- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (355件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミ
「早稲田アカデミー個別進学館」「東京都」で絞り込みました
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、妥当かなとは思うが安ければ安いに越したことはない
講師 子供に聞いておらず塾自体がいいのか悪いのかはよくわからないが、自分には、あっているとの事
カリキュラム 自分に合った個別指導を受けているので問題はないとの事、まだ1年生なので今後またどのようになるのかは不明
塾の周りの環境 駅までの距離はあまりないのだが人通りが激しく中には、いろいろな人がいるので気を付けているとの事
塾内の環境 自習室があり空き時間はそこで過ごし時間になるまで宿題などをこなしているとの事
良いところや要望 大体のところ満足しているとの事特にこうしてだとかの要望はない
その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。家からの距離はあるが帰り道なのであんしんしている。
早稲田アカデミー個別進学館立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良い先生に当たるとちょうど良いと思えるのですが、わかりにくい先生だとちょっと高いと感じてしまいます。
講師 講師のレベルに差がありすぎました。良い先生だとすごくわかりやすい、そうでない講師だと全然わからないと子どもが話していました。そのため先生を変えないで欲しいとお願いしても、できないと言われました。
カリキュラム 学校の勉強のわからないところ、プラス教科書に合わせての先取りの勉強。テスト近くになったらテスト対策をやりました。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分ちょっと広い道路に面しているので、明るく子どもでも通わせやすかったです。近くにパーキングもあるので、車でも大丈夫です。
塾内の環境 机が1人1人のスペースが分かれているため、自習するのにとても環境が良かったです。お弁当を持って行くと席で食べる事ができ、夏休みは一日中勉強できました。
良いところや要望 習うだけでなく自習のスペースとしてはとても良い環境だったとつくづく思います。集団では大きな机に何人かで座るため、教材を広げる事ができず先生の指定ができれば続けたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業で何をやったか書いてくれてあるので、面接の時にどんなことをやったかわかりやすかったです。ただ受験のアドバイスがイマイチでした。ワセアカなのに情報が少ないと思いました。
早稲田アカデミー個別進学館立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒2人に先生が1人です。厳しい先生は苦手なので、なるべく聞きやすい先生をお願いしました。
リスエストに答えてもらい、嫌がらず通っております。
教室に入ると元気な声で挨拶があります。ちょっと体育会系な感じがしましたが、担当の先生は普通な感じのようです。
カリキュラム 一人ひとり、白板が用意されており、分からないところは書いて説明してくれるのでいいと思います。2か所ほど見て回りましたが、初めてです。
数学は、学校のカリキュラムだと間に合わないということで、先に塾の方で進めてくれるそうです。
まずは2学期の成績を上げて内申書の点をあげることを目標。塾は数学と英語ですが、それ以外も苦手なところは重点的にということで熱心にアドバイスいただきました。
塾内の環境 昼食のシステムとか使い方とかまだわかっていないのですが、塾がない時でも自習室は自由に使えるようなので、頑張っていっています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の見学に行くと、金額とか教材とかすごくせっつかれる感じがあるのですが、ここは、内申書のこととか今目指している高校は、どのくらいの点数を取ればいけるのか、いろいろわからない点を入塾前にアドバイスしていただけました。
娘と塾を出た後、二人で顔を見合わせて、”ここだね!”といったくらい、よかったと思います。
早稲田アカデミー個別進学館新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供は先生が根気よく説明してくださり、わかりやすいと言っています。
カリキュラム 初めての塾で内容を難しく感じているのかもしれませんが、教材はわかりやすいと思います。
塾内の環境 塾では先生がよく子供の行動を見てくださっているので安心して通わせることができています。自習スペースが狭く感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 場所が新宿なので最初は一人で通うことを迷いましたが、入退室カードなどもあり安心できます
早稲田アカデミー個別進学館巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 教え方も思っていたよりも丁寧で、自分のペースでやらして貰ったのが良かった。
カリキュラム 単元ごとに分けられてやっているので分からないところがはっきりとわかりました。
