鉄緑会
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.71 点 (287件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 東京都渋谷区、京都府京都市下京区、大阪府大阪市北区、兵庫県西宮市に4教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
鉄緑会の評判・口コミ
「鉄緑会」「東京都」で絞り込みました
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金であると思います。もう少し安くても良いのかなと。
講師 講師が、親しみやすく、経験を聞くことができる。
カリキュラム 教材は良く考えられており、しっかり考えられている。ただし、コピーが多いので、整理が大変。
塾の周りの環境 基本的に、駅から近く、暗いところはなく、危険ということはないと思います。
塾内の環境 真面目な生徒が多く、優秀な生徒が多いので、しっかり勉強できる環境です。
良いところや要望 親しみしやすいところがメリットだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学生が東大志望であるため、切磋琢磨して受験できるところが良いと思います。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定よりも安い授業料だと思った。参考書を手当たり次第に買うよりも、しっかりと組み立てられた特化した教科書や問題集を使うので、結果的には安上がりであったかもしれない。
講師 受験希望校の合格者が多くを占める講師陣で、自分の体験を具体的に交えた勉強方法を伝達してもらえた。成功した姿を間近に見ることができ、ロールモデルとできる親しみやすい雰囲気があった。
カリキュラム 希望受験校の過去問がすべてそろっており、何の不都合もなく過去問になれることができた。
塾の周りの環境 オフィス街ではあるが、いわゆる繁華街にあるので、通塾の前後に立ち寄る誘惑が多い。
塾内の環境 校舎は新旧あり、古い校舎ではやや照明が暗く天井が低い感じがしたので、疲れているときには圧迫感を感じた。
良いところや要望 生徒の水準が高く、目標がおおむね同じ方向を向いているので、競争原理が自然に働き、また連帯感をもって受験勉強に取り組むことができた。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルの高い講師と授業を受けているので仕方ないかもしれないが、やや高いと思う
講師 子供の評価が良かったから。全て本人に任せているので。世間の評価も悪くない
カリキュラム レベルが高く、ここについて行けたらどこでも自信を持って受験できるきら。
塾の周りの環境 駅近は良いが、繁華街にも近いので、本人の気持ち次第では緩んでしまう恐れもある
塾内の環境 建物全部が塾なので中に入れば、集中はできる環境にあるので良いと思う
良いところや要望 コロナもあり、オンラインで受けることができるのは良いと思うが一方通行だけでは授業としては、物足りない
その他気づいたこと、感じたこと 講師で選ぶと曜日が自ずと決まってしまうので、そこに選択肢が入ってくるとありがたい
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ごとの料金は同じでも、履修する科目数が増えると受講料が高くなるのでどこまで受講するべきか悩みます。
講師 個人の良さを理解してやる気を導くような指導をして下さっている。
カリキュラム 以前に通っていた塾のカリキュラムよりも自分に合っていると子供が話しているので。
塾の周りの環境 学校の帰りに寄りやすい駅にあり、駅にも近くて便利だが、繁華街に近いので、コロナ禍で不安な面はあります。
塾内の環境 設備は整っていると思います。
良いところや要望 周りのレベルも高く、自分のやる気次第でどんどん実力をつけていける環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍のため、欠席しても映像授業を受けられますが、やはり対面で受ける方が得るものが多いのではないかと思います。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的に安いとは思いませんが、他の塾と比較・分析した訳ではないので判断不能。
講師 志望校に近い環境・経験を経た講師が多く、当人のモチベーションにつながっていると思う。
カリキュラム 志望校に絞った内容とレベルなので、目標に準じた学習につながると思う。
塾の周りの環境 首都圏のJR駅から徒歩圏内なので、通塾に支障はありませんでした。
塾内の環境 設備面でもスペース面でも、講義を受講する上で特に支障はありません。
