- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (3,237件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「小学生」で絞り込みました
個別指導なら森塾赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。兄弟割引もあるので、しかし振替ができないので急用や体調不良で休んだ時は高くつきます。
講師 みなさん塾長をはじめ若すぎる気がします。毎回同じ先生が担当することになってるそうですが、それもどうなんでしょう‥良ければいいですが
カリキュラム 教材はみんな同じテキスト見たいです。
英語は小学生でも中学生でも同じ物
塾の周りの環境 周りの道が少し薄暗いので1人で通うのは無理そうですが、駐車場も狭いので早めに迎えに行かないと空いてないです
塾内の環境 教室はとても広いです。しかしトイレが少し古いみたいで怖がってました。
入塾理由 兄弟が受講していて、割引制度があったので送迎のこともあり通塾させました。
宿題 小学生がやる宿題の量としては週1で通っていたので次の塾までに終わる妥当な量だと思います
良いところや要望 定期的に塾長と現在のレベルの話など面談があったので良かったです
総合評価 若い先生が多いので、塾!というよりは楽しく通える学校の延長みたいなかんじです
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替えができず、その分返金も受けられないので、割高だと思うり
講師 親しみやすい講師が多く、子どもが通うことを楽しみにしており、質問などもしやすいようだ。
カリキュラム 授業進度より少し先を行く程度の進み具合なので、焦らず基礎固めができている。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅からアーケードが続いているため歩いてでも通いやすいが、路上駐停車しにくいのはやや難点だと思う。
塾内の環境 見渡しやすい個別教室になっている印象。また、自習室もあるため、授業より早く行っても困らないのは良い。
入塾理由 足元の基礎固めをさせたいと思い、家から近く通いやすさから決めた。
定期テスト 定期テストはまだないので、特別な対策はしていないように思う。
宿題 今のところ、本人が進んでこなせる量や質の宿題を出してもらっている。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、夏休みや冬休みなどの連日講習には参加させていた。
良いところや要望 学習進度をメールで教えてくれたり、折に触れて気になることはないか電話で尋ねてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、振り替えについて、せめて月に一回まででいいので取得可能だとありがたい。
総合評価 子ども自身が行き渋ることなく、楽しく通えているのはありがたい。まずは通塾することに意味があると思う。
個別指導なら森塾海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのに、他の集団塾と同じ位の価格。長期休み時の講習は別料金で、授業の振替が出来ないのが難点。
講師 若い先生が多く、あだ名があるので、親しみやすい様子。塾に行くといつも明るく挨拶してくれるので、子供も行きやすい様子。
カリキュラム 学校の授業に沿ったテキストをこなす内容。その子の進度によってどんどん進めていく先取り型。その他応用の問題は少なめ。単元によって、毎回クリアテストがあり、理解度が分かる。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りなどに寄り易い環境だと思う。大通り沿いなので、子供だけでも安心出来る。駐車場がないので、車での送り迎えには向かない。
塾内の環境 教室の中は、きちんと清掃と整理整頓されており、明るくてキレイな印象。入っているビルは少し古め。
入塾理由 個別指導であること。授業料が安めなこと。家から近いこと。体験授業をして子供が嫌がらず続けられたこと。
定期テスト 小学生なので、定期テスト対策は今のところない。単元によっては、テキストとは別の問題を出してくれる。
宿題 毎回先生が、その子に見合った量を出してくれる。多くも少なくもなく、無理なく出来る量。基本的な内容。
家庭でのサポート 塾まで送り迎えしている。気になることがあると、その都度メールや電話、直接先生と相談している。定期的に面談有り。
良いところや要望 個別指導で料金も安く、先生も親しみやすいので、子供も楽しく通えている様子。中学受験には対応していないので、そこは注意。子供の成績は、そこそこ安定しているので、通っている効果はあると思う。
総合評価 分からないこと、不安なことがあると、その都度すぐ対応してくれる。クリアテストなどもあり、メールで毎回合否を教えてくれるので、親も子供の理解度を知れる。
個別指導なら森塾川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、ある程度高いのは仕方ないかと思います。夏期講習や受験対策を含めると年間通して高めかと思います。