塾内の環境 とてもきれいで静かな環境です。自習室も完備されていてこれから有効活用したいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大分満足
駅からも近い。
前通っていた塾よりも環境が整っている気がするので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師を選択でき、楽しく授業できています。
また年齢層も幅広く、男性講師も女性講師もみなさんしっかりされています。
カリキュラム いきなり受験勉強ではなく、学校の勉強から始められる点が良かった。
塾内の環境 半個室になっており、塾生がうるさくなく集中できる環境が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと コストパフォーマンスはいいと思います。
娘にも合っていて楽しく通っております。
早稲田アカデミー個別進学館立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはありませんが、個別にしては割安だったと思います。
講師 週2日通いましたが、科目を限定せずに、5教科をみてくれました。本人が分らない箇所を重点的に指導してくてれたので、苦手分野を克服できました。
カリキュラム 個別だったので、カリキュラムは本人のレベルとペースに合わせられて進められたことが良かったです。
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅前だったので交通の便も良く、通学しやすかったです。
塾内の環境 教室内は、きれいに整理整頓されて、勉強する環境は良かったです。
良いところや要望 自習室がありましたが、落ち着かないようでほとんど使用しませんでした。配置などの工夫があると良かったのだと思います。
早稲田アカデミー個別進学館西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。指導報告書と一緒に届く受験情報などの様々な情報はなかなか父母会や父母面談に参加できない親として非常にありがたく思っております。まだまだ受験は先ですが、刻々と変化する入試の仕組みを知っているだけでも安心です。
講師 わかりやすさです。親子ともどもアットホームにはお世話になっております。先生方にはいろいろとご相談にのっていただき、親身になって対応していただけることにとても感謝しております。
カリキュラム 徹底して妥協しない先生方の姿勢が子供に伝わっているようです。居残り補習は子供にとって辛いかもしれませんが有難く思っています。指導報告書を毎月子供と読み、毎回危機感を感じて勉強しています。
塾の周りの環境 塾での会話がとても増えました。よく先生方の話を聞いているようで、勉強以外の話などにも少なからず影響を受けているようです。長期的な考えを持ち、全てに目標をもつようになったことはただただ驚くばかりです。
塾内の環境 ないと思います。毎月の指導報告書を楽しみにしております。先生方の細かいコメントをよんで感動しました。子供の性格をよく把握した上での対応なので安心しております。
良いところや要望 特に大きな改善点が見つかりません。親業の話だったり、子供への接し方だったりと、お話を聞かせて頂いてはっと改めて気が付くことがたくさんあります。親も勉強させていただいております。子供もお世話になって以来『継続する力』がとてもついたと思います
早稲田アカデミー個別進学館国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金はやはり少し高めではあります、そこは仕方がないかと思いまう
講師 子供が対人関係に割と好き嫌いが多いけどよく合う先生をいろいろ探してくれて。楽しく授業してもらっている
カリキュラム 苦手なところをうまくサポートしてもらっている。また英検対策もしてもらっている
塾の周りの環境 国分寺駅前なので。とても便利で人通りも多いので安心して通える
塾内の環境 自習室もあり特に不便なところはない。部屋もきれいで衛生的です
良いところや要望 面談も定期的にあり、授業の指導はそのたびに改善してもらえます
その他気づいたこと、感じたこと 泣きわめいても冷静に対応してくれました。子供の扱いに慣れていて、さすがプロだなと思いました。
早稲田アカデミー個別進学館渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、普通だと思います。中学の定期試験の前には、先生が声がけして自習室に集めてくれるので、この料金は安いかもしれません。
講師 みんな一律の宿題ではなく、その子の不得意なところを中心的に、また部活のある子には最低限これだけは、というように、その子その子に合った宿題を出してくれる。
カリキュラム 中学の定期試験の前には、特別に集め自習させて質問体制をとってくれている。先生が声がけして自習室に集めてくれるので助かる。
塾の周りの環境 渋谷の新南口から徒歩0分。改札の目の前にあるので、夜の帰りは安心できます。
塾内の環境 毎日自習室を完備してくれているので、授業前から言って勉強できていいと思います。
良いところや要望 駅の改札の目の前にあるので、夜遅い帰りでも安心できます。毎月のテストとレベル分けした授業がいいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館池尻大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては妥当だと思う。
