- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.57 点 (318件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 北海道札幌市北区、東京都渋谷区、新潟県新潟市中央区、愛知県名古屋市中村区、大阪府大阪市浪速区、福岡県福岡市博多区に6教室展開
代々木ゼミナールの評判・口コミ
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったほど苦手克服にはならなかったので少し割高な感じが残った
講師 苦手な科目のみの受講であったが熱心で丁寧に指導していただき感謝している
カリキュラム うまく時間があわず無駄な時間をつくってしまうなどストレスのかかることもあった
塾の周りの環境 交通の便は悪くないが自宅から離れていたので移動時間はもったいなさを感じた
塾内の環境 塾内が快適な温度に保たれていて静かだったが食堂近くは多少においが気になった
良いところや要望 清潔感があり良い環境で学習に集中できたが結局あまり成績が伸びなかったのでまずまずだった
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生は熱心で良いイメージがある
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので費用は塾や通信教育などに比べるとかなり高い。通常の授業の他に夏期講習や冬季講習などプラスの負担もあった。
講師 講師が全国区の有名で教える内容も良く生徒数も少なかったので質問もし易く学習効率がとても良かったと感じてます。
カリキュラム 教材は難易度はそれほど高くなく高校の教材や授業とさほど変わらなかったが復習には役に立ったと思います。
塾の周りの環境 札幌駅からは近いが住んでいるところからは公共交通機関では時間がかかってしまうので車の送り迎えが必要だった。
塾内の環境 建物は新しくきれいで設備面では問題無く自習室も整備されていて満席の場合は教室を開放して対応していた。
良いところや要望 授業料は高かったが講師のレベルは高く教え方や質問に対する対応も良かった。少人数だったのでより良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 住んでいるところからは交通の便が悪く札幌駅の南側か西側の立地だったら良かったと思います。
代々木ゼミナール大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担感はなかなかに大きかったからです。
講師 同じ志望校の仲間がいて、切磋琢磨できたことがなりよりだったのではないかと思います。
カリキュラム 志望校の2次試験対策がとてもよく研究されていて良かったようでした。
塾の周りの環境 遅い時間帯の治安に不安があったので、毎日心配しなければならなかったことです。
塾内の環境 自主のときも、静かな環境が用意されていたので学習に集中することができたようでした。
良いところや要望 特に要望することはなかたように思います。ただ、感染対策だけは不安でした。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いから1点と答えた。具体的なエピソード等は特にない。
塾の周りの環境 学校から近く交通の便は良いが治安は良くない。立地は良い。総合的に3点。
良いところや要望 実績のある予備校という点が良いところである。要望は料金が安くなることである。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教育内容に妥当な金額だと思う。一般サラリーマン家庭には安くない出費となるが、それだけの価値はある。
講師 直接に受講したわけではないので、想像だが。
サテライトの授業も多く、全国レベルの教え方の美味い講師が授業しているのだも思う。
カリキュラム 少し見ただけだが、ボリューム、レベル共に過不足ないようだった
塾の周りの環境 博多駅から近く、通学の利便性が良い反面、遊ぶところも多く誘惑多い
塾内の環境 建物は広く明るい。追いついた雰囲気で勉強に励める環境だと思う。
良いところや要望 良いところは利便性の高い立地だが、周りに遊ぶところが多く、親としては心配だった。
予備校の建物や教室への入退場を親のスマホに直接知らせるシステムがあると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講義や教材は良いが、周りが遊べる環境というのが心配点。そういう意味では、意志の強い子向けだと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義内容と、進学先の結果が比較的良かったので、高い料金は仕方ないと思う。
講師 結果的に志望大学に合格できたから、本人にとっては良い講師の講義だったと思います。
塾の周りの環境 自宅から比較的に近距離であり、通学路は治安も良かったので、それほど心配はしませんでした。
塾内の環境 塾内の環境、設備については、特に本人から文句や不満の声を聞かなかったから。
良いところや要望 大手の予備校なので、当初はきめ細かいフォローがしてもらえるのか心配したが、大丈夫でした。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親からしてみれば安いに越したことはないが、特にコスパが良いというほどではない
講師 プロフェッショナルな素養を持った講師が多いので、安心して任せられた
カリキュラム 伝統的な予備校なので蓄積されたカリキュラムは納得がいったようだ
塾の周りの環境 新宿にも近いので便利だが、繁華街すぎるので要らない心配はある
塾内の環境 新しくもあり、古くもアリという感じで特に目新しさはないようだ
良いところや要望 トラディショナルな予備校なので、良さは大事にすべきで新しさも取り入れてほしい
代々木ゼミナール名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校も見学に行きましたが、校舎が立派なところは、料金も立派でした。
代ゼミは、卒業した高校の割引があったりして良心的でした。
講師 親身になって相談にのってくれたこと。
