- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.65 点 (153件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KEC近畿教育学院の評判・口コミ
「KEC近畿教育学院」「大阪府」で絞り込みました
KEC近畿教育学院なかもず本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾してからの子供の様子を話してくれることもなくこのままでいいのか不安ですが、やめるわけにも行かず続けて
成績が上がるのかわからない状態です。
カリキュラム 合宿勉強はひたすら勉強をしたみたいで本人にとって少しは良かったのではないかと思います。
塾内の環境 クラスの生徒の態度があまり良くないらしいです。
テスト中にカンニングをして、また後日に再テストということがありました。
時間がもったいないです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年なのであと戻りすることもできず、今の塾に通わせるしかないと思っています。
先生が急に休むこともあって授業が自習になることもあります。
KEC近畿教育学院くずは本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前の説明は丁寧にしていただきました。
授業の様子は話してくれないのでわからない。
カリキュラム 時間割には自習のコマが書いてあるが、出欠を取らないので午前中はサボりがちになってしまった。
塾内の環境 自習室は高校生が多くて入りにくいらしい。
教室を常時開放してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のテストはいい点数を取ってくるようになったので夏休み明けのテストに期待したい。
KEC近畿教育学院枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾の講師は、いろんな先生がいますが、どの方も優しくて、授業もわかりやすいみたいで、すごく気に入って通っています。悪かった点は、娘からは聞いてないです。
カリキュラム 大学受験に必要なカリキュラムを教えてもらえそれにそって、通常も夏期講習も組ませてもらえました。
塾内の環境 駅くらもすぐで、自習室も充実していて、自習室がたくさんあるので、毎日いけます。
静かで勉強もはかどるのですごく喜んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に入れてすごく良かったです。
中3までしか選べなかったのですが、
我が子は、高3の女子で、大学受験は、一般入試を希望しているので、塾の期間は、2019年になります。
KEC近畿教育学院山田本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 アットホームな雰囲気で相談しやすい環境にある。先生もベテランで親身になってくれる。
カリキュラム 速読や算数道場など、子供の興味をひくプログラムが用意されている。
塾内の環境 駅から近く通いやすい。夜でも明るく安心である。その他は特にない。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな雰囲気で相談しやすい環境にある。基礎学力をつけたい子供にはむいていると思う。
KEC近畿教育学院大和田本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割りとかもあるので弟と通うことができました!
高一高二の時、夏期講習等で何教科以上とったら、値段がそのままになることがあったので高校受験終わって辞めずに通うことができました!
講師 質問にいくとすぐに答えてくれます。
また受験のことや学校のことで悩みや相談があるといつも最後まで聞いてくれて、そのような時、答えを教えてくれるのでなく、導いてくれることで自ら答えを出せることができるので成長することに実感をもてます!!
カリキュラム 塾の教材だけでなく、対策プリントをつくってもらったりしてくれます!!
塾の周りの環境 近くにスーパーがあるので、軽い休憩などで一息することができました!
塾内の環境 人見知りで自ら声をかけることができなくても先生やアシスタント、事務の方に気軽に声かけてもらい結果自ら声をかけて相談や悩みを聞いて貰ったり、将来のことで話も出来たのであたたかい環境です!!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KEC近畿教育学院なかもず本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 現在同学年がおらず、マンツーマンで教えていただけるので、質問もしやすく良いです。また、子供を下の名前で呼び、親しみやすいので、恥ずかしがりやの息子ですが、問題なく通えています。
カリキュラム 国語、算数、英語を習っていますが、学校ではやらない応用の難しい問題ができ、良いと思います。若干、学校の授業とはズレがあるようですが、予習になるか復習になるかといった感じです。
塾内の環境 新しい建物で綺麗ですし、少人数で小さめの部屋なので、落ち着いて勉強できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最近の学校では味わえない、先生と生徒の関係があると思います。フレンドリーの中にも厳しさもあり、子供が甘えたり馴れ合いの関係ではなく、きちんと学べる環境があると思います。塾に行き始めてから、家でも自主的に机に向かう姿も増えました。
