- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.56 点 (48件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 東京都目黒区、兵庫県西宮市・宝塚市に6教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導SSゼミナールの評判・口コミ
「個別指導SSゼミナール」「兵庫県西宮市」で絞り込みました
個別指導SSゼミナール甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については長年通っていると、高額になるので、金銭的には厳しいと思う。
講師 良かったのは講師が割と親身になってくれてた事。色々な学年の子がいる為、勉強に集中出来る環境があまりなかった
カリキュラム わりと通いやすい雰囲気で子供には合っていたと思う。やはり金額面では納得いかないところがあった
塾の周りの環境 通いやすい立地ではあるので安心して通わせる事ができたと思う。
塾内の環境 教室は人数に対しては狭く、人が集中するとざわざわしていて、受験生の時はちょっと勉強しにくかった。
良いところや要望 良いところは雰囲気が良く、子供には合っていたので長く通う事が出来た。割と親身になっていてくれたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方たちも良く、不満はあまりなかったので、通わせて良かったと思う。
個別指導SSゼミナール仁川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団授業よりは月謝が高めかと思いますが、SSゼミナールは授業一コマに演習一コマがついてくるので、しっかり勉強時間が持てていいと思います。
また、個別指導なのでその子に合った内容を先生方が考えてくださるので、これからの成長が楽しみです。
講師 体験に通った時に、子供の得意不得意な部分をしっかりわかってくださり、成長するために何が必要なのかを考えていただけると感じました。
カリキュラム 定期試験直前に入塾しましたが、テスト対策としてどんな勉強をすればいいのか教えてもらえて子供自身が「塾に入って良かった。」と言っていました。
塾の周りの環境 塾に行くまでの道で、少し狭い踏み切りを通らないといけなくて、交通量も多いのでそこだけ心配です。
塾内の環境 オープンなスペースで授業されるので、最初集中できるのか心配でしたが、通ってみると気にならないみたいです。
良いところや要望 今回、個別指導の塾を体験してみて、子供にとって何が苦手で何が得意で、伸ばすべき力は何なのかをしっかり提案していただいて、本当に先生方は勉強のプロだと感じました。
まだ数回しか塾に行っていませんが、帰ってきて「どうだった?」と子供に聞くと「楽しかった。」と毎回言います。塾での勉強を楽しいと思えるなんて素晴らしいと思いました。
個別指導SSゼミナール甲子園口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の進学塾に比べたら高くはないが、個別指導なのでどうしても料金が高くなっていってしまう。
講師 子供からみると親しみやすい。仲が良かった講師も卒業すると指導してもらえないのが残念。
カリキュラム 年間一括で支払っている教材代が高かった。自分で持ち込んでいる教材しか使わなくても年間で教材代を一括支払いしなくてはならなかった。
塾の周りの環境 大通りに面しているので特に心配な点はなかった。自転車で通う生徒も多いため広い自転車置き場が必要。
塾内の環境 自習スペースがあり、楽しみながら自習ができた。
良いところや要望 塾長との保護者面談があり、子供がやっていることをしっかり伝えてもらえた。
個別指導SSゼミナール甲子園口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にも月々テスト代等がかかるので思っていた以上に料金がかかると思いました。
講師 授業の際にわからない箇所などの質問しやすい雰囲気がいいとおもいます。
カリキュラム まだ入塾したばかりなのでくわしくはわかりませんが入塾の際の説明ではしっかりしていると思いました.
塾の周りの環境 明るくてそれなりに人通りの多い道沿いなので遅い時間になっても安心です。
塾内の環境 多少ガヤガヤとしているかな?という印象もありますがそれなりに活気があっていいとおもいます。
良いところや要望 講師のかたが話やすい雰囲気を作ってくださるので構えることなく勉強に取り組むことができるとおもいます。
個別指導SSゼミナール東夙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や特別授業等で料金はやはり負担ではありますね。もう少しリーズナブルだと助かります。
講師 教育に熱心な先生が多く、いい塾だと思います。これからもよろしくお願いします。
カリキュラム マンネリにならないように考えてくださっています。これからもよろしくお願いします。
塾の周りの環境 駅から少し離れた場所であり少々不便さを感じます。駅前 だと良かったですね
塾内の環境 環境は大変いいと思います。生徒を思いやる気持ちに溢れていますね
良いところや要望 休んでもすぐに電話をしていただいたりして生徒思いなところがきにいっています
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に不満はありません。生徒思いの塾だと思います。清潔感もあります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導SSゼミナール東夙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの費用となりますが、それほどの負担ではありません。休み中の集中特訓は少し高いかなと思います。
講師 教育に熱心さを感じます。子供も楽しそうに通っています。 進路指導にも熱心さがありとても親身に接してくれています。他の方にも勧めたいです。
カリキュラム 受験前にも実力にあった教材を用意してくれています。とても良かったです。
塾の周りの環境 家から近く遅い時間に終わっても安心です。治安もいいと思います。
塾内の環境 web授業も問題ないようです。安心です。
良いところや要望 先生方が頑張ってくださっているのでいつも安心感があります。不満点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 普段からよくしてもらっています。
個別指導SSゼミナール甲子園口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても明るくて良かった。
あまり友達感覚が過ぎると良くないと思うので、その辺の線引きはしっかりしてほしい。
カリキュラム まだ説明だけだが、しっかりしてそうだった。
受験に向けて基礎から固めてほしい。
塾内の環境 トイレが男女共同だったはあまり良くないと思う。
