立志舘ゼミナール
- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.60 点 (383件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
立志舘ゼミナールの評判・口コミ
「立志舘ゼミナール」「大阪府」で絞り込みました
立志舘ゼミナール三国丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数に比例して月額が決まるので どこまでを 自宅学習にするのかが迷いどころでした また 特別講習もあるので 費用はかさむので 目標設定しないと決められなくなります
講師 ここの能力を見たアドレスと熱意をもって指導 能力別編成によるここへの発奮
カリキュラム 合格目標先に応じて 必要なカリキュラムの提示がありますが 1,2年は未達項目が多いため 夏・冬などの特別講習もあるため よく考えて カリキュラム選定しないと ビックリする費用になります
塾の周りの環境 自転車による通学なので 治安的な心配は 大通りだけなので大丈夫ですが 交通量が多いので雨には危険です
塾内の環境 設備は 勉強するためのスペースなので シンプルです 共有スペースとして 勉強できるスペースがあるので 自宅よりも集中できるので 塾時間以外も 自習できる環境があります
良いところや要望 自習室が完備されており頑張れるこどもにはよいと思います 定期的な進路指導は 学校より適切に説明してもらえます
その他気づいたこと、感じたこと 学校の学び方 塾での学び方 自宅での学び方を それぞれアドレスしてもらえたことは こどもにとっては分かりやすいようでした
立志舘ゼミナール浜寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については一般的であったと思う.ぼったくりではないという意味で回答をした.
講師 授業内容が分かりやすいと言っていた.ただし必ずしも良いというわけでもなく,質問をしにくい先生もいたようです.
カリキュラム 大手の塾なので,入試についてよく研究した教材であったと思う.つまり無駄なく勉強ができたと思う.
塾の周りの環境 大きな国道沿いなので,便利ではあるが送り迎えをする際には駐車をする場所に困った.
塾内の環境 比較的集中して勉強ができたようである.自習室についても使いやすかったと言っていた.
良いところや要望 続けることができたこと,また結果を残すことができたのがよかったと思う.データが豊富なので志望校を選ぶときに役に立った.
その他気づいたこと、感じたこと 終了時間が9:50のこともあり,子供だけで帰宅させるのは不安であった.早い時間に帰宅できるようなカリキュラムにしてほしいと思った.
立志舘ゼミナール貝塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較しても高い訳でなく、値段相応であると思います。
講師 ちゃんと叱ってくれる 興味のある内容の講義をしてくれる 面談がじゅうじつしている
カリキュラム 宿題を忘れたり、テストの点数が悪いときっちりフォローしてくれるところがよかった。
塾の周りの環境 比較的大きい道路に面しており、交通量も少なく送り向かいしやすい。
塾内の環境 自習室が狭く、自習できる環境を充実したほうがよいと思う。教室は問題ない。
良いところや要望 定期的に実力把握のテストがあり、子どもの実力がわかるので良いと思います。
立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかもしれないですが、自習室を頻繁に使わせて貰っていたので、それを考えると安くはなると思う
講師 人に寄りますが、マンツーマンよりもやり易く、おかげさまで成績も上がりました
カリキュラム ハッキリと目的意識を持たせ、その目標に向かってどうすればいいかを考えさせて勉強させてくれる
塾の周りの環境 路上駐車が多く、迷惑になる場所なんで送迎に非常に困る住宅街なんで治安はいい方だと思う
塾内の環境 自習室の利用もし易く、頻繁に利用させて貰いやすかった教室内は当たり前ですが、飲食も禁止でとても綺麗でした
良いところや要望 成績もかなり上がりました人によりますが、教室方式の方がやり易い場合もあるので満足している
立志舘ゼミナール和泉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細かい指導を考えると料金としてはしょうがないかなという感じはしますが、複数教科を選択すると高額になります。
講師 生徒一人ひとりに対して個別に面談や細やかな指導をしてもらえた。
カリキュラム 季節や学期の各々に必要なカリキュラムによって指導してもらえ、良かったと思う。
塾の周りの環境 寄り道やサボりとかがしにくい距離だったので良かったと思う。
塾内の環境 新しい施設だったので、空調を含め良かった。また、環境的にも悪い地域ではなかったのでその心配もなかった。
良いところや要望 保護者に対する面談等があり、子供の問題や状況を把握できた。進路についても細かい指導がもらえた。
立志舘ゼミナール三日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する科目数によって決まる。但し、最初の1科目が高く、2科目目、3科目目と増やしていくにつれて少しずつ上がっていくタイプ。お金と時間に余裕があれば、沢山の科目を受講した方が得に感じる。
