うすい学園【小・中学部】
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.57 点 (217件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
うすい学園【小・中学部】の評判・口コミ
「うすい学園【小・中学部】」「群馬県」で絞り込みました
うすい学園【小・中学部】高崎県央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は若干ではありますが、高いように感じます。講師の質には見合わないです。
講師 可もなく不可もなくといった感じです。もう少し講師の質を上げたほうが良い。
カリキュラム 季節講習等の費用が若干高いので、もう少し安くしてほしいです。
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地等は悪くはありません。可もなく不可もなくです。
塾内の環境 塾内の環境及び設備は、良くもなく、悪くもなくといった感じです。
良いところや要望 特にありません。
うすい学園【小・中学部】安中本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
仕方がないのですが、やはり高いです。
個別指導と比べると安いのですが、集団塾の郡馬の中では高い方だと思います。
講師 田舎にある校舎にしては先生の層が厚い。
国語や英語は安心してまかせられる教師が在籍しています。
カリキュラム 基本的に子供から手が離れているので教材の確認などをすることがなく分かりません。
塾の周りの環境 自宅から遠いです。車で30分ぐらい。
でも田舎なので仕方ないですね。
駐車場は狭くはないのですが、終わる時間帯になると皆さん停めるのであふれて道路にはみ出ます。
塾内の環境 最近改装して自習室が部屋になりました。
今まではオープンスペースだったのでとても良いと思います。
出来れば塾内に公衆電話の設置があればよいと思います。
良いところや要望 子供がやる気を出せば、どこまででも付き合ってくれます。
別課題を作ってくれたり、塾の宿題以外にも〇付け等の回答をしてくれたり。
安心して任せられる講師陣がいます。
要望は個人的な事ですが、車道から駐車場に入るところにある三角コーンを新しいのにしてほしいです。
意外と迎えに行くときに車で行くと植え込みの切れ目(駐車場の入り口)が見えにくく通り過ぎてしまいます。
三角コーンを目印に入っていくので、目立つように新しくしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく進学校です。
受験にかんしてのプロなので、中学の1.2年でも受験を目標として指導します。
そのため、学校の補足をするという感じでは無いです。
(もちろん、希望すればしてくれますが積極的に生徒自身が行動を起こさないといけません)
うすい学園【小・中学部】高崎北部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高いと感じられ、その他にも夏期講習やテキスト代、テスト代が
かかる。
講師 個別の力量を踏まえて、具体的な学習方法や進め方を指導してくれる。
カリキュラム 受験情勢から必要な学習内容の提案があり、教材の説明も行なってくれる。
塾の周りの環境 大通りから少し離れた比較的静かな環境下にある。駐車場は台数が少ない。
塾内の環境 自習室が整備されており、その使用案内や使用状況のお知らせがある。
良いところや要望 体調不良などでお休みの場合には、後日個別に補習の案内があり受けることができる。
うすい学園【小・中学部】前橋NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと思います。複数口座選択して一貫校受ける子には、割り引きがあると嬉しいなと。
講師 講師がプロ意識が高い。卒業生もよく来てくれるが質が高く刺激になるようです。
カリキュラム 季節講習が面白い。子どもは毎回楽しみに参加しています。紹介の事前オンライン説明会が有意義。
塾の周りの環境 駐車場が真横に完備、自転車置き場もしっかり隣接。コンビニもあり、大通りからは一本下がっているが明るいので安心。
塾内の環境 中に入ったことがない。コロナのため仕方ないですが、入塾説明会で一部屋見ただけ。
良いところや要望 一部講師がプライドが高いのか大変に保護者対応の感じが悪い。やめようかと一時思ったほど。プロ講師なのはわかりますが、わからないのは子どものせい、親のせい、な態度講師がいます。
うすい学園【小・中学部】高崎NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝も他の塾よりも高かったが、季節講習がたびたびあり年間の授業料はだいぶ高かったと思う。
