので、授業に集中できると言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は途中でやめてしまいましたが、補習等、フォローを継続してほしいです。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのか判断できないからです。市販の教科書などを一切買わなくてもすむくらいなので、実際安いのかなあと思うこともあります。
講師 悪い点は特にありません。バスなのであまり話をする機会はありませんが、ズームで中2に関してなどの説明会があり、かたくるしくなく、ついていけない場合、いつでもLINEで学習指導などの予約をしてくれたら返信いただけることや、思春期や生活についてなど勉強以外の話も聞けたことがよかったです。コロナ禍の中、急遽zoomに授業をかえたりなど、判断もはやく、新しい今にあったやり方で親にも子にも負担がないようにしてくれていることも安心するため助かります。また、宿題やテストの結果など、配布されたプリント類なども親に通知がくるためとても助かります。塾をサボっていないかもわかるようになっていたり、やくにたつ内容をメールマガジンのようにアプリに入れてくれていたらすることも助かっています。英検などの準会場にもなっているので助かっています。
カリキュラム まだならいはじめてから一年と半年くらい?2年?なので、あまりよくわからないです。応用問題や、基本的な問題など、塾独自のテキストなどは効果を発揮しており、講師もわかりやすいので、わからないままにならず、ミスもなく、満点をとることもありました。レポートに漢字や英語をかかせたりする宿題があったり、テスト対策用にも工夫されて作られているので役に立ちます。写真入りのまとまった資料集(理科など)でわかりやすいものがあればと少し思うことがあったので、それがあると予習にも復習にも役立ちそうです。かなり早くに進むので宿題をするのに苦心していますが、一人で孤独に勉強をすることもないため、助かっています。和気藹々としたクラスでやっていて、他の塾の雰囲気にあわなかった子はここに移ってくると、だいたい当たりだったりします。
塾の周りの環境 塾のバスが無料で近くにバス停を設置してくれてあることがとても助かっています。立地が悪いのでバスが家のそばには通ることができないのもあり、電車の駅には近いのですが、駅がないところに塾があります。もしバスを乗り遅れたら普通のバスにのるにも手こずり、歩くと30分以上かかる、車の交通量が多く、歩道が狭いことなど歩くのも不便なので、車を運転できる人がだれか家族にいなければなりません。休んだ分の補充授業などはバスが行きか帰りかが時間があわずなかったりするので、不便です。
塾内の環境 とくに事務室や部屋などを見ただけなので、詳しくはわかりません。勉強するところでは、余計なものはなくがらっとしているのはとてもいいと思います。
良いところや要望 積極的な親でなかったら、少し先生に相談することをためらうのではないかなあと思います。だからといって、どうしたらよいかはわかりませんが。LINEやzoomなどいろいろなパターンで相談ができそうなのでそれはいいのかなあと思います。何を相談したらやいかわからないけど、相談するべきなのかなと思う時もあります。だいたいテストの後です。先生からもテストの結果とテストを見て、何か感想があったら知りたいと思うこともあります。早めにスケジュールをいただけたり、zoomの説明会があったり、具体的な資料や、アプリ、ネットなどあらゆる手段を駆使して親との結びつきを行なわれていることは本当に心底助かっています。宿題があることで机に向かう時間もでき、予習もしっかりやるのでのんびりしている我が子にはピッタリです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところありませんが、休んだ時に、どのくらい細かくかわりの講師が教えてくれるのかなと少し不安なところもあります。いつもの講師が教えてくれていないからです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
若松塾北神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に成果が得られておりません。本人にも問題がありますが、もっと真剣に勉強に取り組むようなカリキュラムを立てて欲しいです。
講師 講師の問題ではなく本人のやる気の問題だと思います。家では携帯ばかりいじり、出された宿題のみ何とかやっているようです。
カリキュラム 授業はあるのですが、これといった成果が得られいません。やはり本人のやる気の問題だと考えています。
塾の周りの環境 塾からのバスが出ているのですが、クラブ活動から帰って来てすぐご飯を食べ、食べ終わると直ぐに出ないといけないので大変です。
塾内の環境 教室が狭く、また終わったら直ぐにバスに乗って帰ってくるので自習などをする暇はありません。
良いところや要望 本人がもっと積極的に勉強に取り組むようなカリキュラムがあれば導入して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などの料金が高すぎる。高いなら高いなりの成果が得られる授業を望みます。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料のほかにかきこうしゅうや冬季講習直前講習等いろんなお金がかかりすぎ。
講師 旧態依然とした授業風景、とにかくシステムが古い。なので講師も古い教え方。
塾の周りの環境 幹線道路側にありとても送り迎えは難しかった。いつもクルマの大渋滞。
塾内の環境 作りが古いせいもあり、なかなか快適に過ごせなかったとおもいます。
良いところや要望 大人数での授業、はっきり言ってあまり良くないです。個別を選んだ方がいいです
その他気づいたこと、感じたこと とにかく通わしたことに後悔しています。
若松塾学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は何回通うかできまっています。
