河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都東京23区」で絞り込みました
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な塾と変わらず、模試代が無料になることも考えると妥当といえるでしょう。
講師 特に成績が上がったというようなことはなく、また寝ている生徒がいると怒るので授業が延び、とても空気が張りつめていました。
カリキュラム 授業は特筆するようなことはないのですが、テキストはかなり練られており、復習のしがいはあったと思います。
塾の周りの環境 駅から1分いないととても駅から近く利便性は最高でしょう。現役生しかいないため余計な事に気を回さず勉強に集中できたと思います。
塾内の環境 教室はせまいです。また駅から近いということもあり電車の音はよく聞こえます。
良いところや要望 やはり狭さがネックだと思います。もう少し広い教室でのびのびと勉強できる方がリラックスできていいと思います。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムに応じて支払い金額が決まってくる方式なので、特に高いとも安いとも言い難く、各人の経済状況や必要とする学習内容に応じたものを選択できる。
講師 特に可もなく不可もなしという感じだが、一通りの対応はしてくれた。懇切丁寧な対応があったかという点については、疑問が残る。
カリキュラム 様々なカリキュラムが組まれていたが、流れ作業的なものが多い感じは否めない。自主性を重んずるという観点で考えれば適当なのかもしれない。
塾の周りの環境 交通の便は比較的良く、特に自宅から近いという点、学校行事等で対応できないときは他の時間帯に振り向けたり、麹町校で受講できたところは良かった。
塾内の環境 塾生は真面目な学生が多く、特に勉強環境として不満に思う点はなかった。比較的良好な勉強環境が確保されていると言えると思う。
良いところや要望 自由度を確保しつつ、学生の意欲や独自性に応じて淡々と対応している感じ。それを良いと感じるか悪いと感じるかは個人の主観によると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 他の予備校の状況を知らないので、何とも言えないが、標準的な予備校という印象を受ける。
河合塾本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 考え方だし、個人的には高額だという感じもするが、結果的に本人の希望校に合格・進学できたので、適正だったともいえる。
講師 志望校が同じ受験生同士が良い意味で競いあえる環境が自然にあって、指導も適切だったようにかんじている。
カリキュラム 志望校にそった教材を適切に使いながら、それぞれにあった指導を行ってくれたので安定して力をつけることができたらように感じている。
塾の周りの環境 地下鉄駅から近いなど交通の利便性があり、なおかつ繁華街ではないので勉強のための環境も良かったと思う。
塾内の環境 具体的に自分で見分はしていないので、はっきりとしたことはわからない。しかし子供からの話では悪い話は聞かないので、よくない環境とは思えない。
良いところや要望 通学時間を考え自宅からより近い有名予備校という選択肢もあった。しかしこの予備校に関しては結果的に志望校に合格し、進学できたので総合的に考え良かったと思っている。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾より低料金である。年間を通し負担額は家計に優しく助かっている。来年になれば受講数も増え負担が増とならないか心配である。
講師 自分で見学に行きお試し授業を受け納得の上で入塾した。入塾後も自習室を頻繁に利用し満足している。授業はわかりやすい様子である。
カリキュラム 事前にクラス分けされ実力にあったクラスとカリキュラム勉強して降り、充実感と理解をもつことができている様子である
塾の周りの環境 自宅から近いた気軽通える。周辺治安も心配はなく休みは周辺でお昼をとって、丸一日塾に居られる
塾内の環境 特に不平 不満は聞いていない。気になる問題点はないように思える。満足して通っているようである。
良いところや要望 特に改善点。良かった点とも思いつかない、まずは、本人がしっかり勉強し志望校に合格することが何より
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に最初に入塾金と授業料を支払えば通うことができます。しかし夏期講習や特別講義などで別途料金がかかります。サポート体制がしっかりしているので妥当なお値段かなとは思いますが、講座をたくさんとるとその分だけ料金が高くなってしまうのが少し不満です。入塾金は体験授業などイベントに参加すれば半額になりますが、高いかなという気はします。
講師 指導方法は集団授業型で、映像授業ではないので緊張感があり集中して勉強することができます。講師の熱い授業は90分という長さを感じさせないほどです。毎日90分集中して授業を受けることで、本番の試験や大学入学後にも必要になる集中力を高めることができます。また自習室は広いけれどとても静かで、また設備も整っていて清潔感もあるので快適に利用することができます。