講師 宿題が多いため、単純に勉強量の少ない子供にとっては、塾の宿題をした上で通塾するだけで、ある程度、成績は向上する。基本をしっかりとやるタイプの塾だと思う。
カリキュラム 通常は学力別編成だが、定期テスト前は学校別の編成にしてテスト対策をしてくれる。長期休暇中にも特別講習(別費用)がある。
塾の周りの環境 駅前にある治安は良いが、車での送り迎えは車を停める所がなく不便。スクールバスはあるので、バスを利用する場合や、自転車などで自力で通塾する場合は問題ないと思う。
塾内の環境 教室内まで入った事がないので、良くわからないが、事務所や応接室を見る限り、特に問題があるとは思えない。
良いところや要望 子供は途中で辞めてしまったが、辞めようと思っている子供に対しても、先生方が熱心に話をして下さった。出来の悪い子供を切り捨ててしまうような進学塾も多い中、とても親身になって下さった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾である以上、結果を求められるので、塾の外には、進学先の学校名と進学人数の書いた看板が掲げられているが、決して進学一辺倒でない温かみのある塾だと思う。勉強の習慣が既にあり、高い目標に向かってより自分を高めたいと思っている子供には、物足りないだろうと思うが、そこまで勉強に意欲のない子供にとっては、この塾の授業についていくだけで、ある程度の成績は確保できるだろうと思う。
立志舘ゼミナール光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。でも、大手はこんなもんだと思います。特別講座が始まるたびに料金が増えます。
講師 熱血的な先生が多かったです。祝賀会には、たくさんのネタをしてくれて本当に面白いです。
カリキュラム コースや集中講座もたくさんありました。クラスも多く分かれていてモチベーションになります。
塾の周りの環境 駅からも近く、行きやすかったです。周りの治安も悪くないと思います。
塾内の環境 教室は綺麗です。隣の教室の音は聞こえますが、特別不快ではありません。
良いところや要望 先生との距離も近く、仲が良いです。塾に行くのが楽しかったです。
立志舘ゼミナール三日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と大差がなく、妥当な金額と思います。月々の授業料以外にはバス代がかかるだけで一定していますが、春夏冬の各講習時には料金は変わります。こちらの講習の金額も他校と比較して大差ありません
講師 以前は別の塾に通っていたが、殆ど放置状態の塾だったため成績が伸びなかった。そこで立志舘に変わったところ、わかりやすく手厚い指導、子供の頑張る気持ちや自信を引き出す指導のおかけで成績向上に繋がりました。以前通っていた塾にそのまま続けていた同レベルの子供さんとはかなりの差が出来ました。しっかりと成績向上に導いてくれる塾と思っています。
カリキュラム 基礎から応用までという指導方針で、定期テストにも実力テストにも対応できる力が身に付きました。定期テスト前には学校毎にカリキュラムを組んでの対策がされ、受験前には受験対策講習として受験に特化した対策がなされ受験テクニック等も指導してもらい、厳しいと言われていた志望校へ合格できました。
塾の周りの環境 交通の便は駅前ということもあり、送迎バスに乗り遅れたとしても遅れることがないので安心です。また、真向かえがスーパーということもありお弁当を作れなかったときも手軽に購入ができるので安心です。明るく治安も良いので心配がありません。
塾内の環境 こじんまりとしているが、教室内は非常に明るく静かで勉強をする環境として適していると思われます。また、ともすれば生徒がストレスを感じるような過剰な激励が書かれた貼り紙などがなく、落ち着いた雰囲気です。
良いところや要望 基礎から応用までをしっかりと指導してもらえ目まぐるしく成績向上したので大変満足しています。気になること疑問点など電話をすると迅速に対応して時間をとっもらえたところも非常に良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月授業料のお知らせと一緒に送られてくる、前月の出欠、学習達成度の用紙に、書かれてある講師からのコメントが意外に学習のポイントに役立ちありがたかったです。
立志舘ゼミナール中百舌鳥校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としてのランク、受けている指導のレベルを考えると妥当な受講費かと思います。小学生の今は受講する科目数によって料金が変わるのですが、今後受講できる講座は全て受講させたいなと思っています。
講師 先生との距離が近く、問題の解き方を生徒が興味を持てるように工夫して教えてくれる塾です。先生方の人柄は親しみやすく、本人も楽しく授業を受けられているようです。成績や理解度が目に見える理解度テストが頻繁にあり、懇談でも丁寧に説明して下さるので親としても不安なく通わせられています。
カリキュラム 授業では考える力がつくように指導して下さっていると思います。苦手な箇所が理解度テストではっきりわかるので、苦手なところを重点的に指導して下さり徐々にわからないところがなくなってきていると思います。
