- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.63 点 (282件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
信学会ゼミナールの評判・口コミ
信学会ゼミナールイオン豊科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較が分かりませんが、もう少し安いとありがたいですね
講師 詳しく丁寧に教えてくれ分かりやすいです。質問しやすい環境もいいです。
カリキュラム 1日に4教科なので、集中力が保てるかどうかが心配です。お休みした場合は振替授業がないので、その単元は自主学習になるのが残念です。要点などをまとめたものなどがあればいいと思います。
塾の周りの環境 立地条件はよく、夜でも周辺は明るく、駐車場もあり、送迎はしやすいです。
塾内の環境 自習室が使用できるのがいいです。外の周りの音も聞こえないので、集中できるようです。
良いところや要望 集団授業ですが、授業外でも丁寧に教えてくれます。
自習室が使用できるのがいいです。
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾には、通った事がないので、比較の仕様がないのですが、妥当な金額だと思います。
講師 学校の授業より、分かりやすく、理解しやすい内容だと言っています。
カリキュラム まだ通い始めて間もないため、なんとも言えませんが、妥当だと思います。
塾の周りの環境 駅前のため、塾が集中しており、送り迎えの車が込み合っていますが、広い駐車場もあるので便利です。
塾内の環境 自由に発言する生徒さんがいるらしく、授業の進み方が芳しくない時もあるようですが、仕方ないのかな…と思います。
良いところや要望 今のところ、集中して勉強できているようなので、今後の成績に期待したいと思います。
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的で助かります。
やるかやらないかは自分次第。
他の塾と比べても比較的良心的です。
講師 校舎長の先生が(1番率先して初対面の我々にも非常に親身になって)お忙しい中でも時間を割いて長時間相談に乗って下さり、生活全般の把握、性格の把握、学習進度と習熟度の把握、今後の目標を会話の中からご提案下さり、本当に安心して任せられる素晴らしい先生です。
カリキュラム 習熟度別クラス編成、学力テストの盛り込みなどが良い。また、膨大な長野県の過去データの蓄積は他を寄せ付けない安心感がある。
塾の周りの環境 特にないが、中心市街地にあり、親にとっても安心であります。悪い点は車が多いので危険を伴いますと言ったところか。
塾内の環境 自習室があるのは救われます。また、講師先生方のフレンドリーさは他を凌駕しています。
良いところや要望 駐車場の確保を課題として頂けますと助かります。もう30 年位に築後なると思います。多少の不便はしかたあら仕方ありません。
信学会ゼミナール岩村田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導よりは安いので助かります。
ただ、夏季冬季の講習があるときは、月の塾代プラス、講習代が掛かるので、もう少し考慮してくれると助かります。
講師 学校の授業よりもわかりやすく、丁寧に教えてくださる。
応用問題も教えてくれるので理解の幅が広がった。
カリキュラム 週に英数を2回やるので、継続して学習が身につくと思う。後はテスト前の対応はこれからなのでわからない。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも他塾も密集している地域なので、人目があり、安心。
塾内の環境 個別指導でなく、集団授業形式だが、志の高い仲間達がいるので励みになって居る様子です。
良いところや要望 集団授業ですが、個々の学習理解状況を把握して頂き、ワンランク上の学校に挑戦できるように指導していただきたいです。
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンもあり、低料金で始めることができた
日数的には、大変リーズナブルな体系だと思う
講師 わからない問題は、わかるまで教えてくれる
受験傾向を研究している
カリキュラム 開講時間が良い。5教科のカリキュラムがあり、充実している
送迎の駐車場が少ない
塾の周りの環境 大学受験生もおり、受験に対する意識が、高くなった
周りも静かで学習しやすい環境にある
塾内の環境 クラス分けをしっかりしており、競争意識が醸成されている
クラスにあった教え方をしている。マス授業のため、きめ細かい指導はややもの足りない
良いところや要望 仲間が多く、やる気をもって取り組めている。
積極的に通っているため、大変感謝している
お住まいの地域にある教室を選ぶ
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科で長い時間なので、個人的ではないが、他よりはお得感がある。
講師 教え方はわかりやすいとのことです。
キャンペーンの内容がわかりにくかった。いつまでに入れば入会金無料とかの子供への勧誘もありました。
カリキュラム 5教科対応してくれるところがいい。
塾の周りの環境 駅前です。近くのパーキングは30分無料です。
まだ送迎をしていないのでなんとも言えませんが。電車でも通えます。
塾内の環境 小さな学校という感じ。教室は私が見たところは小さく、密になるのではと思いました。他に広いところもあるのかもですが。
