- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,875件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「東京都」で絞り込みました
ナビ個別指導学院南葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高いと言ったら高いです。
ただ、ホワイトボードが前にあるのと、オンライン講習もあるようなので良いです。
講師 まだ数回しか行ってませんが、塾に行って先生との相性もあると思いますが、数学が楽しいと言っています。
カリキュラム 無理ないペースで進んでいるようです。教材もQRコードを読んで説明してくれているので、すぐできるので良いです。
塾の周りの環境 家から近いこと。
大きい通りにあるので、人通りがあることです。
塾内の環境 今のところ 集中できているようですが、慣れたらどうなんだろうかと思っています。
良いところや要望 子供の連絡等 アプリでできるので便利です。
自習もできるところがあるので、行きたいと思った時に行けるので良いです。
ナビ個別指導学院小作校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事前に何度も説明してくれるのですが、施設利用料やテスト代などが細かく設定されているため、金額が分かりにくいです
講師 子供に合う講師をチョイスしようとしてくれている点は良いと思います。子供もわかりやすいと言っています。プロ講師の方を親は希望しましたが子供の気持ち優先しました。これからの成績に期待したいです.
カリキュラム 季節講座、コマ数選択だけでどのくらい選べばいいのかわからなかった.
塾の周りの環境 自宅から近い場所にあるため、子供一人でも通いやすいのが良いです。遊ぶ場所やコンビニなども近くにないのも良いです。若干入り口が暗い
塾内の環境 自習スペースと勉強スペースが隣接していて、集中できるのか?まだよくわかりません。
良いところや要望 塾長が一人しかおらず、講師が欠席した場合に保護者の相手をしながら授業に入るのが気になります。塾長の方が親しみやすいので子供も接しやすいようです。
ナビ個別指導学院武蔵村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えないようなことを口コミでみたことある。比較はした事なし
講師 3人で通っていたのである程度融通が効いた。講習時期など、早い時間帯で入れたり
カリキュラム 教材、進み具合は個別なので臨機応変に対応してくれる。苦手なとこは特に念入りに
塾の周りの環境 旧青梅街道沿いなので立地的にはあまり良くない。夜は暗いし、夕方は交通量がおおく怖い
塾内の環境 教室は広いので問題ないと思います。自習室もあるので勉強スペースは、かなりゆとりあり
良いところや要望 先生が若いので子供とのコミニケーションがうまいかもしれないです
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が変わるのが早すぎて教室の雰囲気が毎度毎度変わる気がする。安定しない
ナビ個別指導学院武蔵村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他のクチコミを見ると割りかし高い気がする。自習室使えばなんとかいいかな?
講師 講師の年齢が若いひとたちばかりで塾長がよく変わるから疲れる。
カリキュラム 普段の宿題とかあまりなく講習の時だけやたらコマ数入れたがる。
塾の周りの環境 送り迎えがほとんど。塾がマンション内にあり駐車場がすくなすぎる
塾内の環境 教室は周りの塾を知らないが一対2までの少人数だから悪くはない
良いところや要望 とくにない。6年通っているから子供が、いいとおもっているだけ
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが休んだ時の振替が一度だけをなんとかしてもらいたい。
ナビ個別指導学院大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導の割には高くはないのかも知れませんが、指導内容をみていると、あまりコスパは良くないかなと…
講師 優しくフレンドリーなので楽しく通塾しておりますが、雑談なども多く勉強以外の面でも楽しんでしまっているような感じもします。もう少しピリっとして欲しいような気もします。
カリキュラム 個別指導なので、能力に合わせて先に進んでいただけると嬉しいのですが、皆同じペースで進んでいるようです。また、進捗状況などの連絡も他の塾に比べるとあまり無いのかなと思います。
塾の周りの環境 駐輪スペースも有って通塾し易いですが、バス通り沿いなので少しだけ注意が必要です。
塾内の環境 明るく清潔な教室です。バス通り沿いなのでコロナ対策でドアを開放している時には少しうるさいかも知れません。
良いところや要望 もう少し個々の能力を伸ばして貰えるような授業をしていただけると嬉しいです