講師 教え方、アドバイスがとてもうまい講師がいた。無事に入学できたあとも、部活動のイベントなどに顔を出す熱心な講師で生徒たちにもとても人気があった。
カリキュラム 中等受験に対するカリキュラムが徹底されていた。季節講習も出ると出ないでは成績に大きく差が出た。
塾の周りの環境 単純に家から自転車で通える範囲だったので良いとした。近くにコンビニがあったので小腹がすいた時に便利だったようす。
塾内の環境 子供からの情報なので具体的にはわからない。自主勉強もしやすかったとのこと。
良いところや要望 講師の質が良い。カリキュラムが良い。中等受験に特化しているので中等受験を目指す場合は多少高くてもこの塾に通うべきだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 無事に志望校に合格した後も新規生徒の勧誘イベントなどに参加すると図書カードをもらえたりと子供たちにとってはその後のかかわりも深かったようです。
うすい学園【小・中学部】高崎県央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導型の授業ではないのに一コマ一コマの料金が高いと感じた
講師 塾の講師としては教え方も上手で、内容もわかりやすく説明していた
カリキュラム テストに出る要点を絞って教えているところ、またそれ以外にも文章を読んで解かせる最近の問題の対策もしていた
塾の周りの環境 駐車場が狭いことと、塾の生徒数に対しての広さが少ないと感じたため
塾内の環境 自習室が狭くあまり多くなると集中できなそうな場所だったためです
良いところや要望 もう少し料金を安くしてもらうことと、オンライン授業の対応をあげてほしい
その他気づいたこと、感じたこと そんなに長い期間在席していたわけではないのでそこまでの要望はありません
うすい学園【小・中学部】高崎北部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム等もしっかりしている分、とても高額。他の塾と比べても随分高額。
講師 ある程度厳しくしてくれる。時に嫌になってしまったことがあった。
カリキュラム 合宿があったり、自習室を開放していたりしていたので良かった。
塾の周りの環境 夜は少し暗いので子供だけでは心配。駐車場はあるが、混み合うことご多い。
塾内の環境 自習室では皆んなが集中しているので、しぜんと集中できる。先生に質問しやすい環境。
良いところや要望 結果を出してくれるので満足ですが、やはり料金的な所は改善できると良い。面談もしっかりしてくれるが、三者面談以外にも個人面談があると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 出来れば同じ講師の方が継続的にみてくれると良いと思う。急に移動になって寂しい思いもした。
うすい学園【小・中学部】高崎NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、正直高いと思います。
それなりに結果が出ればいいのかもしれませんが、通常授業プラス講習などもあるので、負担は大きいです。
講師 一人ひとりに合ったやり方を教えてくれて、わかりやすいようです。
カリキュラム 色々な問題をといて、授業では自分の考えをまわりと話し合うことをしているようなので、やりがいがあるようです。
塾の周りの環境 駐車場も完備されていて、駅からも近く送迎には警備員もいるので安心です。
塾内の環境 自習室は予約制で利用でき、予約も取りやすいです。休憩時間もあると言っていました。
良いところや要望 わからないことは親切に教えてくださり、電話対応もとても気持ちよかったです。
うすい学園【小・中学部】高崎NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に見せられた料金と違った。教材費など別途思ってた以上にかかったため
講師 明るく活発な先生と寡黙な先生の差が激しく子供も困惑していたのと先生の急な休みか多く感じました。
カリキュラム カリキュラムがあまりよく分からず子供がすごく困惑していたためです
塾の周りの環境 家からもとても近く、コンビニも隣接していたのと駐車場も停めやすかった
塾内の環境 先生の声が大きすぎて隣の声がまる聞こえで集中できなかったが自習室などがあって自由に利用できるのが良かった
良いところや要望 きめ細かい指導で私立中学の受験にもとても熱心で良いとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいた事、感じたことは特にありません。これからもよろしくお願いします。
うすい学園【小・中学部】伊勢崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とかの度に料金がかかることは理解できるがとても高い!