良いところや要望 集団ですが、個人的にも目をかけてみていただけるとありがたいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 5教科を学べてこのお値段で、子供の力が全体的に底上げすればすごくいいと思います。
信学会ゼミナール茅野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常にリーズナブルな金額で、入会しやすかった。
資料にも金額が分かり易く書いてありました。
講師 学校では、習わないやり方(数学)、覚え方(社会)を教えていただき、覚えやすかった。
カリキュラム 通常週に何回か通わないといけないが、1日に集中して5教科全てを習うことができて良かった。
塾の周りの環境 家から遠く、保護者の送り迎えが必要な点がネック。
塾の外には、勝手に出て行ってはいけないことになっていて、保護者としては安心でした。
塾内の環境 暑い時期に涼しい環境で勉強ができて良かった。
習熟度別クラスの為、お互いに切磋琢磨できたようです。
良いところや要望 毎回、小テストがあり、それによって定着できた様子です。
兄弟割引が、同時に在籍の場合のみなので、できれば卒業後も適用になれば嬉しいです。
信学会ゼミナール屋代駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については特に高すぎるということは無いと思います。オプションなどを増やせば高くなってしまうが仕方ないと思います。
講師 高校受験に熟知されているので、いろいろな情報を教えてもらえてとても参考になります。
カリキュラム 志望校に合わせてコースを選べるので子供に合った指導をしてもらえるので良いです。
塾の周りの環境 駐車場が少々狭いように感じます。今後迎えに行った時に満車になっていたら困ると思います。
塾内の環境 授業の前後に自習で教室を使用して良いと聞いているので、とても有難いです。
良いところや要望 無料講習があるようなので、とても有難いです。無料講習が増えると嬉しいです。
信学会ゼミナール南松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金は良くわかりませんが、少し料金は高めに感じます。もう少し良心的な料金だと助かります。
講師 始めたばかりなので良くわかりませんが、対応はとても感じが良いです
カリキュラム テキストを購入し、1年間カリキュラムが決まっています。
途中から入塾した場合、出来ないカリキュラムがあるのは残念です。
塾の周りの環境 駅前なので、明るく安全に感じます。
駐車場もあるので、車の送迎にも困ることはありません。
塾内の環境 建物がかなり古く、中もかなり古く感じます。
もう少し明るく、綺麗な感じになるといいと思いました。
良いところや要望 懇談会などもあり、受験に対しては色々と相談に乗っていただけそうです。
信学会ゼミナール松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 目標を持てるように指導してもらえてよかった。
本人もやる気が出たようで、家でも頑張っています。
カリキュラム 子どものやる気を引き出してくれた。
宿題も沢山出してもらえているようで、とてもありがたいです。
塾内の環境 お迎え時には渋滞してしまう。
自習室が使用できるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと いい指導をしていただき、目標の高校へ入れるよう、頑張ってもらいたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすいようで、喜んで通ってます。
授業後にテストがあり合格しないと帰れない為、
必死に授業を受けてます。
カリキュラム 部活後でも通える時間からのスタートです。
学校休校中はオンライン授業になり、
良かったです
塾内の環境 周りにはコンビニやお店があり、夜でも明るいため
中学生でも一人で通えます
その他気づいたこと、感じたこと いまのところ、喜んで通ってます。
高校受験にむけてテスト、講習も受けさせたいと思ってます。
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 オンライン授業を一緒に見ていましたが、とてもわかりやすい授業で、良かったです。
カリキュラム 無理なく頑張れそうで、続けていけそうでとてもいいと思います。
塾内の環境 駅から近く、とても便利だと思います。ただ少し電車の音が気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 皆と一緒に授業をすることで、やる気も出て頑張っているので、入会して良かったです。
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすく教えてくれるところです。悪かったところは、特にありません。
カリキュラム 学校の授業に沿って、進められること。
塾内の環境 同学年の生徒が約1クラスの人数で授業を行うため、全員に指導出来ているか懸念されますが、知らない生徒との交流を期待して、いい方向に人間関係が生まれればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅でオンライン授業を行っていますが、塾の先生方も試行錯誤をしながら、生徒のためにより良い授業を心掛けしているなと感じています。こうして貴重な授業を学べる環境のある塾を受講できて感謝しかありません。
