河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都豊島区」で絞り込みました
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私立の大学並みにかかるので高いと思う。ただ効果があればちょうどいいと思う
塾の周りの環境 池袋駅から近いので便利ではあるが家からはかなり遠いので電車に遅延があると不便
塾内の環境 同じ浪人生もたくさんいるしみんながんばろうって言う意欲が見えるので環境には期待している
良いところや要望 自学のできる環境や信頼できるチューターがいて相談できる環境があればいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 本人がとにかくやる気を出さないと意味がないのでやる気を引き出せるチューターと巡り会うことに期待している
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習になると細かく分かれている分コマ数も増え、その分思っていた以上に費用も加算した。
講師 特に担任は熱心で真剣に相談にも乗ってくれ、その方の授業は的確で内容も濃くより理解度が増した。
カリキュラム 季節講習は取りたい講習は校舎が分かれてしまい、時間ロスがあった。
塾の周りの環境 駅からは近かったが、環境的には良いとは言えない。
塾内の環境 受講していたクラスは集中して学習するタイプだったが、季節講習で私文クラスと一緒になるとお喋りが煩い時があった。
良いところや要望 国立コースと私大コースは校舎を別にして欲しいと感じた。目標校に向かって刺激しあえる雰囲気がもう少し欲しかった。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が良くも悪くもなってないのに料金は高いと嘆いていた。
塾の周りの環境 池袋周辺なので飲み屋などあり環境は良くないと思います。
良いところや要望 自分で集中のコントロールが難しいので塾などで強制的に時間が拘束される事が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 結局のところ自身でやる気にならないと成績は上がらないと思う。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほどほどのレベルだとは思うが、やはりある程度のコスト感はあった。
講師 勉強の進み具合うぃ丁寧に観察してくれたうえで、種々のアドバイスを与えてくれた。
カリキュラム 特に際立ったものはないかも知れないが、満遍なく必要な教材を準備してくれた。
塾の周りの環境 とりあえず繁華街に位置しているので、あまり閑静な環境とは言えない。
塾内の環境 設備は概ね整備されており、勉強にはある程度集中できる環境にはあった。
良いところや要望 いつも勉強の進捗状況は見てくれており、何か心配な事項があれば対応してくれた。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとは思いますが、夏期講習、冬期講習、直前講習と、負担が大きいです。
講師 講師と友達感覚で相談できたようです。またわからない事に親身に相談できたこと。
カリキュラム 志望大学、学部、苦手な教科に対する的確なアドバイスを受けていました。
塾の周りの環境 駅から近かったのですが、より道が出来る場所でもあり、心配です。
塾内の環境 人数の割に、教室が狭いようでした。自習室がいつもいっぱいのようでした。
良いところや要望 勉強の体制が出来ている事、やる気がわいてくる様です。親とのコミュニケーションが取りずらい。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾の会員だと、学校で行う河合模試のテスト料金が割引される。
カリキュラム 選考しているコースを変更しても教材について別料金にならない。
塾の周りの環境 池袋なので、行きやすいが、繁華街なので、寄り道して帰るようになった。
良いところや要望 わからない問題、難しい問題などがあったにときすぐに解決できる
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習が別料金であるとともに、高額であるため経済的な負担がかなりある。
講師 受験対策を熟知しており、回答の導き方が優れている。尊敬できる指導者である。
カリキュラム これだけやれば難関校も突破できるほどの素晴らしいテキストである。
塾の周りの環境 駅のすぐそばにあり、利便性にすぐれている
塾内の環境 エアコンが効かない、教室に雨漏りが発生するなど、施設管理が問題である。
良いところや要望 施設管理を徹底し、良好な環境を維持していただきたい。なお、傘たてがないことは非常に不便である。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はよくわかりませんが、予備校なので妥当なのかとも思います。家計の負担にはなる金額でした。
講師 子供を引きつける授業をしてくれる講師もいましたが、なかなか本人が授業を受ける気持ちにならなかった為。
カリキュラム 教材は本人の学力より少し難しいものでした。各クラスにチューターがいて、相談に乗ってもらえるところは良かったです。
塾の周りの環境 駅近で通いやすい環境でした。近くにはコンビニやカフェがあり便利でした。
塾内の環境 館内は綺麗で自習室もあり、設備は整っていたと思います。ただ、自習室を使うのに制限があったようなので、もっと自由に使えたら良かったと思います。
良いところや要望 大人数のクラスだったので、講師がたんたんと授業をするだけではなく、もう少し少ない人数で気軽に質問等が出来る授業だと良かったとおもいます。また、他のクラスとの格差があり、交友関係が難しかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けての授業だけでなく、意識調査的な事もやっていて、勉強以外に費やす時間が多少あり、本人はそこが大変だったようです。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くない。