講師 個別指導なので講師とのコミュニケーションもとりやすくフレンドリーで、質問もしやすかったと思います
カリキュラム 毎回確認テストがあり、宿題もあるので自然と学習習慣が身につきました。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので安心して通う事ができました。そんなに広くはないですが個別指導なので気になりません。
塾内の環境 個別指導なので狭く感じる事もなく、仕切りで区切られているので集中して学習できました。
入塾理由 個人にあったカリキュラムが提供いただけ、苦手科目も、克服できるため
定期テスト 苦手科目やわからないところを重点的に指導いただけ、テスト対策もしてもらえました。
宿題 毎回宿題はでますが、理解度が確認でき、わからなかったところは授業で指導いただけます。
家庭でのサポート 問題の採点や送り迎えなどできる限りのサポートはするよう心がけました。
良いところや要望 個別指導なので、本人の苦手な科目やわからないところを重点的に学習してもらえ、苦手克服にもつながりました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので本人に合わせた学習ができ、質問もしやすいので自分のペースで学習できました。
総合評価 個別指導なので自分のペースにあわせて学習することができ、講師ともフレンドリーで質問もしやすい環境なので、安心して学習できました。
個別指導なら森塾志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の中では良心的だとは思います。別途使用料がまとめて払わされるので辞めるタイミングが難しいです。
講師 楽しく話してくださる方がいる一方、勉強ができないからか、わからないことがあるからか、とても冷たい態度をする講師にあたり、大変残念な思いもしています。
カリキュラム 基本的には基礎を学ぶために!毎回テストを最初にやって頂き、理解度を確認してくださいます。先生にもよるかもしれませんが、楽しく通う時期もありました。
塾の周りの環境 明るい駅前であり、人通りもあるところなので通う人も多くいると思います。利便性はたかいです。駅から歩いて3分くらいのところにあります。
塾内の環境 たくさんの子どもが通っていますが、うまく教室を使って自習もできるようになっています。
入塾理由 講師が親しみを込めて話しかけてくださって、続けやすい気がしたため。
定期テスト 毎回理解度を確認してくださるので、わからなくなる前に再度勉強の見直しをしてくださるようです。
宿題 毎回宿題を出されるのでそこは大変かもしれませんが、通うだけでは学習が足りないので、宿題はある程度はやらないといえないのは仕方ないかと思います。
家庭でのサポート 塾の送りやお迎えや、申し込みなどのサポートをしました。基本的には自分で準備をしてもらっています。
良いところや要望 人によって態度を変えるようなことはしないでほしいという要望はありますが、お話をよく聞いて楽しく通わせてくれようとする講師もいるので、相性の良い方を子どもに合わせて配置していただくことを希望します。
総合評価 通い続けやすい塾かとは思います。人数が多いので塾長は大変かと思いますが、しばらくは続けさせたいと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績保証がしっかりとされており、成績が上がらなかった場合は換金されるシステムになってるから。
講師 話しやすい先生が多く、質問するのが容易であった。先生同士の仲も良く、和気あいあいとした雰囲気であった。
カリキュラム 学校で使われている教科書にそった教材を使用しているので学校の授業を付け足すようなものであった。
塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐであったので近く、立地は良かった。ただ、塾は21時過ぎに終わり、同施設内にある居酒屋の前などを通らなければならないので少し心配であった。
塾内の環境 塾内は綺麗である。雑音もそれほどないが、授業前の生徒たちの声が聞こえる時があり、少しうるさく感じるかもしれない。
入塾理由 姉が通っていたから。雰囲気が和気あいあいとしていてよかったから。
良いところや要望 学校の先生に質問しづらい子などは特に通いやすいと考えられるところ。先生に質問しやすいところ。
総合評価 塾内の雰囲気が良く、通いやすい。先生は多く、みんな気さくなので話しやすく、分からないところなどもすぐに聞けるのが良い。
個別指導なら森塾戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高かったけれど、結果が良かったため続けられました。料金と結果を見たら最高です
講師 先生方の教え方がとても息子にはわかりやすかったそうなのでよかったです
カリキュラム 教材もいろいろな種類があり、わからないことも書いていたので、勉強もはかどっているようでした
塾の周りの環境 環境や治安も良く、家も大変近かったので通いやすく、お迎えなどもいらなかったから、我々からしたらとても安心かつ楽だったのでよかったです