自転車は止めやすそうで、車での送迎もしやすいロケーション。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾はわからないが、説明を受けて体験をした限りでは、子供を通わせるのには良いと思う。
子供も塾に行くのを楽しみにしている。
個別指導SSゼミナール甲子園口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 他の個別指導塾と違って、授業形式で指導してもらえるところが良いと思う。
カリキュラム 塾によっては指定教材しか使用できないところもあるようだが、学校の教材を使用できるところが良いと思う。
塾内の環境 電車で通学しているが、教室の立地が駅から遠いので、不便に感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾を始めたばかりで、部活と両立して続けていけるか不安なところはありますが、楽しく通わせていただいているようです。
個別指導SSゼミナール甲子園口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手に比べると安いけど、ワンフロアだったりそれなり。
講師 先生によって熱心さに差がある。個別指導なので、差はとても気になる。
カリキュラム 個別指導なので、子供にあったカリキュラム。でも伸びなかった。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離。交通量も少ないので一人で通わせれる。
塾内の環境 騒がしい子供と同じ時間だと、気が散る。ワンフロアなので仕方ない。
良いところや要望 やる気アップに繋がる学習方法。自習室の拡張。テスト前の指導を増やす。
個別指導SSゼミナール東夙川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝以外に強制的にかかるものはないため、特に気にならないです。週2科目取っていますが、無料で通えるフォローが付いてくるので、ほぼ毎日通っています。特に高すぎるなどとは思いません。
講師 教室長の先生の他にも管理を細かくしてくれる先生方が複数いて、細かく状況を知ることができます。電話や面談などで気軽に相談やすいです。授業はいつも楽しいと言って通っていて、成績も上がっているので、良いのだと思います。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて内容を考えてくれて、面談のときに共有していただいています。テスト前には、テスト範囲に合わせてやってもらえるので助かっています。
塾の周りの環境 夜は迎えに行きますが、家から近いので特に問題ありません。うちの子は徒歩ですが、駐輪スペースもあるので、自転車も使いやすいと思います。
塾内の環境 詳しくは知りませんが、面談に行くと、いつも元気な声がします。活気があると聞いていましたが、子供には合うようです。
良いところや要望 個別の塾ですが子供任せにされていないと分かるので気に入っています。知り合いに紹介してもらって塾に入りましたが、馴れ合いにならないように配慮してくださっているようです。勉強が嫌いな子やガチガチの受験競争が苦手な子は合うと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導SSゼミナール仁川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は普通ぐらいかなと思いますが、追加でいろいろ払わさせられたので、結果的に高くついたイメージがある
講師 費用対効果の悪い塾だった先生の良し悪しが激しかった追加料金が多かった
カリキュラム いきあたりばったり感があった生徒のやる気を出させる為かと思うが、現状評価がぬるかった
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分ぐらいのところにあったので、通わせやすかった
塾内の環境 ざわざわしてるところで勉強させる方針だったみたいです。我が子は適用できたみたいなので良かった
良いところや要望 個別指導である程度行き届いた指導をしてくれたと思う
個別指導SSゼミナール東夙川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだこれからですが、希望の持てる指導していただけそうなので今後が楽しみです。
カリキュラム 先生が親身になってカリキュラムを本人に合ったものを作っていただけたので良かったです。
塾内の環境 違った教室で面接したので子供しか伺っていないのでわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと ちょっと家から遠い教室になりましたが、中3集団特訓もあり仲間たちと今後どれだけ伸びていけるのか楽しみにしています。
個別指導SSゼミナール東夙川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習時期やテスト前にべつに料金がかかります
個別なので仕方ないのかも?
講師 先生が大好きなようでよく先生の名前が出てきます。気軽に何でも聞けてよいのかと。
カリキュラム 個別なのでカリキュラムは個人に合わせてくれているのかなと思います。テスト前に個別に教材を作成していただきました。私学でテスト範囲が特殊なためありがたかったです。
塾の周りの環境 自転車置き場があります
車を前に停めて待ちやすい
前の道夜はちょっと暗いですが先生が見送りしてくれています
塾内の環境 教室長の先生がしっかり子供のことを見てくださっているなーと感じます。自習で理系の科目も見てもらえてありがたいです。
良いところや要望 兄弟で長く通わせていただいておりますが、どの教室長さんも素敵な方です。どんどん教室が増えていっていますが、変わりなくアットホームな塾であり続けて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月の会報誌と塾長さんのブログのファンで毎回楽しみに読んでいます。
個別指導SSゼミナール甲子園口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今まで塾に行ったことがなかった本人は特に嫌がることなく行っています。特に説明がわかりにくい人がいたというようなことは聞いていません。
カリキュラム 4月の間は週1回、5月からは週2回にします。授業と同じ時間の演習がついているところが特徴でその時間を有効に使えるといいなと期待しています。
毎月テストがあるようなのでそれも実力アップにつながればと期待しています。
塾内の環境 自宅から近いので何かあればすぐに聞きに行き対応してもらえるので私は満足しています。
(教室の中はのぞいていませんのでコメントできずにすみません)
その他気づいたこと、感じたこと 今のところいいとも悪いともはっきりしていませんが、しばらく続けようと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