その他気づいたこと、感じたこと 2教科しか受講できないので、3教科受講できるようになると良いなと思います。また、英検や漢検等の受験も出来ると助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院北赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:わかりやすい。
悪かった点:1コマがやや高い。
講師 良かった点:授業がわかりやすい。親身になってくれる。生徒との関係性が良い。
カリキュラム 良かった点:教材はきまったものを購入するので迷わなくていい。やるべきことが明確。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りも多くて安心です。コンビニやスーパーも近くちょっとした買い物もしやすい。
塾内の環境 良かった点:生徒がのびのびしている。先生との関係性が良さそう。
悪かった点:教室のスペースが狭め。自習の生徒さんが隣同士でおしゃべりしているのが気になった。
良いところや要望 教室長が明るく、教室の雰囲気が良い。
生徒数も多そうなのでスペースがもう少し広いと良いのではないかと思う。
ナビ個別指導学院北赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に詳しい説明があり、安心して決めることが出来た。価格は他と大差ないと思う。
講師 子供の様子を良く見て対応してくれる。先生が話しやすく質問がしやすくてよかった。
カリキュラム 急な日程変更にも臨機応変に対応してくださり、とても助かった。
塾の周りの環境 駅前なので明るく人通りもあるので、通塾の道も安心して通える。
塾内の環境 長く通っている生徒さんか、教室でリラックスしてるのかお喋りが多いのが気になる。
良いところや要望 消極的な子ですが、先生の授業がわかりやすく上手く引っ張ってくれるので、本人がやる気になってくれてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 靴を脱がないので、共用のスリッパを使うことがなくてよかった。今はあまり不特定多数の人が使うものを共用するのはあまりやりたくない。
ナビ個別指導学院あきる野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾をいくつか見ましたが一番安かったです。教材費も思ったより安く、体験授業を受けたので入学金が無料になったのはありがたいです。
講師 わかりやすく、理解できるまで教えてくれるそうで良かったです。若い先生が多く、年齢が近い分気負わずできそうです。
カリキュラム 教材費が高くかかるかと思いましたが、1冊のみでたすかります。また学校の教材も持っていっても良いのが良かったです。
塾の周りの環境 駅の近くだからコンビニやちょっとした買い物等ができるので良かったです。しかし駐輪場が狭いので他の場所に止めたほうが良さそうでした。
塾内の環境 ちょうど良い広さで先生たちの目が行き届き、きれいな教室でした。
良いところや要望 先生たちがとにかく褒めて教えていると思いました。志望校が特殊な学校だったのですが毎年合格者を出していて経験豊富な説明がわかりやすくて入塾の決めてになりました。
ナビ個別指導学院青梅校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このことに関してはあまり詳しくないですが、平均的だと思います。
講師 先生方には厳しい先生は見かけなかったです。優しい先生ばかりの印象でした。中には高校の先生(数学)をしていたベテランの先生もいます。授業の内容に関してはわかりやすく指導してくださいます。
カリキュラム 教材…直前期はセンター試験(共通テスト)過去問・赤本での演習、それまでは塾指定の教科書で学習します。
講習…中学生・高校受験生がメインの塾で、冬期講習は高校受験生のみ受講可能なシステムであったためそういうところはあまり大学受験生には熱心ではないと感じてしまった。秋から入塾したため、夏期講習に関しては何とも言えません。
塾の周りの環境 河辺駅から徒歩3分圏内なので好立地であると思います。塾周辺が栄えているため治安に関しては問題ないでしょう。
塾内の環境 自習スペースで学習している際、人が多い曜日だと友達と喋りながら勉強していたりする子がいて集中環境が良いとは一概には言えないです。まぁ土曜とか人が少ないときには集中して自習できます。
良いところや要望 自習時間帯に個別に先生を捕まえてわからないところを質問できたり、三者(二者)面談が高頻度であることはよいことだと思いました。
これまでに述べた通り、もう少し大学受験(特に理系)にも特化してくれたら良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと ※通っていたのは現役のときで、卒塾し1浪を経て進路先が決定ました。