講師 3年時に池袋校に移ったが、チューターの質が違う。ある程度声をかけてもらうように頼んでいたら、成績が上がった。
カリキュラム 教材は塾発行のもの以外に英単語帳など紹介してくれた。必ず寄って自習室終了時刻まで頑張って勉強しろと声をかけてくれるチューターさんが良かった。
塾の周りの環境 周辺環境は池袋の場末で良くないが、駅から近いので、我慢できる。
塾内の環境 自習室は埼玉に比べて容量もあり、有名大学合格者のメッセージがたくさん張られていて埼玉とモチベーションは比べ物にならない。
良いところや要望 河合塾はチューターが劣等生にも厳しく優しい。
その他気づいたこと、感じたこと しかし、そうはいっても、塾の施設やカリキュラムがいくら良くても、子供にやる気が起きなければどうにもならない。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても高い。やむを得ないと思うがもう少し親の経済的負担が減るような施策などがあればありがたい。
講師 丁寧にわかりやすく指導してくれる。個別質問にも積極的に対応してくれる。
カリキュラム 志望校の学力レベルにあわせた厳選されたカリキュラムと教材を用いているように思います。
塾の周りの環境 人込みが多く騒々しいことと、街のイメージ的にも学習には不適当な場所。
塾内の環境 人数が多く自習室も混雑していると聞いている。もう少しキャパが欲しい。
良いところや要望 こつこつと通えばそれなりに結果が表れるところ。自習では限界がある。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的にはちょっと高いとは思います
講師 講師がいい人が多いので勉強になりなした。相談にものってもらえて安心です。
カリキュラム 教材は最低限のもので自分に合わせたものを選べるのでいいです。
塾の周りの環境 駅から近いので通うには困りません。周りの建物が多少気になりなすが。
塾内の環境 自習室はありますがやはりシーズンに入ると多くなり使いづらいです。
良いところや要望 特に問題なく一年通いました。よかったと思います
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の授業料金は、高くないので継続的に通学させることができる
講師 偏差値が当初より上がってきているので、継続して通学させる事にします…
カリキュラム 毎日、祝日も関係なく授業が組まれており、安心して通学させています
塾の周りの環境 自宅から電車一本で通学でき、駅からも徒歩で通学できるので便利
塾内の環境 エアコンも完備されているので、毎日の勉強がはかどる。ただ、設定温度が低く寒い
良いところや要望 毎週の授業時間が明確なので、通学中の心配事がない。メールの連絡も頻繁である
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には普通だと思います。夏期講習や冬期講習は本人の希望で選べるので、沢山とらなければそんなに高額にもなりませんし、強く勧められることもありませんでした。
講師 授業をさぼると担任から家に電話がかかってきた。あまりやる気のない本人に一生懸命に励ましてくれた。
カリキュラム オリジナルのテキスト以外にも本人にあった参考書などを教えてくれた。赤本などは塾に全て揃っていた。
塾の周りの環境 交通の便が良い。
塾内の環境 自習室はきれいで使いやすそうだった。ただし、うちの子は自習室をあまり利用しなかった。
良いところや要望 自分から強い志を持って勉強する子は良いと思います。そうでない子はあまりいい結果は出せないでしょう(どこの予備校でもそうでしょうが)
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い料金ではないので、この評価。 高いとは言わないが・・・。もう少し安いともっと良い。
講師 指導力や指導ノウハウはまずまずだった。自由な雰囲気の中での指導なので、強制力には欠ける部分があったかもしれず、思いのほか学力が伸びなかった。我が子の努力不足も認める上で、出来ればもう少し緊張感のある指導をしていただけた方が、我が子には良かったかもしれない・・・等と思うと、この評価。
カリキュラム 内容面では可もなく不可もなくの内容だったと思う。特長が明確である必要はないので、まぁ良いのではないかということで、この評価。
塾の周りの環境 交通利便性が高いので、良い場所だったし、食事や休憩のための場所は近隣を含め大変良かったと思う。
塾内の環境 構内は良い作りであり、ある程度落ち着けたそうなので、自習を含め多くの時間利用させていただいた。良かったと思う。
良いところや要望 自由な雰囲気や、開けた感じの環境は大変よかったので、今後も継続されたら良いと思う。 予備校の効果や評価は、結局、我が子の進学実績次第であり、志望校の合格○×で決まってしまう。 要望はなかなか言いにくい。
その他気づいたこと、感じたこと このままのスタイルや姿勢で進められたら良いと思う。 私は今のままで良いと感じる。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いに越したことはないが、質を維持するためのコストだととらえていた。
講師 歴史がある大手予備校なので一般的な水準には達していることは間違いない。
カリキュラム 長年の知見の集積があることから、高校の指導内容が年によって修正されても、それに対応できている。
塾の周りの環境 駅のすぐそばで便はよかったが、その一方で人通りも多く、安全の確保が心配であった。
塾内の環境 自習室が整っており、空いた時間を有効に使える環境が用意されていた。