塾内の環境 雑音などは少なく、静かなところだったので、よかったです。環境がよとてもよかったです
入塾理由 友達の誘いでおすすめされ、通塾をするようになりました。ネットでも良いと評版があったのでここを選びました
良いところや要望 良いところはとてもあり、息子の成績のアップ、家での勉強の捗りとても感謝しております
総合評価 中学試験も合格することができたのでよかったです。環境、周りの生徒たち、本当に感謝です
個別指導なら森塾小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などはまだ利用していないため、他塾とは価格の比較は難しいが、概ね満足している。
講師 生徒との距離が近く、相談しやすい雰囲気で学べるところが魅力であると感じる。
カリキュラム 毎回小テストがあり、その結果を親も知れるので、苦手分野について共通認識できる。
塾の周りの環境 小岩自体が、そこまで閑静なイメージではないので仕方ないかと思う。駅チカな立地は助かっている。
通いやすい。
塾内の環境 特に不満はないが、個別指導だから仕方ないけれど多少窮屈そうではある。
入塾理由 家から近く、科目別に個別で学べるところに、魅力を感じたので。
良いところや要望 先生方の指導が、親切かつ丁寧なところがとてもありがたいです。
総合評価 まだ成績向上など顕著な結果が見られていないので、子ども本人ももっと努力しなくてはと気付いてほしいと思う。
個別指導なら森塾羽村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いと感じました。
なぜなら個別指導であるのにも関わらず自習室が無料で使えたり夏期講習もたくさんしてくれました。
講師 勉強内容だけでなく勉強方法なども教えてくれましたし、ただ勉強の話だけではなく趣味の話や学校での話なんかもとてもたくさんしてくれました。
カリキュラム 進度は個別にわせて進んでくださるのでとてもいいと思います!
また内容も学校の先取りをしてくれるので予習になっていて良いと思います。
塾の周りの環境 駅に近いということもあり人通りが夜でも多く治安ということは安全です。でも塾の反対側にファストフード店があり少しうるさい時間帯もあります
塾内の環境 内装もとても綺麗ですし、明るい感じです!
また、授業中は塾の中はとても静かになっていました。
ただ駅周りなのでうるさい時間帯もあります。
入塾理由 友達が通っていたからということと、個別指導というのが子供の勉強姿勢や性格ととてもあっていると思ったからです。
良いところや要望 森塾さんはほんとに一人一人をよく見てくださっているので安心できますし、テスト対策や受験対策なども手厚いです。
総合評価 とても個別指導が合っている子にはピッタリだと思います。先生も優しいとでとても質問がしやすいです!
また、先生と授業以外でもお話しできますし、また合わない先生がいたら変えてもらうこともできます!
個別指導なら森塾アクロスモール守谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 進む頻度は講師によるが生徒のやる気次第。予習復習もちゃんとするようになっている
塾の周りの環境 交通環境はいい。駅からは車で15分程度でアクロスモール周辺は交通量は多い。塾前の信号が少し長いのが何点だと思う
塾内の環境 人が少なく雑音は少ない。トイレも近くにあり最適だと思うがたまにトイレにスマホをいじりに行く生徒がいる
入塾理由 家から近いからと友人が通っていたから。小学校が近く友人や知り合いが多いのが良いところ
定期テスト テスト範囲について対応してくれる時もあった。基本は冊子通りで進んで行く感じ
宿題 量は講師によるが基本3~5ページ程度。本当に人によっては出す量が変わってくる
良いところや要望 集中しやすくすぐに講師に質問しやすいとこと講師との交流が多くコミュニケーションが取りやすい
総合評価 内容は良かったが冊子が多いのが少し難点。それと机が小さく冊子2冊広げたら狭く受けにくい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾吉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個人塾もいくつか体験に行って、ここは安い方でした。先生が固定なので振替の融通がきかないのは難点です。
講師 息子がとても信頼していて、勉強に興味がなかったのにやる気と自信をつけてくれたので。
カリキュラム 宿題の量など息子の意見も聞いてくれて、無理なく進めてくれていると感じています。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で整理されていて、集中できる環境になっていると感じました。
入塾理由 いくつか体験に行って、本人(息子)が決めました。先生と教室の雰囲気が良かったそうです。
良いところや要望 面談で不安なことや宿題先生について相談できるので、親も安心。息子も先生を信頼しているし話しやすいので、自分の口から意思を伝えられてとてもよい関係です。
総合評価 勉強が苦手で、積極的に取り組むどころか宿題も自分でしっかりできなかった息子が、今では全国平均を少し越えるほど勉強が理解できて宿題も自分進められるようになりました!
