- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.60 点 (2,498件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
駿台予備学校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「高校生」で絞り込みました
駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回当たりになおすと、高額です。休むと、映像でみることができますが、料金がかかります。
講師 是非受講したい先生だったので、内容もよく、熱心に受講できました。チュターや専門の進路指導の先生もいて、便りになりました。
カリキュラム 季節講習は希望のものを選ぶと、どんどん増えていきます。上限金額をきめて、収まるようにしないと、大変なことになります。期間は短いので、受けようとおもえば、いくらでもうけることはできます。
塾の周りの環境 駅からちかいので、通いやすい。周りに誘惑もありません。車の送迎もターミナル駅なのでしやすい。
塾内の環境 自習しつは、シーンとしていないので、おちつきません。朝からいる人もいますが。
良いところや要望 希望の先生を受講することができ、満足しています。1回の人数が多くて、一方的な授業のような感じです。
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正なのかもしれません。ただ単に家計への負担が増える時期なのが、辛いところです
講師 先生方もスタッフの方も、大手とは思えない親身の指導です。おかげで楽しく通えます。
カリキュラム 基礎からきちんと学べる内容です。テキストの内容も吟味されていて、システムが安心です。
塾の周りの環境 御茶ノ水は交通の便も良く、駅前に交番もあり、安心だと思います。
塾内の環境 お掃除も行き届いている印象です。校内の見回りも定期的になされているそうです。
良いところや要望 登校して学生証をタッチしたら、保護者にメールが届くシステムはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の雰囲気が良いそうで、休日にも行きたくなるらしいです。
駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルで、普通のサラリーマンの我が家でも通わせることができました。
講師 皆さん熱心でよかったです。父兄への説明会も充実していて、満足していました。
カリキュラム 事務の方、講師、すべて良心的で、いつでも相談にのってくださる環境ができていました。
塾の周りの環境 学校からも、自宅からも交通の便がよく、街中なのでよりおぞくなっても安心でした。
塾内の環境 車の多いところでしたが、防音設備が整っていたのか、雑音は気になりませんでした。
良いところや要望 価格がリーズナブル、面談も対応がとてもよかったです。保護者説明会も充実してました。
その他気づいたこと、感じたこと 目標にむけて頑張っている生徒さんが集まっているので、環境がよかったです。
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の量やサポートの手厚さを考えると、高くはないです。スカラシップ制度もあります。
講師 教材もカリキュラムも豊富な経験に基づいていて頼もしいです。周りの生徒も志高く刺激があっていいと思います。
カリキュラム まず志望する目標があって、それに必要なことをコツコツと埋めていく感じです。季節講習もたくさん授業があって、自分に合わせて選択できるようです。
塾の周りの環境 JRでも都営でもメトロでも通えます。学生が多い感じで、治安も良いと思います。
塾内の環境 自習室の席数も十分にあり、空き時間の居場所に困らないようです。
良いところや要望 同じ目標を持つ生徒を集めているのがいいと思います。保護者会で保護者にも情報提供してくれるのがいいです。
駿台予備学校吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試を受けただけという程度なので詳しくはわかりませんが、模試は無料からあるのでとても助かります。
講師 塾に行ったというより、模試を受けに行ったという程度なので詳しくはわかりません。先生の印象は良かったです。
カリキュラム 模試の内容はとてもよかったです。難易度の高い問題を限られた時間で解くのは鍛えられます。
塾の周りの環境 吉祥寺なので交通の便はいいです。自転車置き場からも近いので、どのように校舎に来ようとも便利です。
塾内の環境 防音はしっかりされていて、試験に集中できました。教室ごとの防音もよく、隣の声は入りません。
良いところや要望 模試の成績表がしっかり細かく書かれていて、とても良い内容です。頑張って受験に向かう意欲が湧いてきますり