1対1や1対2などコースによって金額は変わる。
個別指導塾で安いところもあるが、なかなかみてもらえなかったりするが、そのようなことはない。
講師 個別指導塾の中で、比較的良いと思う。相性があまりよくない場合は変えてもらえる
教室と先生の連携がとれていると思う
カリキュラム 希望をすれば要望に答えてくれる。個別指導なので、主にそれぞれの学校や目的に合わせた指導をしてくれる。テスト対策もあり。
特に必修テキストはない。
塾の周りの環境 大通り(246)沿いにあり、駅からも近く(多分3分ぐらい)、お店等もあり危なくない。
歩道も広く、人通りも少なくない。隣に交番なので安心できる。
道の反対側にはスーパーもあるので、下校の際も買い物をしながら待ち合わせもできる。
塾内の環境 比較的良い。
必ず、塾に行ったら受付をするので安心です。(登下校メールあり)
自習室も利用しやすい。自習の際も受付をする。時々、声かけをしてくれたり、様子を見てくれている。
良いところや要望 面談がこまめにあるので、通わせっぱなしにはならない。
うちの場合は子どもに声かけをしてくれ、少しずつやる気が出てきた。また、勉強の仕方が定着してきた。
その他気づいたこと、感じたこと その子にあった指導をしてくれる。ただ、授業の日に通ってだけでなく、時によっては様子など連絡がくるので、家庭学習にも生かせる。
早稲田アカデミー個別進学館西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾相談をした際に持参した息子の集団塾組分けテストの解答用紙や成績表をご覧になり、息子の苦手なところをしっかりと指摘して下さいました。その上で今後の指導方針をご説明して下さいました。先生の熱意と指導方針に信頼を抱き、入塾を決めました。
カリキュラム 早稲アカの集団塾のカリキュラムに添って教えて下さる点、また、息子の苦手なところを重点的に指導して下さる点が良かったです。
塾内の環境 清潔で整理整頓された静かな部屋、一人一人の机が衝立で仕切られている点が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾と早稲アカ個別進学館にダブルで通塾することは、経済的に大変ですが、同じ塾の集団と個別に通うことで相乗効果が期待できると判断し入塾を決めました。
早稲田アカデミー個別進学館巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾案内は丁寧にして頂きました。個別の面談もして頂きフォローしてもらっています。
カリキュラム 個人にあったカリキュラムだと思います。無理なく理解しているようです。
塾内の環境 綺麗なようです。自習室も自由に利用でき、集中して勉強しているようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めのためまだ成績結果が出ていませんが、学習習慣が身についてくれればと思います。
早稲田アカデミー個別進学館立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は、高いです!週五の曜日があるとプラス料金になります。個別なので、仕方ないです。もう少し安かったら曜日を増やして通わせたいです。
講師 とても優しく親切に指導して頂いて、子供も先生を信頼しています。保護者の私も先生を信頼しています。
カリキュラム 各個人に応じた指導をしてくれます。家の子供は、学校の勉強の予習と反復練習を中心にして貰ってます。
塾の周りの環境 駅に近くて、治安もいいです。自宅から10分なので通いやすいです。
塾内の環境 いつも面談など塾に立ち寄ると、塾の中は落ち着いて静かです。先生の指導の声が聞こえ子供達が集中している姿が観られます。
良いところや要望 休みなどの融通が利くし、習っている教科以外も教えてくれます。いたれりつくせりでとても助かってます。
早稲田アカデミー個別進学館荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通わせたことがないが、知名度のわりには安いと思います。もっと安いとこもありますが、名前も聞いたことがないところで大手の中では安いかな、、、
講師 タイプが違う先生がいるので合う先生を見つけられた。女の先生がいて良かった。
カリキュラム 個人レベルで進めるから助かります。カリキュラム的には、うちの子にはあっていたので通いやすくなりました。
塾の周りの環境 荻窪駅前で分かりやすいのが利点です。自転車置場が限られた場所しかないので駅前に置きに行くのは大変かな、、、
塾内の環境 わりと狭い感じはありますが、子供が文句を言わないので気にならないです。
良いところや要望 気の合う先生がいらしたので嫌がらずに通うようになりました。先生がすぐは変わらないのが良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館池袋西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の授業はリーズナブルな価格だと思いました。あとは夏季、冬季の長期休みの期間に特別講座を受講するとそれなりの価格になります。