ナビ個別指導学院成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い感じです。もう少し安いとたくさんの教科を選べます。お願い致します
講師 丁寧でよく連絡をくれます。少しづつですが成績もあがててきました。
カリキュラム 教材は購入して塾でやっています。正解が多くなり、ついていけている様子です。
塾の周りの環境 自転車でいっていますが、止めるところがないので、困っています
塾内の環境 自習室があるので集中できます。もっと活用できるとしやすいかな。
良いところや要望 特にはありませんが、丁寧でよくコミニケーションができています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高めなのは仕方ない
講師 担当の講師の方は熱心で非常によくして頂いたと感謝しております。
塾の周りの環境 駅前なのでよい点と悪い点と混在していますが。交通の便の良さを重視しました。
塾内の環境 部屋が完全個室ではないので他の子の声も聞こえてしまう状況であった
良いところや要望 当たりの先生に出会うまでが大変。ある意味くじ引きみたいな状況。
その他気づいたこと、感じたこと どういう先生がいるのかはっきりわからないと利用しにくい状況だと思う。
ナビ個別指導学院堀之内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べれば高いが、個別指導の中では少し安いのではないかと思う。
講師 分からない問題も、ホワイトボード等を使用して分かるまでい丁寧に教えていただける。
カリキュラム 個人の実力にあった個別カリキュラムがあれば良かったなと思う。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているが、大通りを少し入った所にあり車での送迎なら問題ない。
塾内の環境 周りが暗く、建物が少し分かり辛い。駐車場があるようだが場所が不明。
良いところや要望 自習室の雰囲気が、もう少し集中できる様な環境に改善出来たらなあと思います。
ナビ個別指導学院福生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 妥当なのかとおもいます。
講師 一人一人、真面目に対応してくれ、とても笑顔がいい、やさしいかたです。
カリキュラム あまり、悪いと思った感じはありません。逆に一人一人 考えてくれて大変だなと。
塾の周りの環境 自転車で通ってますので、とくに交通などのべんは 不憫はありません
ナビ個別指導学院武蔵関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比べると並みくらいだと思えましたが、実際入ってみると、料金と内容が合わなく感じられた。
塾の周りの環境 駅からは徒歩5分ほど。商店街のならびにあり、自転車の置き場がなく不便でした
塾内の環境 教室はとても狭く、人の話し声や歩く音が耳障りなくらいでした。勉強に集中できる環境ではなかったような気がする
その他気づいたこと、感じたこと 前に通っていた個別指導塾と比べると、授業料は安かった
ナビ個別指導学院西八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。但し、夏期講習などは別なのでその時の負担は大きい。
講師 希望の講師の相談に乗ってもらえるのでとても良いと思っている。
カリキュラム 教材については、一年間使えるテキストを2200円で購入する。
塾の周りの環境 車での送り迎えをしている人が多い気がする。しかし、近くに駐車場はなく、近所が混雑している。
塾内の環境 教室は狭く感じるので、集中できるかはかなり本人次第だと思う。
良いところや要望 連絡は専用のアプリで行えるので不便は感じられない。自習室の登録はあるが、可不可の状況を分かるようなればいい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院南葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家の周辺の塾を見学に行き、教材や夏期講習など比較しましたが、まあまあリーズナブルな料金で現在の塾に決めました。
講師 勉強が習慣になればいいと思い通わせました。若い講師が多く、子供も今のところ楽しく通っています。通い始めて間がないため学力の上昇はまだわかりません。
カリキュラム 学校で学ぶ教材にそっていて、予習の要素が大きいと思います。一定の間隔で復習のテストも行っており、指導に関しても不満はないです。
塾の周りの環境 歩くと少し遠いうえに、交通量の多い道路のそばに建物があるが、自転車で送っていくので問題ないです。
塾内の環境 1人の講師に2人の生徒で、生徒の学年は離れているため、お互いの意識しないよう配慮があります。少しスペースが狭いみたいですが、集中すると気にはならないのではと思います。
