鉄緑会
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.71 点 (287件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 東京都渋谷区、京都府京都市下京区、大阪府大阪市北区、兵庫県西宮市に4教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
鉄緑会の評判・口コミ
「鉄緑会」「小学生」で絞り込みました
15件中 1~15件を表示
- 前へ
- 次へ
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各月の授業料は妥当と思うが、それ以外にも講習があり、それ相応の金額になる
塾の周りの環境 駅近で通塾には問題なかった。ただ、うちは30分くらいの時間であったが、校舎数が少ないので時間がかかる人もいたと思う。
塾内の環境 塾の様子は子供から聞いただけだが、成績の良いクラスほど、講師の話を聞いておらず、私語が多いと。
入塾理由 東京大学の合格者が多く、東京大学に入るためには一番ようと思ったから
定期テスト 学校の試験に対する指導はなかった。逆に学校の成績はどうでも良いと言う指導
宿題 凄い量であり、学校の授業中もやらないとおわらなかったようだ。
家庭でのサポート 勉強に関しては何も無く、それ以外の生活のサポートのみをしていた。
良いところや要望 講師の言うことを聞いて勉強すれば、試験当日体調を崩しても合格できるようにするといわれており、子供はそれを信じて頑張っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通っているというステータスもあり、子供が親が何も言わなくとも、やる気を持って受験勉強をしてくれた。
総合評価 東京大学を目指している受験生には最適だと思います。
親は生活サポートをするだけ。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲のレベルに合わせるような視点で選んだため
講師 息子の学習意欲と周囲のレベルが適度に高めであったので、落ちこぼれずに継続して通えた
カリキュラム レベルが高めで息子の意欲を損なわずに継続できたレベルで良い刺激になった
塾の周りの環境 最寄りの駅が、繁華街が近くにはあったので誘惑はあったと思うが駅に近いため、そこを断ち切ることができた。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて余計な情報や誘惑に晒されることはなかったので特に問題は感じていない。
入塾理由 大学進学に向け、現状のままでは伸びないと判断し周囲の状況を確認し更に向上心を出させるために決めた。
定期テスト 普段の学習状況については、詳細までは把握できていないが息子に聞くと特に問題のないレベル
宿題 量、質、共にある程度のレベルでないとついていけないと思うしリタイアした友人はいたらしい。
家庭でのサポート 基本的に塾の送り迎えは車で送迎していた。終わる時間が遅かったので車内で弁当を食べながら帰った
良いところや要望 やる気のある子や学習レベルが高い子には向いていると思うが受験に対する意欲の低い子には向いてない
その他気づいたこと、感じたこと 立地は誘惑に勝つ意志を造成する意味では絶妙なところにあると思う
総合評価 高いレベルの進学を控えているお子様には向いているが厳しいとは思います。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手頃だと思います。ただ、3ヶ月分まとめての支払いなので、やめようかと思った時にすぐやめることができないのが辛い。
講師 どこまで教える力があるのかわからないから。
カリキュラム 学校の方が進度が早いので、予習させたい私は不満。学校と幾何のやり方が違うので、違いを把握してないと、学校、塾の両方の試験でバツになり両方覚えないといけないため負担しかない。
塾の周りの環境 JR大阪駅から徒歩4分ほどなので便利だが、濡れずに行ける方法はないのでマイナス1
塾内の環境 花火大会の時は音が酷く聞こえるみたいですが、他の時は特に文句を言っていないので良いみたいです。
良いところや要望 やはり合格実績が最高なので、良いプログラム、良い仲間でありライバルがいてるので期待ができると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生のうちは高校3年生までの内容をするので、ある程度の塾ならどこでも良いのかな、と思ってしまう。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一般企業への勤め人に当然、負担となります。一般的な回答とかんがえます。
講師 1人目と比較して、親切丁寧に対応してくれたように感じたためです
カリキュラム 志望する学校に最終的に入学でき目標をたっできたので良かったです
塾の周りの環境 やはり繁華街の近くを通る事なく通塾できればよいのですが利便性が優先されたすね
塾内の環境 自身で体験しないのでよくわかりません。子供から不平不満は聞いてないです
良いところや要望 志望校に、最終的に入学することができたと言うこと以外ないのでは