塾の周りの環境 塾自体は駅前にあり電車で通う方にはとても便利だと思います。うちの場合は自宅から自転車で通わせているのですが、大きな通りを何か所か通らないといけないので小学生のうちは少々心配はあります。
塾内の環境 教室内はとても新しく清潔な印象でした。駅前なので電車の音など多少は聞こえるかと思いますが、気にならない程度だと思います。入口すぐの受付には常に係の方がいらっしゃるので安心です。
良いところや要望 定期的に面談があり、丁寧に子どもの苦手なところ、得意なところを説明して下さいます。また、定期的にテストがあるので成績についての客観的な資料も目で見て実感できるので、子どもの現在の実力についてよくわかります。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが塾に少しでも遅刻すれば塾の方から自宅に確認の連絡をしてくれるので、子どもがきちんと塾に行っているかどうかがわかりますし、親もうっかり行かせるのを忘れるということがなく助かっています。
立志舘ゼミナール上野芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いような気がしますが、しょうがないかと思います。
講師 すごく細かい内容をすべてについて相談にのっていただきアドバイスをくださったことを覚えています。
カリキュラム 目指していた高校にも入れて大変満足しております。 また通いたいと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通っていたので、少し行き帰りが大変でしたがなんとか、通うことができました。
塾内の環境 すべてにおいて、特に不満などはございません。とても満足のいく環境でした。
良いところや要望 改善することなど、特にないと思います。いい塾だと思います。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安い方が良いが、テストも受けれるので、適正価格かなと思う。教材費が安くなれば良いと思う。
講師 子供の成績に応じた、アドバイスが良かったと思う。家からもう少し近い場所にあれば、子供を通わせやすいと思う。
カリキュラム 定期的なテストを受ける事が出来るので、塾内では有るが、子供のやる気に繋がるし、テストに備えた勉強もするので良いと思う。
塾の周りの環境 もう少し近いと良いと思う。気になる点とすれば、駐輪場が砂利の為、雨の日は汚れる。
塾内の環境 特に不満は無いが、駐車場が無い為、車で送迎する時に不便は感じる。教室内は特に問題は無いと思う。
良いところや要望 他の塾との比較をしていない為、具体的には提示しにくいが建物等がもっと綺麗であれば、尚良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所、特に無い。これまでの設問で回答しているので改めて無い。
立志舘ゼミナール大小路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比べると良心的な料金だと思います。教材費も妥当な料金だと思います。
講師 少人数の授業で、一人一人の反応や理解度をよく見てくれています。
カリキュラム 高校受験のクラスで、小学生の間は学校の授業の理解を深めながら勉強する楽しさを感じられるように進めてくれています。
塾の周りの環境 子どもの足で駅から徒歩10分ぐらいかかります。塾周辺は人通りもあり、明るいので安心です。
塾内の環境 建物が新しく、掃除も行き届いていてきれいで明るいです。自習室もあります。
良いところや要望 公立高校の情報が豊富で、周辺の中学校の事にもとても詳しいです。子どもの事をよく見てくれているので、成績以外でも相談にのってくれます。
立志舘ゼミナール光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には普通かもしれませんが、兄弟割引などの設定があればいいのにと思いました
講師 子供の性格も考えながらその子にあった接し方を考えて教えてくれました
カリキュラム テスト前には学校ごとに授業をし、テスト対策をきちんとしてくれました
塾の周りの環境 天気の悪い日にお迎えに自動車で行くのに停めるところがなく不便だった
塾内の環境 教室がいくつもあり大きくないため、一人一人に対応できると思いました
良いところや要望 子供の事をちゃんと理解してくれて志望校に入れたことは良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾では休み時間に外出して買い物していいところがありましたが立志館では休み時間に外出は禁止されていて勉強する環境がきちんと出来ていると思いました
立志舘ゼミナール熊取校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本格的な塾の授業ではなく、脳の活性化プログラムコースなので、良心的な値段で通っています。
講師 よくわからない。授業が終わると外まで見送りしてくれるところは良いと思います。
カリキュラム 今いっているコースは脳トレ的なコースで、本格的な授業という感じではないのでなんとも言えないです、
塾の周りの環境 家から近くて、大きい道路から少し入ったところにあるので分かりやすくてよいと思います。
塾内の環境 塾内は無駄なものも置いてないし、外観も綺麗です。外からの音は消防署が近いので緊急車両の音はどうしても気になるかもしれないです。