良いところや要望 時間延長することも多いが、熱心に指導頂けている結果と考えます。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初年度は科目数が少なくリーズナブルと感じたが、結局科目が増えるとその分高く感じられた
講師 レベルが高く、かつ親身になってくれる時もあったが、結局結果に結びつかなかった。
カリキュラム 東大合格に特化している点はよいが、脱落しそうなときにフォローできるものではなかった
塾の周りの環境 駅から近く学校帰りによりやすいが、家からは遠く遅くまで残れない
良いところや要望 東大に特化するスタンスを徹底的に貫く、つまり方向性があいまいな生徒も導いてもらえるとありがたい。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容は充実しているものの金額は決して安くはなく、教科数も多くなっていくことから大変だと思う
講師 非常にわかりやすい説明だが、とてもスピードが速い。質問にもていねいにこたえてくれる。
カリキュラム テキストは大変良く考えて出来上がっており、満足だが宿題も多く、予習も時間を要する
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニなどもちかくにあり大変便利である。夜遅くなることはないが、不満はない
塾内の環境 塾内は静かで、勉強にも集中しやすい雰囲気である。特に不満はない
良いところや要望 子供の希望に沿ってくれる、連絡、対応がしっかりしているところは満足です
その他気づいたこと、感じたこと まだ利用したことはないが欠席時のフォローもしっかりしているらしい
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間がいうほど高くない(高2から高3を除く)。半期まとめ払いなので気が楽。
講師 ある程度フレッシュな勉強スタイルや習得のためのノウハウが享受できる。
カリキュラム 問題数が豊富、無駄な華美さがなく、冊子がシンプルで持ち運びやすい。
塾の周りの環境 駅前から塾まで、歩道がある。人の往来はさほど多くなく気疲れしなくて済む。
塾内の環境 なにも掲示されてない。換気が良すぎてたまに寒い暑いが、エアコンがやたら乾燥させるので、空間空調はかなりいまいち。
良いところや要望 成績が良い生徒であるのが当然なため、あまり資料も指導もなく、たんたんと授業のみである。 もう少し、この時期はこういう気持ちで、このぐらいのことをすべきとか、ガイドラインが欲しい。そして一旦落ちこぼれると、はいあがるのがとてつもなく厳しい
その他気づいたこと、感じたこと できるだけ休まないようにしていても、突然の体調不良は避けられない。がしかし休んでしまうと、プリント類の解答が最低限しか書いていないので、自力でフォローすることが極めて難しい。オンラインフォローできたり個別申し込みもあるが、オンラインだと内容が薄すぎて、個別だとその時間になってから割当たった講師が、これなんだっけ?から始まる。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの値段はする。他とは比べていないが、個人的には高くも安くもないと感じている。
講師 授業を見ていないので判断できません。ただ、挨拶のために電話をしてきてくれました。
カリキュラム オリジナル教材でしっかりと作られている印象を受けたため、良いと感じています。
塾の周りの環境 代々木駅徒歩すぐにあり、非常にアクセスしやすく、便利と思います。
塾内の環境 一度入ったが、新しい建物であり、また綺麗で整備された環境であると感じました。
良いところや要望 東大への進学実績が一番。また、超難関校の生徒ばかりのため、こどももまわりに優秀な生徒がいて気合いが入っている模様。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないです。ただ、この塾に入塾できる学力があれば別の塾の特待制度も利用可能でしょうから、どの教科をどの塾のどの講師で受けるかしっかり作戦立てれば、最低限の出費に抑えられるかと思います。
講師 講師の数が多く、子供との相性もあるので一概に熟全体の講師の良し悪しは語れませんが、こども曰く、当たりが多いようです。
カリキュラム 数学がかなりヘビーで、宿題に相当時間を割いており、学校の勉強が疎かになりがちです。
塾内の環境 受付までしか入ったことがないため、教室内の状況はわかりかねますが、きれいにされていると思います。
良いところや要望 数学の宿題がキツいので、もうちょっとバランス考えて欲しいかなとは思います。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は時間の割には比較的リーズナブルな印象があると感じた
講師 圧倒的なボリュームでの指導が魅力的で有り、能力の向上はあると思う
カリキュラム 理系科目は特にレベルが高めで有りその点で予習復習の癖がつく点がよい