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は時間の割には比較的リーズナブルな印象があると感じた
講師 圧倒的なボリュームでの指導が魅力的で有り、能力の向上はあると思う
カリキュラム 理系科目は特にレベルが高めで有りその点で予習復習の癖がつく点がよい
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分程度であり環境は良いと思われる。遅くなっても安全に通える
塾内の環境 自習室はあるが教室が開放されているだけデスそれほど良い環境とは言えない
良いところや要望 比較的あっとフォームな印象があると思う
その他気づいたこと、感じたこと 毎日の課題ができない場合は効果が半減するのでその点は重要である
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額をはらいましたが、それにみあった実力を伸ばしていただいた。
講師 個々について、受験対策を重視したカリキュラムをたてて指導していただいた。
カリキュラム 個々の実力を踏まえたカリキュラムや問題の選定していただいた。
塾の周りの環境 だいたい交通機関を利用できたが、たまに時間外になることがあり、迎えに行くことがあった。
塾内の環境 空き時間などは自習室等で勉強することができ、その際も指導していただいた。
良いところや要望 わかるまで問題の解き方等を厳しく、優しく教えていただけたところ
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 固定費(人件費・賃借料とも)が高いので、それなりに受講料金の単価は設定されており、決して安くはない。それが却って真剣に受講する動機となっている面もあり、一概に高いことが悪いわけではない。
講師 鉄緑会の名前通り、講師陣は優秀で、受講生の良きロールモデルである。個別の学習相談にも時間を気にせず、親身になって、つきあってもらった。
カリキュラム カリキュラム・教材ともノウハウが詰まっている。今は会員で無くとも入手可能になっているようだが、当時は会員限定の教材は、会員以外の受験生垂涎の的であった。何年経った今でも色褪せない素晴らしい教材。
塾の周りの環境 代々木駅から徒歩5~10分と交通至便な場所に立地している。一方、周辺は代々木予備校以外は雑多なビジネス街と住宅街の混在する地区。様々な店舗も立地しており周辺環境は良好とは言い難い場所である。
塾内の環境 鉄緑会本部校舎は最新のビルではないが、静穏が保たれており、また施設の整理整頓がなされており、受験勉強に集中できるような環境が整備されている。
良いところや要望 自受講生の数を制限しているので他校に比べれば恵まれているとは思われるが、受講生一人ひとりに対するケアが十分行き届いていない面もある。受講生を一人前の大人扱いしているのだという解釈も可能だが、今の若者は未成熟で克己心が確立していない受講生も多い。成績下位者にも気配りをして底辺を底上げする努力も必要だと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣には、受験勉強に加えて、ロールモデル及びメンターとして大学生活やその先の進路についても相談できるよう、機会を設けてもらいたかった。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上位クラスは合宿や特訓などwebや当初説明時以外の追加費用がかかり、また、模擬試験の場所などへの交通費も地味に負担だった
講師 モチベーションを高めてくれて、精神的に不安定な時もサポートしてくれた。
カリキュラム 過去問対策や苦手対策に細かく対応された補助教材を用意してくれた
塾の周りの環境 居住地から塾への交通の便が悪く、親子共に普段だった。また、帰宅時間がラッシュと重なり治安も悪かった
塾内の環境 ひとクラスの人数が適切で、チューターの方が勉強面以外も気にかけてくれ、教室に入れば授業に集中できる環境だった
良いところや要望 塾のコンセプトからはやむを得ないが、中1からにしては取っ付きにくい。また、高校生からは年間一括の授業料徴収と聞いており、この辺は経済的に堪えるので、いままでと同様に月払いとしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 中学生でかつ高校受験がないので、受験に対して現実感がない。モチベーションを高めるようなカリキュラムを取り入れてほしい
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的の達成のためには、レベルの高い予備校であったため良かったから
講師 毎回、毎回、レベルの高い授業ができて満足していたようだったから
カリキュラム 難関校の志望者が集まり、カリキュラムも含めて安心感があったから
塾の周りの環境 やや繁華街が近く心配でもあったが、特に問題はなかったから。
塾内の環境 しっかりとした建物であったため、安心感がかんじられていたから
良いところや要望 無事に合格てきており、満足度は高いものとなったから、特に要望はない
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からすれば、妥当な金額だろうが、一般家庭には高すぎると思う。
講師 生徒のやる気を出させ、目的を貫徹する意欲を与えられるところ。