理系から文系に進路を変えたいと申し出たときに、娘の話をしっかり聞いてくれ、また、私にもきちんと伝えてくれたこと。
カリキュラム 文転をしたので、受講する教科が変わり、一から覚えないといけない教科もあったのですが、課題を与えてくれて、一緒に頑張ってくれてほんとうにありがたかったです。
塾の周りの環境 名古屋駅から少し歩いたところにありますが、運動不足解消には良かったと思います。
塾内の環境 自習室の管理が行き届いていたと聞きました。
わからない問題があると、お忙しいはずなのに、丁寧に教えてくれたそうです。
また、入口・受付・エレベーター・トイレ・教室、保護者会に伺った時に見せてもらいましたが、キレイでした。
良いところや要望 担任の先生が、とにかく親身になってくれました。
予備校での様子も細かく教えて下さり、安心して預けることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 専用駐車場がなく電車通学のため、保護者会の時に不便さを感じなかったわけではないのですが、娘が通っている道を同じように歩いてみて、暑い夏も寒い冬も休まず頑張れたのは、心から応援してくれる先生方がいてくれたからだと思います。感謝ばかりです。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 庶民には決して安くはないが、授業内容、教材、スタッフの質もからして料金は妥当であろう。
講師 本人から悪いという話を聞いていない。
成績について、細かなフォローはしてない印象
カリキュラム テキストを見たところ、質も量も悪くはなさそうだった。
カリキュラムも生徒の不得意に対して網羅できている印象
塾の周りの環境 遊ぶところが多く、誘惑が多い印象。
強い意思がなければ、遊びに流されてしまう
塾内の環境 ホテルのロビー、廊下のような広い空間。掃除も行き届いていた。勉強する空間としては申し分ない
良いところや要望 学習する意欲があれば伸ばせる環境である一方。
博多駅のすぐ近くという立地もあり遊ぶ誘惑も多く、うちの子は残念ながら後者であった
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現役生の料金はお安いと思います。ほかの大手予備校も検討しましたが、かなり良心的だと思います。色々なサービス(特典)もあり、よかったです。
講師 共通テスト向けというよりは,二次試験対策にはとても良いと思います。また、相談にのってくださる担任の先生がいた。上手に利用できればよい結果につながると思いました。
カリキュラム 通常のコマの取り方、季節の講習会の取り方が大変難しかったです。季節の講習会は、たくさんありすぎて、選ぶのに時間がかかりました。
塾の周りの環境 地下鉄出口から徒歩1分で、雨や雪にもほぼ濡れない立地がよかったです。またコンビニも近くにあり、便利でした。
塾内の環境 自習室はいつも混んでいるようで、あまり利用できなかったようです。食事を取るところは、それなりにあったようで、そこはよかったです。
良いところや要望 お休みの日がわかりづらくて、何度か行ってしまったことがありました。子供の管理が悪かったのもありますが、わかりやすいとなおよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校3年の1学期では共通テストの対策に特化した授業を増やしてほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較しなかったのでよく分からないが特待生制度のようなものがあり、割り引いてもらえて助かりました。
講師 クラスの担当教員は年齢が近く、子供は相談などしやすかったようだが親から見るとやや頼りない面もあった。
カリキュラム 高校の授業とは違い、受験に的を絞った効率の良い勉強が出来たと言ってました。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分で好立地だが周りに飲食店が多く、夜は酔っ払いがたくさんいるので心配でした。
塾内の環境 自習室が広く、携帯電話が使えないようになっていたりと静かな環境だったそうです。
良いところや要望 新型コロナウイルスが流行していたので対面授業が出来なくなるのでは、と不安でした。対面授業が出来ない時はすぐにリモート授業で対応して下さるとのことで安心して通えました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合などで仕方ないのだと思うのですが夜遅くの授業もあり、立地的にも少し心配でした。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高きもなくさりとて安くもなく通常の料金体系だと思うから
講師 熱心な講師が多く成績向上につながっているのではないかと思うが、まだ大学受験を終えていないから
カリキュラム 本人の希望している学校に合わせた授業内容となっていると思うから
塾の周りの環境 新潟駅前に立地しており、交通機関を利用しやすい環境にあるから
塾内の環境 食堂や自習室が整備されており環境的には特段問題がないと思うから
良いところや要望 大学受験の専門的な機関でありノウハウ等が揃っており、そういったところには安心できる
代々木ゼミナール名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、それなりだったと思います。夏期講習や冬期講習が別料金で割高感をもった。
講師 面白いはなしをしてくれる講師の方が多く、塾へ勉強するだけではなく遊び心も抱きながら通うことができた。
カリキュラム 教材がわかりやすく、受験前のカリキュラムも納得感を持つことができる内容だったことがよかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度と近い環境で、塾までの道中も明るい感じで怖さも感じずに通学できた。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、環境面でも優れていると感じました。また、雑音などもなく静かな環境だった。
良いところや要望 コロナ禍も加わるなかなか予定は組みにくい部分もありましたので、連絡体制を明確にしてもらえたらなおよかったと思います。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しお金がかかる物と思ってましたが、割引制度があったので安く済みました。