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分程度であり環境は良いと思われる。遅くなっても安全に通える
塾内の環境 自習室はあるが教室が開放されているだけデスそれほど良い環境とは言えない
良いところや要望 比較的あっとフォームな印象があると思う
その他気づいたこと、感じたこと 毎日の課題ができない場合は効果が半減するのでその点は重要である
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績があるからしょうがないが決して安い値段ではない。また、授業料のほかに資料代が別途かかるのが難点。
講師 講師によってむらがある。技術知識はみな一定以上あるものの付加は各個人に任されているので入ったクラスによってかなり差がある。
カリキュラム 東大合格に向けてのノウハウがかなり蓄積されているので。ただ、季節講習はあまり必要ではないと思う。
塾の周りの環境 立地が新宿駅と代々木駅の間でごちゃごちゃしているところにある。街灯も場所によっては少ない。女子だとあまりいい環境ではないと思う。ただ、校舎は代々木しかないので選べないのでしょうがない。
塾内の環境 教室は廊下側がガラス窓なので外からすべて見える状態。気になる子は気になると思う。
良いところや要望 料金はかなり高いが進学実績を考えるとしょうがないと思う。ただ、1つ1つの教科の時間も長いので集中力が必要になる。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく講師の熱量で子供たちのやる気も変わる。体験談を直接聞けるのでモチベーションがあがるし、的確なアドバイスも受けられる。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある意味特化した塾であるため、料金は高め、負担は小さくない。
講師 自分の経験から具体的な相談にこたえてもらえるのが強み。
カリキュラム 東大受験のための分析がどこよりも深く強みがあり、教材も信頼できる。
塾の周りの環境 特に悪影響のある要素も少なく、学習するためには問題が少ない。
塾内の環境 自習室が十分でなく、塾が終わったあとは自宅で学習するしかない。
良いところや要望 とにかく実績が高く、先生も生徒も質が高いので非常に安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ目標を持つ生徒が多いため、モチベーションを高める効果がある。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1年時は高いと思わなかったが、学年が上がるとともに価格も上昇していく。この先の金額を考えると不満である。
講師 希望大学の出身者が多く、体験に基づき教えてもらうことができ刺激になっている。
カリキュラム 教材は希望大学に向けて沿ったものであり、実績もあることから満足している。
塾の周りの環境 駅から近く場所にあり、それでも警備員が複数いて安心している。
塾内の環境 自社ビルであると思うが塾だけが入居しており、建物も綺麗で満足している
良いところや要望 希望する大学の出身者が多く、実績もあり、同じレベルの生徒が多いため励みになっている。
その他気づいたこと、感じたこと 憧れとともに教えてもらうことができておりモチベーションがともてている
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾に比べれば、はるかにリーズナブルかと思います。長期休暇中の講習は、やはり取ってしまいます。消化し切れているか、お恥ずかしい面もありますが。
講師 丁寧な個別コメントを頂戴します。よく見てくださっている印象。それに応えられない我が子が、申し訳なく思うくらいです。
カリキュラム 高難易度。ただ、非常に的確な勉強方法も提示していただけます。ただ、まだ精神的に幼い我が子がそれに応えられないのが歯がゆいです。
塾の周りの環境 繁華街にあります。夜間に訪れたことはないのですが、特に治安上の問題はないかと思います。
良いところや要望 本人に向上心や克己心さえあれば、学力伸長に手を貸してくださるものと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ下のリモート対応も素早かったです。本人にやる気さえあれば、得るものが多い塾だと思います。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、教材の質、授業の頻度・時間を考慮すれば相応である
講師 難関大学を目指す難易度の高い塾なので、生徒のレベルも高くやりがいを持って頑張れる
カリキュラム 先取りした内容なので早期に学習完了できる。宿題も多く身につく。
塾の周りの環境 駅から近いので安全性は担保されている。雑居ビルではないので余計な心配もない。