カリキュラム ほかの予備校と違って90分の授業で映像ではなくライブ授業を受けるところができるのがとても良いと思います。また授業をただ受けるがけでなく、学習面でのサポートやアドバイスもしてもらえるので安心して通うことができます。自習室は静かで清潔感があるので、とても集中して勉強することができます。また新宿駅から近いので交通のアクセスも便利です。
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩10分ほどで着きます。歩道橋もあるので信号で足止めを食らうこともなく、スムーズに通うことができます。駅前なのでお店も充実していて、飲食店やコンビニ、本屋などがあります。
塾内の環境 自習室は広いのにとても静かです。飲食、私語は禁止で本当に勉強したい人しか利用していないので集中して勉強できます。不満な点は、空調が効きすぎている点です。大人数で授業を受けるのでひとりひとりの体質に合わせるのは難しいですが、教室が寒すぎることが結構あります。ただ上着で調節したり、講師に申し出ればすぐに対応してくれるので、そんなに不満はありません。
良いところや要望 毎週決まった曜日にチュートリアルというホームルームのような時間があります。そこで学習面についてサポートを受けるために学習計画表を提出したりします。授業を受けるだけでなく、学習面のサポートやアドバイスをもらえるのはすごく心強いなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく講師の授業は熱くて、濃密な90分を過ごすことができます。どの講師も合格させるために一生懸命指導してくれますし、その都度必要な情報を提示してくれるのでモチベーションを保つことができます。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校としては普通だと思う。もちろん、もっと安いとありがたいが。夏期講習などは、わざわざ別カリキュラムにしなくてもよいのでないかとも思う。
講師 授業を受け持つ講師以外にチューターがいて、きめ細かく相談に乗ってくれた。保護者対象の説明会も複数回あり、こちらの不安感を減少させるのに一定の効果があったように思う。また、自習室が比較的早い時刻から遅い時刻まで使用できて、授業の無い日にも通っていた。本人に言わせると、自宅よりも圧倒的に集中できる環境だそうだ。
カリキュラム 授業内容については感知していない。うちの子を通わせたのは、授業の内容よりも机に向かう習慣づけを行う事や、同じ境遇の友人たち(ライバルたち)の姿を見せて、受験生としての自覚を持たせることが第一目的だったので。
塾の周りの環境 新宿駅から比較的近い。小田急線沿線にある自宅からは距離も時間も適度と言える。
塾内の環境 自習室などは特に集中しやすい環境だったようだ。入館カードと連動したメールで登下校の連絡が来るのも、親の安心感に繋がった。
良いところや要望 特にありません。最終的に第一希望ではないものの、悪く無い所に合格できたので。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高いわけでもなく、相場の料金だと思います。コンビニで払い込みができて便利だと思いました。
講師 英語の講師も政治経済の講師も丁寧な指導でわかりやすく、授業後の質問にも的確に答えてくれたので大変よかったと思います。
カリキュラム どの科目の教材も、目的に合わせて編集されていて、中でも現代文の教材がよくできており、センター試験で満足のゆく得点が出せました。
塾の周りの環境 池袋駅から近いので良いのですが、昼間でも人通りのないときがあり、大丈夫なのかなと思ったことがありました。
塾内の環境 自習室は、いつ行っても静かで、勉強しやすい環境が整っていました。冷暖房も適温で快適に勉強できました。
良いところや要望 チューターの指導が丁寧で大変助かりました。生活習慣や勉強方法まで適切な指導をしてくださり感謝しています。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な大手塾と大差はないと思うが、単価が高い。今後、夏季や冬季の集中講座もあると思うので負担は大きい。
カリキュラム 今目指している進学先を受験するにあたり、不足している科目を基礎から教えてほしい。
塾の周りの環境 交通の便は通学路の途中に立地しているので定期券範囲で通うことができ便利です。
塾内の環境 教室には自習室があり通塾生であればいつでも利用できるようなのでよい。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明朗会計なので、月々決まった額を払えばいいのでよかったです。料金はやはり高額だなと思いました。
講師 先生の質が悪い。トップの方は良い先生が多いんだろうが、子どもの自信をなくすような言動があり最後は不信感で終わった
カリキュラム 集団指導だからある程度は仕方ないが、良い先生と悪い先生の差が大きくて、希望の授業が取れなかったりしました