講師 子供に任せていたので授業の事は分かりませんが、担任制だったのですが、もう少しベテランの先生にアドバイスを頂きたいなと思った事がありました。
カリキュラム カリキャラム・教材・講習と信じて付いていったら合格出来たと言ってました。
塾の周りの環境 博多駅の横なので、悪いはずもなく。
浪人生だったので毎日遊ばれては困りますが、たまに友達と博多駅で遊んで帰ってました。
塾内の環境 清潔感があり、浪人の1年間だけでしたが、とても勉強がはかどる環境だったと思います。
良いところや要望 コロナ禍でしたが、親が不安にならない様に資料を送って頂いたり、三者面談もして頂いたりと親子で乗り切る事が出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 基本子供任せだったので、子供のヤル気を予備校で1年間持続させてもらって希望校に合格出来たのでお任せして良かったと思っています。
代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はその他の大手よりも安いです。
ただ、レベル別はざっくりなので細かく設定したい人には向かないかもしれません
講師 まだ、1か月程度しか通っていないので、よくわからないが、わかりやすいという印象だそうです
カリキュラム 教材はすぐに手渡しです。演習用の問題が少ない気がするのですが大丈夫なのか心配です
塾の周りの環境 都心なのでやはり、心配は心配です。駅がちかいので遅くなっても暗いところを歩くということはなさそうです
塾内の環境 自習室は本当に静かでたくさんあるようです。高校生用と予備校生用と一応わかれているみたいです
良いところや要望 1クラスの人数がすくなめ20人ぐらい?なので先生が近いようです
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまっても、過去の映像授業をみせてもらえます。なので用事があっても安心してやすめます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなく、新潟ならば妥当な料金だと思う。
高校受験とあまり変わらない。
講師 まだ通いはじめたばかりで、わからない。
カリキュラム 各自の学習レベルに応じて、コースを用意してくれている。自分の好きな日時を選べる映像コースも良い。
塾の周りの環境 近隣には、飲酒のできる飲食店が多い。新潟市内の1番の繁華街というイメージ。
塾内の環境 とても広い建物であるので、のびのびと勉強出来る。館内もとても静かで、学生のレベルの高さが伺える。
良いところや要望 まだ通いはじめたばかりで、よくわからない。あまり要望もない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
代々木ゼミナール大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校だけあってやはり高額。講座を複数受講すると金銭面の負担が大きい。
講師 授業中に講師から話しかけてくれコミュニケーションが取りやすいようだ。
カリキュラム 本人(娘)のレベルに合っているのかどうか分からないため判断できない。
塾の周りの環境 高校生向けの予備校としては立地が良くない。
塾内の環境 教室などの施設を自分の目で確認したことがないので判断できない。
良いところや要望 引き続き能動的にコミュニケーションを取って欲しい。本人のモチベーションになるから。
その他気づいたこと、感じたこと 事務員が不慣れなのか事務手続きに不手際がありわざわざ校舎に出向くことがあった。
代々木ゼミナール大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが、あわよくば、京都にもあれば交通費など余計な出費をしなくてもすんだ。
講師 とりあえず大学には進学したが、来年度再度受験を検討している。現在京都の大学に通っているが、代ゼミが京都にないために大阪の代ゼミに行かしている。浪人中に通っていた札幌校では、問題の質問をしてもその場では解答を得ることはあまりなかったようだが、大阪の南校では、すぐに答えてくれるのでよいと本人は気に入って通っているようだ。
カリキュラム 具体的なことは本人に任せているので、分からないが、英語に関しては、志望校の2次試験対策に役立ちそうなカリキュラムになっていると聞いている。
塾の周りの環境 京都から通っているので、交通費や所要時間がそれなりにかかることや大学の講義との調整が難しい面があるため。
塾内の環境 特に問題はないと思うが、本人から詳しい話は聞いていないので、回答できない。
良いところや要望 講師陣に教えるということにプロ意識を感じているので、特にそれ以上望むことはない。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私からすればたかいとおもうことだが、相場としてみれば普通なのでしょう。
講師 直接の関りはなかったものの、子供からの話を聞くところではいい講師であったと思われます。
カリキュラム コロナウィルスによりリモート学習が多くそれが良かったとはおもえないが、致し方ないとも思う。
塾の周りの環境 選択の余地が限られているので良い、悪いの判断はしにくい環境でした。
塾内の環境 リモートでの学習が多かったので塾内の環境についてはあまりよくわからない。
良いところや要望 学習する環境にはなっていると思うが、それ以上に環境がそろわなかったので残念でした。
代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安価だと助かったが、内容を考えると妥当な料金だった。
講師 一人ひとりにあったアドバイスをしてくれたから、本人の実力がよくわかった
カリキュラム 必要不可欠な分量が過不足なく、バランスよくカリキュラムが設定されていた
塾の周りの環境 ターミナル駅に近く、繁華街に近い割には、治安がよく安心して通わすことができたから
塾内の環境 施設は決して新しくはないが、学習に必要な設備、環境はそろっていた
良いところや要望 進路の相談について、もう少しきめ細やかな対応して欲しかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外