講師 先生はお母さん先生という感じで女性が多く、気配りが細かいので安心です。受講料も無駄にならないように考えてくれます。
カリキュラム 今からは英語を熱心にやるようです。パソコンとオンラインで外国の方とまた通話わら繋いでゆっていむす。
塾の周りの環境 電気屋さんのなかに併設する形です。駐車場がとても広くて、絶対に停められるし、いちいち駐車券をとらなくていいので、良いです。
塾内の環境 とても、アットホームな感じです。小学生はみんな一斉に宿題をするみたいです。
良いところや要望 連絡をこまめにしてくれるので、とくに要望はあひません。メールで連絡がきます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時などは、色々なイベントに料金を振り返ることができます。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないと思うが受験生になると色々と補講などが増え料金がかなり高くなり経済的に厳しかった。
講師 色々と親身になって相談していただいたで良かったが子供のやる気があまり出なかったようで結果に結び付かなかった。
カリキュラム コロナの影響もありオンライン授業が多かったのが災いしたのかあまり結果がでなかった。もっと教室で厳しく指導していただければ結果は変わったかもしれない。
塾の周りの環境 大きな道路沿いでコンビニも近くにあり、さらに徒歩で通える距離だったので便利だった。
塾内の環境 これといって不満はなく教室の環境も良かった。階段が急なのでそこだけがちょっと危ないかと思った。
良いところや要望 コロナのせいで仕方なかったと思うがオンライン授業が多すぎた。通常の対面授業がもう少し多ければ塾のポテンシャルを活かしきれたかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 対面授業を休んだ時にちゃんと補講をしてくれるのがとても助かった。
若松塾名谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾ぐらいの料金だと思う。やっぱり塾の料金は高いなぁと思う。
講師 アルバイトの講師はいないので、みなさんベテランの正社員の方なので安心できる。
カリキュラム たくさんの教材があるのでしっかり勉強できる。
小テストもあり、合格するまで再テストを受けるので、ちゃんと勉強するようになった。
塾の周りの環境 車の通りもあまりなく、治安もいいので、安心して通わせる事ができる。
塾内の環境 教室がたくさんあるので、いろいろな講座が一度にできるのでいい。
良いところや要望 しっかり宿題もあるし、小テストもあるので、勉強をするようになった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
若松塾西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準レベルだと思いますが、もう少し安ければいうことなしです。
講師 丁寧に指導してくれていたようで、子供から良い先生が多いと聞いていました。
カリキュラム 教材はかなりのボリュームで、親の目線からみても納得感がありました
塾の周りの環境 駅前のセンタービルの中にあり、周囲は閑静な住宅街で勉強に専念できる環境です。
塾内の環境 センタービルの中にあり、設備も整っており、勉強に専念できる環境です。
良いところや要望 子供がしっかり勉強するようになったと感じていました。進路指導も丁寧に行ってくれていたようです。
若松塾名谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的で、送迎バス付きなら文句なしだと思う。まだ小学生なので。
講師 細かい事ですぐ子供を叱る講師がいる。親に対してはきちんと対応してくれる。
カリキュラム テキストが多くて、雑な我が子には整理ができない。小テストが多く、再試のハードルが高くて疲れる。
塾の周りの環境 交通量が多く、規模は小さいがちょっとした繁華街のようなエリアにある。道が狭く送迎がしづらい。
塾内の環境 とにかく古くて暗いイメージ、水飲み器が汚れたまま放置されていた。
良いところや要望 LINEでのやり取りができるので楽ですし、丁寧に対応してくださる…ただ親の熱意次第で活用できるのだろうと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に今の所は不満もないですし、楽しく通わせていただいています。
若松塾北神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金設定で良かった。
季節講習はオプションになるが、リーズナブルな料金設定で良かった。
講師 毎回楽しい授業をしてくださると聞いている。
通塾開始後に子供の受講時の様子や小テストの結果を連絡してくださり、丁寧な対応が良かった。
カリキュラム カリカュラムがしっかりしており、欠席時の補講やオンライン授業等の対応も充実していて良かった。
塾の周りの環境 駅から近い。
無料の送迎バスがあるので、通塾も安心できる。
塾内の環境 大通りから少し離れた立地で静かな環境だと思われる。塾自体の建物も立派で1階が事務所、教室は2階以上になっており、勉強に集中できそう。
良いところや要望 宿題を沢山出してくれて、定期的な小テストもあるので、家でも自ら勉強する時間が増えて良かった。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思うが、他の塾も同じような料金帯で受験生でもあるので仕方ないとおもう。
講師 熱心に教えてくれる点、授業後に質問しても丁寧に教えてもらえる点
カリキュラム 中学3年なのでカリキュラムがたくさん組まれて忙しいが仕方がないとは思う。入ったばかりなのでまだわからない。
塾の周りの環境 交通の便が良く、周りは塾も多いので夜遅くても治安は悪くないと思う。
塾内の環境 クラスに授業中スマホを触ったり、うるさい子がいるらしい。もう少し授業に集中できるように注意等をしてもらいたい。