英語は全くできないところから、中学スタートに不安がないほどにできるようになりました!
何より、本人が勉強に苦手意識がなくなり不安がなくなったことで生活態度まで落ち着きました。
塾でこんなに変わると思っていなかったので、期待以上で感謝しています。
個別指導なら森塾センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な科目数だけでよいが、少し苦手だとあれもこれもと増えていき、最終的に高くなる。
講師 以前の塾長が親身になって見てくれたので信頼できてよかったが、中三の時に2度変わり、合わなかった。教科別の先生も子ども曰くあまりよくなかったと。
カリキュラム 集団で埋もれてしまう性格だったので個別にしたが、丁寧に寄り添ってくれるのは良いが、どんどん引き上げてくれることはなかったので、そこそこの成績までにしかならなかった。
塾の周りの環境 自宅から近かったので自習にも一人で行きやすい。駅に程よく近く、周りも塾が集まっている。車の送迎もしやすい。
塾内の環境 小綺麗にしている。靴を脱いでカーペット。ワンフロアなので常に先生の目が行き届いている。
入塾理由 大手の塾に合わず、一人一人に添ってしっかりみてもらえそうだった。
定期テスト テスト前の社会と理科の動画を見るだけの授業は高い。必要に応じて苦手なところは見てくれる。
宿題 その子に合わせて適度な量だったので、逆にやる事を与えられればそれだけやったので、追加で出してもらってた。
家庭でのサポート 定期的に親との面談があり、細かく様子を教えてもらえるのであまり話してくれない男子でも情報が入る。
良いところや要望 苦手科目をできるようにするならおすすめだが、公立など全体的に成績をあげるにはかなり高くなる。
総合評価 良い塾長の時は良かったが、個別なので先生によってかなり左右されるので、子どもに合っているか常に確認が必要。
個別指導なら森塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の頃にお友達が通う塾と比べて、半分程度の料金で始められたのは良かったです。中学?高校になると少しお高めかもしれませんが、個別指導なので妥当だったのかな?と。
講師 塾から帰ってくると、いつも先生とこんな話をした!と楽しそうに話してくれました。楽しく塾に通ってくれたおかげか、受講科目の成績はかなり良く、とても助かりました。
カリキュラム 学校よりも先の内容を指導してくださるので、学校の授業で分からなくなることが無いようでした。テキストは、一度見せてもらったことがありますが、内容を忘れている私が見て思い出せるような書き方だったので、わかりやすい方だと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で、人通りも多く安全だと思います。ただ、道を挟んで向かいにも塾があるため、授業が終わるタイミングはお迎えなどで道が少し混み合っていました。
塾内の環境 面談で行った時に見た範囲では、綺麗な方だと思いました。早い時間は、小学生が多いため少し騒がしいこともあるようですが、基本的には落ち着いていて鳥のさえずりが聞こえるそうです。
入塾理由 先生と生徒の仲が良く、子供が楽しく通える塾だと体験を通して感じたため。
定期テスト テスト前には補講がありました。娘は補講の時に、学校の課題で分からなかったところや、不安なところを復習していたそうです。
宿題 その日に教えていただいた内容の演習問題が宿題として出されていたそうです。普段は1時間程度で終わる量だったと思います。高校生になってからは、難しくなったのか2時間ほどかけて宿題を終わらせていた時もありました。
良いところや要望 楽しく通える塾です。「面倒くさいけど、〇〇が教えてくれるから頑張る」とテスト勉強を一生懸命してくれた。モチベーションが下がりやすい子なのでとても助かりました。
総合評価 私は娘を森塾に通わせて良かったと思います。大学進学について、私はあまり分からず娘の力になれなかったのですが、授業の際に先生が相談に乗ってくれたりしたようで、本当に色々な面でサポートしていただきました。