KEC近畿教育学院大和田本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親に任せっきりだったのであまりよくわからないのですが、他の塾とあまり変わらない、と聞いたことがあります
講師 先生との距離がすごく近いです。
自習室で自習をしていると話かけて来てくれたり、休憩中に私から話しかけたりもしました。
勉強以外の話をしたりもするので、私はそこでリフレッシュをしていました。
生徒のことをすごく気にかけてくれている印象でした。
カリキュラム 中学や高校より少し先取りで授業が進んで行く感じです。
個別とは違って、1人1人別々のペースで、という感じではないのですが、先生が生徒の反応などを見てペースを合わせてくれます。
それでも速くてわからなければ先生に質問することもできます。
塾の周りの環境 近くにコンビニやスーパー、飲食店などがあり、自習で1日中塾にいる時にはよく利用していました。
たまに車のクラクションや犬の鳴き声が聞こえてくるときがあります。
塾内の環境 校舎に着いて、事務所に顔を出すと事務の人や先生、アシスタントの人たちが挨拶をしてくれます。事務の人はいつも明るく、受験期は事務の人と話をするのがとても楽しみでした。
小・中学生が使う自習室と高校生が使う自習室が分かれています。高校生が使う自習室は時期によっては人が多くてパンパンになる時がありますが、その分同期が毎日頑張っている姿を見るので私も頑張らないと、という気持ちになります。
良いところや要望 上にも書いたように、先生や事務の人、アシスタントとの距離がすごい近いです。先生は質問を持って行くと授業でなければすぐに手を止めて対応してくれます。先生が授業中であったり、他の生徒の対応をしていたりすればアシスタントが質問対応をしてくれました。
KEC近畿教育学院なかもず本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては、周りの塾とそう変わらないところだと思ってます。そりゃ安ければ安いにこしたことはないのですが
講師 子供は、あまり熱心に勉強をするタイプではないのですが、親身になって授業前にも早めに来るように言って下さり。簡単な予習を教えてもらい授業についていけるような工夫をして下さって。熱心な教育を指導してもらえました。
カリキュラム 授業で理解度が定着出来てない部分を指導してもらえました。熱心な先生が多かったように思います。
塾の周りの環境 我が家からは、とても立地が良いことと。先生が校舎の玄関前で待ってるようにしてるので。安心して通塾できました
塾内の環境 新校舎の建て替え時期と重なり、騒音はあったようですが。今は新校舎になり。静かだと聞いてます。新校舎移行前に辞めてるので確認出来てはいません
良いところや要望 塾を辞めてるので、要望等は、ありません。新校舎になってから通ったらきっと、キレイな校舎だったんだろうなと思ってるくらいです
KEC近畿教育学院くずは本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、関与していないのでわからないですが、大変負担になる金額ではないと思います。
講師 勉強はそれほど好きではないが、継続して通わしてくれているので良いと思います。
カリキュラム 中学から通い始め、学力が伸びて希望の高校に入れたので良いと思います。
塾の周りの環境 駅近くで、人通りも多いので、安心して通わせられる環境だと思います。
塾内の環境 自習ができる部屋も用意されており、一日中でも勉強できる環境です。
良いところや要望 子供が文句も言わず継続して通っているので、良い塾だと思います。成績も伸びています。
KEC近畿教育学院くずは本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては地域内競合と比較しても平均的水準といえる。兄弟割引がある点はありがたい。
講師 英語と数学に関し、講師の授業がわかりやすく、勉強する習慣が身についた。
カリキュラム 進学のためのカリキュラムになっており、考える力を養う構成になっている点が良い。
塾の周りの環境 駅前で交通の便もよく、コンビニや飲食店の多く治安も問題なし。
塾内の環境 塾のあるビル自体は老朽化が進み、隣の事務所の音も漏れ聞こえるが、学習に支障がでるほどではない。
良いところや要望 塾内での異動により、お気に入りの講師から別の講師へ担当が変わる点は困る。講師が良くて塾を選定しているので、この要素は大きい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KEC近畿教育学院なかもず本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の先生方の授業の説明がわかりやすく、経験豊富な先生が多いと聞いております
カリキュラム カリキュラムが次の日のこともあるので、もう少し早い時間に終わってくれると嬉しい
塾内の環境 電車の沿線沿いで立地がわかりやすく、家からも近所なので通いやすい
その他気づいたこと、感じたこと 宿題もある中で嫌と言うことは一度もなく子供から授業がわかりやすく通いたいと言われて喜んでいます
KEC近畿教育学院茨木本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 人数が少ないので質問などしやすいようです。もともと個別に行きたいといわれていたのですが金銭的に難しかったので良かったです。
カリキュラム テスト後保護者の面談があり今後の課題など教えて頂き参考になりました。
塾内の環境 家からも近く駐車場もあるのでありがたいです。飲み屋が多いので帰りが少し心配ですが夜も明るいと考えれば安心なのかも?