良いところや要望 家からも近く、小3の子供でも自分で通えるのはよかったです。少人数で一人一人に対応してもらえるところがいいと思います。
立志舘ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じくらいの料金のような気がする。特別に高いこともなく安いとも思わない
講師 抱負なデータや資料等で分かりやすく説明してくれる。勉強する意欲を継続させてくれた。
カリキュラム とにかく情報が多く進学するときにとても心強かった。確実に実力があがるのが実感できた
塾の周りの環境 すこし駅から遠く、自転車で行くか家族の人に送り迎えをしてもらわないと行けなかった
塾内の環境 道路際に教室があったが、あまり騒音は気にならなかった。とくに不満はなかった。
良いところや要望 とくに何もない。中学生が中心だとおもうが、高校生や浪人生も通えるような予備校も作ってほしい
立志舘ゼミナール三日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。毎月の授業料で大変なのに夏季講習、冬季講習が加わるとかなりしんどかったです。
講師 先生は熱心で教室も勉強に集中できる環境だった。厳しすぎて本人は辛かった様子。
カリキュラム 個人に合わせた問題を選んで進めて頂いた。質問しにくいと言っていた。
塾の周りの環境 駅前なので電車通学の方は便利。うちは駅から遠く坂道なので専用のバスで通ってました。
塾内の環境 勉強するかんきょうは整っていて、ざわついたこともなく集中できる。家にいるとテレビ、漫画、スマホなど誘惑が多いが、教室い入ることで気持ちの切り替えができる。
良いところや要望 先生方が塾の前ででむかえたり、帰っていく生徒を見送ったりしている姿がいい印象だった。面談を度々していて、本人の希望学校かくにんやアドバイスをキッチリしていただいたとおもう。
立志舘ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3時期は5教科を少し強引に勧められたことがありました。家庭の事情も察して欲しいです。
講師 いつでも何でも聞いて下さい。とおっしゃっていたし、自習室もよく利用できました。
カリキュラム 公立高校志望の生徒向きだったので、あまりぴったり、しっくりこなかったです。
塾の周りの環境 便利なところで、周辺も明るく人や車も多いので安心でした。先生方もあいさつしたり、見守りもされていました。
塾内の環境 冷暖房が効きすぎて、消してもまたつけられたりして少し不満があったそうです。
良いところや要望 80%の先生方は好感が持てたので、全体的には良い印象でした。どこでも合わない先生は一人や二人いるので、100%満足は難しいと思います。
立志舘ゼミナール和泉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する科目が増えれば増えるほど割引があるが、中三は別途必要なお金がたくさん発生すると聞いており、少し不安、中二は料金体系はわかりやすいです。
講師 宿題をしてこないとしかってくれるし、毎月テストがあり、合格しなければ追試や補修がありサポートしてくれる
カリキュラム 公立を目指す塾で、楽しく学べる。テスト前は学校別指導があり対策を取ってくれて助かる
塾の周りの環境 大通りにあるので明かりがあり治安は心配ない。車の迎えの人の道路の路駐が交差点に差し掛かっていて危険ではある
塾内の環境 雑音はなくきれいだが、独特の消毒薬のようなにおいがあり、気になる
良いところや要望 先生がおもしろくて熱心でいい。改善すべき点は時間割が紙でみにくいことです!メールなどを利用してもっとわかりやすい案内をしていただけたら嬉しいです
立志舘ゼミナール中百舌鳥校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格はやや高めですが、マブチよりはましだと思います。満足しています。
講師 先のことを見据えた指導方法保がいいです。やる気にもつながります。
カリキュラム 授業内容にも満足です。先生もいいです。不満は全くないいい塾だと思います。
塾の周りの環境 家にも駅にも近く、立地条件はいいです。ただ駅前ならもっと良かったと思います。
塾内の環境 塾の中は入ったことがないのでわかりませんが、先生はいい感じです。
良いところや要望 やや駅から不便な場所にあるのが残念なだけで、あとは大変満足しています。
立志舘ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月ずきは まあまあ だったけど 入試前の テキスト代 は 滅茶苦茶高かった
講師 授業で わからないときには 自習室で 教えてくれた 追試験も してくれた
カリキュラム 夏休み期間 冬休み期間も 講習会が あり 定期テスト前には 学校別に 講習会が あり 為になった
塾の周りの環境 家からも 近かったけど 車で 送るときも あった 便利な ところ だった
塾内の環境 道路沿いなので うるさいときも あzつたそうだけど 集中できたみたいです
良いところや要望 子供の授業 だけでなく 保護者会も 頻繁に あり 受験高 の 選択や レベルも 適切に 教えてくれる 中学よりも 正確だった
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。