個別指導なら森塾豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料に記載通りの金額で、記載のない費用はかからなかった、他の塾ではあれこれプラスされて、最初に聞いてた金額の倍くらいになった。3週の月と4週の月の金額を変えてるのもよい。
講師 最初に説明をしてくれた担当者(講師)は少し頼りなく感じたが、直接子供の担当してくれている講師については、子供本人からは良い感想しか聞かないので、合っていると思っている。
カリキュラム 中学受験用ではなく、苦手克服、予習をメインにしている塾なのでうちのニーズに合っていた。また授業時間も短く45分なので子供の集中力が保ちやすいと思っている。
塾の周りの環境 自宅最寄駅の慣れ親しんだ場所のビルの中にあるので、悪い感想はなく、家からは歩いて通えて近くて便利。治安は良い。
塾内の環境 塾内の雰囲気はとてもよく、レイアウトや色味など、暖かい印象を受けた。また窓が多く昼間は明るくて景色もよく、机はきちんと整頓されていて、とても良かった。授業中に行った事はないので、教室内の雑音については不明。外からの雑音が聞こえるようなビルではない。
入塾理由 授業時間が短い。教室の雰囲気がいい。体験授業をして子供本人が希望した。
良いところや要望 また通い始めたばかりなので、分からないことが多いが、子供の習熟度を親から伝えられるツールがあったらいいと感じた。スマホのアプリがあれば便利だと感じている。
総合評価 教室の雰囲気が良く、子供自身も嫌がらずに通えている、学校の授業やテストの結果につながれば尚嬉しい。
個別指導なら森塾南越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学生なので、安いが中学生になったら月額受講料があがる。それでも、個別にしては安いほうだと思う。
講師 丁寧に教えてくれる。講師が若いので、打ち解け安いのか、楽しんで通っている。
カリキュラム 教え方が丁寧なのと、優しい問題からスタートしてもらえるので内容についていけない、といったことはないと思う。
塾の周りの環境 繁華街にあり夜も遅いので、小学生のうちは送り迎えが必要に感じる。あと、自転車や車を停める場所がないので、各々探す必要がある。
塾内の環境 塾内はビルの一室なので広くはないが、とても綺麗に整理整頓されている。
入塾理由 最初に塾の見学に行ったとき、娘が塾の雰囲気や方針を気に入ったから。
良いところや要望 生徒に寄り添った指導をしてもらえる。また、先生が若くて塾全体に活気がある。
総合評価 先生が一方的に捲し立てるように教える、というより生徒に寄り添ってサポートしながら学習を進めている。全体として、勉強に自信がない、不安感や苦手感を持っている生徒におすすめな塾だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月あたりの授業料は他塾に比べると抑えられるが、授業時間や他の費用などを合わせて考えるとそんなに他と変わらない気もする。しばらく通って子どもの成績変化を見ていきたい。
講師 講師や担当の方は明るく優しく、子どもに丁寧な指導をしてくれているようすです。
カリキュラム 学校の授業を先取りしていく形なのだが、それまでにつまづきがあるので結局復習も兼ねてやっている。分からないまま先へすすむよりは、その方が良いのでその点はありがたい。
塾の周りの環境 駅に近くて交通の便が良く、ショッピングセンターの隣なので人通りもあり安心です。車で送迎するので買い物ついでにショッピングセンターに停めています。
塾内の環境 ワンフロアにほぼ満員なので静かではないようだが、気にせずにやっているので今のところ問題はなさそう。
入塾理由 自宅から通えて個別指導であることと、通える曜日に空きがあったこと、授業料が他塾よりも抑えられてことです。
良いところや要望 月謝が安いのと、駅近で便利である。先生も優しくて良いと思う。
個別指導なら森塾中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うーん。高いとも安いとも感じなかったですかね~けどやすい方ではあると思います
講師 みなさん、先生と仲が良くてですね~非常に楽しそうに授業してていい印象です