塾の周りの環境 新宿の都心なので通いやすかったようです。周りにファストフードの店やコンビニがあって、不自由しなかったみたいです
塾内の環境 建物は比較的綺麗で環境は良い方だったみたいですが、自習室の席が少なく、浪人生が沢山いて中々席を取ることができなかったようです
良いところや要望 先生の質を上げて欲しい。質問したくても不在でとにかく先生自体が忙しいみたいです。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもこれくらいの料金だとは思うがもっと全体的に安くなってくれれば良いなと思う
講師 どの講師も概ね良かった
カリキュラム とりわけ特筆すべき良いところも悪いところもなかったが概ね良かった
塾の周りの環境 大体の校舎は駅から近いのに私が通っていた校舎は駅から徒歩10分かかった
塾内の環境 校舎が縦に長い分横がとんでもなく狭く、階段ですれ違うのが厳しかった
良いところや要望 校舎の大きさと質をどうにかしてほしい、料金も出来るだけ安くしてほしい
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、まあ妥当な感じでした。最初に払うのは、高めな私立高校くらい。別途 季節講習料金がかかるので、高めの私立文型大学くらいかかったと思います。
講師 こまめにチューターさんが 声をかけてくれて、やる気が最後まで続いていたようです。
カリキュラム 内容については、こどもに任せていたのでわかりませんが、成績は段階的に上がっていったので、良かったのだと認識しています。
塾の周りの環境 地下鉄で6駅目と通塾するのには、とても便利でした。塾の自習室がしまる時間まで勉強して、帰ってきていましたが、塾から駅まで近かったので安心して通わせられました。
塾内の環境 全体的に清掃も行き届き、清潔感が感じられる環境でした。授業終了後は、自習室だけでなく各教室も自習室として開放され、気分によって居心地のよいところで勉強していました。
良いところや要望 チューターさんとの相性が良かったので、時折相談にのってもらったり、情報を教えてもらったり、割と気軽にはなしができて 良かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校時代に理解不足だったとことを、授業で学び、自習時間にしっかり演習を繰り返す、、、、という、良い学習習慣のおかげで、確実に力がついていきました。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に、夏休みや冬休みの特別授業に別途料金がかかりました。料金は他の塾と比較しませんでしたので安いのか高いのかわかりません。ただし、不可解は価格設定ではありませんでした。
講師 講師の指導内容もさることながら、迷いの出たときにチューターの方に相談できたことが合格の大きな要因のようです。同塾のホームページに愚息のインタービュー記事が掲載されており、本人と塾の関係が伝わってきます。
カリキュラム 夏休み前に基礎固めするカリキュラムがよかったようです。また、塾内で自習に専念できる環境もよかったようです。
塾の周りの環境 自宅からは比較的近く、また駅からも近いためたいへん便利です。しかし、新宿の大ガード周辺や、飲み屋街は暗くなるとたいへん危険な雰囲気です。
塾内の環境 ほとんど毎日、遅くまで自習してきたので、設備や塾生の態度・雰囲気などもよかったのではないでしょうか。
良いところや要望 この塾のチューターにめぐまれたのではないでしょうか。よく相談していたようですし、まじめ答えていただいていたようで、信頼関係があったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 新宿駅近くというロケーションの環境以外はよかったと思います。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。高校の学費、入試費用、大学納入金もかかるので、大変です。
講師 通っていた高校で指導してくださる以上のものがあまりなかった。
カリキュラム 一定の学校向けの集中講座は、自分で過去問をやるのとかわらなかった。
塾の周りの環境 駅からあまり遠くないし、まわりにオフィスが多いので、通わせやすかった。
塾内の環境 分かりやすい作りで、適度に片ついていた。集中しやすく感じた。
良いところや要望 大学別の夏期講習は、あまり役に立つ感じがしなかった。過去問を自分でやっている方が、効率的だった。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は有名学習塾であり高く感じます。春季講習・夏期講習も別途請求されます。
講師 まだ通いはじめたばかりなのでわかりませんが、勉強する環境としてはよいようです。
カリキュラム 農獣医学部に関する専門コースはあるものそれほどしっかりしたコースではないようです。合格確立等も明確にはなっていないようです。
塾の周りの環境 交通の便は池袋南口徒歩5分と近い距離ですが、駅のオームからの距離は長く思った以上に時間はかかります。
塾内の環境 教室内の広さはわかりません。防犯設備も完備されていると思います。いつもいっぱいなのでその展は不満足です。