講師 とても親切に対応していただいてたすかりました。協力して運営したました
カリキュラム 時間が過ぎても生徒に質問に答えてくれてとてもありがたいです。
塾の周りの環境 駅からはすぎく遠くて歩いてはいけない。車の送迎が必要だと思う
塾内の環境 周りはとても静かな為ざつおんをきにするきとはなかったようにおもいます
良いところや要望 授業のコマを変更したい時があるがあまりへんこうができないです
その他気づいたこと、感じたこと 特別気になる点はないが講師の質が変わる事があると残念におもいます
うすい学園【小・中学部】高崎NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段はわかりませんが、結構高めだと思います。夏休みの講習でビックリしました。
講師 あまり勉強が好きでなかった子供が、塾は楽しいと言って通っているから。中学受験をしたいと自分から言ってきた。
カリキュラム 夏休みにあった講習と合宿で、普段とは違うカリキュラムを受けて子供にやる気が出たようです。
塾の周りの環境 駐車場は結構な台数の車が駐車出来るのですが、車で来ている人が多いので、いつも混み合っています。警備員さんもいるのですが、たまに子供が車の前にでたりして危ない場面もありヒヤリとします。
塾内の環境 コロナ禍なので窓を開けてする時があるようで、暑かったり寒かったりしてしまうようです。
良いところや要望 塾を休んでも手紙でやった所や宿題を教えてくれるので、とても助かります。
うすい学園【小・中学部】前橋NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の時代、何もかもが値上げで厳しい時代なのは承知しているのですが、教育に関してはもう少し費用がかからないようにして頂きたい為。
講師 わからない時は親身にらわかるまで丁寧に教えてくれるとの事なので安心して任せられます。
カリキュラム あまり出来が良くないので少し難しすぎる気がした為、3点にしました。
塾の周りの環境 車の通りもあるので、子供1人だけで通塾させるのは心配なため。
塾内の環境 教室の中はとても静かなのですが、友達とおしゃべりをしすぎて先生に注意される事があるとの事だったため。
良いところや要望 今後も根気よくわからない生徒に関してはわかるまで指導して頂けますと助かります。
うすい学園【小・中学部】前橋NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科教えてもらえる料金としては、リーズナブルで、通いやすい料金設定でした。
講師 子どもから聞いただけなのでわからないが、講師の先生の解説が分からないまま、どんどん先に進んでしまうので、授業内容が理解できなかったそうです。塾の送迎時の講師の先生方の対応はとても好印象でした。
カリキュラム 中1の初めにしては、授業内容が難しかったようです。分からないところがわからないまになってしまったようでした。
塾の周りの環境 住宅街にあるので、送迎がしやすく、駐車場が広いので、車がとめられないこともなかったです。
塾内の環境 キレイな教室で、明るい雰囲気なのが良かったです。勉強に集中しやすい環境だと感じました。
良いところや要望 教室の雰囲気が明るく、講師の先生方の熱意もあり、勉強する環境としては良い塾だと思います。
うすい学園【小・中学部】高崎北部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習会などの集中講義では、まとまった授業料は高額だった。
カリキュラム 教材数が多く、多岐にわたって身になっているのか不安があった。
塾の周りの環境 最寄りの駅から遠く、送迎なしでは通うことは難しく親の負担が大きい。
塾内の環境 出入り口のセキュリティーが設けてあり、さらに警備員ご配置されていた。安心できた。
良いところや要望 小論文などは個別に指導や添削がなされて安心することができた。
うすい学園【小・中学部】伊勢崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わが家の経済状況では厳しいですが、高すぎるとも思いません。
講師 体験の時に2人の講師の方と話をしただけですが、感じが良かった。
中学受験の話なども参考になった。低学年のためか、あまり入塾を勧めてこなかった
他の塾の講師と比べどうなのかはわかりません。
カリキュラム 子供に興味を持たせるような教材(理科の実験キット)で、楽しく学ぶことができていると思います
塾の周りの環境 広い道路に面しているので帰り道も人目があり安心。駐車場は出入りしにくい。
塾内の環境 教室の広さは普通だと思います。
良いところや要望 通ってる講座のネット予約がうまく行かなかった時、メールで問い合わせしたものの返答がなかった。あとでやり直したら予約がとれたため問題はなかったが、問い合わせには返事が早めに欲しい
うすい学園【小・中学部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金が高く感じる。受験コースと一般の値段があまり変わらない。