良いところや要望 チューターが、スキルがアップできていればよかった。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いのかとも思いました。あれもこれも履修するには、厳しい状況でした。
講師 熱心な先生方方が多く、ヤル気が自然と湧いてきていたように思います。
カリキュラム 進路にあったテキスト、カリキュラムでとてもよかったと思います。
塾の周りの環境 環境は夜がとても心配でした。行ける時は迎えに行っていました。
塾内の環境 自習室は、なかなか空いている時がなく、割と煩い環境だったようです。
良いところや要望 お休みでも、必ず受け付けの方が連絡をくれていました。振り替えは日程的に厳しかったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと お休みすると、日程的に厳しいカリキュラムで、全てを履修するには厳しい状況でした。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名予備校なので講師はわかりやすくよいが授業に100人近くいる割には高い感じがする
講師 授業内容がわかりやすく教えてくれる講師が多いがそういう講師は人気があり授業が取りにくい、また、多数の人数で授業受けるため授業内容が身についたかわかりにくくチューター制度はあるないよりあった方がいい程度上位私立コースに入ってたが結果多数の大学を落ちた。結果論だかもって個人を管理してくれり塾のがあっていたのかもと終わった後感じた
カリキュラム 講師の先生の授業はわかりやすく、授業に集中しやすい環境だった
塾の周りの環境 自習室はたくさんありいつでも勉強しやすいのはよい赤本が充実してた
塾内の環境 結果論だから有名講師によるわかりやすい授業があるが、夏期講習などは抽選新宿にいったり取れなかったりしていつもの先生じゃない
その他気づいたこと、感じたこと 授業は休んだ違う地域の予備校まで行かなくてはいけないことがありめんどくさいなので余り振替はできなかった
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な金額だと思うが、子どもが必要だと思う講義を全て受講すると高額になってしまうので、ふたんである。
講師 振替授業で何人かの講師の授業を受けたが、子どもに合う講師がいない。
カリキュラム 無理にたくさんの講義を受講させようとはせず、子どもが必要と思った講義だけを受講できるのは良かった。
塾の周りの環境 自転車(15分程)で通うことができるが、お天気が悪いと電車(30分程)でかかるので、少々不便ではある。
塾内の環境 校舎か線路沿いにあるが音は気にならず、講義や自習室での勉強に集中できる。
良いところや要望 受講する科目や進路について気軽に相談できる講師のチューターさんがいるのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の受講科目を提出するとき、まだ学校の夏休み中の講習日程が分からないと相談すると、「必要だと思う講義を取り敢えず受講しておいて、分かった時点でキャンセルすればいい」と教えてもらえた。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いものではない。少しでも教育費を安くしていただけるなら、それに勝るものはない。授業の選択にYおって柔軟に納めが学費をシフトいただけるようなことがあった。
講師 自分の学習法に合った講師に出会えたこと。他の講師の講義では理解できないことでも、当該講師の講義で理解が進むことが多かったと聞いています。講師との相性といってしまえばそこまでですが、やはり結果がでている分、講師に対しては良い評価を付けるべきと判断いたしました。
カリキュラム 予備校として過去問題をベースにテキストが作成されていることと思う。そうした基準でとらえるならば、当該予備校で使用していたテキストは実績に基づいたものであったと理解している。
塾の周りの環境 池袋、現在おそらく東京で最も治安が良くないエリアの一つに本予備校は立地している。エリア的には駅の南口、北口の違いはあるが、やはり環境としては決して優れたものという評価はできない。校舎内はおそらく学びの世界と思わrます。
塾内の環境 子供は自宅で学習するより予備校で学ぶことを選択していた。それだけすぐれた環境なのだろうと推定している。
良いところや要望 学びを進めるうえでのアドバイスをいただけるテューターが在籍していること。良き相談相手であったようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 大手予備校にかかわらず、テューターの存在によりきめ細かい対応をしていただいていたようである。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地方の塾と比較すると高めです。季節講習もその都度かかるので親の覚悟は必要だと思います。
講師 若い先生が多かった。そのせいか厳しさが欠けているのではないかと思いました。課題や結果に対して指摘して欲しいかなと思うことは何度かありました。
カリキュラム カリキュラムや季節講習はしっかりしていると思います。お金はしっかりかかります。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分。交通の便は良いですが、通勤時間帯は非常に混雑します。
塾内の環境 これに関しては実際に通い受講した本人しかわかりません。浪人生ですので親が出ていく場面ではありません。
良いところや要望 先生がレポート形式で報告はしてくれます。しかしながら親が知っていても本人がその気にならないと意味がないので、直接本人に厳しく指導してもらうほうが効果的だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休む時があったが、そのあとの遅れた部分の事は気になっていた。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。