その他気づいたこと、感じたこと 本人は楽しそうに行っていますし教えかたも分かりやすいそうです。
KEC近畿教育学院なかもず本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの先生も教えるのが上手くて分かりやすく、勉強が楽しいそうです
カリキュラム クラブが終わってから塾に通うので、もう少し早めに終わるといいなぁ~とおもいました
塾内の環境 家に近くて、通いやすいし、線路沿いにあるため道がわかりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 最初は塾に通うのが嫌そうでしたが、だんだん勉強が楽しいと宿題を家でするようになり良かったです
KEC近畿教育学院枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本科へも通うとかなりの金額になります。受験のために必要な科目が増えるほど予算も大きくなるので、大変だと思いました。
講師 夏期講習だけなのでどこがいいとか実感する前に終わってしまった。
カリキュラム 夏期講習だけなので、具体的にどこがよかったという話はない。本人の希望に沿って志望校に特化した授業を受けることができたと思う。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので、夜食などを買うのに便利。駅から近いので、通うのも便利でした。
塾内の環境 教室の中は見ていませんが、清潔感のある建物でした。夏の暑いときに空調のきいた部屋で勉強することができて集中できたと思います。
良いところや要望 通う前の面談で志望校をふまえた授業選択など、丁寧に聞いていただきました。ただ入口入ってすぐの生徒が通るところで面談だったので、落ち着きませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くて参加できないときはビデオ講習もありましたが、やはり学校に行きながらだと大変だったようです。ビデオだと授業のように要点は抑えているとはいえ、やはり生の授業にくらべると残念な感じはあります。
KEC近畿教育学院寝屋川本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に普通。兄弟割引があるのでありがたい。テスト代が痛いけどどこの塾もこんなものかと思います。
講師 金額が手頃で親の負担が少ない。メールで連絡があるからいちいち電話しなくていい。
カリキュラム 文章題がわかりにくい。宿題でだされても親もわかりにくく、塾で教えてくれているのかよくわからない。英語は習ったことがなく、単語の意味もわからない状態で入ったのに初心者用の授業はしていないように思う、
塾の周りの環境 駅前なので人通りが多い。飲み屋などは周りに抜いから少しは安心。
塾内の環境 自転車置場が裏手の薄暗いところなので少しは心配。あと事務所は雑然としてます。
良いところや要望 算数検定を受けろと言われたが、特に必要がないように思う。その旨伝えると、できたら受けて欲しいと言われた。親の意見も少し反映させて欲しい、小学生のうちはテストだけやっても仕方ないと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KEC近畿教育学院茨木本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校と比較してたいへん良心的な低価格でよかった。夏期講習は多岐にわたりよかった。
講師 担当生徒数の少なく、親身になって対応してもらえてよかった。
カリキュラム 聞きたいときに聞ける環境がほぼ用意されていてたいへんよかった。
塾の周りの環境 駅前なのはいいが、まわりはすこしごちゃごちゃしたあまりよくない環境であった。
塾内の環境 自習室はいつでも使用できてたいへんよかった。つねに先生に聞ける環境であった。
良いところや要望 つねに自習室が使用できて先生にも聞きやすい環境でたいへんよかった。
KEC近畿教育学院枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの教科の先生も丁寧に熱意を持って指導して下さり、理解が浅い分野にも対応していただける。
カリキュラム 受験に向け、早い時期から意識を持って取り組む事が出来る内容が良かった。
塾内の環境 立地が駅からも近く便利。自習室もしっかりと管理されているところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと どなたも親切に迎えて下さり、また授業内容もしっかりしていて良い。
KEC近畿教育学院交野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 優しく面白い点、質問しやすいという点、積極的な授業をしてくれる点
カリキュラム わかりやすいカリキュラムでした。中学校の学習段階にあったカリキュラムでした。
塾内の環境 少し古い校舎で暗いです。勉強しやすい点です。質問しやすい点です。良いと思いますを
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にフレンドリーな感じで、勉強しやすく明るい塾です。先生もわかりやすく、満足しています。
KEC近畿教育学院枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料については、他校とも比較したが、立地環境と親子で同じ予備校でということから選択した為、コスト面ではあまり深い検討はしていない。
講師 国語の授業で、文章読解、内容把握において、文意の拾い方やキーワードの見つけ方を、日常を例に具体化にコツを修得させているノウハウには、教えるプロとしての探求力を認識した。
カリキュラム 個別具体的な表現は難しいが、当人の性格や対人環境において、授業スタイル、講師や学院環境(学風)等が合っているらしく、ストレスなく通学できている
塾の周りの環境 自宅近くにあり、通学路、周辺環境も整備されており、夜遅い分にも安全性が高い点で安心感がある、
塾内の環境 整備された駅前のビルにあり、学院内設備も整っており、気持ちよく受講できている
良いところや要望 息子が進んで励んで通っている点で良かったと感じている。その点が良かったと感じること。
その他気づいたこと、感じたこと 先生により、授業に絡めて生き方の知恵みたいな内容を話されている時もある様で、多感な年齢の息子には、「考える」ノウハウを得ている機会があり、良い時間に通わせているとも感じている
KEC近畿教育学院枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べて通常の授業や夏期講習等の講習会の授業料が安く感じました。
講師 他塾に比べて通常の授業や夏期講習等の講習会の授業料が安いと感じました。
カリキュラム テキストも分かりやすくまとまっており、理解しやすかったです。
塾の周りの環境 京阪電車の駅からも近く、また、駐輪場も広かったので、便利でした。
塾内の環境 自習室も広く、夏休みや受験前など朝から夜遅くまで開いていて、集中しやすい環境でした。
良いところや要望 2つの校舎間を歩いていかなければならないので、少し大変でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