良いところや要望 駅から近い距離にあります。繁華街が近く心配ではあります。自習室の充実を望みます。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては関与していないので何とも言えないが、高いと母がもらしていた。ただ授業のわかりやすさからしたら安いとも言っていた。
講師 名前が思い出せないが英語の先生が説明が丁寧かつ何回も基礎を言ってくれる先生で分かりやすかった。
カリキュラム カリキュラムがチューターの方が親身に相談に乗ってくれてうまく組めてうまくいった。
塾の周りの環境 立地は自由が丘駅のすぐ近くて行きやすい。またアクセスも良好。
塾内の環境 自動販売機があるので息抜きにジュースがすぐ買えてよかった。自習室はたまにしゃべる人がいていやな時もあったが勉強に身が入る。
良いところや要望 生きやすかったし駅からも近かった。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取った科目数で1ついくらで料金は設定されている授業料以外でかかる料金は発生しない
講師 まだ通い始めて2Wなので良く分からない子どもは先生の授業は分かりやすいといっている
カリキュラム 子どもの学力にあった授業が多数用意されていたり、他の校舎の振り替えが可能
塾の周りの環境 学校帰りに立ち寄れる電気街と反対で静かな場所、駅からも近く建物も綺麗
塾内の環境 新しいビルできれいで静か自習室も多くあり、座れないことはない
良いところや要望 まだいきはじめたばかりで私は説明会に行っただけなのでこれからどんな面談があるのか不明
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金設定だったと思うし、わかりやすい内容に妥当な金額だった
講師 教科書や学習施設など勉強するための環境が整っていた。せんせいもわかりやすかった
カリキュラム 合格を目指して教育するという、率直な教育の仕方だった。効率良く教育がなされていた。
塾の周りの環境 大変交通の弁はよく、多くの箇所から生徒が来ていた。反面人混みがひどかった。
塾内の環境 大変静かで勉強するのに適した環境だった。施設も充実していた。
良いところや要望 基本的なスペックが高い点が全般的に良かった点と言えると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にその他に気づいたことはなく、気になったことはなかったと思う。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校法人ということもるのか、他の予備校と比較して安価と思える。また、学校で行う、全統模試の入金と重複するので、返金される。
講師 チューター制度で、バックアップしてくれているのにプラス麹町校は他の校舎に比べて、わかりやすい授業をしてくれる先生が集まっているとのこと。
カリキュラム ONEWEX講座を受講し、テストが、毎回あり、その後授業内で解き直し解説がある。自宅に疑問を持ち帰らずに済む。180分授業が短く感じられる。
塾の周りの環境 学生が多く、治安は悪くないと思える。通塾には時間が取られる。
塾内の環境 自習室があり静かで、綺麗な校舎なので、特に不満はありません。
良いところや要望 周りがレベルが高い子が揃っているので、焦りが出るので、真剣に頑張ろうと思える。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思いますけれども、チューターの指導や面接などを考慮すると、納得感はあります。
講師 ほめて伸ばす教育をされていたと思います。本人も気持ちよく上の目標に向かってチャレンジすることができたと思われます。
カリキュラム 本人の力量を踏まえたクラス分け、カリキュラム分けがされており、これに従って進めていけばゴールが見えるようになっていたと思われます。
塾の周りの環境 秋葉原という立地が雑然としていて、遊びの誘惑をもたらす要素があるため、親としては好ましく思われませんでした。
塾内の環境 塾内は整然としており、勉学に集中できる環境が整っていたと思われます。良い意味での競争心や向上心を植え付ける環境であるものと認識します。
良いところや要望 チューター制度を取り入れており、適時適切な面接や指導を行うことにより、本人が迷うことなく目標に向かってチャレンジできたことです。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は普通でした。指導内容は普通です。質問したくても多い生徒のせいか時間のせいか受けてもらえません。
カリキュラム 授業内容は普通、教材も普通、カリキュラムも普通、季節講習はうけいないので不明です。
塾の周りの環境 塾のまわりの環境は新宿西口ですので特に問題なく、家からも近いので立地もいいと思います。
塾内の環境 塾内の環境は狭いです。場所柄しょうがないのかもしれませんが、とても狭い印象です。
良いところや要望 目的別になっているのでわかりやすかったです。改善すべきは広さでしょうか。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。