良いところや要望 子供が気に入っている講師がとても良くしてくれているみたいで、頑張ったご褒美に鬼滅の刃のキャラクターの絵をくれたりしているみたいです。今では塾に行く日を待ちわびてるくらいに楽しいみたいで、通わせてよかったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 春休みやゴールデンウイークなどの大型休みの前にはしっかりと宿題を出してくれるみたいです。
ナビ個別指導学院青梅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材購入が多い事と、季節講習で選択した項目ごとに料金が掛かります。 問題を解く事が中心なので、ある程度理解度がある方は、自宅で問題集を解くのと変わらないと思います。
講師 問題を解かせ事が中心で、あまり説明や解説をしてくれなかったです。
カリキュラム 季節講習では受講したい教科が項目ごとに細分化されていて、選択して受講するのですが、コマ数がかなり増えてしまうので、料金は高めになってしまいます。 教材の購入が多いです。 説明や解説が少なく、問題を解くうえで解らない部分を質問する形式なので、問題が解ける場所は説明や解説が少なくなります。
塾の周りの環境 駅から近いですが、学区外だったので、学齢が低いお子さんは送迎が必要だと思います。
塾内の環境 授業スペースと、自習スペースが同室です。 学齢の違うお子さんたちが同じスペースで授業や自習を行うので、集中はしづらいです。
良いところや要望 電話連絡がなかなか付きにくかったです。 問題を解く事が中心なので、学習習慣がない方や、自宅学習が苦手な方には良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 1年間近く不登校だったので、その期間中の学習内容を取り戻すには、問題を解く事中心の授業は向いていたと思います。
ナビ個別指導学院綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思う。
ただ、成績に反映されれば文句はない。
講師 学長は誉めて伸ばしてくれる感じでよかった。
悪い点は今の所ありません。
カリキュラム 季節講習はまだ行っていないのでわかりませんが、本人のレベルに合わせてやってくれていると思います。
塾の周りの環境 家から近いことがよかった。また、近いけれど、仲の良いお友達がいないこともお互いのために良かったなと思います。
塾内の環境 自宅より集中できるとのこと。自習室も自由に使えるのが良い。換気もされていて、雰囲気もよかったと思う。
良いところや要望 本人が、勉強がわかることが楽しくやる気につながっているのでよかったと思う。
ナビ個別指導学院多摩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が特に高いという印象はありません。ただ授業料が1ヶ月遅れただけで即退塾というのは少し厳しいかなと思います。それぞれの家庭で事情もあるでしょうから。
講師 フレンドリーで優しく丁寧に教えて下さいます。授業を進めるペースは早すぎず遅すぎず、子供に合わせて進めてくださいます。
カリキュラム 通常のカリキュラムは良いのですが、季節講習の時は、強化したい科目だけに絞れるともっといいかなと思いました。
塾の周りの環境 家から近いのでとても便利です。ただ車で送り迎えをする際に少しの間でも停めておける場所がないのが少し困ります。
塾内の環境 塾内は整理整頓されてとても綺麗です。狭い場所に沢山の机が並べられている塾もある中、こちらはゆったりとスペースを使っていて集中できる環境だと思います。
良いところや要望 授業の時間はきっちりとしていて、だらだら長く続けたりしないところが良いと思います。
ナビ個別指導学院堀之内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代は安いと思う。個別の塾としては月謝も妥当かと思う。月々の施設維持費がもう少し安いと助かる。
講師 まだ始めたばかりで、担当講師もまだ決まってないようなのでまだよくわからないが、どの講師も優しく接してくれる。
カリキュラム 教材費が安くて良いが、それぞれのレベルに合わせたものではなく皆同じテキストなのでもう少し選べるといいと思う。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているが、大通りがすぐ近くにあるのでそこを通れば安心。
塾内の環境 特に個室になっているわけではないので周りの声は聞こえるが、遅い時間帯で小学生がいないので騒がしくはない。
良いところや要望 どの先生も優しく話しやすい感じがします。一人ひとりに合ったカリキュラムがあればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の自習室が一応あるが、仕切りがなく、机が並べてあるだけだったので、あまり集中できなそうなので、利用することはあまりなさそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