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると良心的な金額なのかもしれませんが、もう少し安いと良い。
講師 アドバイスが的確で、子供のやる気の後押しになっていたと思います。
カリキュラム 無理のないカリキュラムで、自分の理解度などその都度分かるので良いと思う。
塾の周りの環境 公共機関の交通手段の便が悪いので、送迎等あると良かったと思う。
塾内の環境 適切な生徒数で、ビルの中なので雑音も無く、集中できていいと思います。
良いところや要望 時間割、特別講習会など無理もなく、学習し易かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 目標にしてる学校へのアプローチの仕方のアドバイスが大変助かりました。
信学会ゼミナール岩村田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少、値段は高かったという印象があり、他の料金は安い所もあったようです
講師 熱心に課題、勉学に対する教育に取り組んでくれていたとは思います
カリキュラム 熱心に、勉学とか課題に対する教育に取り組んでいたとは思います
塾の周りの環境 あまり交通量は少なく、友人等もかなりできていたようなので安心できていた
塾内の環境 クリーンな感じの教室、環境で勉学に集中できそうな良い場所だと実感した
良いところや要望 学校で学べない詳細な部分等が一気に学べていたイメージがありました
その他気づいたこと、感じたこと 中身も大事ですが、なによりその中身を集中させてくれる環境が大事だと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に説明、案内をして下さるので安心しています。子供も授業が分かりやすいと言っています。
カリキュラム 春期講習と別でWEBでも授業が確認出来て復習にもなりよかった。
塾内の環境 駐車場が狭い位で、教室は学校のような雰囲気でで落ち着いて授業が出来るそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 今現在 子供もやる気になり 通えているので良かったです。
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところとあまり変わらないと思うから。それでも負担は負担である
講師 まわりが皆んな通っていて、いい成績をだしているから。
カリキュラム 他の塾とは変わらない頻度の講習だった。
塾の周りの環境 家から近いので便利だったが、駐車場がなく送り迎えが大変でした
良いところや要望 駅から近いので学校帰りにも寄れること、お迎えもしやすい。専用駐車場あればなおよい
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テストや模試など受けるのが必須で、料金はなんだかんだで毎月高額だった。
講師 個別ではなかったので、なかなか講師とのコミュニケーションがとりづらかった。
塾の周りの環境 商店街にあるため専用の駐車場が狭く、送迎車が道路に駐車している状況で、迎えが大変だった。
塾内の環境 個別指導ではなかったので、うまく利用出来ていなかったように思う。性格的に積極的に質問したり出来なかったし、できる環境ではなかった。
良いところや要望 12月に保護者と講師との面談までしておきながら、受験後のケアがなかったのでびっくりしました。
信学会ゼミナール屋代駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習(短期集中)だったので、通常の費用より割高感はありましたが、想定範囲内でしたので〇でした。
講師 質問しやすい環境にあり、講師との距離が近かったところが良かったようです。
カリキュラム 実力別のコース(冬期講習)だったので、ある程度実力に合ったカリキュラムだったようです。
塾の周りの環境 家から近く、人通りも多いので安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 特に不備もなく、周囲の友達、他の生徒など他人の目も気にならない環境だったようです。
良いところや要望 要は講師の先生をいかに利用するか、個々のやる気に占める割合が大きいと思うので、各教科に最低1人良質の先生さえいてくれれば良いです
信学会ゼミナール中込駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。今後は再度入会するかどうか検討中です。
講師 英語の講師が塾の系列の高校を受験した際、校門で案内係をしていて、受験した息子に気付き、「字を5倍きれいに書くように」助言してくれたということで大変感激していました。
カリキュラム 教材は、各教科よく纏まっていましたが、実際の入学試験(県立高校)にはあまり関係なかったようで少し残念でした。
塾の周りの環境 交通手段は、ほとんどが自家用車による送迎で、近所の子供さんは自転車の例が多かった様です。駐車場が無いので路上駐車が多く、少し不便を感じました。
塾内の環境 自習室などがあったようですが、あまり利用はしなかったようで残念でした。
良いところや要望 特に可もなく不可もなくだと思います。人数があまり多くないようなので環境は恵まれていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の皆さんは大変熱心に指導して下さり大変ありがたかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