カリキュラム 独自の教科書があってですね~非常にいいカリキュラムだと思います
塾の周りの環境 非常に役に近くてですね~通いやすいと思います
塾内の環境 きれいですねしかし個別指導でしてね~他の授業の声がですね~少し聞こえてきます
入塾理由 一番近い塾だったから
良いところや要望 まぁ特にありませんね~いい塾何じゃないでしょうかね~
ぜひ通って見てください
総合評価 うん!第一志望受かったし良かったんじゃないでしょうかね~
いい塾じゃないでしょうか
個別指導なら森塾流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強内容もしっかりとしているので高いとは感じませんでした。子供も楽しくやれていましたのでよかったです
講師 子供とも接しやすくしていただき、たのしんで塾に行っていました。
カリキュラム 授業内容もしっかりしていたので聞いてる分だと良いなと感じていました。
塾の周りの環境 周りに色々な建物があって暗い場所でもないので、安心して通わせられました。自転車で通わせていたのですが、たまに車で行く時も、ロータリーのところにあるので便利でした。
塾内の環境 周りに建物や住宅がありますが、雑音もなく、塾自体も綺麗なかんきょうでした。
入塾理由 子供の友達からおすすめされて良いと聞いたので決めました。自分の友達からも良いと聞きました。
良いところや要望 先生も接しやすく、テスト前になったら的確に教えてくれて、とても行きやすい塾だと思います。
総合評価 学習内容もしっかりしていて、先生も接しやすくて子供自身が自ら塾へ通えるのでとても良いと思います
個別指導なら森塾つくば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生まではとても安いと思っていましたが、やはり中学となると集団に比べ春夏秋冬の講習代など高いかなと思います。
講師 うちの子供はとても神経質な所があり同性でないとなかなか集中ができないところがあったので講師の方の相性など相談にのってもらえて感謝している
カリキュラム 本人の進み具合にそって授業内容を進めていただけたのでとても良かった。
塾の周りの環境 大通りに面している為、交通の便は悪くないけどもっと広い敷地にあると嬉しい。駐車場もたくさんあると助かります。
塾内の環境 自習室等あると早めに行って勉強させたり、お迎えが間に合わない時など自習室があれば待っている間勉強してもらえて良いかなと思った。
入塾理由 個別という事と担当の先生との相性など細かなところまで相談にのっていただけるところ
良いところや要望 車がなかなか停められないので駐車場を増やして欲しい。
振替が月一回などあると嬉しい。
総合評価 子供のことや、私たち保護者の意見などよく聞いてくれて相談にのってくれるのでとてもありがたいです。
個別指導なら森塾朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生によって対応が違うので、ここまで払う必要はないという先生もいる。
講師 個人個人に教えてくれるのでわからなかったら横に先生がいるからすぐに聞けるから。
カリキュラム フォレスタを使ってやるのはすごく良いと思う。
やり方もしっかり書いてあるのでわからなくなったらやり方を見ながらできるからとても使いやすい。
塾の周りの環境 家から近いと言うのもあってわりと通いやすい。
21:00以降になるとだんだん居酒屋などが賑やかになっていき、人だかりが多くなって行くので帰りは少し不安になる。
塾内の環境 道路が少し近いから車の音や外の雑音はわりと聞こえるけど、先生たちの声が聞こえないほどではないからうるさくわない。
入塾理由 集団授業が苦手なので個別に通ってわからないところなどをすぐに教えてくれるから。
良いところや要望 先生たちがすごく優しいしわかりやすく教えてくれるのでとても親しみやすい予備校だから通いやすい。
総合評価 個別なので集団授業が苦手な事からしたらすごく楽だしストレスにもならないと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