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありません。よく考えて厳選して受講すべきと思う。
講師 ハイレベルの授業で分かったつもりになっていたところがよくなかった。
カリキュラム いい授業がたくさんあるが、その分費用はかさむ。受けるだけでは身につかない。
塾の周りの環境 駅前の通りに面しているので交通量は多く、夜でも安心して通わせることができる。
塾内の環境 自習室の席がたりなくなることがあったらしい。高3生とそれ以下で自習室を分けてたくさん設置してもらえたらよかった。
良いところや要望 ハイレベルな授業、ハイレベルな友達に恵まれる。ただ生徒が多く質問しにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 受講生が多く、その中で質問し、わからない子を克服できる環境にはなかった。
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんでしたが、かといって高いとも感じませんでした。
講師 評判のいい先生の授業は、本当に良かった。京都や神戸など、追いかけて受ける価値のあるものだった。
カリキュラム まさに「目からウロコ」の教え方で、本当の意味で理解でき、学ぶことが楽しくなった。
塾の周りの環境 駅から徒歩4~5分なので、雨が降っても比較的通いやすかったです。
塾内の環境 やはり、みなさん高いところを目指しておられるので、変な人はいませんでした。
良いところや要望 ぜんぜん悪くないと思います。でも、数学に関しては、自分には合っていなかったと思います。
駿台予備学校町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとも安いとも言えません。要は、希望の大学に入れたかそうでないかでその気持ちはかわるのではないでしょうか?
講師 先生との相性もよく、また、スタッフの先生とも仲がよく、いろいろと相談できたことがよかったと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材については特に感想はありません。通常の駿台のものを使っていただけです。ほかに通っていなかったので比較できません。
塾の周りの環境 家からも近かったので、通いやすく、特に問題ないと思います(駅からも近いと思います)
塾内の環境 特にありません。普通の予備校だったと思います。ただ、先生ではなく、スタッフの方が親切でいろいろお世話になりました。
良いところや要望 学校も進学校だったが、やはりそれだけでは足りず、受験のノウハウがあってよかったと思います。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高かったです。その分、個別の相談などは、たくさんしました。面接なども急に受けることになり、日程外でも練習してもらえました。
講師 かなり難しい内容でしたが、入試についての指導は確かでした。予習復習も必要で、毎日自習にも通い、講師の先生は一人ずつ声をかけないけど、アドバイザーなどが励ましてくれたようです。
カリキュラム 金額は高いですが、内容は確かでした。ただ、かなり実力がないと、ついていけずに無駄になると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、治安もよいと思います。ただ、昼ご飯を買う店などが少ないのが不便でした。
塾内の環境 勉強しやすい環境で、集中できたようです。みなさんの意識も高く、競い合う環境だったようです。
良いところや要望 夢を語るよりも、非常に客観的に指導してもらえるので、無駄に高望みすることなく、無事合格しました。
その他気づいたこと、感じたこと やはり大手予備校の中では、一番良いと思います。理系の人に向いていると思います。
駿台予備学校町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分でとりたいもの、または希望の金額で設定可能であった。あまり高額は出せないのでできる範囲でとりたいものをとってもりった、。
講師 能力に合わせた個別指導があり、具体的指導が充実していて良かった。
カリキュラム ほとんど子供の希望に任せており、具体的には父親が先生との面談に携わっていたためによくわからない。
塾の周りの環境 交通の便がよく、同学校から通っている生徒が多く安心だった。学校からの乗り換え駅だったなので負担がなかった。
塾内の環境 自習できるスペースがあったので、授業のない時もいつでも利用出来て環境が整っていた。
良いところや要望 人数が多く、一人一人にきめ細かい指導は難しいと思った。先生も当たりはずれがあると思った、
