- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (484件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
名進研の評判・口コミ
「名進研」「愛知県名古屋市名東区」で絞り込みました
名進研一社校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの個別指導塾と同じ程度の料金であるが、できればもう少し安くしてほしい。
講師 生徒一人一人の能力を適格に把握して、レベルに合った授業を受けることができる
カリキュラム 学校の教科書に準拠した教材を利用しているので、授業の進度に合わせた講義が受けれる
塾の周りの環境 地下鉄東山線一社駅のすぐ近くにあるので、交通の便が極めて良い。
塾内の環境 防音性は高く、自習室も個室感覚で利用できるので、勉強に集中することができる。
良いところや要望 講師陣の質の良さ、交通の便の良さ、学習環境の良さを考えると、コスパは高い
その他気づいたこと、感じたこと 短期集中型の講義(合宿等)などを導入して、他の個別指導塾との違いを出してほしい。
名進研文教台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高めです。夏期講習や冬季講習も別料金で他と比べると高いです。入試前には、特訓講座などもありこちらも月々とは別料金だったと思います。ただ、他の塾より講習の授業数は多いので、時間当たりにすると安いのかもしれません。
講師 度々電話かけてきて、様子を聞いてきたり、行き詰まると個別の面談があったり、面倒見が良かったです。進学で悩んだ時もよく相談に乗ってくれました。
カリキュラム 定期テスト前には、 苦手なところのプリントをくれたり、学校別に過去問を解いて対策をしてくれた。
塾の周りの環境 駅くらは遠いが、家から自転車で通える範囲だったので便利だった。
塾内の環境 トイレが汚いと言っていましたが子供の言うことなので本当はどうかわかりません。自習室は少なく、小学生もいるので小学生と中学生をわけてあればもっといいと思います。
良いところや要望 受け付けがいないので、授業中に電話をすると誰もでません。電話のタイミングが難しいと思います。また、休むと特にフォローがらないので、ビデオなどで補習が受けられるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子が通っていた時は子供が入塾したり退塾した時のメールなどはなかったので、他の塾のようにお知らせメールが来るともっと安心して通わせられると思います。
名進研文教台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、小学校高学年に上がるほどどんどん高くなります。特に受験の年の料金はとてもきつかったです。でもそれだけの面倒は見てもらえたと思います。
講師 豊富な知識で難しいことばかりではなく時にはおもしろおかしく楽しく授業をしてくれました。学校より楽しい、勉強は難しいけど先生の話はおもしろい!と楽しく塾に通えました。
カリキュラム 中学受験コースでしたが、反復授業なので何度も復習しながら進んでいくことで、積み重なって力がついていったように思います。受験前には特別授業も組んでもらえ、苦手な教科も最後にはだいぶ巻き返してよくなりました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からは少し遠いですが、バス停が近いので、ターミナル校での授業の時の交通の便に不便さはありませんでした。そして何より家から徒歩で行ける近くの場所なので、帰りが遅くなっても不安はありませんでした。
塾内の環境 小学生だけでなく中学生も利用するので、人数はたくさんいるけど、塾内は静かで自習室の環境もよかったです。娘は家より塾の方が勉強がはかどると塾を毎日のように利用していました。
良いところや要望 テストがあるたびに先生から必ず電話がありました。こちらの不安な気持ちを聞いてもらえて、結果とふまえてこれからどうしたらいいか真剣に考えてもらえたのが嬉しかったです。おかげで娘の成績が伸びた所もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒や親が相談すれば、プラスの勉強なども考えてくれました。集団塾ですが、個別にも一生懸命考えて対応してくれたと思います。
名進研一社校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習ごとに請求があり、お世辞にも安いとは言えないが自習室でのサポートや日曜日講習などのカリキュラムをみる限りやむをえないと感じた。
講師 定期的に交代があるものの、いずれも子供達のやる気を引き出すのが上手でインパクトを残しながら授業を進めていくのが素晴らしいと感じた。
カリキュラム 非常に膨大な量の演習をこなすことが特徴だと思われる。少しでも気をぬくと夜宿題が山のようになるのをみると成績が上がるのも当然と感じた
塾の周りの環境 住宅街の中にあるため、非常に静かな良い立地だと思うが夜は若干暗いため送り迎えが必要だった。
塾内の環境 自習室で騒いだ場合はすぐさま講師が指導に入るため、緊張感を持って勉強できていたと思う。
良いところや要望 東海地方に特化した進学塾として特色を打ち出している方針は非常に素晴らしいと感じた。東京や関西圏も視野に入れている上位の子供達の奪い合いで若干他の塾に奪われているのが残念。
名進研一社校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾にしてはたかいほうかなと思います。テキスト等の諸経費や各種講習が高めかなと思います。
講師 始めは勉強方法が分からずに成績も普通でしたが、集団塾に向いていたのか、周囲の子と競争しつつ、成績をあげることができました
カリキュラム 集団ですが、個人のチェックもちゃんとしていただいていたようです。ちょっと料金が高めかな?
塾の周りの環境 駅からすぐだったので、治安?はよかったと思います。先生方も帰りは外までお見送りしてくれていました。
塾内の環境 自習室もあり、集中できる環境はあったと思います。先着順なので、場所取りに早めに行ったりしていました。
良いところや要望 目標の高校に向け、励まし、ヤル気を出させてもらったと思います。合格した先輩からの直接話を聞く機会も設けてもらっていて、ヤル気が出たと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
名進研文教台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思いますが ウチの場合 最後のラストスパートで 塾を変え 注ぎ込みましたが 結果が出せたので 後悔してないです。金額に似合った指導はされています。
講師 塾講師は 全員 正社員。ちゃんとした社員教育をされている。その子に応じた対応がされている。とても熱心。子供が 「塾の先生が学校の先生だっあらなー」と言ってました。
良いところや要望 受験当日も 朝 会場まで 応援に来てくれました。前日には 塾講師全員からのメッセージのシキシを頂き 感動してました。
名進研一社校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな集団塾を
見て来ましたが、月謝、講習、教材
どれをとっても高い。
それでも、ここを選んだのは
子供に、合っている=結果が出る
と、思ったからです。
金額と結果が見合わなければ
即辞めさせます。
講師 大手進学塾のありがちな熱血だけじゃない
スマートな印象を受けます。
熱心かつ面白い授業に
本人も、いつの間にか引き込まれ
勉強の意欲が、どんどん湧いているようで
期待しています。
塾の周りの環境 大通りから一本奥に、入っているので
送り迎えの時、車が停めやすい
授業が終わると、講師が出て来て
交通整理をしてくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