塾内の環境 勉強に集中できる環境が、確保されている。警備員を配置するなど安全性も、担保されている。
良いところや要望 難関大学進学を目標として、非常にレベルの高い授業を、レベルの高い学生たちに囲まれた環境で体験できるので良い
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東大専門を謳っているだけあり、学費も一流だが、それだけの結果を求める/得られるのならば、リーズナブルと考える。
講師 基本的に東大卒業生なので、経験に則した指導は説得力があり、刺激を受ける。
カリキュラム 独自教材は、これまでのノウハウの集大成で、レベルの高さや練られた内容は説得力がある。
塾の周りの環境 本校は代々木駅から近い。また、新宿から歩くことも十分に可能な距離。
塾内の環境 一度しか見ていないが、非常に清潔で集中しやすい環境と感じた。
良いところや要望 レベルの高い講師と生徒が集まるため、刺激を受け、切磋琢磨できる。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験時のような生徒の達成状況を分析した上での個別の指導・面談は期待できない。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高レベルの指導をしてもらっているので十分に納得はしているが、高いことは高い。
講師 各教科ごとに、しっかりと子供の特徴を捉えて指導してもらえた。
カリキュラム カリキュラム、テキストのレベルも高く、的確な時期に適切な講習があった。
塾の周りの環境 鉄道駅からのアクセスもよく、安心して通わせることができ、心配はなかった。
塾内の環境 本人から聞いたことと、ほど社会党でしか見ていないが、環境に問題を感じたことはない。
良いところや要望 指導のレベルは高く、感謝している。強いて言えばWebを活用した受講案内等がもう少しあればとはとは感じていた。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は、リーズナブルに感じた。
講師 講師は非常に優秀で、話もおもしろく、大変満足だった。授業以外にいろいろと面白い話もしてくれた。
カリキュラム カリキュラムは、非常に進むスピードが速く、予習、復習をしないとすぐについていけなくなる。
塾の周りの環境 新宿の南口から徒歩で通っていたが、新宿自体の治安が悪いので、少し心配なところがあった。
塾内の環境 自習室は基本的になく、空き教室をつかうので、利用人数が限られ、あまり利用できなかった。
良いところや要望 学校行事などで授業を休んでしまった場合でも、振替制度や、ビデオ講習をみる制度がないので、その点は改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回テストをするのは良いと思いました。ただ、振替制度がなく、いったん休むとついていけなくなるので、別料金でも良いのでビデオ講習制度を取り入れてほしい。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 固定費(人件費・賃借料とも)が高いので、それなりに受講料金の単価は設定されており、決して安くはない。それが却って真剣に受講する動機となっている面もあり、一概に高いことが悪いわけではない。
講師 鉄緑会の名前通り、講師陣は優秀で、受講生の良きロールモデルである。個別の学習相談にも時間を気にせず、親身になって、つきあってもらった。
カリキュラム カリキュラム・教材ともノウハウが詰まっている。今は会員で無くとも入手可能になっているようだが、当時は会員限定の教材は、会員以外の受験生垂涎の的であった。何年経った今でも色褪せない素晴らしい教材。
塾の周りの環境 代々木駅から徒歩5~10分と交通至便な場所に立地している。一方、周辺は代々木予備校以外は雑多なビジネス街と住宅街の混在する地区。様々な店舗も立地しており周辺環境は良好とは言い難い場所である。
塾内の環境 鉄緑会本部校舎は最新のビルではないが、静穏が保たれており、また施設の整理整頓がなされており、受験勉強に集中できるような環境が整備されている。
良いところや要望 自受講生の数を制限しているので他校に比べれば恵まれているとは思われるが、受講生一人ひとりに対するケアが十分行き届いていない面もある。受講生を一人前の大人扱いしているのだという解釈も可能だが、今の若者は未成熟で克己心が確立していない受講生も多い。成績下位者にも気配りをして底辺を底上げする努力も必要だと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣には、受験勉強に加えて、ロールモデル及びメンターとして大学生活やその先の進路についても相談できるよう、機会を設けてもらいたかった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。