講師 明るく元気な講師だが、声をかける子が偏っている気がする。自習室があるので早めに行き学校の宿題をする様にしているが、先生から頼まれ事をされたりとなかなか宿題が出来ず早くいく意味がない。
カリキュラム 学校よりも少し難易度が高い問題が多く、より深い学習が出来ると思う。
塾の周りの環境 送り迎え時に車の渋滞が起きるが、警備員がいるのでスムーズな方だと思う。
塾内の環境 教室や授業を見たことがないので分からないが、受付はとても綺麗である。
良いところや要望 休んだ時のサポートが充実していると思う。
まだ通い始めのため成果があるか不明だが、教材の質は良さそうなので今後に期待。
うすい学園【小・中学部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だとおもいますが、それなりにやる気がある先生たちばかりで、料金はあまり気にしない。
講師 最後まできちんと進路について考えてくれました。最終的にこの塾を利用してよかったと考えている。
カリキュラム 指導方法がよかった。とくに夏期講習など学校が休みのときには、積極的に課外授業を行ってくれた。
塾の周りの環境 駅前に立地しており、電子やバスによる通学がかのうであったこと。距離が近かった。
塾内の環境 一度しか中に入ってみてないが、子供が言うには、環境的には充実していたそうです。
良いところや要望 熱心な先生ばかりと聞いており、また進学先についてもう黙秘を概ね達成できてよかった。
うすい学園【小・中学部】高崎NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
他進学塾と進学率はあまり変わりないと思うが、高過ぎる。
講師 落ち着いた雰囲気で、じっくりと教えてくれる。
落ち着き過ぎてなところも感じる。
カリキュラム 講習が高過ぎる。
安価な講習も予定して欲しい。
塾の周りの環境 駅から近い。
コンビニも近くにあり、通りもあるので安心できる。
塾内の環境 建物周辺や玄関周りがキレイになっており、清潔感があり気持ちが良い。
良いところや要望 電話での要件が伝わらず、返事が来ない。
電話に出ないこともある。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方と講師との連携が感じられない。
受験も教育の一環との考えも持ってもらいたい。
うすい学園【小・中学部】高崎県央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はそれほど負担にはなりませんが、夏休み、冬休みの必修プログラムで支払う金額はそれなりにしました。
払えないほどでもありませんでしたが、負担にはなります。
講師 受験情報として保護者会が定期的に開催されていました。
その際、セールスが多い。
カリキュラム 合宿にも通わせましたが効果の程についてはわかりませんが、最終的な結果で判断しました。
費用は(かなり)かかります。
塾の周りの環境 新しい校舎に移ってから施設的な面では充実していたように思えます。
車での送迎が多いので、やや渋滞しがちでした。
塾内の環境 新校舎に移ってからはきれいで整頓されており、環境的には充実しているように思えました。
良いところや要望 結果が出たので何も言うことは有りません。環境を与えてくれたことに感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも別の授業に振り替えてもらえるところはありがたいです。
しかしながら、当人が感じるところと親が感じるところでは開きがあるように思えます。
うすい学園【小・中学部】高崎NEXT校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格だと思う。高すぎず安すぎず。
入塾してまだ1か月なので、夏季講習等の費用はまだわからない。事前に配布された1年間スケジュールに記載されている予定料金も適正価格だと思う。
講師 通塾し始めて、まだ1か月なのでわからないというのが正直なところ。
子供は塾に通うのが楽しみな様子。講師にも質問しやすいとの事。
カリキュラム
塾の宿題は今のところ少ない模様。中1なので大きな環境変化(県外からの転入含め)の状況下では、丁度良い質と量だと思う。
塾の周りの環境 自転車にて通塾(約15分)。駐輪場も敷地内に完備されており安心。
最寄りの駅からの徒歩約10分位だと思う。塾の目の前にコンビニあり。親の車での送迎用に駐車場も完備されている(約30台分)。
塾内の環境 子供曰く、教室内は綺麗で良いとの事。
また、感染対策も徹底されている。
良いところや要望 入塾してまだ1か月なので、わからないというのが正直なところ。
群馬県内での高校受験に関しては、ノウハウが蓄積されており信頼している。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。