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には良く連絡くださり、子供の状況を知らせてくれて今どういう状況か先生の目線から教えてもらった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的。
カリキュラム 数学の1α2bのαというトップクラスの先生の講義が大変よかったらしい。暗記ではなくいろいろな解法パズルのように数学をとくやり方を教えてくれて、大変アカデミックな内容だったらしい。
塾の周りの環境 駿台は丸の内線の御茶ノ水駅を利用してますが、駅から大変近く、明るい賑やかな場所なので、治安や環境は悪くないと思った。
塾内の環境 駿台も自習室があって、利用しやすいし、いい環境のようです。静かだし、椅子も机も落ち着く感じと息子は言っている。
良いところや要望 我が家の場合はとにかく講義してくれる先生が全てなので、求心力のある先生がいてくれればそれでいい。そういった先生がいなければ、駿台には通わない。
その他気づいたこと、感じたこと 駿台文庫の新物理入門の著者の方の講義を受けたい、そういう物理のクラスの授業を受けたいらしい。この間は、駿台全国模試の申し込みが遅れたとき、個別に対応してくださいました。駿台の対応に感謝です。
駿台予備学校京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校を利用したことがないので、よくわからないが、料金体系はわかりやすくよいと思われます。駿台模試が無料なのが大きい。
講師 夏期講習やみやこセミナーなどは青本の著者の授業があり、たいへん役に立っている。
カリキュラム 志望の大学に特化した講習があり、ロスがなくありがたい。モチベーションアップにもつながっている。
塾の周りの環境 家から非常に近く、とても便利。二条城という観光地のすぐ間近でありながら、住宅街にも近く、落ち着いたよい環境である。
塾内の環境 自習室も複数(現役専用もある)あり、食堂もあって、たいへん便利である。
良いところや要望 まだ通っている最中なので、今のところは何もお応えできることがありません。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者向けの進学説明会が季節ごとにあり、たいへん有益で、ありがたいです。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて高いといわれますが、講師やテキスト自習室の充実度を考えると適切な価格なのかもしれません。
講師 先生の指導が的確でテキストなど教材も充実していて理解が深まりました。また自習室が充実していて落ち着いた環境の中で勉強できました。
カリキュラム 春期、夏期等の講習が充実しており、ついつい沢山受講してしまいますが、ほどほどにして自分の勉強もした方がいいかもしれません。
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩5分ほどで人通りが多く隣にコンビニがあって便利です。
塾内の環境 自習室が豊富で皆集中して学習しており静かなで最適な環境と思われます。
良いところや要望 定期的に保護者説明会や希望者には面談もあり、保護者も常に情報を共有でき安心です。高卒生には現役生よりも全てにおいて手厚いと聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前日にクラスリーダー(お世話係)さんから励ましの電話が来て、大変心強かったようです。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場だと思う。日本全体での低価格化がなされないと料金の低廉化はなされるはずもないので、あきらめている。
講師 同一科目での講師の差が無いとは言えない。
カリキュラム カリキュラムを自分のスケジュールに合わせて調整できるので無駄がある程度少なくできる。ほかの校舎の授業を選択できるのも良い。
塾の周りの環境 池袋駅直結というわけではないので、やや歩くがそれほど遠いわけでもなく、それなりに利便性は良い。池袋という繁華街ではあるが、それほど心配していない。
塾内の環境 自習室が使えるので、空き時間等を有効に使える。科目選択は慎重を期す必要がある。
良いところや要望 東大を志望する生徒・現役生が一定数いるので、切磋琢磨するのによい環境であると思う。
駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと思いましたが、内容と勉強時間の短縮効果を考えるとコストパフォーマンスとしては悪くなかったのかと思います。
講師 指導内容は、一般的なレベルよりも少し高い問題を網羅していたので、苦手な物理などの偏差値を維持できたと思います。
カリキュラム テキストなど、教材のレベルは高いように思います。ただし、物理、化学、数学だけを履修していたので、他の教科はわかりません。目標とする大学をクリアできるような問題が多かったのでそれが良かったです。」