カリキュラム 東京大学合格に目標をフォーカスさせ、必要な知識とカリキュラムを用意しているところ。
塾の周りの環境 交通の便はよいが、校舎がほかにないため、通学がとても大変である。
塾内の環境 あまりにもレベルが高く、先生もその前提なので、ついていけなかった。
良いところや要望 自発的に学習する習慣が身に付かない子供には、この方法しかないと思います。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験に際してかなりの経費がかかったので、料金が安いと感じた。
講師 進度が早いだけで、特に優れた内容とも思えず自分には合っていないと感じた。
カリキュラム ボリュームが多く進度が早く、学校の勉強に支障が出ると感じた。
塾の周りの環境 代々木駅から程近くまあまあの環境ではあると思うが、電車が混んでいる区間の乗車で苦痛だった
塾内の環境 特に問題はない。一回に父兄が末スペースも完備されていて待ち合わせにもよかった。
良いところや要望 受付の職員の上から目線の対応が不快だった。もう少しお客様対応が必要では?と感じることが多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 英語教育が旧態依然ではないかと感じた。これからの受験英語に対応するのか甚だ疑問。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在のベン旧の習熟度合いからすれば、きわめて割高だと思うし、やめさせたい。本人は通いたがっている
講師 母親と子供が相談して、学校の補修のために通い始めたが、学校の成績とあわせて、勉強についていけていない
カリキュラム 教材等に問題はないと思うが、本人がやる気がないのか、集中できないのか効果がない。
塾の周りの環境 地下鉄で1本で通えるし、時間もかからない。繁華街ではあるが、危険性は少ない
塾内の環境 生徒も真面目にやっているし、環境としてはいい。他の優秀な学校の生徒とも交流ができていい。
良いところや要望 周辺の優秀な生徒と交流ができて、本人は自分のステータスが高いと思っているが、勉強をする場所だということを忘れて、成績が下がっている
その他気づいたこと、感じたこと とにかく子供が、勘違いしている。授業料に見合った成果を本人が出せてないので、やめさせたい
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に見合う授業をしてもらうことができたので大変満足しています。
講師 熱心な講師が親密に教えてくれるところ。なんでも相談にのってくれる。
カリキュラム 受験に必要なポイントがうまく記載されており力がつくようになっている
塾の周りの環境 梅田周辺なので交通の便がとてもよく、便利なところにありました。
塾内の環境 勉強環境は静かで気持ちよく集中して勉強に励むことができました。
良いところや要望 保護者と生徒との面談の回数をもっと増やしていただければ助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 周りが勉強の良くできる子が多いので本人もとても刺激になりました。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の質、教材、進路相談、および個人に対するきめのこまかな配慮があることを考えると、学費は、決してたかくはないと思います。
講師 先生の質と教材が良い。進路相談も親身になって教えてくれる。経験も豊富である。但し、事務員の方は、無愛想なのが惜しいです。
カリキュラム 復習中心の教材だと思います。授業だけでは上がりません。学校の授業より早く進みますが、灘校より襲い掛かるようです。
塾の周りの環境 人も多く、繁華街も近いので交通の便は良いが、治安面は不安。飲食店も多いが、休み時間が短いのであまり食べに出歩けないようです。
塾内の環境 特に問題ない。他塾と比べても優劣つけずらいが、教室はあまり早くからは空きません。
その他気づいたこと、感じたこと クラスは、成績順で分けられていますが、雰囲気は、上位クラスほど緊張感があります。最下位クラスは、お勧めではありません。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や特別講習など、高いに尽きる。行かせる価値はなかった。
講師 教育方針、カリキュラムなどはいいと思う。ただ、子供がそれになじめていないので困っている。
カリキュラム レベルが高かった。ただし、料金は高い。
塾の周りの環境 兵庫県西宮市を中心に展開していたので、引っ越しして近くにいった。ただし、子供が勘違いをして自分が優秀だと思い込んで、受験に失敗した。
塾内の環境 教室は近くにあり、自習もできる環境でよかった。ただ、子供が勘違いをして舐めていたのがまずかった。
良いところや要望 子供は、自分より優秀な学校の生徒と勉強できて満足している。ただ、授業を真面目に聞かず行かせる意味に疑問を感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾自体に問題はないし、いいと思うが、子供が塾に対して勘違いをして通っている。辞めさせたい。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。