講師 先生は経験豊富で個人の能力に応じた教え方をされていて、子供との信頼関係も十分に築かれていました。
カリキュラム 個人の不得意な科目を重点的にカバーする個別の問題をだしてくれました。
塾の周りの環境 池袋駅から徒歩5分ぐらいのところに位置し通うのには便利な環境でした。
塾内の環境 教室の大きさはそれほど大きくなくざわついたところはなく静に落ち着いて勉強のできる環境でした。
良いところや要望 総合的にみると良い予備校だと思います。ポイントは生徒と先生の相性だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。総じて良い予備校だったと思います。受験学校の選定には最後まで面倒をみていただきました。
早稲田アカデミー個別進学館荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると金額は少し安かったです。夏期講習や冬期講習は別なので、先生と相談して決めています。
講師 熱心な先生ばかりでした。特に塾長は厳しい人だったけど約束は必ず守る人でした。塾に入った時は勉強してなかった僕を合格させるという約束も守ってくれました。
カリキュラム プリントを渡されて、実施。わからない点をその都度先生が空いていれば、聞くことができます。
塾の周りの環境 きれいだと思います。少し見学させて頂いた時に壁に一人一人の目標が手書きで書かれているのを見ると、勉強をする雰囲気作りをされている様に感じました。
塾内の環境 スーパーがあり、中学校にとても近いので通いやすいです。塾の行き帰りや塾を通わす道のりがとても不安だったので、安心して通わせています。
良いところや要望 よく通る通学路で通える所が安心なのと、わからないところはわかる所から教えてくれるのが娘も良いと言っています。
早稲田アカデミー個別進学館府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初は集団学習だったのですが、なかなか成果が出ないため個別指導に切り替えました。やむを得ないとは思いますが高めです。
講師 子供の学力に合わせて課題を設け、ステップアップさせていただけるので、時間が多少かかりましたが成果が得られました。
カリキュラム 個別塾での状況はよくわかりませんが、目に見えて改善したのは学習習慣がついたことです。
塾の周りの環境 駅から少し離れており、繁華街が近いので、終了時間が遅いこともあって帰りだけは迎えに行くようにしています。
塾内の環境 鉄筋コンクリート製の建物のため、防音性はよいようです。ただし大きな生活道路に面しているので、周囲の雑音は大きいかもしれません。
良いところや要望 具体的に良かったのは、徐々にではあるが、学校の成績が向上しつつあることです。なお学習のフィードバックは集団塾の方が緻密でした。
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生は親切丁寧でここに応じた対応をしてくれる。何名かは経験の浅い講師もいて、当たりハズレが出てしまう。室長に面談を希望すればすぐに対応し保護者からの意見は誠実に対応してくれる。
カリキュラム 早稲田アカデミーのカリキュラムに対応していたので独自のものはなかなか難しいと感じた。
早稲田アカデミーの内容に沿って行われていた。
塾の周りの環境 JR御茶ノ水駅からすぐて地下鉄千代田線の新御茶ノ水駅からも至近であり、交通の便はよい。周りは飲食店も多いし新御茶ノ水駅には数多くの飲食店が入ったビルがある。早稲田アカデミーの塾と同じビルである。また近くには丸善の文具店と書店があり、よく利用した。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、ここの机もプライバシーはそこそこ確保している。遮断されているわけではないが、1人で学習するのに十分なスペースが確保されている。清潔感もある。
早稲田アカデミー個別進学館府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入る段階で何校か比較しましたが、特別に高くも安くもなくこの程度は仕方がないかと入校しました。料金設定は妥当だったかと思います。
講師 丁寧な言葉遣いと懇切な指導方法が本人に非常に良い印象を与えました。その結果、通うことが苦痛にならずに比較的喜んで通うことができました。
カリキュラム 基礎的な事柄は当然として、応用があまりきかない子だったのですが、様々な指導により応用して物を考えて答えを導き出すことができるようになったと思います。
塾の周りの環境 塾の帰りが夜間になってしまうので通うことに多少の心配をしていましたが、周辺の治安や明るさなど、あまり問題にはなりませんでした。
塾内の環境 学校の同級生と一緒だったので良い意味で競いながら通っていけたと思います。また、担当の先生が懇切丁寧だったのでそれが一番でした。
良いところや要望 本人が比較的積極的に通うことができた雰囲気が何より一番でした。情報も様々親に対して与えていたたき安心して通わせることができた塾だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 何よりも先生のお人柄に救われた塾の経験でした。本人が人見知りでなかなか大人と接することが苦手な子だったので、続けて通わせていただき感謝しております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