良いところや要望 以前からある塾なので安心して子供を預ける事ができると思うし、受験のノウハウもしっかりあると言う。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれ相応かと思う。諸費がある程度かかることと、オプションを追加すればさらにかかる
講師 高校受験の知識も豊富で、聞けば親身に応えてくれる。我が子に何が足りないかもアドバイスしてくれる
カリキュラム 学校の定期テスト対策もしてくれるし、外部の模試も定期的にある
塾の周りの環境 塾のバスで通っているので特に問題はない。居残りの場合は迎えが必要
塾内の環境 学校形式の教室で、特に問題はない。しいて言えば、少し狭く感じる
良いところや要望 ラインでやりとりできますし、急ぎの用件は電話すればすぐ解決できる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら、必ず補修に行かなければならないし、小テストの点数が基準に達するまで受けなければならないので、さぼりにくい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれ相応かと思うが、他に諸費がかかる。オプションを追加すれば、さらにかかる
講師 豊富な知識があるので、高校受験のシステムを聞けば、親身に応えてくれ、我が子に何が足りないかアドバイスしてくれる
カリキュラム 学校別の定期テスト対策があることや、外部の模試も定期的にある。
塾の周りの環境 塾のバスで通えているので、特に問題ないが、居残りの場合は迎えが必要
塾内の環境 学校形式の教室で特に問題はないと思うが、しいて言うならば、少しせまい
良いところや要望 連絡もラインでやりとりできますし、急ぎのときは電話ですぐに解決できる
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンがあり少しお安くなり、それは良かったのですが、全体的に安ければいいなと思います。
講師 子どもが授業を受けて楽しんでいるのをみて、ここにしようと決めました。きっと先生の教え方など良かったと思いました。
カリキュラム 教材は、オリジナルで繰り返し復習できるようになっていました。
習ったあとも復習をきちんとして頂けるのが良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので、交通量が多く送り迎えが少し車での送迎が難しかったです。
塾内の環境 入塾する際塾に行きましたが、クラスには入っていませんが、遠目でみて一般的な塾のお部屋で、特に気になることはありませんでした。
良いところや要望 復習をしっかりしてくれそうなので良いと思います。
若松塾西神中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計的には厳しいですが周りと比べてやや安いです。バスがでてるのでありがたいです。
講師 アットホームで親しみやすく楽しい先生と言ってました。すぐに、馴染めたようです。
カリキュラム 理科、社会も見てくれオールマイティにしていただけるので助かります。
塾の周りの環境 バスが出てるので安心して通わせれました。
治安もよいが隣のコンビニが閉店してやや暗いと思いますが大丈夫です。
塾内の環境 自由開放されているところはすごく集中してできたとそうですが、先生はいなかったようです。
良いところや要望 テスト前は対策授業もありよかったです。
土曜日も自由開放されており、わからないところは先生に聞けたりするようです。
若松塾西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 兄弟で通わせていて、兄弟割引があるものの、他にここよりも安い塾があることから、塾の変更を検討するも、教科書代がかかってくることから断念した。 周辺の塾の料金を確認して、料金設定してほしい。
講師 個別に対応してくださったりして親切であった。 学校の成績を元に、子どもと一緒に今後の方針を検討してくれた。
カリキュラム カリキュラム等、子供達は目的が見えてなかった。 もう少し目的意識を持たせてやらせて欲しかった。
塾の周りの環境 自転車で通学させていたが、駐輪場には困らず、道についても街灯等で暗くも無いことから、ある程度安心はしていた。
塾内の環境 子供達から大きな不満は特に聞いていないが、時々「隣の子がうるさかった」というのを聞いたことがある。
良いところや要望 講師については、子供達も親しみを持っているようなので、好感が持てています。 要望は先述のとおり、周りの塾の料金を確認して、料金設定してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 補習、時間変更等の連絡を電話ではなく後で確認できるようにメール連絡にしてほしい。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に比べても高いとは思いませんが、家計の負担にはなるのでその家庭の収入により感じ方は異なると思います。
講師 授業についていけるか不安でしたが、再テストや補習等もあり、子どもの学力に沿った進め方をしてくれます。
カリキュラム カリキュラムや教材に関して、特に不満な所は無く計画通りに受講できれば学力は付いてくると思います。
塾の周りの環境 自宅から公共の交通機関を利用すると、バスを乗り継ぎ約40?50分かかるので不便ですが送迎バスを利用すれば約10分で着きます。ただ、帰りの送迎バスのルートが遠回りになり約1時間かかってしまうので帰りは車で迎えに行っています。
塾内の環境 塾の環境や設備に関しては特に不満に感じていることはありません。
良いところや要望 不安な所は相談に乗ってもらえたり、何かあれば個別に連絡をしてくれたりと子どもに寄り添ってくれている感じがしているので、安心して任せられます。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をする習慣がなかなか付かないので、自宅学習の進め方は親も協力しないといけないと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