塾の周りの環境 学校が隣の駅で、帰り道の途中だったので交通の便は良かったです。駅から近いなどの立地も理想的でした。
塾内の環境 偏差値の高いクラスだったせいか、授業は静かだったと聞いています。自習室もかなり緊張感があり、静かに勉強できる環境だったそうです。
良いところや要望 大宮校だったからと思いますが、同じ教科の講師が各2~3名ずつで、選択の幅は狭かったです。授業の曜日も限定されるため、もう少しバリエーションが欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の予備校に通ったわけではないので、比較できませんが、全体的に満足です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は予備校としては平均的。しかしオプション授業や各種講習(夏季、冬季)は別途かかり割高である。
講師 難関大学受験に特化した予備校。歴史も知名度もあり生徒もそれなりの志を持った人材が集まっている。
カリキュラム 指導内容はよくわからないが、定期テストの結果を保護者あてに適時送付するなど情報開示を施している。
塾の周りの環境 東京の中心地点で交通の便は比較的良い。お茶の水という土地柄学生街ということで治安は悪くない。
塾内の環境 都心中心地ということで外部は騒然としているが、構内は静かな環境。空調も適度に調節されており快適。
良いところや要望 過去からの実績を鑑み、それなりの指導をしていると思われる。講師陣の個別指導も比較的熱心である。
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、費用対効果はあると思う。夏期講習はさんかさせにくい
講師 校舎が綺麗で、授業内容もわかりやすく、非常によいと感じられる。
カリキュラム カリキュラムもしっかりしていてよいと感じられる。よく練られている。
塾の周りの環境 環境も良く、交通にも便利である。治安もよく安心して通わせられる。
塾内の環境 整理整頓されており、よくできている。警備員がいるところがよい。
良いところや要望 保護者会では、個別に対策を連絡して欲しい。もう少し突っ込んだ内容をお願いしたい。
駿台予備学校京都南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一定の成績を取れば予備校側から優待の話があると思います。例えば、1教科分が無料になったりとか、経済的に助かると思います。
講師 交通の便利なところにあるので、学校を終えた後に通学しやすい。建物も新しいので、静かに自習ができたと子どもが言っていました。
カリキュラム 自分が必要とする科目を自由に選択できるので、自分の苦手な教科の学力伸長に役立ったようです。
塾の周りの環境 京都駅から徒数分と、交通の便利なところにあるので、高校の帰りに通いやすかったと思います。
塾内の環境 後者も新しくきれいなので、k勉強する環境としては理想的だと思いました。自習室もルールさえ守れば自由に活用できるので。
良いところや要望 子どもも楽しく学ばさせていただき、希望の進路に導いていただいたので、大変満足しております。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 名前が通った塾なので、それなりの金額であるのは承知していた。教材や講習会のたびに費用が掛かるので総額としては結構高額だった
講師 大規模な予備校なので、個別に指導を受けることはできないのが、残念でした。教材やカリキュラムはよく考えられたものだったと思う。
カリキュラム カリキュラムは大学受験を意識したよく考えられた内容だったと思います。
塾の周りの環境 学校から通いやすい場所ですが、繁華街なので、環境がよいとはいいがたい。
塾内の環境 塾の内部は整理政党がされていて、勉強に集中できる環境になっていたと思われる。
良いところや要望 受験に特化したカリキュラムを持ってることは強みだと思う。机等が狭いのが残念。
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思うが、自宅で自分だけでは中々やる気にならない時もあるので、塾に通い勉強するクセをつけれた
講師 いろいろなタイプの講師がいるので一概にはくくれないが、おおむね熱心でわかりやすい講師が多かった
カリキュラム 大学別に傾向を絞り込んで教えてくれるほうが役に立ったと思う。このおかげで志望校に合格できた
塾の周りの環境 学校から自宅までの自転車通学圏内にあり、治安もいいので遅くなっても安心して通えた
塾内の環境 教室内には自習室もありいつでも使えるので、自宅より集中できるためよく使った
良いところや要望 全体的に満足しているので改善要望は特にないですが、しいて言えばもう少し価格がリーズナブルであればと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外